1年前のピュアエールは出産ラッシュでしたー ソナタちゃんが3月25日に5頭のベビーを出産してー 続いてセレナーデちゃんが28日に4頭のベビーを出産ー…
ゴルフウエアをコピーしました。下が元の服です。ゴルフウエアには決まりがあるのですね。何を着てもいいのではないと初めて知りました。ネックとかパンツとか長さが規定以外のものは着れないそうです。気持ちの良い生地で同じサイズ感で完成して嬉しそうに試着している姿を見ていると一緒に嬉しくなります。あと二週間後に関西万博始まりますね。通期パスを買いました。パビリオン抽選や予約ややこしいけど携帯やパソコンを使って...
おはようございます昨日は酒々井アウトレットのドッグフェスタへ行ってきました私はインスタで見かけてその情報知ってたけどなぜかおじさんがGoogleのお勧めに出て…
朝方は雨お寺の写経会へは傘を差して歩いて行きました。先週は蕾でしたが、1週間でほぼ満開雨で少し花びらが落ちていました。終わる頃にはすっかり青空雪柳も満開荒れ地に毎年咲くラッパ水仙ツクシも見つけたけど、うまく撮れていませんでした。。耕作放棄地にヒメオドリコソウホトケノザもたくさんだとレンゲ畑みたいにきれいでした。プロ野球横浜はドジャースに投げ勝った阪神才木投手に勝った楽しい日がつづくといいなぁ~にほんブログ村ご訪問ありがとうございました<(__)>近場にも春が来た♪
雨予報は 結構外れて今日も 雨は短時間その後の曇り空も短時間で今は 青空も少し広がってるんですよ❣(*´ω`*)❣ でもねえ 風の予報だけは ドンピシャで北風…
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼みなさんこんばんはあきなこです実は土曜日花友フェスタminiに行って来ました〜初の関西ということで行かない選択肢はありま…
昨日はあまりいい天気にはなりませんでした。夜には雨がしっかりと降って、一昨日車を洗車機に掛けた私は少々ガッカリしていたのでした。イチゴもここで生育が止まりそうです。今朝は冷たい雨が降って、気温も真冬の気温に戻ります。これから最低気温が出る予報で、雪マークとともに1度Cの予報。ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆ハイフラワーのイチゴ狩りじゃらんよりご確認ください!今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村昨日はそんな天気でしたが、一昨日のイチゴ狩りのあとの花摘みをYu-ko-sanが撮ってくれていました。可愛い兄妹の花摘み姿を見てくれますか?とっても可愛くて・・・花摘みのできる場所が欲しいですね。春の日差しの中での花摘みでした。花を摘んで紙コップに入れるのです。花がしぼんじゃってもいいんじ...可愛すぎる花壇の花摘み&箱詰めです!!
*大好きなタイツリソウのお迎え♡*ミニチューリップ畑の様子 ( * ´ 艸`* )*
こんにちは♪*you*です。先週の金曜日にお洒落なお花屋さんに足を運びました ( * ´ ▽`* )ノ我が家から自転車で20分くらいかな…お迎えしたのはこちら…
Netflixで最終回まで配信された制作費600億ウォンのおつかれさま(英語名:When Life Gives You Tangerines)のレビューです『…
皆さまこんにちはすぐ公開するつもりが少し日をまたぎ10日間ほど経過したお花たちですが動きがあります^^また 前回の投稿でお伝えしたメンテナンス後の写真となりま…
今日は青空ソメイヨシノの開花が進んできました青空の下で見る桜なんて美しいのでしょう今年も会えて幸せだな~と思いますこの溝に鯉がいたりしますが今日は見ませんでした今年も会えて嬉しいですでもどうしたんだろう夫がいなくなって5度目の春元気に明るく歩んでいても…年々淋しくなってきているんですよね~今ある幸せを大切に♪最後までお付き合いいただきありがとうございましたソメイヨシノが見頃になりました
025-141 020-086×dd Wh Sp 025-142 Gself×dd Wh 025-143 ??? 025-144 018-200×014-001-02 025-145 014-002-03×dd Bl 025-146 Rev×グリーンカクテル 025-147 014-003×sd Wi 025-148 sd Pi Pi(真)×dd Pi Rev 025-149 sd Pi Pi(真)×dd Pi Rev 025-150 014-002-01×dd Bl い...
