毎日を楽しく過ごすためにお花、アロマ、その他いろいろ。楽しい事、いっぱいのブログです。ダーリンの美味しいお話、こだわり特選素材、こだわりグッズも時々、登場します!お神輿も。
今日は お天気に恵まれそうかな?今は 青空が広がってます バラ・ピエールドゥロンサールは この お花で シーズン最後かなぁ来シーズンに向けては もう少し 枝を…
バラがどんどん咲いています。肥料をあげただけなのに、こんなに咲きました。ここまで咲くのは、本当に初めてです。最近、気持ちが暗くなるようなことばかりで悶々としています。でも、植物が光を求めて、成長している姿をみたり、美しい花を咲かせている様子をみると、癒されます。唯一の癒しです。昨日は、庭に、トマト、枝豆、バジルなどを植えてみました。自然農法を参考にしました。本格的にはできないけど、ミニ挑戦です。自...
✤ヒューケラ✤ パレットのように並べ方を考えるのも楽しいヒューケラ✤狭くなってきたので秋にぉ引っ越しします✤✤覚え書き✤✤---✤✤✤---✤---✤✤✤---✤---✤✤✤---✤---✤✤✤---✤✤✤---✤✤去年のシェードガーデン✤...
サステイナブルに、豊かな人生を叶えたい! そう思ったから。価値観や人生観の合う、スモールビジネスパーソン同士が出逢ったり繋がれる 良質な場所が欲しいな、 …
笹の生命力って凄くないですか?剪定してもすぐ葉が青々するし、地下茎が勝手に生長し、変な場所から笹が生えます。 涼し気な外観を気に入ってましたが、旺盛な繁殖力を目の当たりにし、お隣の敷地まで進出しご迷惑をかけよう、駆除しました。 我が坪庭で
おはようございます。昨日は朝の庭の写真を撮って画像をアップロードしようとしたら上手く出来なくて、どう対処してよいやら放置。今日はなんとかできたようです。何が原因だったかわからず、こういうのに疎いと困りますね。相変わらず同じくような写真ですが見て下さいね。スモークツリーがとても素敵な葉の色になっています。昨日はここの写真を何枚も撮ったのですがまた今朝も撮りました。きっと近所の人はこのおばさん毎日何してるんだろうと思われてるわね。バラも終わりになってきました。次の花が咲いてきているのでまたそれも楽しみです。ジューンベリーが色づいてきました。バラの花柄を摘んだり色々とやる事がたくさんです。ビオラももう終わりで、長く楽しませてもらいました。片付けたいのですが、種を採るのにまだもうしばらくはかかりそうです。種を採っても蒔...移り行く庭
物体の異空間→異空間の街中→デパート→異空間広場→ネオン通路から夢現
物体の異空間。四角い物体、ねじれ物体、Y型物体、グミなどがあちこちあった。しばらく歩き回ってたら、小屋が見えてきた。そこに入ったら、異空間の街中。行ったことの…
3年目のミニバラ グリーンアイス+。.໒꒱°* 4月に無理やり株分けしたけど 無事に咲きました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 ツボミもいっぱいで 今年もポンポン咲きの予感(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ そして今年も 純白じゃなくて、ピンク色の予感です… ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: ラミウム * スターリングシルバー * ホワイトナンシー 紅白で咲き乱れてます❁.。.:* プランターで育てる 植物ではないですね…(* ̄▽ ̄)失敗 ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村
ミニバラは地植えすると数年で弱ると聞いて、鉢植えにしました。地植えと鉢植えの両方してみた結果を比較して、どちらが元気に育つかをまとめました。
JUGEMテーマ:園芸 ジャーマンアイリスは花が大きくて立派です。 もう少しきれいな色が欲しいよ〜と思って・・我慢しています。 うちのオダマキはピンクと紫がありま
嘘つきは誰!ジョニーデップ、アンバーハード裁判。チューリップ🌷
ビックリです。3週間も更新していませんでした。スミマセン。。。実は、ここ数週間、ジョニーデップとアンバーハードの名誉毀損裁判をビデオで傍聴しています。6週間のアメリカのテレビ公開裁判で、ライブで見ることもできます。朝の9時から夕方5時まで、毎日大変だと思
人気ブログランキング昨日は結婚式でしたあっという間の幸せな一日でしたたくさんの方に祝福して頂き工夫を凝らした披露宴も楽しませて頂きました笑顔がとても素敵なふたりずっと先延ばしになっていた結婚式でしたが無事に挙げることがで出来ほっとしていますランキングに参加しています読んだよ〜のクリックお願いします↓花・ガーデニングランキングこちらもクリックお願いします↓にほんブログ村Instagram花好き*れいこのリネンマスクのお店Creemaれいこ簡単更新*幸せな1日*
夫が知り合いから長野のお土産をいただいてきました。 夫はジャムを食べないのですが私は大好きです。 トーストにつけて食べたい! 朝からパンを買ってこようかなと思っています。 日曜の朝5時過ぎですが テレビで錦織君がテニスの試合に出ているのを見てうれしかった。 がんばってね。応...
