プリザーブドフラワー フラワーアレンジメント
1位〜50位
不思議の国のアリスのティーパーティー風アンアリス寄せ植え(改良版)
おはようございます ビションの女の子エル姫様の棲む*EL's garden*にようこそ 初めましての方→★はじめに(改訂版) 先日作ったアネモネ・アンア…
EL's garden★犬天使の棲む庭
人気ブログランキング昨日は暖かかったですねいつもより薄着で出勤しましたが少し動くとマスクに手袋で熱が逃げるところがないので暑かった・・・お昼休みは家に帰るのですが車に乗ったら外気温22度と表示されましたびっくりですお昼を済ませて玄関を出るとこんなふうに見えます↓クレマチス白万重もう去年からずっと咲き続けています冬は花もちがよくていいなぁ玄関周りはネメシアのよい香りでいっぱい昨日は特に強く香っていましたネメシアピンクレモネード↓ネメシアメーテルグッピー↓ネメシアは初めて寄せ植えに入れたのですがこんなに花がもつとは知りませんでした小輪ビオラ夢花は切り戻した寄せ植え↓過去画像夢花↓どんどん草丈が伸びました地植えのビオラみるくももか↓ビオラももかシリーズは植えて間違いない育てやすいビオラです南側の鉢植え...玄関を出たらいい香り♡
雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり
🍦まさかの温度差で、わたくし地方は本日春のような陽気でした。
真冬に「アイスぅ〜🍦」食べましたぁ〜なんと、わたくし地方は本日4、5月の暖かさだったんです、、、 コレだと、午後からの最高気温の予報は19℃になっていますが、確かニュースでは21℃って言ってたよーな昼前にお散歩行きましたが、七分袖の肌着にシャツ1枚でも暑いくらいでした。また来週からは寒くなる予報だし、この温度差は勘弁して欲しいですね、、、 お気に入りの、ジェラートやさんがあります「ジェラテリアカプリ」暑くて、アイス気分になり次女と走りました。 上記ランキングサイトのどれか、いちにちひと押し頂けるとわたしの順位がきっとひとつ上がると思われます。(笑ついでに読者登録も頂けると嬉しいです。*記事および画像の無断転載はお断りします。🍦まさかの温度差で、わたくし地方は本日春のような陽気でした。
わたしのまいにち
今日は一日中、冷たい雨が降っていました。 ガーデンに足を運ぶことも、外でカメラのシャッターを押すこともありませんでした。 今日のブログ画像は、寒い中で季節外れ「2020年6月のガーデン」です。◆ 2020年6月のガーデン※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。(ご訪問いただいた方へ)...
私のガーデニング2
こんな話するべきか悩みましたが…去年の春にお向かいさんが突然引っ越して秋頃から新しい家族が越してきました一度も顔を見たことないのでどんな人が住んでるのか未だに…
ミルルンルン♪
こんばんは ビションの女の子エル姫様の棲む*EL's garden*にようこそ 初めましての方→★はじめに(改訂版) 本日2度目の更新です\(^o^)/…
EL's garden★犬天使の棲む庭
017-026 H.atro×H.dume 016-005 dd Wh 今朝、起きたら雨が降っていました。クリスマスローズのお花が咲きだしてきているというのに、今夜から雨が雪にかわりそうとのこと (T_T)いつも応援ありがとうございます。...
