リカステ アロマチカが咲いていました! あまりの暑さにお花がいまいちです 昨日は午後にわか雨がちょこっと降りましたが、最高気温は35.4℃最低気温は22.1℃と暑かったです! 昨日で摘粒が終わったので久
雄宝葡萄の摘粒が終わったので、袋をかけだしましたよ! 葡萄を見直しながらなので1時間で200枚くらいかな・・・ 旦那が6時からシャインの消毒をすると言うので、一緒に起きてやってきました! シャイン
デンドロビウム ファーメリが咲きました! 今年はお花も大きいです! この蘭は咲いても房が短い感じでしたが、今年は長くって綺麗です もう30年近く育てている蘭なのですよ! 昨日も晴れて暑くなり、
6月18日(水)梅の収穫シーズンです!完熟梅がピークです!!私は倉庫作業。相方と助っ人さんたちは畑です!そんなピークの疲れを癒してくれるのは!シェフのまかない料理が日に日にすごくなっていきます!本日のクック。クックが大好きなDJshukoさんのお子さんに興味津々。(もちろん飼い主はクックのリードを固く握ってます)ちょっとにおいをかいで、「人間の赤ん坊か」という顔で去っていきました。昨晩、クックとケンカしたのです...
ピンクレモネード&ラビットアイブルーベリーの様子です。ラビットアイブルーベリーは、ブルーベリーシーズン後半(7月上旬ごろ以降)に完熟を迎えるブルーベリーです。…
前回は一宮市の農家事情に付いて書いてみた 昨今の物価高騰から 主食に成る 米 パン(小麦)の価格上昇を見ると 2022年ウクライナ進行後 輸入価格の変動 原油価格の変動から パン(小麦)は上昇してきたが 米価格は2022年23年と横這いだった 図表1 コメの価格上昇の状況 (2021年1月=100・比較対象:…
紀の里白鳳の除袋、マルチ敷きを2日に渡り作業を行いました。 目安日の最終日となりますが、まだ少し青み残ってる気もします…しかし次の品種も押してくるので除袋作…
2025年6月19日(木)、今日はよく晴れて、夜更けに放射冷却で冷え、最低気温は18.5℃まで下がりました。日中の最高気温は31.8℃まで上がり、3日連続の…
6月19日(木)朝6時台にお散歩に出たのですが、暑い!!あまりに太陽の日差しも強すぎて、影がくっきり!さぁ!梅の出荷!!出して出して!!クックは暑いけどけっこう元気でした。この期間に、akaさんは「伏せ」を教え込んでくれています。おかげさまでだいぶできてきてますね!!↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...
6月17日(火)梅の収穫シーズンです!もう落ち梅がすごい勢いで始まっているため、頑張って収穫!本日助っ人終了メンバーもいて。アンジー今年も楽しく情報密度の高い時間をありがとう!物々交換で日本海から贈り物が!大変美味しいお魚をありがとうございます!↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...
2025年6月15日(日)、最低気温は21.4℃、今日も夜更けに雨が降り、その後曇っていましたが、最高気温は28.7℃まで上がり、2日連続の夏日となりました…
2025年6月14日(土)、最低気温は20.2℃、今日も終日曇っていましたが、最高気温は25.7℃まで上がり、一週間ぶりの夏日となりました。 今日は、コール…
こんにちは。こたまるです。来てくれてありがとう。ここんとこお留守番が長くてちょっとだけさみしいぼくです。今日はジベレリン処理のお話だよ。最後までお付き合いよろしくニャ。 ジベレリン処理 房切りざんまい ジベレリン処理 6月12日、巨峰の一回目のジベをしました。種なしブドウにするための処理で、こんな感じで一房ずつ浸していきます。 ジベレリン処理。ちゃぷんっ。 浸した房が濡れたままだと日差しのレンズ効果で粒が焼けてしまう可能性があるので日の出前から作業を開始します。 満開から三日以内にほどこさないといけないので今の時期は圃場を見回って咲き具合を逐一チェックしています。 同じ品種、同じ圃場でも個体差…
【ガーデニング】【家庭菜園】スイカの手入れをしなかったので大変なことになっています💦
バラの二番花と テラリウムのその後
今日の徒然(20250621)
サボテンの花が咲きました🌵
シーシェルアイズ バラ コマツガーデン 2番花 開花 樹形 樹高 画像 2025 6月
◎初咲きのヘメロカリス&常緑アジサイ 碧の瞳
美しいピンキーリング...
私、種蒔き頑張ってた★謎のお花?チューベローズ
アンズぽとりぽとり★急げや急げ★ジャカランダの花★4着のユリ
調子がいまいちだった羽衣ジャスミンを強剪定する!
素敵なハイドランジア☆思いっきり手抜き料理
バラ香りのカフェラテ。
余り苗で寄せ植え
これぞ花金!金曜日に金運アップを願って黄色の花をたくさん飾る
マーキングの激しい猫&大丈夫だったセンペル ωФ≡)
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)