コンテスセシルドシャブリランはザミルオンザフロスと全く同じ香り!
ちょうど一年ほど前に格安の600円ほどでお迎えしたバラ苗があります『こんなに買って2,000円以下!』お花屋さんでお買い得にお花ゲットしました〜コンテスセシル…
開花速度が ??? ↑こうなっちゃいました( *´艸`) そして 背高のっぽの ↓このお花が咲いたよ❣(*^-^*)❣あなたは だあれ? ヨーグルト…
和の庭は、ツツジやシャクナゲが終わり、サツキが咲くまでグリーンに包まれています。 そのグリーンの中、手水をオルレヤホワイトレースなどの白い花で花手水にしました。🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ グリーンの和庭に「花手水」(2025,5,15)しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただ...
『真珠姫とのパヴァーヌ』へのご訪問、ありがとうございます。 昨夜は体調が悪く、ほとんど眠られませんでした。 体が弱っている時は、病気が次々覆いかぶさって…
今日のNさんのタイ料理レッスンはお初のメニュー『クィッティアオ・ムートゥン』でしたいつもメンバーのKuさんとMieさんも私も皆で今日のレッスンも楽しみにし...
元々、薔薇という花の華やかさが苦手だったわたし。今でも好きな花は枯れ枝のような木からポッと花が咲いて短命な花期でわーっと満開になってから散り際の姿勢まで潔くて…
見て見て!ペアのW逆立ち犬の技を習得!&訳あり極上馬刺しが半額!
#PRお買い物マラソン中エル&フィーW逆立ちドヤー꒰ ∩´∇ `∩꒱꒰ 。•ω•。 ꒱バックして行って壁にお尻が当たったら足を掛けて逆立ちするというトリックフ…
クレマチス「フビ」・ニオイバンマツリ・エリゲロン・バラ・ゴンズイ
ワインレッドの大きな花。 クレマチス・フビがきれいに咲きました。 フビは東の花壇のオベリスクに誘引していますが、 その後方に見えます白と紫の花。 それはニオイ…
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼みなさんこんばんはあきなこですレモンの木に二つだけ蕾ができました昨年は花は咲いたけど実にはならずでした今年は一つくらい出…
「春風」(シュンプウ)は、一重小輪の淡桃色花で香りもあります。4月中旬、蕾から開花へ、4月下旬の花、5月上旬の花です。小輪ですが、たくさんの花を咲かせました。鉢植えの椿(9)「春風」
にほんブログ村 10月権利取りの 正栄食品工業、到着したよ~ お菓子、高騰の中 たっぷり、5~6千円分 くらいにのお菓子みたいだよ~ うれしいよね~ 最近、スーパーで、正栄食品の 製品、見
庭仕事をひと休みして、ランチに出掛けてきました。新緑の中、向かった先は飯綱町にあるサンクゼールというワイナリー。広いぶどう畑やワインの醸造所はもちろん、様々な食品を扱うショップや農園レストランがあります。とても雰囲気がよく、お気に入りの場所のひとつです。↑サンクゼールは、今から35年前、斑尾高原でペンションを営んでいたご夫妻が創設しました。ペンション時代、朝食用に奥さんが手作りしていた低糖度のジャムが好評で、やがて、本格的にジャムの生産を開始。今では、商品のラインアップは驚くほど増え、全国に70のショップを展開しています。↑サンクゼールの企業理念のひとつが、ヨーロッパの田園地域の豊かなライフスタイルを伝えることにあります。↑奥さんはガーデニングもお好きで、以前、ガーデンストーリーのオープンガーデンにお越し...LunchatSt.Cousair
