――――――昨日の大荒れ天気のおかげで、本日は連日の猛暑日から一転。…暑さに慣れてしまった身にはとても寒いんですが…んで、まだまだ関東梅雨明けしてなかったんかい!!(笑)と云うわけで梅雨の相棒、紫陽花ネタです。今年の紫陽花コーデ・その2で何回か行っている、紫陽花で有名な指扇の氷川神社へ行ってきました。市内で紫陽花、と云えばここが真っ先に出て来る感じで有名ではあるのですが、実際行ってみると「え?ここ?」って...
――――――さて、今年の紫陽花コーデ・その2のときのネイルのご紹介です✨遠目には、ちゃんと紫陽花な絵になってるのに、このようにアップにするとやっぱり雑さが目立ちまくりです(笑)んで、『…アンタ…絵が描けるくせになんで爪にアクリル絵の具だと途端に下手になるのだ?』とお思いの方もおられるかもしれませんが、ネイル用細筆に対する適正な絵の具の量と水分量を経験的に熟知しているのがプロのネイリスト。あたしゃ適当な濃度...
にほんブログ村 全国保証の株主優待、 到着したよ~ 高額QUOカードだよ~ ありがたいよね~ でも、2026年3月まで だよ~ 次回が最後の株主優待 その後は 廃止になっちゃうよ~ 毎年
曇っています。まだまだ涼しくて 過ごしやすかったです。 今日は実家へ米をもらいに行きました。 実家の残り2俵なので、妹と私で1俵ずつ 頂きます。これで新米まで保ちます。 米高騰になり、当たり前にもらう米の ありがたさを感じます。 夫に行く?って聞いたけど、私と母が 行くバイ...
『鬼太郎誕生・ゲゲゲの謎』地上波放送お祝いコーデ(笑)、という事にしておく多分150円で購入の紳士用有松絞り浴衣コーデ。
――――――さて、一日遅れてしまいましたが、昨日は地上波で『鬼太郎誕生・ゲゲゲの謎』が放送されましてね。実は3月に紳士用アンサンブルを着て撮った際、案外イケるのでは…という男前な着姿になりましたので(笑)、『…そう云えば数年前に『ちゃくちゃくちゃく南中野』にて150円で購入の紳士用有松絞り浴衣、結局小僧も着ないし、サイズ的には今の私は着れるのでは!?』と思い出したのですが、その当時HULUでゲゲゲの謎を観てい...
今日も暑かった 昨日は夜にヨーガのレッスンがあったからスマホはマナーモードにしていました 終わった後は生徒さんとお話したりして帰った後はお風呂に入ってご飯を食…
昨日の午後から今日の午前中にかけて、ずぅっと気になってた刈払機での草刈りを頑張りました。昨日は暑かったんですが、今日は曇って草刈り日和。刈払機の扱いにも慣れて…
このところ、出かけたり、 夫と色々あったりで、いまいち気分が 乗らなかったご飯作り。 カレーを作るとしばらく食べ続けていまして とても楽した日々でした😅 これじゃいかんと、買い物に行ってきました。、もちろん1人でね。 夫に行ってくるね〜と言ったら どうせ1人で行くんだねと...
