折れたトマトも再生できる⁉️今年は「虫の食害ゼロ」目指してネットが大活躍✨
【梅雨対策2025】トマトをオオタバコガから守る最終兵器!😱 脇芽復活と初夏の畑だより🌱🥕皆さん、こんにちは!☀️5月の嵐でポッキリ折れてしまった、あのトマトの株…。主軸は早々に見切りをつけ、脇芽を伸ばす「再生栽培」に切り替えた株が、立派に...
約4年前に作ったビックカメラSuicaカードの解約をしました。 出典:ビューカードHP すでにSuica定期券機能付きのスタンダードなビューカードを持っていたにもかかわらず、追加で作ったビックカメラSuicaカードでした。 結婚して退職することでクレジットカードを作りにくくなると思ったのと、ビックカメラで大きな買い物をする可能性を考えて作りましたが、使ったのは1、2回です。 3年以上使っていませんでした。 そのビックカメラSuicaカード、利用しないと年会費524円がかかるんですね。 おそらく2回分、1048円は引き落とされたと思われます(確認もしていないくらい管理が出来ていない)。 書類整理…
前年度末にウチのヒトが大量の要らんもん持ち帰ってから早くも2ヶ月が過ぎてしまいました。捨ててしまえば良いのでしょうがソレができんのですよね〜 捨てたら幸せに……
稼働もしてますがわんパラなんで記事にも出来ません😅上と下の画像は別日にに遊んだ記録ですね👏下位ラッシュで18連しても上位ラッシュには行きませんでした🥹しかもMAXも無かったので出玉も寂しかったよ💦次は15日が稼働予定になってます❗️❓どの店に行くかで打つ台は変わ
午前0時までに間に合わなかったですが、一応投稿します。 今日、天気が昼から晴れてきたので、キュウリの鉢上げをしました。 種まきして、生育した苗6株を7号(鉢21㎝直径)の鉢に鉢上げし、支柱 立てをしました。 当初はスクリーン式の支柱と行燈式の2つを検討しましたが、結...
ヤングコーン収穫&インゲン花&収穫野菜☆葉山農園(6月上旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業2年生”による実習レポートです! 昨日、2025年6月11日からは七十二候の一つ 『腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)』です。 腐草為蛍(くされたる
おはようございます😃婆🧓の拙いブログをご訪問下さり有難うございます🙇🏼今朝は、6月8日(日)に行いましたチンゲン菜の1回目間引きの様子をお伝えしますチンゲン菜…
おはようございます😃婆🧓の拙いブログをご訪問下さり有難うございます🙇🏼今朝は、6月8日(日)の茄子とピーマン、ミニトマトと大玉トマトの様子をお伝えします🍆🫑🍅…
2025年06月08日ミニトマト、播種107日目早朝のミニトマト。曇天の中での撮影だったのでちょっと色味が悪いけど、ミニトマトがようやく色づき始めた♪本格的な梅雨になる前に収穫できると良いな。収穫が楽しみだ。今日はこんなところで。グリーンパル 給水式菜園プランター650型 コロ付【Twitterで更新のお知らせを始めました:https://twitter.com/kagurasyun】 ポチッて頂けると嬉しいです。 にほんブログ村...
