横浜家系ラーメン町田商店( ˙-˙ )開店してたので入ってみました
皆さまおはこんにちばんはー(・∀・)つ🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵 202503開店してたので一度入…
突然ですが、やっばり外保管の自転車ってサビますね。もっこす4号機のCenturionのマウンテンバイク。みて、このサビ。屋根付きの駐輪場の屋根ちっちゃすぎて雨…
久々の庭バラ記事です。桜が咲き始める頃に、やはり黄色白の両方のモッコウバラに蕾が見えました。あまりにも寒いので、どうなるかと思っていました・・河本バラのカルトナージュも蕾があがっています。開花レースは今後どうなるでしょうバラの新芽は出そろいました♪日当たりがいいのにこちらはなぜか赤い芽が多く出遅れ気味義母の部屋前デッキ前3月の庭バラ作業の備忘録ですが啓蟄の5日頃オルトランDX新芽が3㎝位になった20日頃芽だし肥YouTubeを見て、芽出し肥はその頃がいいという説を採用しました。芽欠きはしてもしなくてもいいとかの説を見て気がついた時、気が向いたとき時々していますにほんブログ村ご訪問ありがとうございました<(__)>☆庭バラの蕾*新芽&3月の作業
昨日はちょっと温かめの一日。ハウス内も温度が上がりました。イチゴ狩りのお客様いっぱい!!でもまだイチゴが残りました。イチゴの数の読みが・・・当たらない。ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆ハイフラワーのイチゴ狩りじゃらんよりご確認ください!今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村それでもみなさん笑顔でお帰りいただいて、楽しんでいただけたと思います。お腹がいっぱいになるってイイですよね。それで幸せの一つを手に入れた感じ。^^。午後になって、リーダーが集合です!!!昨日は先生が来て、寄せ植えを教えてくれました。先生はほかの仕事をいただいている元受けさんで、ガーデニングのエキスパートです!!!イチゴの作業が終わり、事務作業をひと段落させて、チャチャを入れに行きました。みんな楽しそうですよぉ~...リーダーたちの寄せ植え教室
昨日までの冷たい雨が嘘のように、今日は曇り空から次第に晴れ間が広がり、暖かな陽射しが戻ってきました この気温の変化に、体調管理の大切さを改めて感じます 咲き始めの状態はこちら こちらのピ
「立寒」(タチカン)は、八重咲中輪の赤花です。長岡では垣根などに使われる一般的なサザンカです。冬に咲き、横張せずに縦に伸びる樹形から名が、7号深鉢植えで樹高120cm程です。玄関外の庇下で、3月上旬の蕾、3月10日開花しました。その3日後の花、3月中旬、3月下旬、その3日後、3月末の花です。鉢植えのサザンカ(14)「立寒」
数日はほとんど寝たきり状態でした。こんなひどい風邪をひいたのは珍しいです。インフルでなくてよかった。私はまだ生涯で1回もインフルに罹った事がありません。39℃の高熱にうなされた などと聞くと、生きた心地がしませんよ。いい話し相手だし、癒されるし高齢者にこそ犬や猫の家族を! と思っていましたが今回のことで飼育条件に年齢制限があるのはうなづけました。自分自身の健康に翳りが見え始める年齢で犬は飼えないなぁ...
漆喰デコ教室2回目先生が撮って下さった写真お借りしましたー屋根と玄関タイル部など制作雑な性格が割烹着着て頑張りました(それほど汚れませんでした)さて我が家の王…
今日の玄関の花は スノーフレーク スズランに似た 水仙 なので またの名は スズラン水仙 正式名は Leucojum aestinum ヒガンバナ科の仲間 球根だけど 生命力が強く どんどん増えていっています よ〜く見ると・・ 白い花びらに緑の斑点がついていて 何とも 品があって 可愛い花です 😊 で 今日の玄関の花は スノーフレーク hana-pippy.hatenablog.com ランキングに参加しています クリックよろしくお願いいたします にほんブログ村 にほんブログ村
一日にいくつも用をこなす日々そして今日も告別式に参列してからsくん(4月から高2)とそのお友達のtくん(4月から大学生)と一緒に原村にやってきましたいつも...