人気ブログランキング 昨日は朝にショックなことがいくつかあり ブログをお休みしました 涼しかったので 朝の水やりのついでに草取りなどを済ませ 午前中は週末恒例の買い出し 午後は筋膜整体に行って その後 映画 国宝を観てきました 昨日 見つけたショックな出来事のひとつはこれ ↓ ツナ缶寄せしたチビ多肉のひとつがなくて 道端を見たらペシャンコになったツナ缶が… ↓ ハンギングから落ちて 車にひかれたらしいです 風で落ちたのかなぁ… 今まで何年も落ちたことなかったけど? * 涼しかったので テラスの多肉の枯れ下葉取りをし 触ると水切れで多肉の葉が柔らかかったので また底面給水しました ↓ 庭にいても…
今日も酷暑 昨日は夜中も雨が降ったらしく庭は濡れてたから水やりは軒下の雨が当たらない鉢のみで楽でした 朝は曇り空だったから庭活するには良いのだけどやる気が起…
*簡単リメイク鉢*暑さに強いポーチュラカ♡*夏のうちにやっておくといい事♪*
おはようございます♪*you*です。今朝は肌寒いくらいに気温が下がっています☆昨日は暑くてお部屋の中でガーデニングすることに ( * ´ ▽`* )ノ簡単リ…
こんにちは昨夜はこちらの地域は小雨程度で終わってしまいましたが今朝は気温も下がり風が吹けば涼しいですそれでも庭活してるとじんわり汗かきますけどね朝から怒涛の植…
ブラックベリーが、赤く色付いてきました。 なんだかいいな、この景色。 こんなふうに黒くなれば、食べれますよ。 一粒をパクッ!美味しくない! ぺっ、と口から吐き出します。(笑) 細かいタネはある
今日は、恵泉蓼科ガーデンの関係者オープンガーデンへ朝イチで行ってきました。お誘いくださったのはご近所の庭友さんです。他に植物にめっちゃ詳しい庭友さん3人とご一…
に行くたび横目でチラ見していた冷凍ケースの中のカップ凍った果物が入っているようだけど・・・何?スムージー レジで会計を済ませたらマシンにGO!蓋フィルムのバーコードを読み取らせフィルム(ラベル)を剥がしマシンにセットボタンを押して待つこと70秒⏳⌛ アサイーバナナスムージー久々のスムージー美味しかった❣もう10年もなるでしょうか娘がブームに乗って毎朝飲んでいましたっけ帰省したときも欠かさずに...
domagkの友人達をお迎えしての3日間楽しく過ぎましたお迎えするときはいつもわくわくお天気が心配でしたがなんとか3日間支障なく過ごせましたどしゃぶりの中...
関東や局地的には雨が降っているものの、当地は雨のない高温の日が続いており、早朝、夕方の水やりが欠かせません。 来週は、傘マークが見だち、ようやく雨が降りそうですが、暮らしや外作業に支障を及ぼさない範囲で降ってほしいものです。 🌷 Facebookに 「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ ガーデンの...
『真珠姫とのパヴァーヌ』へのご訪問、ありがとうございます。 前回、夜間救急病院に行って以来、嘔吐や特に心配するところもなく順調に過ごしていたペルルですが…
*小庭に夏のお花を追加♡*小庭と小道・さらに奥のスペースまでの全体像*灼熱の中の多肉植物*
おはようございます♪*you*です。昨日は過ごしやすい1日でした・*数日前お迎えしたグリーンの*エキナセア*小庭に植え付けました。赤・オレンジ系のお花が多いの…
人気ブログランキング 夕べほんの少し雨が降ったらしく 今朝は気持ち涼しいような… (25度が24度になったくらいの変化ですが) そろそろ本降りの雨が欲しいところです アナベルがすっかりグリーンになりました 手前の艶々の葉は コプロスマ コーヒー 夏はグリーンの葉に変わっています 地植えにしたらどんどん大きくなりました ↓ グロリオサは花の重みで 駐車場に倒れ込みはみ出てしまったので ソヨゴの枝にもたれさせ起こしました ↓ 夏❗️って感じ ここが今とっても気に入っています ブルーの小花が好きです ↓ ペンタスのピンクも可愛い ↓ シュガーピンクのペンタスも可愛い ↓ ニワフジのピンクも ↓ 植え…
小学校低学年の子どものころ甘いグミのお菓子のようなカワイ肝油ドロップ給食に出たんですけどこの話題ジェネレーションギャップでしょうか?または地域の話???埼玉県…
ルドベキア・リトルゴールドスターが咲きました。 p(*^-^*)q こちらは最大花で直径4.4cm×4.3cmあります。後ろのがくの方が花より大きいですが... 現在、7輪の花が咲いてます。右端の花が先ほどの最大花です。 こちらの右の花です。 草丈も右端の花までで33cmあります。下の方には沢山の蕾が見えます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
