我が家の庭にもいよいよ春がやって来ました。 春に真っ先に咲くスイセン。 我が家にあるのは濃い黄色のミニスイセン。 これが、殺風景の庭を一気に明るくしてくれる。 特に何も生えていない地面からにょきにょき出てくるので、本当に生命感を感じる瞬間。 小さな花が可憐でとても綺麗。まだ冷たい風が吹く中、凛とまっすぐ立って咲かせている姿はけなげさを感じます。 こちらは、夏場はホスタが生い茂っているところから春の間はスイセンが占拠しています。この後ホスタが出てくると完全にホスタに入れ替わります。 このミニスイセンは、ポットに植えてもいいですし、ウチのように地植えでもいいです。毎年ほったらかしで咲いてくれるのでとても重宝します。 害虫や病気にも強く、すこしずつ株が大きくなってくれるのもうれしいですね。
オーダー頂きましたビッグサイズのプリザーブドフラワー作品♪
母の日 「新杵堂抹茶香るロール」 プリザーブドフラワー ギフト
マルシェのご案内【トリが飛ぶ森】♪
退職😄20年分の感謝を胸に
【ご案内】《ワンデーレッスン》『うさぎとこでまりのバスケット』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『ローズペタルトルソー』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『マカロンタワー』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『カメリアファーリース』
【ご案内】《FEGクラフトコース》『リボンローズラウンド』
《FEGコース》『ピオニーオーバルGRACE』
チューリップ爛漫リース
【ご案内】《マンスリーレッスン》『うさぎとこでまりのバスケット』
ひな祭り
【予告】《FEGオリジナルコース》クラフトコース、リニューアル完成!
退職祝い&送別のお花♪
40回目月命日 ふわっと優しい香りに包まれて...
だーりん...♡ そして、Thank you so much :)
2025-3月末の庭
スヌーピーコラボドリンク片手に横浜お散歩...
チューリップとラックスとポチした河内晩柑♪
★リノベーション59日目〜完成あと1歩
GARDEN HOUSE MINATOMIRAI 桜木町コレットマーレ...
アジュガの蕾モッコウバラの蕾*いろいろ起きる毎日
3回目の治療日 病院へ行ってまいります...
種蒔きその後☆コロコロのアイツ( ̄. ̄;)
横浜 みなとみらい...
バラにパラゾール!の季節☆チューリップも咲き出しました!
システムバスルームとドレッサーユニット決定いたしました...
ツル伏せしたクレマチスの芽吹き*バラに追肥*手作りお菓子
我が家 リフォームの具体的な打ち合わせが始まります...
【おすすめ】珍奇植物(ビザールプランツ)のすすめ 〜植欲爆発、沼にハマった〜
2025年3月30日 今日の花と次のイベント
2025年3月29日 イベント終了しました
多肉植物の植え替え㉛3035年3月(Othonna retrorsa)
2025年3月28日 イベント準備しながら花写真
本日の多肉植物126(2025年3月28日)
待って待って3年?
2025年3月27日 花 & 刺 & 新着苗
2025年3月26日 今日の新着苗
2025年3月25日 リプサリスが元気 & イベントのご案内
多肉植物の植え替え㉙2025年3月(Monadenium ritchiei f. variegata)
ツル伏せしたクレマチスの芽吹き*バラに追肥*手作りお菓子
2025年3月24日 今日も花たくさんです
2025年3月23日 新着苗です
2025年3月22日 今日も開花たくさん
姫路駅前をぶーらぶら
梅の並木道に行ってきました
姫路駅前ユニバーサルホテル南口さん宿泊記
家族になったつもりかな?
チビ正吉君といつも一緒です
わが家の新しい家族になる気ですか?
姫路に来てこれ食べずに帰るなんて
こんなのあり?(笑)
49日の法要しました
姫路城マラソンの応援に・・・
【姫路城の桜は1000本】さくらの名所100選!【三の丸広場】は飲食可能な無料エリア
ご長寿ペットフォトコンテストに応募してました
16回目のうちの子記念日でした
【兵庫牡蠣祭りイベント姫路】2025年1月25日26日 姫路まえどれ市場かきフェア体験記
【石挽蕎麦 御座候】兵庫県姫路市 本格石挽蕎麦はコシがあり旨い 鯖寿司も美味しい
ギムノ・天平丸交配実生苗などと大津絵
新着エケとアガベのチビ苗と開花中のサボちゃん
ノルトニーとペクチニフェラと新着エケ
銀冠玉とエビス大黒の開花と多肉雑草
刺無し象牙丸とキリン接ぎの緋冠竜と交配種
黒紫オブとルエッティと短狂刺綾波など
ウイッテベルゲンセ植替とマミ・テレサエほか
コノフィ・聖園と唐扇とゴルフボール白星ほか
水晶オブツーサとオブツーサ類とオベサの結実ほか
アストロ・優美兜実生植替と種親とミラクル兜など
ヘキランストロンギなど植替とランポー類
白兎耳と王妃乱れ雪錦と銀牡丹綴化
ギムノ・怪竜丸とオトンナを外多肉に
チタノタ掻き子取りと台湾苗とパキポに蕾
姫春星とツルビニ・バラ丸等が開花
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)