ハイドランジア スピリットは 色の変化がお気に入り 咲き始めは鮮やかだったけど 徐々にくすんだパープルに(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 7月2日 7月9日 毎年、剪定するのが勿体なくて秋になり 花数が少ないけど今日は実行しましたよ(o´・ω-)b あっという間に アジサイの季節が 終わってしまいましたね… ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 1年前、アナベルを挿し木して 開花しましたよ❁.。.:* 早いですね(*´∀`*) 2024年8月 去年の8月、見切り品でGETした ピンクアナベル プティ ガーネットは 枯れ気味です 咲いた姿が 見たかったなぁ…
旅行から無事に帰ってこれたと思ったら。夕方、腰をおかしくしたという母…😳寝込んでしまいました。旅行中じゃなくて良かった…って言ってたけど。なんでやね〜ん💦確か…
万が一で一応考えてた途中で救急車を呼ぶこともなく母を連れ出した久しぶりの旅行は無事に終えることが出来ました。最初は 出雲大社方面か北海道か沖縄かなんて言ってJ…
皆さまおはこんにちばんはー(・∀・)つ🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵 さるなし(。・ω・。)うちは紫香…
ダイソーの種から育てた大葉をそばの薬味として食べたら…まさかのエゴマ!?
1日2記事アップを始めました 今日もお花で満たされた毎日を綴るブログ、満花今日(まんげきょう)を読んでいただき、ありがとうございます 0時にアップするのは、メ…
1週間ほど前に購入して、シロップ漬けにした梅が良く冷えて、冷蔵庫で出番を待っています仕事から「あっづ・・・!」と言いながら帰って来て飲むと最高です去年は梅...
にほんブログ村 三谷産業の株主優待 の案内、到着したよ~ きれいな陶磁器が もらえるよ~ 毎年、お皿、 もらってたから 今年はゴブレットを 選んだよ~ 「ハリーポッターと 炎のゴ
SmoothCSV:多機能・高性能CSVエディターの全貌 結論:SmoothCSVは、大容量ファイルの高速処理
皆さまおはこんにちばんはー(・∀・)つ🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵 202507上旬島とうがらし🌶️…
😎💦乗用草刈機、手動草刈機、噴霧器、除草剤そして20lの水を積んで準備万端。伸びた草退治に向かうぞー ”老武者“の出陣ジァ。 🌞お日様には負けない😅💦 心意気…
友人の庭から分けてもらって以来、 簡単に増えるので、あちこちに植えています。 増え過ぎたと思えば、簡単に抜けるし、 白い花なので、どの花の隣でも、邪魔になりません。 秋まで、咲き続けるので、うちか
今日も長崎市はいい天気。昨日は母の面倒を叔母に頼んで長崎駅近くにある自動車免許センターに免許の更新に行ったんですけど、バスを使ったら時間に余裕が無くてねえ。お…
ピンク色のフロックスは、盛りを過ぎそう。 入れ替わりに、白いのが満開になりました。 たくさん頂いた二種類のジャガイモを、 毎日料理して食べています。 定番のポテサラは大好きで、よく作ります
『真珠姫とのパヴァーヌ』へのご訪問、ありがとうございます。 雨が降りそうな空模様なのに、いっこうに雨が降らないシーム地方。 下は4時半散歩出発の時の空模様…
センペルビウム育成記録(๑╹ω╹๑ )キーライムキス見切り品ゲッチュ
皆さまおはこんにちばんはー(・∀・)つ🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵 202507上旬センペルビウムの…
――――――さて、季節行事ものコーデの着姿はさっさと上げておきますよ~今年の七夕コーデの着姿です。今まで七夕飾りの展示のある『旧坂東家見沼くらしっく館』に行ってましたが、結局暗い室内の土間付近、しかも日によっては大勢の暇な人が見ているという撮影しにくい状況が多々の割には別に大した画像が撮れるわけでもないので、竹があればいいじゃろ、と行きつけの竹藪・その2です(笑)…もう、この時期竹藪がある場所=蚊がいる...
こんにちは連日猛暑日だと体力消耗がやばいですね…昨日頑張りすぎたせいか夜まで身体に熱がこもっていて寝る時も涼しいはずなのに暑かった今日は散歩と水やりだけにして…
19世紀末の園芸施設:40. 様々な暖房方法 Ⅱ ランプ・ガスストーブ・熱水・蒸気
19世紀の 暖房(発酵以外)はどれも、何かを燃やして空気や水の温度を上げる方法です。ここでは、 温室にはやや不向きな方法が整理されています。 HORTICULTURAL BUILDINGS. By F. A. FAWKES. (1881) 様々な暖房方法 II ランプ パラ...
