昨日は七夕でした。 七夕というと雨の日のイメージがありますが、すでに梅雨は明け、太陽が燦々と照り付け、うだるような暑さでした。 ただ、夕方からは曇り空になり、星空は見られませんでした。 七夕と言っても、何か因んだことを、やるわけではありませんが、最近、季節の行事の折に、ケーキを食べる習慣になってしまい、また、ケーキ屋さんに行きました。 しかし、七夕に因んだケーキは無かったので、家族それぞれが、気に入ったものを選びました。 美味しくいただき、満足でしたが、カロリーの取り過ぎのような気がします。
【ナスの栄養】ミニトマトのミートソースでナスグラタン簡単レシピ
夏野菜が元気いっぱいに育つ季節ですね。私の菜園でもナスとミニトマトが毎日のように収穫できています。今回は、そんな旬の恵みをたっぷり使った「ナスグラタン」の簡単レシピを紹介します。ナスの栄養ナスは「水分ばかりで栄養がない」と思われがちですが、...
2025年7月7日蛇口の交換をしました。7月7日・蛇口交換!-hh1325ddh’sdiary2025年7月7日蛇口の交換をしました。※外にある蛇口は水栓柱(すいせんちゅう)と呼ばれています。・蛇口が古くなって栓を強く締めないとポタポタ水が落ちてしまいます。...hh1325ddh’sdiary詳細は、はてなブログでご覧ください。よろしくお願いいたします。7月7日・蛇口交換!
2025年7月7日 蛇口の交換をしました。 ※外にある蛇口は水栓柱(すいせんちゅう)と呼ばれています。 ・蛇口が古くなって栓を強く締めないとポタポタ水が落ちてしまいます。 ・パッキンなどの部品が劣化していることが原因だと思います。 そこで、 水遣りの機会も増えていますので使えなくなる前に蛇口の部品交換をしてみる事にしました。 止水栓 ・作業前に水道の止水栓(元栓)を閉じました。 ※一戸建ての場合は、敷地内の地面に埋まっている水道メーターボックス内に、元栓として設置されていることが多いです。 工具 ・手元にあった工具(水栓修理レンチセット)と補修パーツを揃えて部品交換を試みました。(補修パーツA…
スイカが植えてある周りの雑草を取ったら、雑草の中に隠れていたスイカが、ゴロゴロと出てきました。 1番花のスイカは、6月初めに小さな実ができていて、それから約40日後が収穫適期になるので、もうそろそろ収穫できます。 2番花のスイカは、まだ、小さいものが多いですが、お盆のお供えにできたらと考えているので、ちょうどよい時期に収穫できそうです。 また、アップルスイカという小型の品種を育てています。 このスイカは、吊るした状態で育てることができるので、立体支柱を組んでツルを這わせ、スイカをぶら下げています。 放任栽培で手軽に育てられ、糖度が高いスイカだそうです。
夏になると食卓に登場する機会が増えるゴーヤ。さまざまな栄養がふくまれているゴーヤですが、「干す」ことでさらに栄養価が高まり、保存性もアップすることをご存じでしょうか?このブログでは、ゴーヤを天日干しすることで得られる効果や、天日干しのやり方...
2025年7月6日はてなブログ7月6日・ミニトマト追肥!-hh1325ddh’sdiary2025年7月6日ミニトマトが着果して育っています。バジル・ミニトマトの畝肩に植え付けしたバジルも元気に育っています。除草・ミニトマトの畝回りが雑草で覆われている...hh1325ddh’sdiary※詳細ははてなブログでご覧ください。7月6日・ミニトマト追肥!