『真珠姫とのパヴァーヌ』へのご訪問、ありがとうございます。 今日は午前中、ママが2年に一回の乳がん検診。お散歩は休んだものの、朝ごはんを食べて具合が悪くな…
こんにちは(*゚∀゚)っ早朝ですが、まったく涼しくありません雨上がり、湿度も高く風もない・・・冬はビュンビュン吹くのにねえ四万十川にかかる赤鉄橋今日も雨が降りそうな雲です。連日猛暑日が続くので、庭仕事もほとんど停止状態。真夏でも元気な植物と言えばこのヘンリー
昨日まで猛暑だったのがウソのような今日の涼しさ🎐毎日続いてくれれば良いのに・・ネッ! 今日は庭の隅に ひっそり咲く花たちを集めて見ました🌺🌼🌺 昼咲月見草…
箱根のポーラ美術館行ってみたらめっちゃ良すぎた件なのですが。ポーラ美術館ポーラ美術館の公式サイト。箱根、仙石原に2002年開館。印象派など西洋絵画を中心に約1…
にほんブログ村 マブチモーターの株主優待 カタログで選んだビール 到着したよ~ クラフトビールは どんな味なのかは 飲んでわからないよね~ こだわりが強いと うんと、苦いビールも ある
今はトレリスにハンギングしています色変わりカリブラコア・タルトデコ。 縁台に飾っていました時はピンク色でしたが、 今はオレンジ色になって、 その明るい色合いで…
今年から、職場の駐車場でも 花を育てています❁.。.:* 上司が園芸好きで 空いている鉢も多いので(人´ з`*)♪ エキナセア サンシーカーズ レインボーは 大きめなので 見応えがありますよ サーモンは 色褪せても可愛いかな(人*´∀`)♪ オステオスペルマムや ジギタリスも まだ咲いています(๑´ლ`๑)フフ♡ 鉢植えコーナーは ホワイトコーデにして 初夏を爽やかに演出❁.。.:* *名無しのペチュニア *アンゲロニア 職場でガーデニングを楽しめるのは ありがたいことですm(*_ _)m ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村
ガゼボ前のマリーゴールドのガーデンです。 ルドベキア・タカオも大きくなり、うっそうとしていますが夏のマイガーデンです。 🌷 Facebookに 「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ マリーゴールドのガーデン(2025,7,10)しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガ...
ミソハギが満開です。 旺盛に根を張り、増えていくので、増え過ぎに注意。 繊細な植物の近くには、植えないほうがいいですね。 うちでは、これまた旺盛な柏葉紫陽花の隣に。 お盆の頃に咲き、仏花としてもよ
人気ブログランキング 体に堪える暑さが続いています 雨も全く降らなくて暑いです 予報ではところによって雷雨ってありますが たぶん山の方だけです こんな日はブルーの花に癒されます ↓ 今はここがお気に入りのコーナーになっています ↓ このハンギングのすぐ上で クレマチス プリンスチャールズが 次々と咲き出しています ↓ 夏のクレマチスって感じの小花です ↓ 地植えにした 大輪八重咲きジニア ジーデコ チェリー ↓ 植えたばかりで すぐに水切れするので朝に晩に水やりしています ジーデコ ディープイエロー ↓ コレオプシスソランナサンセットバースト ↓ グロリオサの赤は グリーンと青空に映えますね …
「日向絞り」(ヒュウガシボリ)は、宮崎県産です。ガク咲きの装飾花は一重の丸弁で、紺色地に白い絞りが入る、涼しげで美しい花です。6月7日の咲き始め、その翌日の花、6月10日、6月13日、6月17日、4号深鉢植で、樹高は30数cmです。(地植えにすれば1メートル以上になるようです。)雨が降らず、異常な高温が続く中、7月7日の結実姿です。鉢植えのヤマアジサイc、日向絞り
一日中、冷房した部屋の中にいると足の甲が冷たくなるから、いつもソックスとレッグウォーマーを履く。夜、お風呂でよく温めても、いざ布団に入るとふくらはぎから足の甲まで冷えて眠れない。なので、ここでもソックスとレッグウォーマーを履くのだけれど、夜中に暑くて目が
今年もピュアエールの玄関に 優しいクリーム色のハイビスカスの花が咲きました 2階の男の子部屋にお引越しした わんぱく2にゃんのアオゾラ君とデコポ…
*夏の草花のお迎え*エキナセア&観葉植物♪剪定したペチュニアの寄せ植えその後*
こんばんは☆*you*です。どうやら明日も猛暑日のようですね…(汗)無理に外に出ず 可能な方は日中は避けて出来るだけ朝晩に外に出るようにすると体力の消耗が全然…
お昼に原村を出発して夕方には思ったより涼しい東京に戻りました娘から電話があったついでに孫達の様子を聞くと相変わらずだけどいつも何か新しいニュースが聞けます...
