『真珠姫とのパヴァーヌ』へのご訪問、ありがとうございます。 長町まで行って、HACHIさんで母娘でランチ。 わんこOKのお店でもわんこごはんがあるお店は…
チョウジソウ・ヒメカンゾウ・桃花ヒメアケボノフウロ・スプリンググラジオラス
男の子の像の横の花壇で咲くチョウジソウ。 以前ご覧いただきました時は咲きだしたばかりの時でしたが、 今は満開となっています。 そして、像の前のビオラも以前より…
滋賀の道の駅から、安土城跡へ! ここは本当に跡でした。 ここから京都へ! 貴船神社⛩️こんな山の中とは 知りませんでした。でも外国人がいっぱい お馴染み金閣寺!さらに外国人が 多くて、また修学旅行生も多くて ぎゅうぎゅう詰めでした。 あまりに疲れてお抹茶で一休み😊 お次は...
この数日の旧ブログ記事は、季節や月日は違えどほぼ同場所でした そしてそこからは、以前めざしてたローズウォークの枝道へ空師さんロスと共に薔薇への夢まではかなくつ…
にほんブログ村 この間、一風堂で、ラーメン 食べてきたよ~ やっぱり、うんと美味しい、 とんこつラーメンだよね~ 株主優待、 3月権利取り分からは どれでも、一品、無料サービス ではなく
ブログ友達から貰った ニゲルの種だと思います。 不思議な お花です。 蕾が更にあるので、 咲くのが 楽しみです。 ニゲラ アフリカンブライ
今日の長崎市はいい天気。夏のような日差しに昨日はシャンとしていた鉢植え達も強い日差しにぐったりしていたので、明日は水撒きしないと・・・です。それよりも何よりも…
バビアナ 青色が 咲いています 昨年 初めて 名前がわかった バビアナ hana-pippy.hatenablog.com hana-pippy.hatenablog.com 毎年 赤紫色が 先に 咲き始めるのだけど 今日見ると・・・ もうほとんど 咲き終わっていました💦 今年は なぜか・・・ いつもより 花の数が少なかったみたいで 見逃してしまったようです 残念・・😢 青色だけが なんとか・・元気に 咲いています よく見ると・・・ 何となく・・・ フリージア ↓ にも 似ているような・・・ ランキングに参加しています クリックよろしくお願いいたします にほんブログ村 にほんブログ村
こんにちは* 今朝のベランダの様子です( *´艸`)バラが綺麗*香りもフルーティーで癒されます( *´艸`) お迎えしたペチュニアが咲きました*ライムの八重…
シロツメグサ 白詰草 マメ科 一般的にはクローバーですが白花と赤花があります。今日の野鳥:ヤツガシラ
aikon28写真ブログ、毎日更新チャレンジ中、3台のデジカメで花写真撮影と家庭菜園のライフワークを楽しんでいます。***シロツメグサ白詰草マメ科【家庭菜園もご覧ください。】*ヤツガシラ*野鳥写真です。*花やガーデニング情報いっぱいのhpです。*花の名前や特徴を調べたいときによく利用しているお奨めのhpです。*季節の花を調べるに便利な花のHPです。*薬草に付いては、↓↓こちらでお調べください。*2000種以上あると言われる椿に付いてはこちらで詳細が調べられます。*植物何でもお役立サイトです。*花ブログを投稿している仲間です。*家庭菜園です。シロツメグサ白詰草マメ科一般的にはクローバーですが白花と赤花があります。今日の野鳥:ヤツガシラ
家庭菜園の水やり完全ガイド:野菜別・季節別の最適な頻度と時間
家庭菜園の水やりで悩んでいませんか?野菜別・季節別の適切な頻度と時間を完全ガイド。夏野菜と冬野菜の違い、プランター栽培のコツ、水不足・過剰の見分け方まで解説。トマトやキュウリからホウレンソウまで具体的な例で紹介。正しい水やりで野菜を健康に育てる方法がわかります。
風に乗ってハゴロモジャスミンが香る季節となりました。春になるとピンクの蕾をたくさん付けます花は白くて可愛くむせ返るほどの甘い香りも魅力的です❣️駐車場のアルミ…
今日は日差しが強く、カツラの木陰が心地よい季節になってきました。昨日は、とっておいたシロハギの剪定枝を使って鹿よけや芍薬の支えを施しました。春先に株元まで強剪…
スモークツリーヤングレディ矮性の小さなスモークツリーですその昔、園芸通販冊子を開いては何を買おうかなーと、悩ませてたあの時代タキイさんか…サカタさんか…今では…
皆さまこんにちはエターナルフラワーの稲垣美幸ですは 早い 速すぎるスピードで日々が飛び去っていきます...いま 電車の中で投稿をしよう!と思い「何から書いてい…
本当なら月曜日に介護日記なのだが、母の日ネタだったので時系列に。(ニコがいない間安心するようにとニコの匂いとジリービーンの匂いが付いたブランケットを用意してるのにこのあり様・笑)土曜日に一足先に母ちゃんの母の日をやってもらい、日曜はシュートメさまの為に・・・なのであるが、外出する訳でもないのでクリスマスも来週のお誕生日もプレゼントは父ちゃんと母ちゃんの時間、って事にしてある。(ジリービーンのブラン...