おはようございます😃婆🧓の拙いブログをご訪問下さり有難うございます🙇🏼今朝は、6月8日(日)に行いました大葉と三つ葉と長葱の様子をお伝えしますまずは、しそ大葉…
切り戻した後、またたくさん花を咲かせているビオラ根元を見てみると、こぼれ種から発芽したような奴がチラホラどんな花が咲くのか楽しみです去年までこんなことはあまりなかったような気がしますなんかビオラにとっていいことをしたのかなぁ////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちらはてなブログ版はこちらhttps://sgr1110-3.hatenadiary.jp/はてなブログ版はこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@ビオラ
買って良かったアスベルの*冷蔵庫の棚に収まる冷水筒*1.2L
1.2Lのお茶用ポットを買いました。 これまでは背が高くて細長い1.2Lのポットを使っていたのですが、今回は背が低いタイプにしました。 アスベルの、冷蔵庫の棚に収まる冷水筒1.2Lです。 フタの色は白と黒があり迷いましたが、黒にしました。 この水筒、本当に我が家の冷蔵庫にも入りました。 食卓に出している時、高さがないために圧迫感がないのが良いです。 手等をひっかけてひっくり返す可能性も低くて安心です。 サイズ:幅15.8×奥行9.6×高さ16.7cm(ハンドルを含む最大寸法) 容量:1.2L 食洗器:使用可 フタの部分は3つの部品から成ります。 説明書です。 (function(b,c,f,g…
米粉を使ったチョコ蒸しパンを作りました。 参考にしたレシピ アレンジ後のレシピ 蒸し上がりの写真 感想 参考にしたレシピ クラシルのレシピを参考にしました。 www.kurashiru.com 材料 米粉 100g ココアパウダー 5g ベーキングパウダー 5g 牛乳 80ml 卵(Mサイズ) 1個 砂糖 40g サラダ油 大さじ2 チョコチップ 20g 出典:クラシル アレンジ後のレシピ 材料 ☆はアレンジしたもの 米粉 100g ココアパウダー 5g ベーキングパウダー 5g 牛乳 卵(Mサイズ) 1個 砂糖 20g ☆ サラダ油 大さじ2 刻んだ板チョコ 20g ☆ レーズン 12粒 ☆…
カラーピーマン支柱立て&ズッキーニ収穫☆葉山農園(6月上旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業2年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第2地区> (秋まき長ネギ種まき地 × 春夏野菜育苗地) (タマネギ種まき地
急にきゅうりが元気を出して、もりもり実っていますこれも、少し前にたくさん咲いた雌花が、元気に膨らんでくれたから新しく咲く花は雄花ばかりになってきたので、しばらくしたら小休止しそうですコンスタントには実ってくれないけど、このワクワク、ドキドキ、ハラハラはたまりませんね青虫のフンが転がり始めたので、捜索しなくては...
[シシトウ] ブログ村キーワード:ペットボトル栽培、シシトウ、ナス科 本ブログをご覧頂きありがとうございます。 少しの時間だけ、「シシトウ」栽培のお話にお付き合い下さい。 今日のお話を見る前にこれまでのお話を振り返ってみますと今日のお話の内容がより分かりやすくなりますので、 ご一読頂けることをオススメします。 前回のお話はこちらをクリックするとご覧頂けます。 ...
2023暮れから始めたガーデンニング🪴多肉植物2024/4~プランター菜園2025/02/02LFCコンポストまだまだ初心者🔰 おはようございます♪今…
[エダマメ] ブログ村キーワード:ペットボトル栽培、ペトさい、いきなまる 本ブログをご覧頂きありがとうございます。 少しの時間だけ、「エダマメ」栽培に関するお話にお付き合い下さい。 今日のお話を見る前にこれまでのお話を振り返ってみますと今日のお話の内容がより分かりやすくなりますので、 ご一読頂けることをオススメします。 前回のお話はこちらをクリックするとご覧頂けます。 ...
最近は猫の話題が少ないですが… 今日は 初アイコの収穫 ちょっと早いですが 雨で割れるのが嫌なので、 収穫しました やっと、種から育てているミニトマトにも 花が咲き始めました
以前、アリ地獄が住んでいた場所に復活しないかなぁと思ってたまに見ていましたがなんと、アリの巣ができている様子これでもう、アリ地獄の復活は無い話になったのかな////新しいブログはこちら自然観察日記Ⅱ新しいブログはこちらはてなブログ版はこちらhttps://sgr1110-3.hatenadiary.jp/はてなブログ版はこちら////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@アリ地獄
こんにちはカゴメの「こあまちゃん」購入してからほぼ1ヵ月で色付き始めました。🍅 2025年5月30日最初に花が咲き房になった実一番上の左の実がかすかに色付いていました。横から見た房手前、一番上の実です。実の大きさもいい感じでいよいよかなぁ~...
先週から食し始めた銘柄書いてない米ですが普通に美味しいです。つっても、いつも通り餅麦と黒米入れてますからよく分からんねしかも鍋炊飯、水は指関節の目分量だし火加…
ラナンキュラス経過報告
++デンドロビューム*++
バロータのリース★花と正ちゃん<お庭編1>
なぜか楽しかった。
素晴らしいミルラの香りのするジェントルハーマイオニーの弱点とは…
トイレにもラベンダーを飾ると邪気を落としながら金運アップする
マイ ガーデン リポート 2025.06.11~バラたち、続々花開く
きじしろほっちゃん。懐かしい写真。
【ガーデニング】【家庭菜園】花柚子と蜜柑の実が大量に落ちちゃいました
◎開花4年目のヘメロカリス&アジサイ ダンスパーティー
6月半ばの我が家の庭 #3 鉢の紫陽花①
【地植え】庭に植えたハーブのその後です
水栽培の青じそも発芽
ゆずも、オリーブも
トケイソウが花芽をつけた!
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)