アンゲロニアが咲いてます。 陽春園で購入 アンゲロニアは 春から秋まで咲きます。 暑さに強いので、 夏花壇にぴったりです。 咲いた後に種ができてます。 茶色になるま
ニンニクはユリ科で、原産地は中央アジアと推定され、すでに古代エジプトなどで栽培されていた。秋に種球を植え付け、翌年の初夏に収穫します。昨年の10月下旬、少し離れた空き地菜園で、耕して、堆肥・苦土石灰・化成肥料を施し、畝作りしました。10月24日、植え付けました。(カメラを忘れて、過去画像です)11月4日、発芽してきました。5日後の11月9日、12月下旬~3月中旬までは、雪下越冬になります。3月17日、雪融け後の姿、3月24日、新葉が展開してきました。4月9日の草体、4月15日、7月1日、雑草が生い茂る中、葉が枯れてきています。収穫します。茎の途中にムカゴが出来ています。これもニンニク球と同様に利用します。7月4日、収穫しました。全収量です。家庭菜園2025(2)ニンニク
流星のように来てロケットのように帰って行った 無印がこんなものまで
昨日は怠けていた家事に励んだあと残っていたバイトAに行ったり犬の定期検診に行ったり息子が帰宅するってんで急遽ご飯をつくることになりスーパーに買い出し。カレーを仕込む傍ら田んぼ仕事(リアルタイムでは今日の作業の準備ね)に行ってー晩ご飯中に老母ともめて(笑)どっと疲れが出ましたね。後片付けをほっぽって爆睡してしまったーでも、クーラーをかけているのにですよ、ちょこちょこ目が覚めて汗がベトベトで不快感って...
ニチニチソウ モネアンティークは 絶好調です 艶々なグリーンにの葉っぱに 紫色のグラデーションが美しい+.゚(´▽`人)゚+.゚ オレガノ ディグタムナスは 薄ピンクの花を 咲かせましたよ❁.。.:* ニチニチソウを 今まで、立ち枯れ病にならず 咲かせたことがないので 嬉しいです こんな丈夫な株なら 種採りしても上手くいくかも(人´ з`*)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 花後に切り戻した 二重咲きのホタルブクロは 再び、咲き出しましたよ❁.。.:* 2度も楽しめるなんて 嬉しいですねヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ ↓クリックして応援お願…
おはようございますだんだんと暑さが嫌になってきました今朝も水やりだけで撤退目についた雑草はもう少し成長させることにしましたでも明日はどうやら最高気温が27℃で…
にほんブログ村 プロシップの株主優待 が到着したよ~ QUOカードだよ~ 株主優待のQUOカードは 会社名やキャッチコピー が入って、 宣伝用になってるよね~ 営業マンが挨拶のとき よろしく
今日も酷暑 朝は水やりのみです 主人がいないので、畑の野菜を取りました 1日取らなかったらキュウリが巨大になっています 調子よく育っていたトマトが枯れそうにな…
夏バテ気味のあなたへ!鰻?アイス♪食べて元気になる“おすすめグルメ”まとめ
#PR夏バテ気味のあなたへ食べて元気になる“おすすめグルメ”夏は食欲が落ちやすい時期だけどおいしくてカラダに嬉しいものなら自然と手が伸びちゃうよね今日は私のお…
