1位〜100位
サボテンを実生していると多くの苗の中から、稜や棘が発達しない丸坊主の苗が出現することがあります。このような苗はほとんど成長せずに枯れたり、やがて身割れをきっかけに正常な苗の姿に変身することもあります。このような苗の出現率は恩塚ランポー玉の実生時に特に高いです。(理由はわかりませんが…。)そんな坊主苗を興味本位で袖ケ浦の台に接いでみたところ、みるみる大きくなってきました。成長点の窪みに恩塚ランポー玉...
怒涛の雨休みメンテナンスラッシュ第2弾は.....。と、その前に。冒頭から今回のブログ記事とは全く関係ない話になってしまいますが、なんでもボルネオ島で新種のウツボカズラが発見されたとか....。詳細は不明なので名前も分かりませんが、今までのウツボカズラとは違ったと
過去に何度かこのブログに登場している”花座ある柱サボテン”の「ブインギニア・アウレア」。2013年に小さな苗を入手し5年後頃花座を出し始めました。それからさらに5年。こんな姿になっています。何故か大船観音を思わせる佇まい。花座には黄色の花を春から秋までの間ずっと咲かせ続けます。棘が鋭いので花柄はそのままにしています。メロカクタスの様に自家受粉して種を宿しているような気配は感じられません。この株は律義...
こんばんは(*^▽^*)2022年7月7日(木)予想最高気温31℃、予想最低気温22℃(Yahoo!天気より)台風の到来とともに少し涼しく過ごせている小雪地方です。今日は午後から...
こんにちは、おばちです。 7月4日からSBI証券ではS株の買付手数料が無料になっています。 今までは対象の人だけが無料でしたが、今回からは完全無料。 今まではネオモバイル証券で1株購入していた人たちはSBI証券で買うようになるのかな? 双方の違いはSBI証券だと売る時の手数料差? SBI証券で小刻みにS株を買って1単元にして、無料の範囲で売却という手がありますけどね。 あちこちの証券会社で保有していると把握が面倒なので(自分だけ?)未単元株が欲しい時でもSBI証券でS株を買っていました。 今後は、手数料気にせず買えるのはうれしいです。 今日の日経は大幅下げだったのでさっそくS株で・・とお昼にチ…
こんにちは(*^▽^*)2022年7月5日(火)予想最高気温31℃、予想最低気温22℃(Yahoo!天気より) 台風が温帯低気圧に変わり、ホッと胸を撫で下ろしています。これから西...
梅雨の中休みも一息ついたようで、今日は待ちに待った雨休みです。この時期は曜日など関係なく、晴れれば畑と山仕事の毎日で、早朝5時には文字通り「朝飯まえ」の畑作業をこなし、朝飯後は林業の仕事があれば現場に入りっぱなし。林業の仕事がないときは、土場の片づけやら薪
こんにちは、おばちです。 通信障害のあったKDDIから株主優待が昨日到着。 今現在でもAU障害は、「ほぼ回復」らしく完全復旧にはなっていません。 これの原因ってなんだったんでしょうか? いずれにしても中の人たちはいまだ大変ですが、被害をニュースで聞くとKDDI通信網って多岐にわたっているんですね。 今日の始値でKDDIが、どのくらい下がるか気になっていました。 でも、さすがに4000円は切りませんでしたね。 今日は前日比マイナス72円。 まだ完全復旧でないとなると明日も下がるかな。 さて、今日は積水ハウスが大きく下がっていました。 8日のETFの分配金と関連した先回りの売りかなと思い今月は中間…
2013年春にネットを通じて入手した金鯱交配種。多分金鯱と鯱頭の交配だと思います。当時の姿です。球体の直径は4cm程度でした。赤い新棘が美しいです。9年後、その株の現在の姿です。球体直径は10cm程度です。大きくはなりましたが純粋な金鯱の成長と比べるとかなり緩慢です。この株の売りは鯱頭?譲りの赤棘と、フェロ強刺類特有の棘座からの蜜の分泌がないことであったと思います。蜜に関してはその通りで、おかげで黒...