散歩で見つけた ぺラルゴニウムです。 我が家で育てていたことがあります。 しかし残念ながら、 両端のぺラルゴニウムは 枯れてしまいました。 オレ
今咲いているお花たち ヒューケラ 全くの世話なしで咲くシラン ハツユキカズラ チェリーセージ カスミソウが咲き始めました 次々と花を咲かせるハナビシソウ 満開のカッコウセンノウ 友人から頂いたイブキトラノオ 昨年に比べ 少し遅くまで頑張ってくれたビオラ逹ですが 草丈が伸びて姿が乱れてきました ビオラに代わって 門扉前を飾る夏花は? 取り敢えずインパチェンスとポーチェラカだけは植えたのですが 夏花の準備はまだこれから・・・というわが家の庭です
ピュアエールの今日の仲良し2にゃん~ モモチドリちゃんとハナカミちゃんー 1歳2ヶ月まだまだ遊びたいお年頃ー 朝サニーママが起きて活動を開始するとー …
ホタルブクロいろいろ育成記録(´,,•ω•,,)今回はアケボノ
皆さまおはこんにちばんはー(・∀・)つ🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵 ホタルブクロ難しすぎるなりー( …
去年、グランドカバーとして植え付けた タピアンの小さい苗は 次々と咲いてます(人*´∀`)♪ まるで、紫色のカーペット❁.。.:* おととしの晩秋に作った レンガの小道は 雰囲気が出てきましたね+.゚(´▽`人)゚+.゚ キンギョソウ トゥイニーは 落ち着いた雰囲気です(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 同じくグランドカバーのアジュガは ピークを過ぎましたね 遅咲きのピンクライトニングは まだ綺麗かな(人*´∀`)♪ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村
庭作業に集中できたお休みでした散歩途中の友を捕まえて、しばし花談義バラの様子やら多肉の様子やら自分の草に向かうテンションの話やら庭先で話してたのがいつのまにか…
今日も 畑のエンドウで 豆ごはん 2日続けての 豆ごはん 🎵 畑のエンドウ 収穫が始まって 1ヶ月近く経ちました 毎日 セッセと採っては タマゴとじ などに 使ってきましたが 採り損ねたものは そのまま置いておいて 豆が大きくなるのを 待っていました で こういうのが だいぶ溜まってきたので 早速 豆ごはんに してみました 材料は 米 C 3 に 豆 C 1.5 分量の水に 酒 大さじ 1 塩 小さじ 1.3 を入れて 炊くだけ ごはんを混ぜると ほんのり塩味の効いた とってもおいしい 豆ごはんの 出来上がり 🎵 残った豆ごはんは おにぎりにして ラップに包んで 冷凍 いつでも 豆ごはん たべ…
芝生の深い穴あけにイケる!粘土質土壌の救世主なるか?マキタ アースオーガ DG002GZ
芝生の生育が遅い。そのワケは? 深刻か否かを簡単に見分ける方法
【芝生再生プロジェクト】お庭にプーンと漂う田舎の香り…。
芝生に「アミノ酸」って何のために使うの?「アミノ家族」を試用した初期感想と雑感(ありのままに)
完成した!
芝生専用肥料の活かし方 春に上手に効かせるコツ
月刊 芝生の雑学4月号 「良い芝刈り機」と「悪い芝刈り機」の見分け方 刃研ぎの基礎知識など
芝生の雑学 3月号 更新作業と芝張り、施肥のタイミングを知り尽くす!
月刊『芝生の雑学』1月号 人工芝と天然芝の違い、芝の種類の選び方ほか
【家庭園芸】プラチナGA昇格 トップランナーたちの素顔に掲載されました (家庭園芸普及協会)
異常に長い夏が芝生に与えた影響 長野Uスタジアムピッチで何が起こったか?
芝の老化と休眠、穂の関係を理解する
芝生でランナーが上に向かって飛び出す時、何が起こっているのか?