【20年以上知らなかったストロベリーポットの真実!四季なりイチゴ】
おはようございます ビションの女の子エル姫様の棲む*EL's garden*にようこそ 初めましての方→★はじめに(改訂版) ストロベリーポットに植えられ…
学名: Echeveria elegans和名: 月影�2022/02/09生長点が特徴的。2022/05/05暴れだして訳わからん(笑)とりあえずこのまま。にほんブログ村
『真珠姫とのパヴァーヌ』へのご訪問、ありがとうございます。 昨日の夕方も武蔵君が寄ってくれました。 こんな風に遊ぶ相手のいないペルルには、丁度良い相手です…
歳をとっても花はピンクで癒されます。幾つか咲いたのでみて下さいね(*'-'*)鉢育てのマチルダ~ 3年前に訪問した山形のバラ園で記念に連れ帰った今年が一番濃いピンクで咲いたわ(^_^)ニコニコ全体はまだこの小ささです~ 60㎝位てす。次の蕾も順調
ゼフィランサスが咲きました。 ((⊂(^ω^)⊃)) 花は直径7.1cm×5.5cmもある大輪花です。鉢が蜜を採ったのかな?花びらに花粉が付いてます。 草丈は23cmと背丈の割に花が大きいです。 上から見たゼフィランサス。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 応援はこちらにほん...
よくよく考えたら 一日中仕事してるときって ひとことも発してないことが多く 文字をPCや携帯で書くことはあっても まったく言葉にしてない日がけっこうあると いうことに気がつき やばいなと思ってしまった コミュニティって どこにもかすってない私は特に そうゆう傾向にあるのだろうなと思って 音声のなにかを 声に出すなにかをし…
河原ナデシコが咲きました。 (* ´ ▽ ` *) 花は直径3.6cm×3.7cmあります。最近は至る所で雑草化しています。 花は1番下で咲いてます。花の重みで倒れたんですかね。花の咲いている枝を伸ばすと草丈20cmあります。葉だれ防止の支柱を作らないといけないですね。上の方は全部蕾です。草丈36cmは1番上の蕾までです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
昨日の夕方に、夕食を作ろうと、階段下の収納庫を開けたときのことです。パントリー以外に、こんな感じで、階段下にドア付きの収納スペースがあります。缶や瓶に入った長期保存のきく食材などは、ここに収納しています。写真はお借りしました。我が家の収納庫は、この写真よ
今年、我が家のベランダでは柏葉アジサイが生長し例年にない花付きを見せています狭いベランダですからそれはもうぎゅうぎゅうの押しくらまんじゅう状態で支柱立てる...
ローズマリーちゃんのお部屋のキャットウォークには~ はるかちゃんオーロラちゃん~ 高い所が大好き2にゃんはこの場所がお気に入り~ はるか高いの大好き~…
「やさしく つよく かっこよく」生きていきたい。そう思ったから
日々の快適化を目指しているライフスタイルデザイナーです。 丁寧な生活や生き方に憧れつつビジネスで社会貢献に繋がれたら、とあれこれ奮闘中。カッコイイ年…
明日は、「津田天満宮」の5月の大祭。湯立神楽の神事が行われます。 今日は、朝から妻にも手伝いを得て準備。仕上げは、手水舎の花手水。今月の花手水は、オルレヤホワイトレースとシャスターデージー。 ガーデンにこの白い花がたくさん咲いているので、いっぱい花を摘んで浮かべましたが、うるさい感じ。入れればいいというものでないことが分りました。◆オルレヤとシャスターデージーで花手水(2022,5,21) ※ 「著書:しん...