スイカがぶら下がるトンネル、雌花が咲く日は雨、悩まされたけれどなんとか形になりました。スイカは受粉が成功するとムクムクと大きくなっていきます。今年は孫のSちゃんがこのトンネル喜んでくれるかな?まぶしい太陽浴びて美味しくなぁれ!スイカのトンネル
こんにちは、おばちです。 SBIポイントからポイントの有効期限が切れるとメールがありました。 288ポイントと微妙なポイント数ですが、無くなるとなると惜しい。 さっそくSBIポイントサイトへリンクから飛んで・・・ ・・・ということはせず 万が一があるので、ね。 SBI証券に入ってSBI証券内からポイントサイトへ移動。 メールは怪しいものではなかったです^^ そして、ポイント交換をチェック 【7/31まで】dポイント交換10%増量キャンペーン開催! と大々的にPR中のdポイント交換。 お得に弱い・・ 10ポイントごとに交換ができるようなので、このお得に乗ってみました。 dポイントと連携させて(こ…
両親、義母そして家族みんなが楽しく笑って暮らせますように♪今日は私の誕生日友だちの誕生日は忘れてお祝い言えないのに覚えやすい誕生日だからラインとかもらえてとっ…
3ヶ月周期で3人で三茶の周辺で開催している三茶三人会。 今回は、駒沢のビストロだったの。 コンフル まずは、ビールで乾杯! アジ、ナスのピューレ、トレビス、白瓜 フロマージュブランソース
【サトイモ科】フィロデンドロンリングオブファイアの植え替え、株分け
ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥まいど、ATSUSHIです去年の冬に僕の好きだった海外のアーティストが日本にしかも会社の近くで展示会をしてたという事実を…
ガステリア「達磨臥牛」に花芽が伸びていた。 もう咲いた後かと思った。そういえば臥牛の花ってどんな感じだったっけ。 エケベリアのような鈴蘭型の花が咲くような気がしていたが、ヒョロリと長い花芽に鮮やかな朱色の花が咲いた。 ガステリア、ガスター10、ガストロノミー。「胃」の形の花を咲かせるからガステリアではないか。そんな基礎的なことを花の形を眺めながらなるほどな、と思う。僅かな短い花期の花の形から属名を付けるほどに命名者には胃の形の印象が強かったのだろう。 陶器鉢に植える間もなく今年も咲いてしまった。鉢の土量は少ないのだが立派に咲くものよ。 ようやく数点ほど陶器鉢が焼きあがったがこの熱帯夜の日々に植…
地植えのビオラがまだ元気に咲いています*ビオラやパンジーは六月初旬には開花が終わるらしいのですが・・*いつまで咲き続けるのか見届けたいです。まさかこのまま...
月に2回のお絵かき教室ですが、早いのが取り柄?の私はあっと言う間に描き上げますので月に2枚も完成してしまいます。丁寧に書かれるお仲間は、1枚描き上げるのに何か月、いや1年もかけている方もいるのに・・・私ももう少し丁寧に時間をかけて書かないと…とは思うのですが性分ですね。今は色鉛筆の使い方を教わっていますので、先生が用意してくださる写真を見ながらせっせと描いています。この2枚は先月仕上げました。これは先週描いたものです。ガラスの透明感が出なくて苦労しています。難しいです。今日はおばあちゃんの命日です。先週少し早めでしたが家族で7回忌の法要を済ませました。暑いのでお墓へは行きませんでした。みんな歳を取り炎天下のお墓参りができなくなっています。私や主人はその前にお参りを済ませていましたのでね。きょうの命日はお仏...色鉛筆画
東京ディズニーシーで購入した、カプセルトイ(ガチャガチャです) 前回ご紹介した記事はこちら↓ 『全種類GETできたトイカプセル!』タワーオブテラーの横に…
雨の予報だったけど今日も雨が降らなかった~そろそろ植物にお水あげないとダメかも。なぜ?今頃、シクラメンが咲きました暑いのにね~金のなる木が大きくなってきました…
寝坊してしまいました 余裕を持って 起きる時間を決めているから 遅刻はしないけど、洗濯、掃除が出来なかった。 夏は洗濯の回数がふえます。 残業をしたり、歯医者などの予定をいれていると
おはようございます雨、雨、雨庭の水やりの手抜きはできるけどムシムシ暑いです梅雨明けしてたはずなのに台風の影響もあるかもしれないけど天気予報で『戻り梅雨』と...
台風、大丈夫でしたか~?今日は雨が降らず、なんなら晴れてました。たくさん雨が降ってるところも…ほどほどに恵みの雨になってれば良いのになぁ。なんとなく大きくなっ…
おうちごはんで日本酒を楽しんだの。 こちら。 奥州ノ龍 純米吟醸 赤ボトル 大谷翔平選手の応援酒・・・ という企画のお酒ですって。 手に取る機会があったら試してみてね。 今回のキーアイテム
今回の優待品では、パックご飯を選んでみたの。 届いたのはこちら。 テーブルマークのパックご飯。 プレミアム魚沼産コシヒカリ×4パック コシヒカリ×12パック これまで試さなかったことを反省するほ
おはようございます(*^▽^*)2022年7月3日(日)予想最高気温32℃、予想最低気温24℃(Yahoo!天気より)ここ数日は晴れてとても暑い日が続いています。いつもの年だった...
リメ鉢、リメ缶にステンシルしてみましたステンシルシートはメルカリで購入しました素焼き鉢や空き缶に「ZARAZARA」を塗って、「ミルクメイント」で色付けします…
実際、家庭菜園でジャガイモ栽培はできるの?どうやるの?こんな疑問にお答えします。家庭菜園歴3年、ブログ、Twitterで家庭菜園情報を発信中の筆者が家庭菜園でのジャガイモ栽培について、自身の体験も含め下記3点を紹介します。この記事で伝えたい
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)