ニコのところでの事を書こうと思ったけど、またこのネタを忘れて終わっちゃうのでこっちを先に。実が出来て来たのでネットをかけて野鳥から守っていたブルーベリー。忘れもしない3月14日ホワイトデーだったので(笑)、初収穫。たったこれぽっちで、でも酸っぱかった。ググったらブルーベリー用のカルシウムが入った肥料だと甘くなるらしいが、アゼリア用の肥料でもいいんだって、でも買いに行く暇がなかったので未だに買ってない...
先日、職場の同僚たちに向けてまたお花のアレンジメントを作りました 希望を持って前向きになれるガーベラを使ったアレンジメントです『新年度初日は希望をもって前向き…
こんにちは* 体調をくずしてしまい(;´д`)朝から病院に行ってからの出勤 もう精神的にもきてますね…(;´д`) 昨夜は 息子君が 洗濯物を干していたmam…
ツルハナシノブがやっと咲きました。 +゚。*(*´∀`*)*。゚+ 最初に咲いたツルハナシノブはピンクのツルハナシノブです。全部で14輪咲いているのですが、殆どここだけで咲いてます。 こちらは最大花で、直径3.2cm四方あります。 こちらは最大の花房で、直径8cm×5.5cmあります。 草丈は真ん中奥にある蕾までで17.5cmあります。 ~~~~~~~~~~~~~...
「和蘭」(ワラン)は、洋ランのシンビジュームと東洋ランの春蘭との交配種です。「オリエンタルエルフ・レモンエース」の名で、以前に通販購入したものです。草姿は春蘭に近く小型で、寒さに強く、無暖房の玄関で開花しています。2月下旬の蕾、3日後に開き始め、3月初め、開花しました。その3日後、さらに3日後の3月10日、3月中旬の花、3月下旬の花、7日後の3月末の花、3輪揃って、まだ咲き続けます。鉢植えの「和蘭」
「草津市立水生植物公園みずの森」のコンテナによるコミュニティガーデンです。 ストックなどが植えられていて、春そのものです。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。 ◆ 「みずの森」のコミュニティガーデン(2025,3,29)しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオ...
JUGEMテーマ:多肉植物 ルビーネックレスに花が咲いています。 細い茎をすっと伸ばしてすましていますね。 冬の間はルビーと呼ばれるだけあって赤く色づいてきれいで
4月になっても冬に後退した天気です。昨日は3cmほど雪が積もり、それから雨になりました。 部屋から外を見ていると、スーっと横切った黒い影。珍しくカラスがデッキの手すりに止まっていました。写真を撮るとすぐに飛び立っていきましたが、2羽が庭の木に・・・
2月から集めてきた 胡蝶蘭たち+。.໒꒱°* 新しい鉢を用意したので やっと品種不明のピンクの胡蝶蘭を バークチップで植え付けましたヽ(*´∀`) 水苔と違って、傾く… ミディ胡蝶蘭 ミキスマイルは 花後に、水苔からバークチップに変更しますよ どんどん咲き進んでいます 2人並んで(人*´∀`)♪ リビングが華やかです❁.。.:* ミニシクラメン プティムーランは 花は全て萎れ 葉っぱは 半分以下になりましたヽ(;▽;) ハート型の葉っぱ 模様も好きだったのになぁ 白文鳥 みるくちゃんが また、遊びに来ました♪( ´θ`)ノ ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨…
19世紀末の園芸施設:33. 照明
19世紀末の園芸施設:32. 遮光
19世紀末の園芸施設:31. 換気
19世紀末の園芸施設:30. 栽培ベンチ
19世紀末の園芸施設:29. 窓ガラスの開閉装置
19世紀末の園芸施設:28. 誘引ワイヤー
19世紀末の園芸施設:27. 塗料
19世紀末の園芸施設:26. ガラス後半
19世紀末の園芸施設:25. ガラス1/2
19世紀末の園芸施設:24. 木材
19世紀末の園芸施設:23. レンガ造り
19世紀末の園芸施設:22 - 8. トイレ・堆肥置き場・サマーハウス
19世紀末の園芸施設:22 - 7. 庭師のオフィス・住居
19世紀末の園芸施設:22 - 6. 氷室・オープンシェッド
19世紀末の園芸施設:22 - 5. 燃料小屋・道具小屋
エケベリアの植え替え冬の休眠期を乗り越えてくれたエケベリア達の植え替えを行いました!😊アガボイデス・エボニーの植え替え2024.5.32025.3.17前回から約10ヶ月が経過し、無事冬越しをしてくれました。
【保存版】春の植物おすすめ30選|見た目・香り・育てやすさで厳選!