モンステラの植え替えモンステラ・デリシオーサ “イエローマリリン“2024.7.20前回から約10ヶ月が経過しました。2025.4.29かなりデカくなりましたね😊根は思ったほど多くはなかったですが状態は良いと思います。念の為、根腐れ予防に珪...
大々的に切り戻したサフィニアに、まだ細々と咲いているネメシアを合間に入れて、シロタエギクとエノコログサをあわせました。サフィニアは何度切り戻してもすぐに伸びて来ます。ネメシアはもう終わりの時期と思ったのですが、新しい枝が出ています..........また咲iいてくれるのかしら........。インスタグラムはこちら。ピンタレストはこちら。不正選挙は色々と行われているようです。近々では、先日の都議会議員選挙は、不正疑惑が.......こちらとこちら。どう考えても、小池都知事の政党が人気あるなんて思えませんものね.......。そして期日前投票も不正し放題で、ヤバいみたいですよ.........。こちら。元創価学会幹部の粟田晋さんは、おひとりで36回も投票されたと告白されています。こちら。摘んで来た植物サフィ...雑草流フラワーアレンジメント(2125)
グミの異空間。あちこちに巨大グミや小粒グミがあった。 小粒グミを1個食べてみたら、メロンのような味がした。 しばらく歩き回ってたら、グミ型の小屋が見えてきた。…
スイセンノウはヨーロッパ原産でナデシコ科の多年草、その白花種です。庭の菜園周りで群落を作っています。6月上旬の花です。咲き初めは純白なのですが、時間の経過とともに、中心部がピンクに染まります。白花でも、酔仙翁でした。庭のスイセンノウ(2)白花
長らくグーブログでお世話になったみなさま。グーブログが9月いっぱいで終了ということで、農場長のつぶやきはアメーバブログに引っ越しています。過去のブログもそのまま引っ越していますので、そちらから検索をしていろいろとほじくっていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。農場長のつぶやきアメーバブログアメーバブログに引っ越しをお願いします!
去年の秋以来です 昨日は久々に妹が帰省しました。帰ってくるにあたり迎えにきて欲しいとかいろいろ条件をつけてきましたが、こちらは妹が住んでいる関東よりずっと暑くて夏バテ気味の私には酷なことでした。それでタクシーで来るようにと言っておきました。どちらが姉かわからないです。 家に着くとおしゃべりの妹は大きな声で喋り続けました。もう少しゆっくり話せばいいのにそんなに焦って喋らなくてもと思ってしまいました。そして暑がりなのでエアコンだけでは物足りなくて扇風機も自分の方に向けてハアハア言っていました。見ている方が暑くなりそうですが、涼しい部屋でいるので私は少し肌寒いくらいでした。それで靴下もはいて冷えない…
スカシユリ ・大野知事から感謝状のクルド人トルコへ強制送還・各党の移民政策
JUGEMテーマ:園芸 スカシユリの写真がありました。 6月の写真です。 地植えにすると植えた場所を忘れてしまうので植木鉢で育てています。 他の色は消え
人気ブログランキング まだ遠くの景色は霞んでいます PM2.5のせいです 昨日は外干しをやめましたが 今日は洗濯物を外に干して出ようと思います 早く大気が綺麗になるといいな カサブランカ とてもいい香りです ソフトクリームみたい ユリの鉢植えの近くで ニオイバンマツリが咲き始めました これまたいい香りです ニオイバンマツリは花後に伸びた枝を 今月中に剪定しようと思います 新枝咲きのクレマチスが伸びてきました ↑ クレマチス ミクラ 踊場 クリムソンキング ↓ マダムジュリアコレボン エールフクシマ ↓ 今月三連休の頃には咲くかな? 今年開花鉢で購入した クレマチス桃恵は 花後剪定で残した枝は全…
リアルタイムでオハヨウゴザイマス・・・7月4日から猛烈に忙しくてネタが溜まっているのですが体力気力が失せてしまいました(汗)今日からバイトAだしね。もう辞めてもいいんですけれどね。社会とのつながりがなくなっちゃうとボケそうでこわいんだ ときどき発作的に断捨離をしています。冷凍庫から出てきたえんどう豆で豆ご飯を炊きました。そもそもひねた豆を冷凍していたらしく、黄色くなってる。硬くて美味しくなかった。...