芝生用殺菌剤 2024年に使用した薬剤ローテーション一覧と理由
秋の芝丈コントロールのコツ 芝生草高管理の着眼点
ワイルドストロベリーから 熟した実を 収穫しましたヽ(*´∀`)イチゴ デリーズも 娘が食べたので 味は分からないけど 甘い香りがします❁.。.:* わさわさ茂ってますね(๑´ლ`๑)フフ♡ こぼれ種からのコも 立派です クランベリーも 若葉が綺麗(*˘︶˘*).。.:*♡ 見ていて 気持ちがいいです(人*´∀`)♪ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村
LED不要・自然光100%で窓辺ハーブを年中収穫!日照不足対策から冬の結露防止まで、失敗しない具体策を公開。南向き窓がなくても育てられる品種選びや100均活用法、マンション住まい向けの環境調整術を分かりやすく解説。電気代ゼロの室内園芸を始めよう。
セントーレアクラシックロマンティック(矢車菊)が開花しました草丈は80〜100cm我が家もそれくらいの草丈になりました茎は一応支柱に括り付けてあるけど雨風強い…
今までありがとう。いよいよ引っ越しです。はてなで続けます。よろしかったらまたのぞいてみてくださいね。タンポポの旅立ちまたどこかに根を下ろします。saichimama’sblogsaichimama’sbloghttps://saichimama.hatenablog.com/↑新しいブログです。ありがとう~~~
こんにちは(*•ω•*)今朝は早くから目覚めてしまい、まだ太陽が出てきません。リビングのカーテンを開けると多肉たちがすごく可愛い同じものばかりだけど、また記念写真をとってしまいました。マロームギルバの薔薇イートンスノートゥインクルスター白蓮華イザベルおまけの
ルタオさんのまるでプリンアラモードをケーキにしたような プディングオフリュイ 北海道産マスカルポーネチーズを使ったバニラムースに蜜柑・黄桃・苺のコンポート…
12 黄色 白13 黒弁濃い紫14 小豆色ベイジュ15 淡いピンクコンカラー16 黄に白入るコンカラー1417 小豆色アズキ色ピンク18 黒 濃い紫19 青 …
セリンセマヨール(・ω・)セリンセ マヨール楽天市場【単品 / 3個セット】セリンセ マヨール 3〜3.5号ポット苗イングリッシュガーデン 耐寒性 花苗 多年…
――――――さて、花に追われる季節ではありましたが、薔薇コーデが終わればお次の紫陽花と菖蒲の見頃まではちょっと間が開くので、ここでようやく一息です~まあ、でも今年は例年に比べて気温が低めなので、一気にこの時期の花の見頃が押し寄せて来る、って感じではなかったのは良かったんですが。と云うわけで、今年の薔薇コーデなり🌹『ちゃくちゃくちゃく南中野店』にて、150円だか210円だかのどちらかで手に入れた、くすみターコイ...
今朝、雨戸を開けて実家の庭を見たら。おー!いっぱい薔薇が咲いてる!多分 薔薇好きの方だったら5月に当たり前の光景だと思うのだけど咲いても1輪2輪だったわたしに…
JUGEMテーマ:ガーデニング 今年のオダマキは3種そろって咲きました。 これは紫と白に分かれたフリフリのスカートをはいています。 こんなの昔からあったっけ? &n
実は我が家は涼しくて植物にとって良い環境!?お勧めコンビニスイーツ♡
おはようございます今朝気づいたのですが我が家は裏庭だけあって早朝は日陰だしひんやり涼しいんです朝散歩行って今日も暑いなとゼーハー帰ってきて水やりに出たら裏庭は…
目に青葉、山 ホトトギス(本当は鳥の杜鵑)と言うように冬場は地上部を枯らしていた杜鵑草も青々とした若葉を茂らせ始めました。 瑞々しく柔らかなホトトギスの葉去…
我が家では今年もシランが開花~~ 出社前のパパさんにこの画像を見せて訊いてみた。 「パパさ~ん♪この花の名前、知ってる???」 「え?・・…
「アイフエイオン・ジェシー」は、早春に鮮やかなブルーの花を咲かせます。アイフエイオン(イフエイオン)は、和名ハナニラとも呼ばれ、茎や葉を切るとニラ臭があり、中~南アメリカ原産です。桃色花のピンクスターと、ブルー花のジェシーがあります。4月中旬に咲き始め、その2日後、さらに4~5日後の4月18~19日、満開です。鉢植えの「アイフエイオン・ジェシー」
テレビ観戦 日曜日から大相撲5月場所が始まっています。私はテレビ観戦していますが、3月に大阪で大相撲観戦したのであの時の感激が蘇ってきます。テレビ中継では途中の審判の交代などで取り組みの途中で間ができる時は以前の取り組みとかインタビューなどを流しています。その辺りの時間配分も理解できるようになりました。取り組み力士の表情はテレビの方がよく見えますが、実際見ると入場や退場の様子がよくわかるのでそれも良かったなあと思い出します。3月場所では豊昇龍が休場していてみられなかったのが残念でした。今場所は大の里はもちろん、最近強くなったなあと思う王鵬が頑張っているので楽しみです。それから昨日は若隆景と尊富…