こんばんは。バラの季節になると玄関から出たときに、外出から帰ってきたときに庭に入ると甘い香りに包まれます。最近、特に香りを強く感じるのはナエマがたくさん咲き始め、その香りが風に乗ってふんわりと漂っていることと同じく強香のラローズドモリナールの花数が増えて
朝から晴れました☀️ 洗濯いっぱいしました。 娘達が買い物があるというので 一緒に連れて行ってもらいました。 また大きなショッピングモールです。 道路の横はずっと海岸が続いていて とても綺麗でした。 海の色が違います。 モールからもきれいな海が見えました。 沖縄って感じです...
前から気になってたのすべらない、肩の出ないハンガー今まではクリーニングでもらったやつとかばっかり使ってたから自分で買うとなんか嬉しい間に合わせの物を使ってるん…
朝から雨。そして少し寒い。庭の片隅で咲くひときわ鮮やかなピンクの小さな宿根草は、ゲラニウムの一種、ピレネーフウロ。 花も小さければ茎も華奢だけれど、ピンと背を伸ばしたさまは素敵です・・・
タイツリソウ2022.05.21青花シラン蒼竜の合間からこぼれ種から発芽したタイ...
この投稿をInstagramで見る はろちゅん。(@harotyun)がシェアした投稿
今日はちょっと天気が悪かったです。一日曇り空。時々雨がパラパラと・・・。寒くはなかったですが、暖かくはなかったです。今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村今日は雨がそれほどでもなかったので、ブルーベリーの潅水設備の工事の続きです。昨日のところは一応水が出たのですが、潅水チューブがあまりに悪くて、1か所、交換になりました。あちこち物色していると、そうそう、発見しましたよ!!^^。これでブルーベリーの潅水設備その1は完了です!!タイマーをセットして、明日から朝の日の出のころに水がピャァ~~ピャァ~~~と出ます。サカタのタネからはプロフュージョンと言う品種が販売されていますが、この子とこのザハラはとてもよく似ているのですが、違う子なんですよ。この子もいろいろな色が出ています。これはオレンジかな!?夏色ですねっ!...ダブルザハラ&シュラブ
昨日はちょっと喉が腫れて??今日の予定はすべてキャンセルしたのですが朝起きたらすっかり治っている!食欲もあってこんな当たり前の朝がきたことに感謝の気持ちd...
夕方米子から帰って来ました ヨーガ療法学会の研究総会では多くの事を学びました沢山刺激を貰って、また頑張ろうと思いました ヨーガ療法が多くの方の健康増進のみなら…
ダンスパーティーのお花。ご注文ありがとうございます。コロナで花束贈呈無し。集合写真...
この投稿をInstagramで見る Gunji Emi ぐんぐんフラワー神戸 花屋 垂水 塩屋(@kobe_hanaya…
コロナで2月から延期されていた公演。御出演おめでとうございます。ご注文ありがとう...
この投稿をInstagramで見る Gunji Emi ぐんぐんフラワー神戸 花屋 垂水 塩屋(@kobe_hanaya…
[sales data]1966/8(Rec:1965/11/10)[producer]Alfred Lion[member]Larry Young(Hammond)Woody Shaw(tp)Joe Henderson(sax)Elvin Jones(ds)ブルーノート移籍後2枚目にしてヤングさんの代表作。ホレス・シルヴァー・クインテットのフロントライン、ウディ・ショウ&ジョン・ヘンダーソンさんにエルヴィン・ジョーンズさんというラインアップの名前を見ただけでゾクゾクしますね。この作品はヤングさんのオリジナル曲はなく、ウディ...