北の妖怪の外カダンによ~こそ~いらっしゃいませ~(^^)/コキアを植えつけマシタアゲラタムが徒長してしまった(+o+)とくに左ハジのがのびのび~ですあと少し楽しんだら切り戻しをしましょうฅ•ﻌ•´ฅチンマリとしたコキア、かわいいなあって(-^艸^-)でも大きくなるのね
2番花までは 四季咲きのようにタップリと咲きその後は 秋までパラパラと返り咲くポートランド系(コンパクト)のオールドローズ 「コントゥ・ドゥ・シャンボール」ダマスク系の甘い強香と 花型 ライラック色を帯びたピンクと大好きなバラの1つです そのバラが 春の1番花と同じぐらいタップリと返り咲いて来ました♪ ⇅ 例年は 梅雨の雨の中だったのですが・・・今年は モーレツな暑さと強い日差しの中で朝の数時間は とても美しいのですが午後には チリチリです( ;∀;) そこで 朝の間にカットして花瓶で楽しんでいま~すこうすると ↓ 1~2日はキレイ 春の一番開花も フルパワー咲きだったのですが・・・久しぶりの…
アガパンサスが咲きました。 o(≧ω≦)o こちらは最大の花房で、直径11cm×14cmあります。 1輪は最大で2.6cm×3cmです。 花房は花が開いている花房だけが4房、全部蕾の花房も4房あります。中には既に花が終了した花もあります。 草丈は右側の花房の内の蕾までで50.5cmあります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
あの癒されていた葡萄の葉っぱが、誰かに食べられるようになった。こんなにバクバク食べているのに、姿がどこにもない。しかし、ある時、犯人を捜して葉っぱを動かしていたらボトッと地面に落ちる音が。あの憎きコガネムシだった。でもまだその時は、たまたまかなと。。。そ
ひな壇のコンテナも塀の吊りコンテナもそれなりに!!(*^・ェ・)ノ
ひな壇は早春から5月一杯咲いてくれましたそれをジニアプロフュージョン苗を入れてリニューアルビオラ後の塀の吊りコンテナの20コンテナにはペチュの挿し穂苗と紅葉ケイトウ1株を入れたらペチュがそれなりに咲き始めて可愛いでは 「ひな壇」からね2コンテナをお嫁に出
宮城福島青森岩手秋田山形などの東北各県のイベント情報をまとめています。実際の情報が変更になったり誤記等あるかもしれませんので、たいへんに申し訳ないのですが各リンクよりご確認をお願いします。 2025年7月の宮城福島青森岩手秋田山形・東北圏の
1日2記事アップを始めました 今日もお花で満たされた毎日を綴るブログ、満花今日(まんげきょう)を読んでいただき、ありがとうございます 0時にアップするのは、メ…
こんにちは😊 今日は本当に暑かったですね〜☀️💦東京都心では、今年いちばんの暑さを記録したそうです…もう梅雨明けしたと見てよさそうな空気感ですね🌈 そんな中で…
テラスの花壇 ー白いユリ・クラウンベッチ・ランタナ・アガパンサスー
ふと見ますと咲いていました白いユリ。 白いユリが咲いていますのはテラスの花壇ですが、 はじめはランタナやミズヒキで花が隠されていましたので、 花がよく見えるよ…
小名浜諏訪神社境内で行われている【花はな】さんのイベントに行って来ました❣️
🌹皆様ご機嫌よう😃❣️"心身ともに健やかで美しく❣️"をモットーに活動する✨YURIKOです💖⚜️⚜️⚜️新しい教室HP🔗リンクはこちら💁🏻♀️ピラティス・…
お久しぶりです!ASP2025福島大会が6月29日開催され無事終了することができました。オーガナイザーをはじめとする運営に携わる皆様トレーニングにもお付き合い…
子どもたちの笑顔のために!「市原市の療育を考える会」で市長へ要望書を提出
今回は、私が活動をともにしている「市原市の療育を考える会」、通称「らっこの会」についてご紹介します。「らっこの会」は、「いちはらっこ」の「らっこ」から名付けられました。数年前から、市原市の療育をより良くしたいという熱い志を持つ有志が集まって結成された団体です。私は市議会議員という立場ではありますが、この会への参加は、当事者の親としての気持ちが強くあります。四半世紀以上も前の経験ですが、子どもの発達について悩み、手探りで支援を探した日々は、今でも鮮明に心に残っています。だからこそ、「同じように悩む親御さんの力になりたい」「すべての子どもたちが笑顔で過ごせる市原にしたい」という切実な願いがあります。メンバーは、保育園や幼稚園の先生方、放課後等デイサービスや児童発達支援事業所の皆さん、フリースクール、そして病院...子どもたちの笑顔のために!「市原市の療育を考える会」で市長へ要望書を提出
昨日は外出からの帰宅が遅くなり鉢への水遣りが一回も出来ませんでしたキツイ日射しもありましたしダメージが出てしまう花もあるかもと覚悟しました 最低気温 26.…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)