コニファー好きから始まったガーデニングもカラーリーフ中心のナチュラルガーデンになってきました。狭い庭ですが細々と楽しんでいます。
カトレヤ パープラタ(venosa x trilabelo) 2"
セロジネ フラクシーダ
今日のひとこと:2025-05-29 -2025 春5 春の植物 5月-
アスパラガスの花
100均多肉のヘラクレスとプラティフィラ♪
デンドロビウム グリフィッシアナム
アマリリス
我が家の観葉植物たちが元気♪ 異常事態!?発生
Green House守山店(名古屋市)でモーニング&最近の手仕事
新緑の白い花🐈️
【お散歩写真】ユーフォルビア カラキアスの写真11枚 [2025年5月](神奈川県横浜市)
お花で一休み(190) 原種もかわいい!草丈の低いチューリップを見る
ほほえみ
ヤセウツボ
モーツァルトの番人たち
【ご案内】《スタンダードコース(FEGオリジナル)》『多肉ガラスドーム』
ベランダ多肉*
発根した多肉たちを寄せ植えにしてみた⭐️
100均多肉のヘラクレスとプラティフィラ♪
元気に見えてジュレてた多肉&梅雨に向けて買った薬剤&グッス(*Ü*)
ドロサンテマムの種でした&その他のメセン科たち(*Ü*)♬
【園芸店で花と多肉植物を購入する♪】
弾丸親孝行&赤い宝石のなるドロサンテマム(^_^;)
イヤイヤ期と多肉
またまた木製棚の追加制作、奥様リクエスト、多肉植物どんどん増加中
雨の日の多肉棚&病気のことについて(*・∀・*)
アエオニウムとセンポニウム&リメ鉢の進み具合( -_・)?
ベランダ多肉*
メセブリの実生苗と種まき新芽&洗面台のお掃除にオススメ(*Ü*)♬
娘夫婦 お婿さんのこととか
初夏の候
芝生のコアリング「深さと効果」徹底解説 エアレーションの話
「芝生」がテーマの史上最大級 交流会イベント 出演者決定
日記183 庭の手入れ 芝生面の草取りを実施、半分は終わりましたが腰が痛い
うまくいかない
芝生張ったよ
家庭向け微生物資材の「ホンモノ」と、そうでナイもの
芝生の肥料の使い方・考え方と注意点
子育て世代の強い味方!雑草に負けない庭作り
【関西空港】「カフェラウンジNODOKA」をプライオリティパスで使ってみた!ゴールドカードも利用可!
あとどのくらい、、、
芝生の白い砂と黒い砂。
雑草対策の新常識!雑草をクラピアで制する!
芝生の深い穴あけにイケる!粘土質土壌の救世主なるか?マキタ アースオーガ DG002GZ
芝生の生育が遅い。そのワケは? 深刻か否かを簡単に見分ける方法
もうすぐジャガイモの探り堀りができそうです
シンアマナツ(新甘夏)の販売を再開しました
今日は、ぷちまる(種なしキンカン)を試食してみました
今日は、能登の農事組合法人「のとっこ」さんの乾燥シイタケを使って煮物を作りました
ニンジン葉入りのオムレツに、ビーツの炒め物を添えてみました
今日は、焼きサバに酢タマネギをのせてみました
今日は、根菜を焼いてみました
今日は、ニンニクの芽を炒め物にしてみました
今日は、ピーマンの苗を植えました
今日は、小玉スイカの苗を植えました
芳香が漂う、今治市大三島町藤公園へ行ってきました
アスパラガスの収穫が始まっています
2025年も花山椒を期間限定で販売するよ!
「あさちゃんのとれたて農場 野菜・果物説明ページ」の紹介・その3
今日は、よく晴れて快晴でした
2025年5月28日 温室風景
2025年5月27日 新着苗 詳細
2025年5月26日 ゲオメトリクスが咲きました
2025年5月25日 新着苗です
2025年5月24日 みどりのマルシェ番外編 終了しました
2025年5月23日 明日は京都でイベント
2025年5月22日 イベントの準備進行中
2025年5月21日 今日の開花情報
2025年5月20日 水やり日
2025年5月19日 週末の予定です
2025年5月18日 アデニア・グロボーサの挿し木
2025年5月17日 今日は黄色ばっかり
2025年5月16日 今日の花 & 人口巣塔のコウノトリ
2025年5月15日 地植にして元気いっぱい
2025年5月14日 今日も花写真です
初めてのコチョウラン植え替えw水苔を戻す
植え替えは、キンリョウヘンとミスマフェット
我が家のアイスクリームバナナが逝きました!
【植え替え】枯れたラベンダーを植え替えました
柘植boxwood大株を入れる🍜
多肉植物の植え替え㊵2025年5月(Adenium arabicum ‘Rachinee’)
多肉植物の植え替え㊴2025年5月(Euphorbia obesa ssp. symmetrica)
観葉植物の植え替え時期:季節による影響と対策
ランの仲間の植え替え2025
ベランダガーデニング♪工夫してみた(^-^)v
ディスキディアの植え替え2025
風蘭の植え替え中
怠い話ばかりで、 朝御飯 晩御飯
柱サボテンの徒長と怪しい着信
良かった~満開です~☆
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)