トマトのエコスイートシリーズ育成記録(=´∀`)エコスイートレモンのためにここから買ったなり
皆さまおはこんにちばんはー(・∀・)つ🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵 エコスイートとエコスイートレモン…
【苔玉の作り方は非公開】TACHIOKAYAが苔玉のレシピを発信していない4つの理由~作り方よりも大切にしていること~
「苔玉の作り方を教えてほしい」という声にお応えして日頃より私たちのブログやYouTube、Instagram、X(旧Twitter)をご覧いただき本当にありがとうございます。自然の恵みに育まれた山梨の地で苔と植物と向き合いながらひとつひとつ手仕事で苔玉を作っています。さて、最近
人気ブログランキングクレマチスプリンスチャールズがたくさん咲きてきましたパステルカラーの優しい色合い花弁が少しくるんっと外側にカールするのが可愛いクレマチスピールは満開かな?ピンクの花弁に花芯はイエロー↓花数を減らしその分大きな花を咲かせたかったのですがこれはこれで一面ピンクのお花で可愛くなりましたクレマチス流星↓インテグリフォリア系で枝の節々の両側に花の咲く枝が少し伸び花が咲きますクレマチスソネット↓遅咲きクレマチスと時期が重なって咲き開花期間も長いベル型のクレマチスクレマチスミクラ↓コンパクトにまとまるジャックマニー系クレマチスです玄関前のフェンス一番上がパールホワイトのフルディーン↓淡墨アフロディーテエレガフミナキャロラインピールも少し咲いています(ミクラはフェンスの端に隠れています)↓シロタエギク...5月の庭は白とピンクと紫と…
アーチにバラを絡めるのは、ガーデニングを始めた時からの夢だった。この狭い庭にも置けるサイズ、頑丈で錆びにくく、可愛い形のアーチを探し続け、数年前ついに見つけた。日本製で、一つ一つ手作りするから届くまで数か月待った。ウハウハ喜びながら、ムスコに手伝ってもら
暑い日が徐々に増え始め夏に強いエキナセアが育ってきた。何色のほうだろう…ハッピースターとサンシーカーレッドの2種が植わっているはず。昨年もわからなくなってる先に咲くのはハッピースターのようだオルレア相変わらずポットのまま育って花まで咲いた…最後まで読ん
カンパニュラ・アルペンブルーが咲き始めました。 (*^_^*)V こちらは最大花で直径2.2cm×2.5cmあります。 現在の花数はまだ3輪なのですが、沢山の蕾が見えます。 草丈は右端の花までで15cmです。今年は株が弱り、株が小さくなってしまいました。なので満開になっても見事な満開は見られないかもしれないです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
アメリカテマリシモツケディアボロやニオイバンマツリが
ヒューケラさん❤️🍒
北欧・沖縄・奈良の器に恵方巻・節分豆で厄除祈願の節分→立春にカラーリーフとオルレア新芽2025
ビオラの寄せ植え用にカラーリーフ類をたくさん
秋はジニアが最強〜カラーリーフで秋を演出
キラッキラ✨な秋の庭に
赤葉ツツジとユーパトリウム
9月の庭の粒粒蕾と花と葉と
うさくま家の盆休み(3)夏の最強カラーリーフ
ルリマツリのまわり
真夏の寄せ植え*素敵なコリウス*
動画・外回りから小道へ★強力夏のカラーリーフ
スーパートレニアやランタナや夕霧草など暑い夏に大活躍の花苗を爆買い!
【お散歩写真】山下公園のサントリナシルバーとお花 [2024年6月](神奈川県横浜市)機材:SONY α7II + SEL90M28G
職場のプランター活動の多肉はどうなった?廃材パレットをペイントした多肉フェンスの現状
誕生日のケーキ★ホリホックを植える★キンギョソウの切り戻し
★薔薇の庭園が素敵すぎた
芍薬とゴールデンセレブレーション
グリーンの庭に「花手水」
【ガーデニング】【家庭菜園】さくらんぼの実がなりました✨
5月初めの我が家の庭2025 #6 あちこちで
タツタナデシコは・・花盛り😊
☆花付きのよいラベルポー&きょうの庭バラ 5/15
【画像あり】アボカド水耕栽培、ついに発根!60代ガーデナーの挑戦記録【5月15日】
不思議と 似てくるものと、人 それぞれの世界観
素敵すぎるシュリンクス!レイニーブルー!ノヴァーリス!
○○し尽くす!
初心者でも育てやすい?バラ「ジュールヴェルヌ」 の魅力と育てた感想【写真付き】
ドロサンテマムと小人の祭り錦&スマホカメラかアプリカメラか( ´~`)
暑くなってきた庭&焦げ始めた多肉たち( ゚ε゚;)
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)