春はガーデニングを始めるベストシーズンです。今回は、春の植物おすすめ30選として、見た目が華やかで育てやすく、初心者にもぴったりの花を厳選しました。それぞれの特徴とおすすめポイントを詳しく解説していますので、自分のライフスタイルに合った植物
今日から新年度 & 見てぇ~陽光桜満開 & 五社の宮神社の桜
出会いと別れの4月今日から新年度始まりました今朝PC同好会の部屋取りに公民館に出かけました一足遅れ何時ものpm1時~の時間帯がとれずにごめんなさい公民館も今日から新しい若い職員さんが来られてましたメモ用紙持って対応して頂きました頑張ってね!テレビでよく桜の開花宣言見ますので帰り工業団地の「陽光桜」が気になり行って来ました西から入っていくと椿の木が沢山ある馬酔木の花と桜のコラボどんどん進んでいくと咲いてる咲いてる陽光桜満開両脇のソメイヨシノはまだまだ蕾難し進むとツクシ一面にやはりこの間はまだ早かったのね今日は穂が開き過ぎ?な感じ工場の東側にも陽光桜が植えられている途中で伐採されてる木もありますがなんと横から枝を伸ばし立派に花が咲いてるユキヤナギも綺麗に咲いてるね次のお目当て寺田池入り口の五社の宮神社の桜昨日...今日から新年度&見てぇ~陽光桜満開&五社の宮神社の桜
年二回の脳動脈瘤の検査。MRI検査にも慣れて来ましたがやっぱり結果を聞く日は朝から不安ですね。中待合室にいる時間がちょっとドキドキ💦「何か...
ベランダにあったコモンタイムの植え替えと枝の整理を行いました。 きのう植替え作業をしたのですがあまりにも寒くて植え替えのみで撤収、今日になって室内で枝の整理をし、外へ戻しました。 こちらがコモンタイム。 昨年の夏に水切れさせてしまい、かなり枯れた枝が目立ちます。
2025年3月21日、辰野町にある節分草の自生地を訪ねました。栗の落ち葉を持ち上げて咲く節分草が何とも可愛いこと。花弁に見える白いのは萼片。黄色いのが花弁だそうです。こんなに群れ咲く場所があるとは知らなかった。地元の方々に大切に保護されているようです。マルハナバチが触覚を、黄色が鮮やかな花の青い蕊に。大きな体、重そうだけど、大事な来客なんだろうなぁ。たった一つ咲く紫色のスミレとの対比。可憐な節分草。十一...
久々の庭バラ記事です。桜が咲き始める頃に、やはり黄色白の両方のモッコウバラに蕾が見えました。あまりにも寒いので、どうなるかと思っていました・・河本バラのカルトナージュも蕾があがっています。開花レースは今後どうなるでしょうバラの新芽は出そろいました♪日当たりがいいのにこちらはなぜか赤い芽が多く出遅れ気味義母の部屋前デッキ前3月の庭バラ作業の備忘録ですが啓蟄の5日頃オルトランDX新芽が3㎝位になった20日頃芽だし肥YouTubeを見て、芽出し肥はその頃がいいという説を採用しました。芽欠きはしてもしなくてもいいとかの説を見て気がついた時、気が向いたとき時々していますにほんブログ村ご訪問ありがとうございました<(__)>☆庭バラの蕾*新芽&3月の作業
日曜日の午前中sくんとtくんを教会に連れて行こうと思っていましたが本当に付いてくるかな、、と半信半疑でしたが二人ともすんなり付いてきましたtくんはミッショ...
