ブラックベリーが、赤く色付いてきました。 なんだかいいな、この景色。 こんなふうに黒くなれば、食べれますよ。 一粒をパクッ!美味しくない! ぺっ、と口から吐き出します。(笑) 細かいタネはある
ルドベキア・リトルゴールドスターが咲きました。 p(*^-^*)q こちらは最大花で直径4.4cm×4.3cmあります。後ろのがくの方が花より大きいですが... 現在、7輪の花が咲いてます。右端の花が先ほどの最大花です。 こちらの右の花です。 草丈も右端の花までで33cmあります。下の方には沢山の蕾が見えます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
とても小さな白い花と白い蕾。 アスパラガス・スプレンゲリーが咲き始めました。 拡大してみますと、白い花にはちゃんと蕊もあります。 かなりの大株で花や蕾もたくさ…
証明書を取る 昨日はまず朝イチで法務局に行って証明書類を取りました。それから実家に行ってまだ片付けきれていなかったものを妹と相談して処分するようにしました。以前残しておこうかと思ったものも今ではいらないと思うようになって処分対象になってしまいました。何袋かのゴミができてしまいました。まだ使うものは各々が持って帰ることになりました。ずっと締め切っていたので少しでも風を通したかったので雨戸を開けて網戸にしました。あまり風はなかったのですがそれでも気分的にはスッキリしました。
*簡単リメイク鉢*暑さに強いポーチュラカ♡*夏のうちにやっておくといい事♪*
おはようございます♪*you*です。今朝は肌寒いくらいに気温が下がっています☆昨日は暑くてお部屋の中でガーデニングすることに ( * ´ ▽`* )ノ簡単リ…
今日も夏空が続く長崎市、だいきっちゃんと散歩に出た頃は雲が広がって割と過ごしやすかったのですが、昨日の夕方から降った雨のお陰で非常に蒸しておりましてねえ。風が…
こんにちは(*゚∀゚)っ雨がまったく降らない日々が続きましたが、今日は早朝散歩中にやられました。太陽が見えてきたと思ったのに、急に降り出す・・・また晴れる・・・息苦しいようなお天気ですねあちらこちらに見える不思議な植物大木だったり、道路の防草シートの隙間から
📸2025年7月8日:トチノミ(栃の実:トチノキ科トチノキ属の落葉広葉樹「トチノキ」の種子) 📸2025年7月8日:あちこちに実が散見される。( 画像のクリックで大きな画像を表示。{戻る}ボタンで元のページに復帰) 📸2025年7月8日:ヒメヤブランを見つけた。(画像のクリックで大きな画像を表示。{戻る}ボタンで元のページに復帰) いつもの通り、買い物ついでにブラ散歩、この日はS台中央公園を巡ってみた。 案の定、見るべき花など殆ど無い。ここ数年で、めっきり野の草の種類が減ってしまった。春にはキンランやギンラン、この時季ともなるとツリガネニンジンなどを見ることができたのだが。 公園を取り巻く小道…
【メイク前の“10分シャキッ”習慣】新発売VTアイスマスク冷感パック使ってみた!
#PR 最近ほんっとうに暑すぎっちょっと外に出ただけで肌がベタつくしメイクもヨレるし…そんな時の救世主を見つけたの毎日使えてコスパも最高な“ひんやりマスク”を…
ポーチュラカ 少しずつ 賑やかに 5月の連休に植えた ポーチュラカ 4鉢 少しずつ・・・ 少しずつ・・・ 賑やかに なってきました 😊 だけど・・・ 何となく・・・ 今年は あまり元気がないような・・・💦 ↓ こんなふうに咲いてくれるのは いつかなあ・・・ ランキングに参加しています クリックよろしくお願いいたします にほんブログ村 にほんブログ村
背筋がシャンとした日/冷房対策も荷物対策もこれ1つ♡夏のお出かけにプチプラ優秀アイテム投入
#PR4年も愛用しているボーダーフリーコスメティックスの新作発表会に参加してきました使い始めて4年目突入最近おサボり多い私だけど美しい空気に背筋がシャン!とす…
今日も長崎市はいい天気。昨日は母の面倒を叔母に頼んで長崎駅近くにある自動車免許センターに免許の更新に行ったんですけど、バスを使ったら時間に余裕が無くてねえ。お…
長らくグーブログでお世話になったみなさま。グーブログが9月いっぱいで終了ということで、農場長のつぶやきはアメーバブログに引っ越しています。過去のブログもそのまま引っ越していますので、そちらから検索をしていろいろとほじくっていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。農場長のつぶやきアメーバブログアメーバブログに引っ越しをお願いします!
つるなしインゲンちょっと緑が欲しいときに重宝しています. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ かつてはシシトウとピーマンが優秀選手でしたが連作障害が原因なのか近年は全くダメ 大きく育たなかったり大きくなる前に病気になったり今年はぐーっと離れた他植物の隙間に植えてみましたが穴だらけの葉に・・・ゴーヤは2本植えたのですが接木苗の方が台木の方が育っちゃって(台勝ち)・・・残った1本を見守りたいと思い...
滋賀観光で外せない!琵琶湖の魅力をまるごと体感できる「琵琶湖博物館」
僕のおすすめNo1の滋賀県の観光スポット「琵琶湖博物館」。ここは日本一の面積を誇る琵琶湖とその周辺の自然・文化
☆ ハイビスカス と ミニコスモス また怪しい電話 ・・・*・゚♡
朝のテレビで警察を名乗る詐欺の話があったけど最近はメールも電話も 怪しいものが多い先日夫が 「なんか点検に来るって、電話が有ったよ」「エッ どこから?」と…
まさかのパソコンの不調で更新をご無沙汰してしまいました。 その間に6月も終わり、ハーブたちの数も激減。 6月に35度を超えると、暑さに強いハーブでもさすがに枯れるものが出てきます。 今年の異様に暑い6月の月末、当然のように枯れたのがイングリッシュラベンダーの面々。 一番勢いがあったヒドコートピンクが最初の熱波でダウン。 元々ヒドコートは暑さに弱いため仕方ないとは思っていましたが、二度目の熱波…
【ガーデニング】古代蓮の里(その5)
やっとラクになってきた♡ハブランサス・アンダーソニー♡今やりたい庭仕事
クチナシを剪定しようと思ったら…大量のオオスカシバの幼虫がΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
宿根朝顔★♪がいっぱい★正ちゃんの海水浴?★
6月に咲いたガーデンの花々
ギボウシの花
7月前半の我が家の庭2025 #2 情熱のノウゼンカズラ
まるで大輪のジュエリー!純白の可憐なあじさい「月うさぎ」がかくも厳かに降臨
【16年ぶりの生け花体験】花と向き合う、静かな時間
7月14日・グリーンカーテン!
わんこのマイガーデン図鑑8睡蓮の育て方で癒しの水辺を
6月11日ルリーシュリンプ確認できました!
わんこのマイガーデン7月7日の記録
夏のナチュラルガーデン…猛暑対策+アナベル飾り→新入り白・紫花の宿根草苗2025
多肉のための天面遮光ネット&被害多肉(-∀-;)
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)