雨の中で咲いています小さな淡いピンクの花。 3週間前に八ヶ岳で購入しましたツリバナが、 雨に濡れながらテラスで下向きに花を咲かせています。 購入しました時も花…
ヤマブキ(山吹)はバラ科ヤマブキ属で、一属一種の落葉低木です。北海道~九州に分布して、黄花の一重と八重咲があります。鉢植えで咲いた「吹雪錦」(フブキニシキ)は、白い斑入り葉の園芸種で、一重の花にも黄色に白斑が入ります。4月上旬の蕾から、開花しました。4月下旬の花、白斑入りの黄色い5弁花です。小さなハチも訪れました。初めは濃い黄色で咲き出して、花の終盤には、白花に近くなって散りました。花後に展開した葉には、白斑が入るほかに、全くの白葉も出てきました。本日の葉姿です。鉢植えのヤマブキ「吹雪錦」
鎌倉野菜のサラダとキッシュ最高に美味しかった♡ 日々の快適化を目指しているライフスタイルデザイナーです。 丁寧な生活や生き方に憧れつつビジネスで社会…
暑かったり 寒かったり…今日は肌寒い一日になりましたね💦午前中雨がパラつく中 二人の花友さんが遊びにみえました。毎年 この時季になると訪ね...
毎年、春と秋に行く茶臼山 「芝桜まつり」の頃は混むのでこれが終わってから行っていました。 でも一度ぐらい、芝桜の丘を見ておこうと 芝桜まつりの時は駐車場が有料…
夏にはペンタスとコリウスの花壇! マーガレットとぺラルゴニウムが咲いてる間に 順番に入れ替えます。 ペンタスは寒さに弱いので。 窓辺で越冬させました。 斑入りのサマースターは も
千鳥草とペンステモンが、混在しながら、 私の好きな景色を作ってくれています。 千鳥草は、全てコボレから咲きました。 それは有難いのですが、コボレに頼っていると、 ピンク色や白色が出てきていません。
こんにちはこの前スーパーに行ったら、沖縄コーナーがあり、カップ麺の沖縄そばが置いてあった。沖縄にまた行きたいなぁと思い買ってしまった。スープ美味しかったです社…
またまた雨です(´Д`)雨が小降りの頃、庭を散策~バラ、バイランドの蕾が開いてました(^_^)このバラは可愛いけど他のバラの色といまいち合わなくて置場所が...
🌿とほかみえみため皆様ごきげんよう💞ゆり子です❣️🌈いつもブログを読んでくださっている皆様初めましての皆様ご来訪いただきありがとうございます🥰❣️『5…
【那須コピスガーデンお買い物編/あのペチュニアが売ってた!】
こんばんは本日2回目の更新です ビションの女の子エル姫様の棲む*EL's garden*にようこそ 初めましての方→★はじめに(改訂版) 前回の那須高原コ…
パラ達に最強のガードマンが登場(発売)してくれたおかげで例年になく害虫の被害の無い綺麗なバラを楽しむことができています。中でも日当たりの良い花壇のアンジェラは、たくさんの花を付け大輪のバラに負けない存在感を放っています。大輪、中輪のバラ達。ピエール・ドゥ・ロンサール、バタースカッチ、マダムピエール・オジェ南に向いて咲くアンジェラを敢えて北側から撮影してみました。花壇外の雑草に見えるのはぼそぼそ生えて...
『真珠姫とのパヴァーヌ』においでくだ さって、ありがとうございます。 昨日はペルルの体調も良さそうなので、仙台に御茶のお稽古に行ってきました。お留守番のご褒…
hukuume's gardening diary5月21日 くもり☁️バラの季節に一番最初に咲きますモッコウバラ♪迎えてから3年目か、4年目?何度か引っ…
『真珠姫とのパヴァーヌ』においでくださって、ありがとうございます。 昨日、天気予報で今日は二十四節季のうちの「小満」と言っていた。 「小満」は、この時期、万…
グリーンアイス、キラキラお星様🌟⭐️✨のように天の川みたい🌌にブルーの星形の花カンパニュラアルペンブルーが咲いています透き通るようなブルー真ん中が白でキラ…
☆ 我が家の つるバラたち そしてやっと会えた娘・・・ ~ .:*・゚♡
昨年10月に 会うことが出来た娘に 7ケ月ぶりに 面会することが出来ました。 15分という短い面会時間の間、スヤスヤ眠り続ける娘 「亜子 亜子」何度呼び掛…
・オープンガーデン中です。5月2日に『2022オープンガーデンのご案内』を載せています。...
