生ゴミから堆肥をつくり 無農薬で美味しい野菜が作りたい!! 生ゴミの堆肥化から生ゴミからの恵み♪ そんな生ゴミとの様々な付き合い方や 虫の大量発生等の失敗談まで(笑)
有害駆除員の申請はしています。理由は対象動物を捕獲する事によりお金が貰えるからというのが一つとお世話になった農家さんたちがイノシシの被害で困っているのを知っているからです。但し、狩猟をして山に入って歩けば歩くほどに自分の中で憂鬱が深まります。。。イノシシは悪くない。でも、こんな事周囲の誰に言ってもはぁ?となる事でしょう。猟をしている人に言ってもはぁ?です。たまに狩猟をしている人に会っても何頭捕った?とか今年はもう~万稼いだわ(笑)。とか、、、適当に合わせてますが。。。と言いつつ私もしっかり本来狩猟するはずの無い夏場に捕獲しています。積極的にはしていなくてお世話になっている地域の人に頼まれた時だけ、と言ったって何の言い訳にもなりません。。。夏に仔ジシを捕獲すると親はまた再発して交尾して秋に産みその秋仔は冬を越せる...有害鳥獣駆除の憂鬱と自分なりのテロ?
苺とあれこれ
今期のイチゴは相当乱れております。地域全体から聞こえてくる声としては早出しの株冷は果形が乱れ、果実は小さめ。普通株はメナシ株が多発。高設と地床で比較すると圧倒的に高設の出来が良いようで実も大きいようです。私は地床で早出し株冷。。。ダメと言われる典型かもしれません。。。こうなる予感は夏からあったわけですが、どうこうする事が出来ませんでした。イノシシとミツバチに気を取られていたからかもしれません。窒素はかなり少ないはずなのに何故だかいつもよりも栄養に向いた株に見えます。定植後からずっと気にしていたのですがミツバチ友達でもある肥料屋の社長(70歳!)に見てもらっても、ヨカねぇ。俺は今の時期はこんな感じで良いと思うよ。との事。。。そうかなぁ、もうちょい抑えた感じが良いんじゃないかなぁと思ったり。JAのベテラン職員さんも...2番花は遅くなりそうです。。。
苺とあれこれ
何かと楽チンな一人鍋(笑)。この季節、ほぼ1日1食は一人鍋を食べております😁しかも、夫と2人で、それぞれ一人鍋です😆献立を考えなくてもいいし、作るのも、後…
あさちゃんのとれたて農場ブログ 裏の畑にいます
カトレヤ トリアネ セルレアが咲きました!去年はもっとピンク色でセルレアらしくなかったのですが、今年は良い色で咲いてくれました蕾が2個あったのですが、1個は小さい時に落ちてしまい1輪だけになってしまい
ラン・ラ・パン
今日もびわの摘花作業を続けています。あと2作業日くらいで終わりそうです。だいぶ終わりが見えてきました。 この間拾った流木を床の間に飾ってみました。時間ができたら小さい植物など、飾り付けていきたいです。
房州びわと山の幸 福原農園の農業日誌
トマトの尻腐れが発生する原因と対策4選!水が多くても水分不足!?
もこっとおにぎり
冬に行きたくなる場所は?【スケートリンク】キャンペーン詳細みんなの投稿を見る 私の生家の地方では、学校の授業でスケート教室があったんですよ。 家族でも、冬休み…
農 girl + 農 life
今日は朝方寒かったものの、昼は日が当たり暖かい感じでした。 今日もびわの摘花作業を進めています。全体の4分の3くらいは終わったのではないかと思います。 びわの花を使って、びわの花茶を作ってみました。びわ
房州びわと山の幸 福原農園の農業日誌
ヤンマートラクターが故障により引退。水田使用のイセキトラクターを畑使用へと変更しました。
梨の果樹園農家による梨の育て方や病害虫に関する防除。使用する農業機械のメンテナンス。ナスやきゅうり等の家庭菜園の園芸方法など、農業に関する作業方法や管理方法、また果樹園を管理するための防風林等の農業設備等を日々の作業に合わせて詳しく紹介しています。
果樹栽培ナビ ブログ
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧
生ゴミから堆肥をつくり 無農薬で美味しい野菜が作りたい!! 生ゴミの堆肥化から生ゴミからの恵み♪ そんな生ゴミとの様々な付き合い方や 虫の大量発生等の失敗談まで(笑)
身近な自然の写真を気軽に、トラックバックして下さい。 自然風景、海や湖、雪、渓流、滝、空、雲、霧、月、星、山、花、山野草、植物、蝶、昆虫、野鳥、魚、小動物など。。 のんびり、ほっこり、癒しのネイチャーフォトなら、なんでもOKです。 心が和むステキな写真を待っています♪
ベランダやお庭など家庭果樹栽培をされている方のトラコミュです♪ どんなことでもOKです! お気軽にトラックバックやコメントお願いします。また、ベランダなどで野菜を育てている方もどうぞよろしくお願いします!
ランのトラコミュです。 ランなら何でもOK 洋ラン、フウラン、春蘭、寒蘭、 野生ランなど
ブライダルフラワーの世界の素晴らしさや美しさ。至高の幸せ感を・・・もっと皆さんにご紹介したいと思っています。
関西・近畿の観光、旅行、おでかけ、話題スポット、季節・自然情報の情報など♪ お気軽にトラックバックやコメントをしてください。^^
風景自然日常その他いろいろな(etc)な、お写真を アップされていらっしゃる皆様〜、ジャンジャン お越しくださいませ〜、お待ちしていま〜す♪ (但し、アダルトの方はご遠慮くださしませ)♪
お庭でベランダで家庭菜園などで熱帯果樹を育てている方お気軽にトラックバックやコメントしてくださいね♪ どうぞよろしくお願いします!
初心者が挑む、”ガーデニング&盆栽”講座 色々な事に挑戦していきます。 プランター菜園なら、お任せください。 成功と・・・のハザマで頑張ります^^
お花のブログやネットに関するお話大歓迎!! 広く浅く気軽にどうぞ。