セントポーリア、チワワ、インコ、ハンドメイド天然石アクセサリー、熱帯魚、多肉植物、プリザーブドフラワー、膵臓癌ステージⅡbで手術と、二つのブログを統合してジャンルが沢山あり、引っ越し時に画像が消えていたらご了承ください。
ベランダや室内の植物と 飼育している生き物の事を適当に綴るブログです。
多肉植物の植え替え⑱(2025年5月)
新属Chichimecactusとは?(2021)
本日の多肉植物38(2024年3月24日)
JSS春の多肉市 in シマムラ園芸へ(2024年3月24日)
本日の多肉植物39 (2024年3月27日)
サボテン科の進化と分子系統①(2018)
サボテン科の進化と分子系統③(2018)
多肉植物の植え替え①(2024年4月)
多肉植物の植え替え②(2024年4月)
多肉植物の植え替え③(2024年4月)
オロスタキスは誰に命名されたのか?(1999)
ソテツの害虫の話(2009)
多肉植物BIG即売会へ(2024年4月6日)
続けてコーナン港北インター店へ(2024年4月6日)
多肉植物の植え替え④(2024年4月)
春の花 市場駐車場の御衣黄桜と普賢象桜(撮影5/4) ツルニチソウ 「温度計の日」
春の花 トラディスカンチアナヌーク ニオイバンマツリ バイカカラマツ 沈丁花 「愛犬の日」
春庭花 オーブリエチア プリムラ ローダンセマム 白いムスカリ 「看護の日」
春庭花 プルモナリア ヒナソウ ムスカリ 「ご当時キャラの日」
春の花 クリスマスローズ色々咲いています 「コットンの日」
春の花 米内浄水場のしだれ桜(撮影4/30) 「アイスクリームの日」
春庭花 オステオスペルマム マックスマム 「ゴーヤーの日」
春の花 ラナンキュラスラックス ニオイバンマツリ プリムラ 「コナモンの日」
春の花 マーガレット色々 イベリス 「こどもの日」 「コロッケの日」
春の花 レウィシア ヒナソウ 「憲法記念日」「みどりの日」
春庭花 クリスマスローズ色々咲いています さくらちゃんの誕生日 「婚活の日」
春の花 オステオスペルマム 初恋草 「すずらんの日」
春の花 マーガレット色々咲いています(あずきちゃん) 「図書館記念日」
春の花 レウィシア セントポーリア 「昭和の日」
春の花 クリスマスローズ色々咲いています 「像の日」
【たまには花でも飾ってみよう♪】
宮内、銀欄
マランタ キャットマスターシュ
「オルレヤホワイトレース」と「デルフィニウム」のコラボ
★糸こまのキルティング
楽しみと ガックリは、いつも 紙一重
☆ニコルときょうの庭バラ 5/13
【写真多め】手柄山中央公園のバラ園(2025年5月11日撮影)|見頃はいつ?
菖蒲、天皇塚山+4
花ブログの更新、3000回を超えました
◎きょうの庭花 ベロニカ & ☆咲き始めのバラ パヴィヨンド・プレイニー
新しいテーブルセンターと3COINSの見切り品インテリア
お花って自分で買っても、育てても嬉しいけど、プレゼントしてもらうと思わず顔がニヤけるね。
菖蒲、ホウチャクソウ+6
バラが続々と開花中*簡単鉢植え栽培のコツ*
キャベツを長持ちさせる!保存方法と鮮度を保つコツ
葉ネギの育苗と定植の記録|再生日記#10
オクラ種まき&白トウモロコシ苗移植☆葉山農園(5月上旬)
赤くなったレタスは食べられる?変色する理由と鮮度を保つ保存方法
ミックスレタス収穫&春夏キャベツ苗植え付け☆葉山農園(5月上旬)
ヒマワリが僕らを幸せにしてくれるそうですよ。【ごぼうはただの木】
ピカピカがうまいのを蒔いてましたよ【ごぼう】
育苗中の夏野菜
主治医の先生の診察日でした
遠出はしないGWの過ごし方4日目/2025/5/6(火)
おやさい妖精さん、カワイイ
今年は紫蘇(シソ)を育てるぜ~
昨日の今日ですが、さっそく実行~野菜育てる
新築戸建の庭づくり、途中経過とここまでの費用
タマネギ収穫&ブロッコリー収穫☆葉山農園(5月上旬)
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)