ピュアエールに天使たちが舞い降りてくれました 今年初めてのベビー誕生ですー パパはツルギ君ママはキヨミオレンジのキヨミちゃん キヨミちゃんはデコポン君の兄弟…
アガパンサス 濃い紫色も 咲き始めました ひと足早く咲きだした 薄い藤色のアガパンサス hana-pippy.hatenablog.com そろそろ 終わりに近づいたなあ〜と 思っていたら 😢 別の場所で ひときわ鮮やかな アガパンサスが 咲きだしていて ビックリ‼️ 調べてみると・・・ 濃い紫色は アガパンサス・ポッピンパープル と呼ばれているそうな・・・ アガパンサスの花言葉は 「愛の花」 だとか・・・ ポッピンパープル よ〜く見ると・・・ だんだん 花が 開いて きている 様子が よ〜く わかります 😊 実は・・・ 我が家のアガパンサス 2種類あること 昨年 初めて 気づきました 😅 ラ…
とても小さな白い花と白い蕾。 アスパラガス・スプレンゲリーが咲き始めました。 拡大してみますと、白い花にはちゃんと蕊もあります。 かなりの大株で花や蕾もたくさ…
車椅子でも雰囲気を満喫できるお宿を探して二泊で35万だった2日目のお宿は6組限定だった一白目の姉妹宿でした。お部屋に入る前の茶室?ラウンジ?でお抹茶をいただき…
多年草の超巨大輪松葉牡丹は半分っこの花が咲きました。 w(゚o゚)w 5枚の花弁の内、2枚はそれぞれ別の色で1枚が右が白覆輪、左がピンク一色(下の花弁ですね)、よく見ると上の花弁も少し白覆輪が入っています。この咲き方は実にユニークですね...この花はこの咲き方では最大花になります。直径4.6cm×4.1cmです。 こんな咲き方をしている花もありました。右2枚がピンク1色、左3枚が白...
全く雨が降らないので 水やり
庭の様子&面会
壁に耳あり障子に目あり・犬って吠えるんやった
今年も手仕事
☆梅雨入り前の庭から バラとアジサイ 6/8
ベランダから見る今庭&植えすぎタマネギの収穫保存
◎咲き始めた庭花 黄金シモツケ*白ダイアンサス*コバノズイナ
◎買って来た夏花苗*きょうの庭花
大使夫人のガーデン RoseExpo FUKUYAMA 2025@ローズアリーナⅡ
☆初咲きガートルードジェキルER & きょうの庭の様子 5/16
とっても素敵なお庭拝見
☆きょうの庭バラ 5/11 ウイズレー2008 etc & 母の日プレゼント
庭の様子 葉芽・花芽
パープレアなど長~い名前のクレマチス☆植物園エピローグ
もぐら!出てってクレヨン・・・トマトの苗
35度の日の庭と小梅土用干し2日目
おもちゃかぼちゃの実が成っている!!
ミッション完了!7月中旬のマイオロロンガーデン
脱皮して美しくなる多肉たち&蜂との格闘その後(*T^T)
☆カンカン照で、チリチリの庭バラ&道の駅とハーブガーデン
猛暑のなかすっきり
きょうの朝ごはん & オリーブもブルーベリーも、たわわ!
カシワバアジサイの剪定★赤い灯台★雨上がりのランデブー
DIY時々ガーデニング㉔
家庭菜園~茄子~なす~ナス~ 2年ぶり?に大きな、茄子が育ってきたよ~ 虫食いもなし~やったね~
最も注意すべき害虫が来た
ヤバい女と間違えられて・・・
【保存版】アロマティカスの育て方講座:よくある質問集FAQ
タイタンビカスが咲きました
里芋に ヨトウムシ
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)