小さなお庭で・・・
こんばんは。今日は過去のいろんな年の5月のプリンセスドゥモナコです。プリンセスドゥモナコはハリウッド女優のグレースケリーにささげられたバラとして有名です。気品と華やかさを備えた美しさはまさにプリンセス。香も良くて、とても好きなバラです。実は一度枯れてしま
ミセスケイの薔薇コラム
私は地元でガーデニングのボランティアをしていますが、今はロックダウンで自粛すべきだと思い、まったくガーデニングには行っていません。 しかし、いまだに携帯に連絡が届くのです。 「マルチング作業をするから、日曜午後2時に集まれる人は集まってください」 とかなんとか・・・ しかも、ボランティア仲間の一人は1か…
失敗ばかりの人生だけど・・・
今日は、いにしえから伝わるバラたちのお話です。現在、庭を彩ってくれるバラたちの系譜は、ガリカ・ダマスク・アルバ・ケンティフォーリア、チャイナなどの、西洋・西ア…
八ヶ岳南麓 庭ぐらし
2017年にクロアチア西北部からスロベニアに向かう峠でヘレボルスのコロニーを発見。Jeepから降りて散策、アトロルーベンスの自生地だった。赤紫の花のコロニーから少し離れた場所にチラホラと緑色の花が有りました。数個体観察していると目に止まったのがこの写真の花。小輪
浅間CRG NEWS RELEASE&TOPICS
白いマーガレットは軒下で生きてます。 今は不織布をかけていますが、 マイナス4度にも耐えました。 伸びた挿し穂を挿しましたが、 ガーレージの軒下で元気です。 とこ
☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆
リビングに仲間入り「アイス プリンセス」 フリンジ咲きのシクラメンです。
定期的に覗きに行く、お気に入りなホームセンターがあります。今回も、かわいいフリンジ咲きのシクラメンを買ってきました。「アイスプリンセス」です。 ロココ咲きともいいますよね こういったフリンジになっているタイプ。 結構な大鉢に仕立てられています。そして、またまた処分価格だったわぁ〜4300円が1400円になっておりましたぁ〜。まだまだ、とっても綺麗。 なんだか透明感のある色合いで、とっても素敵。葉っぱも凄いフリフリで美しいの。 12月にも記事に書きましたが、このフリンジ咲きのシクラメンを激安 処分価格で買ったんですよー今も、次々と蕾があがってきて、とても綺麗に咲いています。 上記ランキングサイトのどれか、いちにちひと押し頂けるとわたしの順位がきっとひとつ上がると思われます。(笑ついでに読者登録も頂けると嬉しいです...リビングに仲間入り「アイスプリンセス」フリンジ咲きのシクラメンです。
わたしのまいにち
こんばんは晴れるとは‥せっかく避難してたんだけど水欲しかったかな?(´-ω-`)あの〜◉◉さん、いますか?え?退職されましたょえ?そうなんですか?担当は✖️✖…
Go your own way and let the people talk.
今日は、イングリッシュローズのお話です。イングリッシュローズといえば、私が、ガーデニング&バラ庭にはまった1990年代の半ばごろ、ガーデン誌で紹介されて、一気…
八ヶ岳南麓 庭ぐらし
クリスマスローズ!ダブル、シングルの違い!ポケモンカードでお勉強
白のシングルが咲きだしてます。 我が家では1番最初に咲きだすクリスマスローズです。 雨の中、健気に咲いてます。 尖がり帽子に見える蕾は おそらくシングルが咲きます。
☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆
ブロック塀傍のクリスマスローズ。 15個ほどの花芽が立ち上がっています。 色がはっきりしてきて、もうすぐ咲きそう。 周りには、コボレの芽が出ています。 いじけて寒そう~ですが、枯れは
静かな時が流れるマイガーデン「風の庭」
帰路に花屋のウィンドウを覗いたらたくさんの花が入荷していました。そうだ、1割引ハガキが届いたんだった。迷わず入店しました。小さな花屋の中は、春でした。中で...
花暮らしの記
失敗ばかりの人生だけど・・・
「真珠姫とのパヴァーヌ」へのご訪問,ありがとうございます。 今回から、10時間もかけてのペルルの蔵王の実家でのトリミングではなく,ペルルの体への負担を考え…
真珠姫とのパヴァーヌ
おはようございます ビションの女の子エル姫様の棲む*EL's garden*にようこそ 初めましての方→★はじめに(改訂版) 先日やっとの思いでお迎えし…
EL's garden★犬天使の棲む庭
久々の雨が降っています。 関東は今夜は雪かも、との予報です。 同じ群馬県でも山の方は、スゴイ積雪ですが、 ここらへんは、もし降れば初雪になります。 写真の緑の葉は、リシマキアオーレア。 庭の一隅
静かな時が流れるマイガーデン「風の庭」
こんばんは。2021年もアグリス成城『趣味のコンテナ&ハンギング講座』は元気に開催していきます☆今年最初の講座は、リース型ハンギングです。普段はリーフ類を入れ…
河野自然園ブログ
私のマイカーが壊れたっぽい(マイカー=電動自転車)昨日仕事行く時にチャリ漕いでたらなんかガクンと音がしてその後カタカタいってる…乗り心地もなんか変うちの地域……
ミルルンルン♪
「真珠姫とのパヴァーヌ」にお出でくださり,ありがとうございます。 昨日ホワイトジジさんでトリミングをしてきたペルル。 いつものようにベッドの背もたれ…
真珠姫とのパヴァーヌ
猫エサやトイレ砂(おから)自体の臭い、悪臭ではないけれどちょっと気になる臭いです。 今回は、そんな臭いが消いを消すことに成功した! というお話です。 においの発生源 前回、猫のトイレ処理に「うんちが臭
comfortable life - 心地よい暮らしのために
コロナの感染者数は一向に減りそうにありませんね。前回の自粛時との人出の比較の報道を止めたらよいと思うのですが。。。「減ってません、減ってません」って言うのはどうかと思うの。「出かけても大丈夫だよ」って、言っているようなものだと思うのですが。私はステイホーム。無職なのでもともとステイホーム。でも、出かけないのと、出かけちゃいけないのは違う。努力しています、それなりに。で、編み物三昧。グレーっぽく写っ...