この投稿をInstagramで見る 薔薇の庭 ローズガーデンANNAN🌹オープンガーデン・群馬県(@rosegarde…
午前中はいいお天気でした。お庭の植物も喜んで次々開花!ウォーリーをさがせ!こちらは間もなく開花です♪気の早いお方もいます。カーペットカスミソウのとなりにあったダイアンサスですが色がアルメリアとかぶるので昨秋こちらに移植♯一方ピークが過ぎたお花も♪奥真ん中のクリスマスローズ(氷の薔薇)は葉を大きく成長させ来年への準備を始めました𝄞ストーブもエアコンも要らない 雪国にとっては貴重な...
-さくらの庭優しいダスティピンクのリースの親子このダスティピンクのプリザ...
この投稿をInstagramで見る eriko asaoka/動物好きな花屋 花冠(@hanano_wa_daisy)が…
前々から気になっていたのですが、オリーブを始めますうちのシンボルツリーは、「シマトネリコ」なのですが、これは家内は育てたので、私も木を育ててみたくなりましたこ…
2022年5月8日の作業風景 菜園でオーガニックガーデニング 環境再生型栽培【NoDig】ノーディグ無農薬栽培実験中 丘の菜園では畑を植物性有機堆肥とウッドチップでマルチングしながら雑草に苦しまない無農薬での野菜栽培を行っています。 丘の菜園に到着。 菜園とハイゼットジャンボさん。 新緑の季節は来るたびに景色が変わっていきます。 作業前の癒しの風景。 到着後のルーテーンチェック。 柵の中に獣が侵入した形跡らしきものがありました。 実害はなし。 シカかもしれません。 電柵を飛び越えたのでしょうか? 様子を継続して見ていくことにします。 ウッドチップでマルチングしているエリアが増えて全体的に雑草が…
庭の南端にあるアナベルのロングボーダー。今はちょうど、アナベルの手前に植えた黄金ツユクサが綺麗なんですけど…アナベルとツユクサの間にあったはずのラムズイヤーが…
今日は暑くも寒くもないですが、ジメジメした休日になりました 予報では午前は降らないとのことでしたが短時間でしたが雨でしたがどんより曇り空です バラの季節ということで散歩の道すがら咲いているバラを
セブンイレブンのイタリアンフェアの徳永純司シェフ監修のイタリアンスイーツ 2種 紅茶ジュレと桃のパンナコッタ 香りのよい紅茶と桃のコンポートに蕩けるくちどけ…
久々に『ちゃくちゃくちゃく南中野』店に行って、買ったのはお花(笑)
――――――さて、ガーデニング記事でございます。記事タイトルに『ちゃくちゃくちゃく』が入っていても、お店の画像がちゃくちゃくちゃくでも、着物記事ではなくガーデニング記事です(笑)いえね、最近滅多なことでは行かないですが、メール会員ではあるのでセールのお知らせは日々届くのです。で、メガトン行った当日に『明日から全品半額(お花は除く)です!』なお知らせが来ておりましたので、『ま、メガトンも行ったことだし、久...
小さい頃から庭遊びしていて当たり前のように存在したダンゴムシ。嫌いなわけでもなく大人になってからも手で触れるくらいなかんじ。むかし触れて、今触れない生き物たくさんいますからね。そんなダンゴムシが、こないだ定植したマリーゴールドを食い散らかして駄目にしています。
我が家の畑見渡したら、意外と畑らしくなりました。特に期待しているのが、ジャガイモ達です。玉ねぎでも玉ねぎの高騰で売れ出して、います。意外とニンニクも多少売れていますね。今回2.700円前回5.700円合計8.400円我が家の畑見渡したら
とっても狭いスペースに入り込んでいます。わたしとクッションの間。こんな感じ。クッションを外したら仰向けになりました。「お腹をさすってください。」ですって。...
こんにちは~今日は晴れのち曇り、今はもう曇っています。最高気温26度、最低気温12度の予報です。なんだか湿気が多く蒸れている感じです。明日は雨が降るかもということでしたので夏野菜を植えてきました。ナスにキュウリ、トマト、そしてきぬさやの種もまいてきましたよ。ナスは20本、キュウリは6本、トマトは5本だったかしら?3人家族では多すぎですが娘に送ってやったり社員のほしいものに上げたりするので何とかなってます(笑さてさて今日は今しか見られない夕焼の様子をアップしましょうね。まだ田植えの終わっていない田んぼに写る夕日がとっても美しいんですよ。今左官に田植えを行っていますのでこんな田園は今だけです。それに夕焼も出ないと見れませんのでタイミングがよくないとみられません(´∀`*)ウフフこうしてみますとここが田んぼ?って感じ...田園と夕日
昨夜はとても不機嫌だったのに朝はご機嫌。「おはようダージ」雨が降り出す前に朝散歩に行こう。みんなの森から祖師谷公園まで歩いて、戻りました。今朝はゆっくり歩...