2025年7月6日 ミニトマトが着果して育っています。 バジル ・ミニトマトの畝肩に植え付けしたバジルも元気に育っています。 除草 ・ミニトマトの畝回りが雑草で覆われている状態になっています。 ・除草しました。 畝間の表面が乾燥して固くなっていますので雑草を抜き取ることが容易ではありませんでしたので切り取るようにしました。 (場所的に粘土質になっています。) ・除草後に追肥しました。 ミニトマトについて ミニトマト「手間いらずミニトマト」(品種:ミニヒメ) ※矮性(わいせい)、植物の草丈や樹高が、通常よりも低い状態コンパクトに育つ品種なので殆ど芽かきや整枝の必要がありませんので栽培も楽に出来ま…
宿根フロックスは、ハナシノブ科フロックス属の多年草で、原産地は北米です。 ユニークは、草丈が40~50㎝の矮性種で、コンパクトにまとまります。 発色が鮮やかな、明るい色合いの花で、花色は赤、オレンジ、白、ピンク、青、紫などです。 開花期は6~9月で、高性種と比べると開花が早めです。 暑さ、寒さに強いですが、多湿は苦手です。 冬は地上部は枯れ、春に芽吹きます。 日当たりと、風通しと、水はけの良い場所を好みます。 オレンジエリート トレンディ オールドパープル ホワイト
2025年7月5日ピーマンを摘果しました。詳細は、はてなブログでご覧ください。7月5日・ピーマン摘果!-hh1325ddh’sdiary(畑C)ピーマン畝2025年7月5日ピーマンを摘果しました。・ピーマンが着果しています。これらを摘果しました。最初にできた実(一番果)は、株が十分に成長していない状...hh1325ddh’sdiary7月5日・ピーマン摘果!
(畑C)ピーマン畝 2025年7月5日 ピーマンを摘果しました。 ・ピーマンが着果しています。これらを摘果しました。 最初にできた実(一番果)は、株が十分に成長していない状態でついていることが多いので、摘果することが推奨されます。 誘引 ・支柱に追加誘引しました。 除草 ・ピーマンの畝回りを除草して追肥しました。 ・摘果したピーマンです。 グループランキング参加中👍🙏 ランキング参加中畑・野菜のこと(果物、花などもOK)ランキング参加中家庭菜園作りを楽しむ会 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログランキング参加中毎日投稿がんばり隊 ランキング参加中植物ランキング参加中環境部(農業部) 住…
賀茂茄子の味噌チーズ焼きにサッポロ WITH BEER
サッポロ生ビール黒ラベル丸くなるな、☆星になれ。限定デザイン缶のお話
サッポロ ラガービール ٩( ᐛ )و 熱処理 500mlx24
北海道限定焼きそばにサッポロSORACHIビール
【数量限定】ヱビス・クリエイティブブリュー、マリアージュブラン、byサッポロビール
サッポロ男梅サワー旨しそ梅のお話
新玉ねぎとスナップエンドウの卵とじにココロクラフトペールエール
いろいろ
サッポロサッポロクラシックリニューアル版のお話
サッポロヱビスクリエイティブブリューマリアージュブランのお話
スナップエンドウのガリバタ炒めに北海道生搾り
春菊おひたしにサッポロサクラビール
今夜のお酒!サッポロビール『ニッポンのシン・レモンサワー 華レモン』を飲んでみた!
ヱビスビール 24本 (*^^*) 荒木飛呂彦 美人画缶
サッポロ生ビール黒ラベル「THE PERFECT CHEERS GLASS」キャンペーンデザイン缶のお話
不気味なほど静かな、夏の1日?
鉢植え移動で新しい景色*今日の庭活
おーい!去年植え替えた胡蝶蘭に全く花芽が出てきませんよー!
調べると面白い花の名前★夏の花あれこれ★ホームセンターは楽しい
「この色、まさにあなた」贈る相手の雰囲気にぴったりな花束を作りました
7月7日・蛇口交換!
教室の良い所は? 嬉しいお言葉が宝物です!
まだまだ点滴ネコ&多肉の水やり後に水が残ると···(ToT)
小さなガーデニングで威勢を振るうのは
八重の百合・サマンサと春のバフビューティ&忙しい日々でした💦
ごろ寝布団とペンタス
オリーブとブルーベリーを剪定する。
殺すつもりは無いと言われたけど・・・
今日の庭活*今朝の薔薇
聞いてないんですけど...
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)