今朝のタロウ君のお散歩。今日も小雨の中のお散歩。よく降るねタロウ君。散歩途中の道に何かの実が。何の実でしょうか?調べるとオリーブの実でした。この上の山にオリー…
色々な作物の収穫時期になってきました。 へんな苗シリーズも実をつけて 着々と答えが出つつあります。 へんな苗(5) キュウリ(夏すずみ)の台木 (参考:かんぴょうの話 ボッチ主婦の気ままな庭活 - 楽
現在りんご園に日焼け防止のための遮光ネットを設置しています。近年夏場の日差しはかなり強いので昨年は日焼けしたりんごが多かったです。この遮光ネットで本年度は日焼け
生育中のトウモロコシ「ミエルコーン84(雪印種苗)」ですが、雄花に遅れる事約10日…、最初の雌花(ヒゲ付き)を確認しました。 雄花が展開して花粉が飛び始めたのはここ3日くらいかな? トウモロコシは他家受粉の作物らしく、雄花出穂後、花粉が飛ぶようになってから雌花が出てくるそう...
2025年7月17日 ゴーヤが元気に成長しています。 先日(7月15日)にゴーヤ初収穫しました。 それから順調に成長して実も育っています。 ⬆️(収穫後の様子) ・実が一気に大きくなっています。 ・収穫後残っている実もすぐに大きく成長する勢いが感じられます。 収穫 ・大きくなっているものを収穫しました。 これからの収穫にも期待出来そうです。 髙儀(Takagi) 畑サイクル ステンレス 収穫用 菜園鋏 160mm 収穫 本刃付 ショート刃 手にやさしいソフトグリップ サビにくい 切断能力 小枝 約φ5.0mm 日本製 高儀 たかぎ TAKAGI 髙儀(Takagi) Amazon 米糠 ・HC…
今朝のタロウ君のお散歩。今日も小雨の中のお散歩。よく降るねタロウ君。散歩途中の土手にケイトウの花が。綺麗ですね。バディー君おはよう。今日は雨で外に出てきてくれ…
noteで小説を連載中です作品の構成上内容を追っていくのが大変なので、この記事を見ると一覧や全体像がつかめるようにしておきますnoteでも更新していく予定ですが、見やすいようにするならブログの方がいいのかな?と思いたった次第です物語は3部構...
2025年7月16日 前日に続き雨が降り続いていました。 農園での作業は厳しい状況でしたが中玉トマトを収穫しました。 様子 ・雨の中収穫というより主に様子を見る感じでした。 高儀(Takagi) 畑サイクル 菜園万能収穫バッグ 大 髙儀(Takagi) Amazon 収穫 ・収穫した中玉トマトです。 裂果 中玉トマトがかなりの割合で裂果しています。 今回の原因は厳しい暑さが続いた後に急に気温が下がり雨が降り続いたためと考えられます。 また、環境の変化に対応出来ていなかったこともあります。 グループランキング参加中👍🙏 ランキング参加中畑・野菜のこと(果物、花などもOK)ランキング参加中【公式】…
乗用草刈機に免許は必要?私有地なら不要、公道を走るなら普通免許等が必須です。ナンバープレートの登録や税金の義務についても法律を元に徹底解説。知らずに違反しないために、所有者・利用者が知るべき全ルールがわかります。
今朝のタロウ君のお散歩。今日は雨上がりのお散歩。ちょっと涼しいかなタロウ君。散歩途中の土手にニラの花が。かわいい花ですね。道路の真ん中にカタツムリ君が。どこに…
へんな苗(10) スイカ(黄小玉)の台木 (参考:へんな苗の観察(5) ボッチ主婦の気ままな庭活 - 楽天ブログ) 最近は、内職に忙しく、 久しぶりのブログですが、また宜しくお願い致します。 さてスイカの台
アオジタたちの体重測定!(2025/03/01)
アオジタたちの体重測定!(2025/02/04)
アオジタたちの紹介~!(2025/01/17時点)
アオジタたちの体重測定!(2025/01/02)
アオジタたちの体重測定!(2024/12/09)
アオジタ検便に!結果は!?
拒食のアオジタトカゲの状況(2024/10/11)
ヒガシアオジタトカゲは飼いやすい(*^^*)
埼玉Black Out行ってきました~!(2024/09/01)
拒食のアオジタトカゲの状況(2024/08/16)
アオジタたちの体重測定!(2024/08/11)
アオジタトカゲを動物病院に…(久々に)
アオジタたちの体重測定!(2024/06/06)
アオジタトカゲのシェルター作り!
アオジタたちの体重測定!(2024/04/24)
オクラの花が咲いたけど・・・
黄色いテントウムシが本当にラッキーアイテムだった理由
とうとう夏がやって来た!
このコをクローズアップ / 伊勢土産「海老めでたし」
アキレアや姫ヒマワリなどポタジェガーデンの可憐なお花たち
ルリマツリの夏★小さな子供と大きな子供★コストコのパンのコスパ
Fヴィレッジガーデンも宿根草の花盛り
雨にやられた多肉&まだまだ可愛いセダム(*´∀`)♬
夏の輝く青☆ウンベラータ復活☆
少し残念ですが...
一足早く終了いたしました...
挿し木2年目×インフィニティローズホワイト
【間違い探し】この中に1本だけ違う花が混じっています
【ガーデニング】【家庭菜園】甘小丸スイカがそろそろ食べられそう✨
オニユリの花が咲いています
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)