先月末スーパーで見掛けた備蓄米らしきお米♪その時は迷って買わなかったんですけど、先週また見掛けたのでお試し買いしてみました。ヤマトライスさんの太陽の恵み、精米は4月下旬なので初回入札分の令和6年度産かな???と思うんですけど、お値段は5kgで3,280円(税込3,543円)なり♪5kg入りは他のお米の裏にヒッソリ置いてあったのでこんなカンジでしたが、目立つところに置かれた10kgは残り数袋。普段食べているのも特段高いお米っ...
「どどどど!どうした!?どうした!?どうした========!?」 私がトイレで床の拭き掃除をしていら、用足しにドアを開けたパパさんが絶叫===。 …
――――――…現在絶賛ぎっくり腰なんですよ、奥さん実は本日で5日目。大概は3日くらいで軽減してほぼ気にならなくなるのに、今回は長いです~原因は、先日何の番組でしたか、『前で両手で輪っかを作って、片足がそれに入れば60代の筋力?、両足通れば40代、その通った手の輪っかをお尻を通って背中まで回せれば20代』ってのを試しにやってみたところ、両足までは通った。で、お尻通って背中まで、これが出来そうでできないかなーうーん...
こんにちは~~~今日は晴れ、最高気温22度、最低気温11度の予報です。外は晴れてきて気持ちがいいですよ。今日のようなお天気が続いてくれたら有難いですが明日からは夏日になるんですってよ。こちらの都合の良いお天気にはなかなかなってくれませんね(苦笑さて今日は昨日の続きです。公園の林にモミジがいっぱい発芽して見事でしたよ。こんなにたくさんの紅葉の赤ちゃんは初めて見た気がします。あまり可愛くていっぱい写真を撮っちゃいましたツボすみれも咲いていましたよ紅葉のじゅうたんみたいでしょう~~~落ち葉のじゅうたんはあってもこんな赤ちゃん紅葉のじゅうたんって初めて見ましたよ。何か発芽するにあたっての条件が良かったのではないかしら?こんなに発芽してはいますが大きく育つってなかなかないでしょうね。まして公園の中ですから育てられな...紅葉の赤ちゃん
毎日が休日の私達夫婦はわざわざ混んでいるGWに出掛けなくても行こうと思えばいつでも行くことが出来る旅行1月の草津温泉以来になりましたが今回は群馬県水上温泉お隣…
こんにちは本当は昨日薬剤散布したかったのですが雨が少しでも降ったら心配で花殻カットだけにして今朝7時に散布しました散布し終わって速攻シャワー浴びて服もすぐ洗濯…
おはようございます庭の蕾たちをほんの少しだけ撮ってみました のぞみ 修景バラの蕾が大好きなんですケドいっぱい付いてきました のぞみ ピーチプリンセス レンゲロ…
あ~ 朝からすったもんだですわ!大忙し!さっき駅まで走りました(-_-;)汗だくで帰宅。お茶飲んでチョコ2かけ。 さてさて、日曜日は母の日。プレゼントなし(…
アメーバブログに引っ越しました!!!慣れないブログシステムで四苦八苦していますが、何とか頑張って続けていきますので、みなさんもぜひお引越しをお願いいたします。相変わらずの私の記事ですが、引き続きよろしくお願いいたします。アメブロに引っ越しのお知らせ!!