二人で お散歩
大寒を過ぎたきょうも昼間は10℃越えの好天蕾をあげているのはルクセンブルグシビル姫半つるのバラの葉っぱを取って剪定を済ませたので、剪定が残っているのは木立バラだけになりました。根元には広島産のヒノキチップスでマルチングタキイで人気らしいです。朝方思いついて、ヒヨドリの足場がないような小枝にミカンを掛けてみたら・・来ましたよ!メジロが!つがいで来て1羽は見張り役まさかすぐ来るとは思わなかったんです。。もう少し映えるところにしたらよかったわすぐ下のバードバスに置いたミカンにはやはりヒヨドリがすぐやってきていました。☆バラ作業は半つるの剪定とマルチング&メジロ@小枝にミカン
ときどき花日記
こちらは1番花があった頃の写真かもしれません家の壁の色も違いますね前庭の木も小さくてまだまだ木陰も出来ない大きさの時 この後バラだらけになっ…
定年前夫婦二人暮らし アメリカから
こんにちは!いつもお越しくださりありがとうございます。 今日は、冷たい雨の降る1日なのですが農園ハウスではワークショップが開催されています。 またそのご報告は…
井上まゆ美のお仕事日和2
今日は暖かくなりました。外仕事が快適に進みました。今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村朝いちはイチゴとビオラたちの水くれでした。2日間留守にして、Kuro-rinにお任せでしたので、状態のチェックを兼ねて水くれです。イチゴは順調に生育してくれていますね。ビオラも根が張ってきているので、おそらく予定通りにしあがあってくれるかと。早々にイチゴとビオラから離れ、今日はSekkenとアスパラの土入を終わりにしようと頑張りました。しかし、しかし、この頑張りがみんなにとってはいい迷惑!!!朝いちSekkenに「今日で全部終わりにするぞ!!」と告げると、Sekken、返事が濁っていましたよ。^^。Sekkenは私と仕事をするのが嫌いなのです。私は声はでかいし、あれが違う、これがダメだと言ってばかり。それなので、Sek...Sekkenとアスパラの土入だぁ~~~!
農場長のつぶやき
千鳥草(ラークスパー)を今年は蒔きませんが、 こぼれを見つけては集めています。 色々な場所で 見つけています。 直根性なので、 根を触らないように、 小さいうちに植え替えます。
☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆
今日は14℃のうららか日和♪とってもポカポカで、お庭もムズムズと、やっと目覚め始めたかしら^^待ってましたのスノードロップ!一番手は、やはりこのスノードロップですね^^5日前に花姿を見つけましたよ!この子は2年目だけど、今年の秋植え球根は目覚めがとても遅いような気がします。手前の方は、葉の成長と共に花芽も出てきていますよ。荒涼とした土の中から出てくるちっちゃな姿!見つけると嬉しくなりますね(*^^*)これなんか枯...
美夜子の At will* 綴り
土曜日の今日は、終日雨です。まだまだ降り続け、明日も雨の日曜日になりそう・・地区の公民館で初めて開催されるはずだった寄せ植え講座が中止になりました。雨のせいではなく、コロナのための自粛です(´□`。)ですが、材料は取りに来てくださいと、何日か前に連絡があり、行ってきました。タイトルは「フラワーバレンタイン」講師は趣味の園芸でお馴染みの”奥 隆善”さんです。こちらは小さい方の鉢の分。ひとつかと思っていたら2...
美夜子の At will* 綴り
「カキ(柿)の木」の伐採をネットで見つけた業者に依頼~実体験(見積もりから伐採作業まで)をご紹介!
今回はネット見つけた業者に依頼して,大木を伐採してみましたので,記事にしてみました。 以前も大木の伐採については記事にしましたが,前回は樹齢40年以上,高さ10m, 周囲1m以上の『クリの木』の伐採でした。 今回は同じ業者(庭クイック)に依頼して,『カキの木』を伐採しました。記事では,伐採することにした理由と,業者への依頼,見積もりから伐採,さらに支払いまでの様子についてご紹介します。 www.papa-niwa.com 「カキの木」を伐採することにした理由 依頼した伐採業者 見積りと伐採木の選定 伐採作業の様子 ①小枝切り ②幹の伐採 ③伐採後の仕上がり確認 ④現地支払い まとめ // 「カ…
パパの手間いらず庭づくり+
朝一番で昨日から楽しみにしていたデッサンの色づけの練習デッサンのコピーを画用紙に3枚しておいたので3回練習できます花の色はもう少しはっきり描いた方がいいか...
