今日のブログは実生11年生の「三角牡丹」自根苗についてです。球体の直径は15cm程までに育っています。この三角牡丹、「赤花三角牡丹」として入手した種子を実生したものです。同一ロットの苗には赤花が咲きましたが、この苗は三角牡丹標準の黄花です。御覧の通り疣は三角牡丹としては細長く、色は灰緑でマット感があります。綿毛豊かなのも特徴で、この綿毛をむしり取ったらどんな姿になるだろうと、不見識な誘惑にかられる姿...
今日のブログは2013年春に実生しその後袖台に載せ、接ぎ降ろした「ロイヤル玉牡丹」についてです。球体の直径は13cm程度。”ロイヤル(王様)”の名に恥じない堂々たる姿です。牡丹類は秋に開花しますが、このロイヤル玉牡丹はなかなか立派な花を咲かせます。牡丹類の中では花牡丹や三角牡丹に並ぶ大型種。どこまで大きくなるのか。しばらくの間は大きさを追求したいサボテンです。ご訪問くださりありがとうございます。このブ...
ユーベルマニア属の「エリオカクトイデス」。その美しい姿に魅せられて、この一年ヤフオクで苗をあさりまくりました。本来種子を入手して実生から育てたかったのですが、種子の出品は見当たりませんでした。で、かき集めた6本の苗です。球体の直径は3~4cm程度です。こうして並べてみると同じエリオカクトイデスでも刺色やその密度などにかなりのばらつきがあるようです。特に上から5つ目の苗はどうもフラビスピナの血が入って...
今日は新舞子マリンパークに潮干狩りに行ってきました🤗 駐車場を確保するため干潮時の3時間前に着きました。 今日は大潮で、大きく潮が引きはじめています。 人がやたら多いなぁ~と思ってたけど そういえば、土曜日だった~💦 人が多い方が賑やかでいいですね🙌 ここの潮干狩り場...
アルストロメリアは、ユリズイセン科ユリズイセン属の球根植物で、南アメリカのアンデス山脈の高地に自生しています。 インティカンチャは、草丈30~40㎝の矮性品種です。 花色は赤、オレンジ、黄、白、ピンク、紫、複色など豊富です。 四季咲き性で、4~11月まで、長い期間、咲きます。 花の形はユリに似ていますが、花の大きさは小さめです。 茎の頂部に、まとまって咲き、カラフルで華やかです。 花弁は6枚で、外側の3枚は丸みがあり、大きく、内側の3枚には縞模様が入るものがあります。 アルストロメリアは、高温多湿が苦手ですが、インティカンチャは、暑さや蒸れにも強く、育て易い品種です。 寒さには強いですが、霜に…
この辺りは、昔からサボテンや多肉植物の栽培が盛んな地域で、サボテンなどの生産農家が多くあります。 私はトゲのあるサボテンは苦手で、育ててはいませんが、近所にはサボテンを育てている方が何人かいらっしゃり、花が咲くと見せてもらったりしています。 春になり、サボテンの花が、いくつか咲き始めました。 サボテンの花は、花色が豊富で、美しいものが多く素敵ですが、トゲに触れるのは避けたいので、見るだけで満足しています。
冬の間ベランダで管理していた100均多肉。 傷んだり消えてしまったのもありますが、ほとんど寒さに耐えたてくれました。 -------------------------------------------------------------------------------------------------- 2024月10月26日 2025年3月25日 memo2022.hatenablog.com -----------------------------------------------------------------------------------------------…
今日は、スナップエンドウの霜対策で弾いてあった藁を除去して スッキリしました。 撤去前 撤去後 こちらはいつもお世話になっている畑の仲間のエンドウ豆👇 茎がしっかりしていて、私のエンドウより生育が遥かにいい感じがしますね👏 ほかにやることが無いので、キュウリのネットも張...
Thank God, It's Blooomin'‼️🪴まいど、ATSUSHIです😽ふるさと納税が届いたので家で贅沢な時間🥩今回は鳥1羽分の各部位の肉と和牛の…
【麻雀】牌譜検討-じゃんたま19 ~配牌がゴミでも怒らない~
趣味で麻雀始めた人の、牌譜検討です。 今回は配牌がゴミでも切れないように少しだけ防御について取り入れてみましたスジ、裏スジ、そして最後が壁です。 1️⃣カベ理論について 麻雀の「カベ」って何のこと?どう使う? 世界一やさしい『カベ』の説明! たまに配牌やツモがゴミすぎて全く聴牌しないことがあります。そして相手からもリーチが入らないと、終盤は現物以外はどれを切っても危険になってきます。 そこでやはり壁理論は最低限押さえておく必要があります。壁理論は4枚切れたらその両面では待てないこと。 基本的に麻雀、両面は読めてもカンチャンとシャンポン読めないので諦めます笑 壁スジの応用とその守備力 脱・下…
ジャガイモの発芽が順調に進んでいますまだもう少し出てくるはずだけどココもまた詰め込み過ぎた感じになってしまうかな第二弾で埋めたプランターはさらに詰め込んでいるけど////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************にほんブログ村成長中
2025年最新版:観葉植物の水やり頻度ガイド - 季節変化への対応と調整方法
観葉植物を健康に育てるためには、季節ごとに適切な水やり頻度を調整することが重要です。 本記事では、春、夏、秋、冬それぞれの季節に応じた水やりのポイントと具体的な頻度について詳しく解説します。
こぼれ種から発芽したパクチーは順調に大きくなっているようですが種まきした方は何の変化もなし追加で種まきしてみようかな////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************にほんブログ村パクチー
心の支えや生きる意味を求めている人に優しい社会
本当はオーダーは完璧!目覚ましとして使ってみる♪~私の確信記録(笑)
タフティを読んだからこそ起きた流れの中で わたしが氣づいた引き寄せの真理→無料特典プレゼント企画 発進★
人生が変わる!スピリチュアル目覚め&覚醒メソッド
汝、自身を知れ
2025/03/20 春分・宇宙元旦以降の『さくらのくに』コンテンツ他についての『変更点』~タフティ・超意識からの大転換期到来。
感謝している時の自分が本当の自分
3年後の自分がやっていないだろうことを手放す。そしてその先に待っているものについて。≪★お知らせアリ≫
宇宙は愛 ガイドも愛 愛のエネルギーと繋がるために。
超意識・ガイドと強く繋がるひとつの鍵とは?簡単なことだけど見落としていました。
目的は覚醒じゃなくて《幸せに今ここを愛で生きること》だと思うんだ…
【リアル血液型診断テスト】あなたの本当の血液型は何型?
超意識って未来を創る意識なんだね。
3年後に、自分が 一体 何をしてるかも わからない
超意識に繋がる…ということ。それに必要な事は?どうすればいいかについて。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)