*希望の星・バラ カフェラテさん*うまくいかず凹む時もあります( * ´ - `*)
こんにちは♪*you*です。今日はお気に入りの庭園にお出かけしようと思っていたのですが、あいにくの雨‥☂明日の方がお天気が良さそうですね・*さて‥大変なことに…
ラベンダー キューレッドが咲きました。隣に咲くラベンダーの勢いに押され気味。 ちょっと近すぎたみたいで、植え付け失敗です。 ランキングに参加してい…
(千葉市の資料より)久しぶりに市議会内の活動。『再生資源物の屋外保管に関する調査検討部会』の会議に、会派を代表して出席しました。ちょっと堅い名前でとっつきにくいですよね。「再生資源物の屋外保管」とはつまり、金属スクラップや廃車などが山のように積み上がっている場所。ヤードともいいますね。塀で囲ってあって、中がよくわからなかったりしますよね。住民にしてみれば「ごみ」「危険」「不快」としか思えないのですが、業者にとっては有価物。「これは買い取ったもので、リサイクルして取引するんですよ。ゴミではありません!」となれば、それを規制する法令がないのです。(ゴミであれば、規制法令はあります)市の説明によると、市内には現在66カ所あって、過去5年間で住民から延べ145件の苦情があったとのこと。その多くが騒音や振動です。確実なこ...市原市はどうする?スクラップヤード条例
☆遅咲きブルーローズ カインダブルー+木立バラのきょう 5/21
雨が12日に降って以来、ずっと雨なしの広島東部です。曇り空は、花持ちよく、写真撮影にもいいですよね^^身内もたまにブログを見ているみたいだから、バラが枯れたのはそっと書きますが・・早咲きのシャルル・ド・ゴールが★になりました。紫系がよく消えるuuu~道の駅で調達した2本の福山城は今年花が付かなかったけど、元気です。植え替えたカインダブルーはおとなしめ最も少ない花付きでした。ノヴァーリスも開花が始まりました。カトリーヌ・ドヌーブの向こうの蕾が全部ノヴァーリスその横で、クイーンエリザベスシュートが2本出て、まだいけそうユアインネル・アンブロは薄色だったり、この色だったりでポツポツ咲きカルトナージュはボタンアイで中輪花摘みに忙しいノックアウト出窓前の鉢植えグループのバラ選びは正解でした。プシュケとレオナルド・ダヴィン...☆遅咲きブルーローズカインダブルー+木立バラのきょう5/21
3月に行った真央君のコンサートから1ヶ月以上演奏会がなくて、待ちに待った生のコンサート名古屋国際音楽祭のガラ・コンサートを聴きに、愛知県芸術劇場コンサートホー…
アプローチが一番カラフルな季節。遅咲きのプリムラ類満開の様子も見られました。こんもりピンクの芝桜や少し背のある薄紫のフロックス 'モントローザ・トリカラー'も。昨秋植えて咲き続けるビオラも満開に。プリムラ類で最も遅咲きの日本桜草も満開。溢れ種で随分と増えました。カウスリップ(↓手前の黄花種プリムラ)は今ひとつ元気なく赤系のプリムラ・べリス・サンセットシェードは元気もりもり。ラムズイヤーの銀葉がその派...