今日は、日本ハンギングバスケット協会滋賀支部の総会と研修会でした。 研修会講師は、同協会理事の武島由美子氏。「デザインにこだわる!ハンギングバスケット」というテーマで、パステルブルー系の花苗の植え込みでした。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ JHBS滋賀支部総会、研修会(2025...
こんにちは(*•ω•*)昨夜は激しい雷雨でした。咲き始めた桜はどうかな?ちょっと心配になりながら、近くの岩崎公演へ散歩がてら出かけました。今日は曇り空です咲き始めた桜が昨夜の強風でかなり散らされてまだまだつぼみが多いです。しだれ桜も綺麗です公園内の花壇にネモ
本日に長崎市の空は曇り。時々雨も降っているので気温が下がっているようでしてね。明け方よりも肌寒く感じるようになったので、少し前にエアコンを点けました。だいきっ…
キヤッセにお花畑 & アレナリア モンタナ & ブルーベリー & イオン1%クラブ
昨日も暑いくらいの一日でした。天気がいいとお出かけしたくなりますね。午後遅くなってからでしたが、直売所のキヤッセ羽生に行ってきました。ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆ハイフラワーのイチゴ狩りじゃらんよりご確認ください!今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村先日からハイフラワーが花の販売をさせてもらっている羽生市の農林公園キヤッセ羽生。天気がいいので途切れることなく直売所にはお客様が入っては出ていきました。ちょっと見ているとハイフラワーの寄せ植えが一つ、二つ、そして多肉植物の寄せ植えが一つ、かごの中に入れられていました。たまたまのタイミングだと思いますが、うれしいやらありがたいやら・・・。先日のオープン後の写真です。この売り場の右に、フォトスポットができたのですよ!!全体を写してこ...キヤッセにお花畑&アレナリアモンタナ&ブルーベリー&イオン1%クラブ
こんにちは(*•ω•*)昨日は30℃に迫る気温でしたが、今日は朝から雨なので、最高気温22℃の予報です。この気温差、激しいですね。昨日は消防署のサイレンの音にドキッとしました。我が家は山の上に建っているので、よく聞こえるのです畑の畦の枯れ草を焼いていて、火が広が
今日の長崎市は雨。だいきっちゃんも今日は大人しく転寝を楽しんでおります。ところで月曜日は予定と母の入れ歯の修理で一杯いっぱいで・・・火曜日は天気も良かったので…
クレマチスペトリエイ2025.4
クレマチスの枝減らし(芽かき)
草取り終えたメインガーデンの様子
寄せ植え鉢がパッキリ割れた
長丁場の間引き剪定とエキナセアの観察ーチョット違う~
夏庭花 ペンステモン マツバギク ローダンセマム ランタナ 「七夕の日」
アフリカンアイズ👀剪定♪
春夏庭花 カルミア ローダンセマム ゼラニウム 苺 「世界難民の日」
アークトチス・・咲いています
お庭が彩ってきました♪
大丈夫かな?この時期を待って1部移植とやっと!植え付け~
miruhanaペレニアルガーデン。
薔薇の蕾*ブライダルシャワーの蕾
ローダンセマムとルピナス・・だいぶ大きく!
今日の庭仕事<4月5日>
<今日の一枚>夜の貴婦人★優しい横顔
クレマチス・ペトリエイ
<DIY>いきなり修理
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
◎買って来た花苗*野菜苗*野菜と春の芽吹き物
雨のエイプリルフールと今年も観れた桜!最後の椿が咲きました。
春の宿根草と花木の咲き進み具合
新年度の朝2025
すごく寒い( ̄▽ ̄;)インスタのDM
アオサギも私もクロッカスも、いよいよ春の活動を開始した3日前
Cafeコーナー★スイートピーに蕾★バロータ剪定
ガーデン管理(O邸ガーデン花がら摘み)
ラナンキュラス・ランドセル・あずきちゃん
睡蓮植え替え&グレビレアロックとエンドリチェリアナ地植え
雨で濡れた多肉寄せ植え&破裂フェネストラリア(×_×;)
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)