物体と植物の異空間→グミ通路→異空間の街中→デパート→異空間広場→夢現
物体と植物の異空間。四角い物体、棒、グミの木や花があちこちあった。 しばらく歩き回ってたら、グミの花エリアに入った。 周りにグミの花があって、あちこちにグミが…
フェンスの外側で咲いてる「ニゲラ」。アスファルトの隙間から、こぼれ種で咲いた子たち。今は庭にいないのに、毎年どこかしらで咲いてる。数年前、庭に直まきした時の様子。こんなにいろんな色がある。八重咲で花の形も様々。ニゲラの中の「ペルシャンジュエル」という種類
JUGEMテーマ:多肉植物 多肉の花が釣り竿のように並んでいます。 親株の為には切った方がいいのでしょう。 でも、こうしてじっくり見るとかわいいですね。
毎月行っています 昨日は歯医者さんの定期検診の日でした。もう5月中旬になったのでパーカーを羽織らずに行こうと思ったのですが風があったので一応パーカーを羽織って出かけました。すると風が強くてパーカーを羽織っていても肌寒かったのです。いつも同じ歯科衛生士さんが担当してくれます。丁寧にやってくれるし今から何をするかを毎回説明してからやってもらえるのでいいです。検診後いつもは受付で支払いをしていたのですが、今回から治療していたスペースで衛生士さんが全てやってくれることになっていました。最近どこも省力化の傾向があるので、歯科医院も同様なのだろうと思います。今回は現金で支払いをしたのですが次回からは手間が…
主庭の最前列にはベロニカ。今年買い足したブルードワーフはなんだか凄い勢い。最初に買った苗はこんなに咲かなかったのに。一方のベイビーホワイトは咲いてはいるものの、ブルードワーフほど苗が広がらず。レッドフォックスのほうがインパクトがあってよかったかな…2年前最
人気ブログランキングニオイバンマツリがとてもいい香りを放ち咲いていますこんなにたくさん咲いたのは初めてかも去年まんまるに刈り込んだのがよかったのか剪定方法はよくわからないのですが花が一段落したらふたまわりほど小さく丸く刈り込むことにしますニオイバンマツリからのクレマチスの花が素敵↓サクラウツギもたくさん咲いてきました↓この季節・・・花が多くて本当にいいですね玄関から流星を見た景色↓流星は10号鉢の表面の土がカチカチになり今年春に鉢のサイズを変えない植え替えをしました↓クレマチス鉢のサイズを変えずに植え替える流星その⑦-雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり人気ブログランキング先週末に引き続き今週末もクレマチスの植え替えをしています昨日は暖かく風もなくガーデニング日和(花粉が多いことを除いては…)ここ...クレマチスのある庭2025.5
Hosta Hosta Brim Cup Hosta Frances Williams ホスタが元気よく葉を展開しています。2番目にアップしてある写真のホスタはブリムカップというのですが、恐ろしいほど殖えません。育て方は他のホスタと一緒のはずなのに ( ;∀;)いつも応援ありがとうございます。...
真冬の鉢花が少ない中 姿は除外すれば花はそこそこ咲いてくれるので貴重なのです葉っぱが多肉植物なので何とか失敗なくお世話できますここ数年良い株を選んで新しい鉢に植え替えていました今年は最後にしたいと頑張って挿し穂株から育てていきます今年咲いた鉢は今
誕生日のケーキ★ホリホックを植える★キンギョソウの切り戻し
★薔薇の庭園が素敵すぎた
芍薬とゴールデンセレブレーション
グリーンの庭に「花手水」
【ガーデニング】【家庭菜園】さくらんぼの実がなりました✨
5月初めの我が家の庭2025 #6 あちこちで
タツタナデシコは・・花盛り😊
☆花付きのよいラベルポー&きょうの庭バラ 5/15
【画像あり】アボカド水耕栽培、ついに発根!60代ガーデナーの挑戦記録【5月15日】
不思議と 似てくるものと、人 それぞれの世界観
素敵すぎるシュリンクス!レイニーブルー!ノヴァーリス!
○○し尽くす!
初心者でも育てやすい?バラ「ジュールヴェルヌ」 の魅力と育てた感想【写真付き】
ドロサンテマムと小人の祭り錦&スマホカメラかアプリカメラか( ´~`)
暑くなってきた庭&焦げ始めた多肉たち( ゚ε゚;)
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)