外は もう 今にも雨が降りだしそうな天気ですミニトマトを植え付けてる プランターは 早々に軒下避難庭に出ると 先ず目に留まるのは 白系とピンク系の お花たち …
🍀🍀🍀🍀🍀🍀❤️🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🔸此処に🍀近くでコーヒー焙煎をしておられる知人から🍀頂いたコーヒーの木を植えます。💝🍀�…
このサボテンは、私が結婚前から父の部屋にあったもので、父が90歳を過ぎて、近くに引っ越して来た時、引き取って部屋の窓辺に置きました。父が他界して、今年で12年になりますが、このサボテンは最低でも、35年くらいは生きている計算になります。私の部屋に来てから、20年以上ずっと、たいして大きくもならず、毎年何も変化しないけど、枯れない...........みたいな感じでしたが、4月の初め頃、何か小さな赤い丸いものが出て来たので、つぼみのかしら、それとも子株?.........。それにしても、今まで長年何の変化もなかったのに、何故突然??.......と思っていたら、5月に入ってすぐ、父に深く関わる事で、驚くような事が起きました..........。「これだったのね.............。」と、納得。植物と仲良くし...スピリチュアル園芸生活(77)
先日ホームセンターと、そして知りあいのお花屋さんのガレッジセールにてかなり沢山のお花を購入しまして、先週末あたりまで、週末が来るたびに日々せっせと植えておりました。あれこれと追加しているうちに、今回は本当~に、沢山植えていましたっ!!(@ ̄□ ̄@;)!!
おそらくノリウツギ? が咲きました。可憐で、可愛い花です。元々アジサイが好きではまっているのですが、アジサイのことを調べてるうちうちに、ウツギ系も好きになりました。ウツギも種類がたくさんあって、面白いです。可愛いウツギの品種を見ると、植えたくなります。★Facebook「楽しむ暮らし」 にほんブログ村田舎暮らしランキング...
✤石だたみの小道✤置くだけ簡単Style ✤---✤✤✤ Blog ✤✤✤---✤✤4月・石だたみの小道作り✤ 盛土だったので裏庭に何十回も土を運んだのが大変でした✤石の隙間にチドメグサを植えて✤カーブしながらアジュガの小道に繋がってぃます✤少しづつのリガーデン。春のぉ庭事情でした✤...
名前と可愛らしいフォルムと色味で育ててみたいと購入した多肉植物のプレイオスピロス「令和の桃太郎」ですが・・・・ 日が経つにつれ枯れが出始め色味も普通のプレイオ…
船の錨のような距(キョ)を突き出した花形のイカリソウ、その園芸種「源平」(ゲンペイ)は、ガクが赤紫で花弁は白く、紅白の二色咲きになります。鉢植えは消えましたが、庭に移植した1株が健在です。4月中旬、4本の花茎を上げて、蕾から開花へ、翌日、翌々日、満開の4月下旬です。自宅北側の隣家との境界塀脇で、イカリソウ夕映えの紅紫色の花の中で、存在感を発揮しました。庭のイカリソウ(2)「源平」
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
毎日を楽しく過ごすためにお花、アロマ、その他いろいろ。楽しい事、いっぱいのブログです。ダーリンの美味しいお話、こだわり特選素材、こだわりグッズも時々、登場します!お神輿も。
花大好き人間です。今は薔薇に魅入られています。
ご自慢の観葉植物紹介や、育成日記などなど、観葉植物に関することなら何でもOKだっちゃ。
庭で咲く花も昔から植わっているものや雑草の花、 鳥が種を落としていったもの、友人からいただいた 花たち、園芸店で一目ぼれして買ってしまったもの どれも大切に育てている人。 花の記事をアップしたらトラックバックどうぞ^^
生花・プリザーブドフラワー素敵なお花のアレンジ作品の写真やレシピなど、お気軽にトラックバックしてください。 冬のアレンジ大募集♪ そろそろ増えてくるクリスマスアレンジ、お正月のアレンジをどうぞ〜♪
我家は、あまり日あたりがよくありません。そんなお庭でも楽しめるお花を育ててみるのが夢で〜す☆
おしゃれでかわいいフラワーベース(花器)を紹介しましょう!
壁に掛けるアレンジ(ドライフラワーや、プリザーブド、もちろん、生花も!!)をトラックバックしてください! みなさんの素敵な壁掛けアレンジを紹介してください。
ウェディングに関することやウエディング予定のある方、ウエディングドレス、式場、ブーケなどのことならなんでも☆また、婚約中などラブラブな恋愛についてなどのトラックバックもどんどんどうぞ♪
ガーデニングやっている人、これからガーデニング始める人、花のことガーデンのこと薔薇のこと楽しく情報交換しましょう。