「立寒」(タチカン)は、八重咲中輪の赤花です。長岡では垣根などに使われる一般的なサザンカです。冬に咲き、横張せずに縦に伸びる樹形から名が、7号深鉢植えで樹高120cm程です。玄関外の庇下で、3月上旬の蕾、3月10日開花しました。その3日後の花、3月中旬、3月下旬、その3日後、3月末の花です。鉢植えのサザンカ(14)「立寒」
28日の夜、明日持って行くキンパ作り卵焼きが焦げたのは内緒だよ留守番のPaの分と、あまりご飯のおにぎり🍙29日、土曜日28日 金曜日は気温が27度もあったのに…
朝からハプニング!大事な忘れ物したー!わんわん運動会ドッグトレーニング
24時間タイムSALE(2025.030.:9:59まで) ***今日はワンワン運動会の発表会枠でドッグダンスを踊るのに朝からバタバタあわあわ『明日はワンワン…
男の子の像に続く小道 ーカートマニージョー・ハゴロモジャスミン・3つのプリムラー
蕾が膨らみ、開花まだあと少しとなりましたクレマチス・カートマニージョー。 今はハンギングにして、 男の子の像に続く小道の入口にあるアーチにかけてあります。 ア…
こんにちは(*•ω•*)昨夜は激しい雷雨でした。咲き始めた桜はどうかな?ちょっと心配になりながら、近くの岩崎公演へ散歩がてら出かけました。今日は曇り空です咲き始めた桜が昨夜の強風でかなり散らされてまだまだつぼみが多いです。しだれ桜も綺麗です公園内の花壇にネモ
皆さまおはこんにちばんはー(・∀・)つ🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵 202504先月も今月も期間限定…
我が家の北庭です。 今年も中坪のもモミジが新芽を出しています♪モッコウバラも新緑でモサモサになってきました 今日は倒れかかってる「トクサ」を思い切っ…
H.argutifolius Sternii Silver Star 我が家の有茎種たちです。 025-400 dd Wh(HP)×dd Wi こちらは最近になって咲いたお花。花弁の外側の一部は薄紫色ですが、来年お花をさかせるときはどんな感じになっているのかが楽しみ ( *´艸`)いつも応援ありがとうございます。...
025-151 018-096×dd Wh Sp 025-152 庭みよし×G 025-153 sd Pi Pi(真)×dd Pi Rev 025-154 014-002-01×dd Bl 025-155 sd Pi Pi(真)×Cleopatra 025-156 014-002-02×dd Bl 025-157 020-500×019-045 025-158 Rev×グリーンカクテル 025-159 sd Pi Pi(真)×016-005 025-160 ??? ...
すももの貴陽とバイオチェリーの花が散り始めて葉っぱが出てきました。 手前が貴陽で奥がバイオチェリー(2025.03.30撮影) 桜だと葉桜ですね。 散った花を…
【ガーデニング】カモミールの育て方!花言葉や水やり方法も紹介
「初心者でも育てやすいハーブって?」「育てながらハーブティーにも活用したい」そんな方にぴったりなのが、カモミールです!りんごのような甘い香りと白く可憐な花姿が人気のカモミールは、見て、香って、味わって楽しめる万能ハーブ。香りに癒やされながら
『真珠姫とのパヴァーヌ』へのご訪問、ありがとうございます。 我が家のミニ鯛焼き機も今年で5年目。 何故か、いつもお彼岸過ぎると、鯛焼き機を使いたくなる。…
昨日の桜巡りの続きですいなみ野学園の枝垂れ桜グットタイミング満開畑では入学式の準備もされてる黄色の菜の花インパクトあり綺麗ですね先ず正面から枝垂れ桜嬉しいわパチリ四方八方から撮りまくりましたこんなにタイミングよく満開に出会ったのは久しぶり青空だったらもっと綺麗のにね機嫌良くしてここまで来たら「スーパーY」にマーガレット買いに前日の日曜日に買い物の時見つけていたけれど沢山買い物したのでマイチャーリーベンツには詰めないので諦めていました良かったわまして火曜日はシニアデー1割引きラッキーいなみ野学園枝垂れ桜満開&シニアデー
キタノセレクション(●´ω`●) 大人のための濃厚マンゴープリン
皆さまおはこんにちばんはー(・∀・)つ🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵 202504大人のための濃厚マン…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)