Fran in ミュンヘン、東京、原村
今日は、ガーデニング資材メーカーが多数出展する「大原ビックフェスティバル」が開催され、行ってきました。 コロナ禍の中で感染防止対策が行われる中での開催でした。 昨年は、コロナなどの関係で教室が開けなかったことから、寄せ植え容器などの資材は沢山保有しているものの、行けば行ったで買ってしまいます。 メインブースは、テーマ「Enjoy garden」に相応しい楽しいガーデン商品ばかり。園芸店でもしていれば、画像...
私のガーデニング2
『黙食』 とても心に訴える言葉だと感心していたら、「大学入学共通テスト」では、数人のばかが問題を起こす。💢
福岡のカレー屋さんが考えられたPOP広告だそうです。『黙食』 黙って食べよう!!!お店の気持ちも、そしてお客さんに向けられた思いやりの心が感じられます。「言葉狩り」にあってしまうのではと、心配されたそうですね、、、でも、あたたかい応援コメントがたくさん届いているみたい。よかった〜 そういえば去年、報道番組でかなり話題になっていた、ピーチ・アビエーションとマスク着用拒否の乗客とのトラブル。逮捕となったようで、先が見えないこのコロナ感染拡大の中、自分勝手な人が多くなってきている今、いい注意喚起になったのではないでしょうか そうかと思えば、このばかには呆れた、、、しかも、49歳って❓❓❓その歳で、、、今どき幼稚園児でも理解出来るようなコトがわからなくて、一般常識も持ち合わせていないなんてシンジラレナイです。 6回にわ...『黙食』とても心に訴える言葉だと感心していたら、「大学入学共通テスト」では、数人のばかが問題を起こす。💢
わたしのまいにち
男の子の像の後ろで古葉を広げていますクリスマスローズ。 クリスマスの頃は小さな花芽が数個あるだけでしたが、 今は花芽の数も増え、蕾を少し見せているものもありま…
時をこえて ー百年の庭ー
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
プリザーブドフラワー フラワーアレンジメント
プリザーブドフラワー
植物や花が大好きだけど庭がなくってベランダで育てている人、家庭菜園をベランダでしてる人、 限られたベランダで工夫しながら自分のパラダイスを夢見ながら奮闘している人、、、 皆でベランダガーデン生活を盛り上げて地植えガーデン?に対抗していきましょう☆
キャバリア、 ぷーちゃんは10歳。 お婆ちゃん犬ですがとっても健康です。 そして 花が大好きな主婦
野菜作り、花作り、果樹栽培、楽しいことなど どんなことでも、お気軽に〜
とってもマニアックなコミュです。 ひたすら【根】についてのブログを 集めていきましょう! 植物にとって【根】は水分や養分を吸収する器官ですが それぞれの植物でほんとに様々! 細い根、太い根、硬い根、球根、蘭などの外に出る根 根粒菌、マングローブの根も変わってますね。 さつまいもも根ですよね。 とりあえずいろんな植物の根が見てみたい、 ただそれだけの【根】コミュです!! 花・観葉植物・山野草・マングローブ・高山植物・クレマチス・おもと・雪割草・苔・さぎそう・寒蘭・春蘭・野生蘭・石付き・斑入り植物・ろうや柿・盆栽・ウチョウラン・あじさい・細辛・カンアオイ・シダ・ギボウシ・石楠花・園芸・フウラン・鉢・食虫植物・さつき・ユキモチソウ・朝顔・ロックガーデン・きく・古典園芸・イワヒバ・寄せ植え・春・秋・レブンソウ・アツモリソウ・セッコク・マツバラン・イカリソウ・ユリ・福寿草など。
国内外にはバラクラをはじめ素晴らしいガーデンがたくさんあります。 ガーデンに訪問したときの記録をぜひ共有して、個人のガーデニングの参考にしましょう。 国バラ等のフェスティバルも歓迎です。 個人のオープンガーデンはご遠慮ください。
野原や道端などで見かける季節を彩る花や樹木 それらにやってくる動物たちなどのお写真が撮れたら どんどんトラックバックしてくださいね。
私達の心を癒してくれる色とりどりの自然の恵みを紹介して下さい。
チランジア(エアープランツ)を育ててる人はどんどん記事にしてどんどんトラバ送信してくださいね!