かなり低調気味ですが、4月に定植したトマト「TY秀福(カネコ種苗)」、「愛夏(武蔵野種苗園)」共に着果してきています。 生育はTY秀福の方が早く、3段花が開花した個体が散見されます。 愛夏は2段花が咲くか咲かないか?くらいです。 ただ、TY秀福にも難点があり、 奇形果(特に...
春夏に咲く小さな紫の雑草特集|庭や芝生に潜む10種の見分け方
春夏に咲く小さな紫の雑草10種を紹介。見分け方や除去のコツ、庭での活用法まで丁寧に解説。紫の花を咲かせる雑草の魅力と対策を学べます。
生育がバラついているものの、キュウリ前作の春ブロッコリー「ファイター(ブロリード)」の収穫を開始しました。 秋作に比べて花蕾に乱れが多く、茎も若干硬い気もしますが…、売り苗の販売不振やキュウリの遅れを少しでも補填できると良いです。 余談ですが、ファイターは春蒔き/夏蒔き兼用...
芝生に生える雑草の見分け方と抜き方を徹底解説!初心者でも実践できる予防習慣や手入れのコツをわかりやすく紹介します。
ニンニクの葉がだいぶんと黄色くなってきた。さて、今日は、のんびりと気楽にニンニクを掘るとするか。去年、種ニンニクが安い所をネットで見つけたので買った。一袋(1K)が1100円。4袋セットだと3200円。歳をとっても貧乏根性の治らないジジイだから、必然的に4袋セットを買った。一袋に10個入っているから、一個で10片取れるとして……、一袋で100片の種が取れる。4袋だから、しめて400個で、ちょうどいい数になる。そう思っていたら、届いてびっくり下谷(したや)の広徳寺で、一袋に15個入っていたつまり、4袋で600個……。どうしよう?貧乏根性の抜けないジジイは、600個を植えたのである。ビニールマルチが剥がしやすいように、葉っぱの下で茎を切る。マルチを剥がして、しばらく土を乾かす。土が白くなってきたら、シャベルを...畑205/貧乏爺(ジジイ)
田んぼの土をかき混ぜ、平らに整える代掻きの作業。 時間めっちゃかかったし、ひたすらトラクターに乗ってる地味作業。 (ひたすら乗って耕しすぎてもあかんらしい) 2025年5月10日。 お米づくりにとって
↑花畑園芸公園から福岡空港を望む ↑なしの花 ↑ももの花 ↑アーモンドの花 4/6(日)。ほんの1週間前の3/29にベビーフェイスプラネッツ二日市店に伺ったば…
手動芝刈機は本当に大変?初心者が知るべき使い方のコツや選び方、メリット・デメリットまで徹底解説。音が静かでエコな選択肢を紹介。
今朝のタロウ君のお散歩。今日もみんなでお散歩。大分暑くなってきたねタロウ君。散歩途中でジャスミンの良い香りが。道路の反対側に白いジャスミンの花が咲いていました…
我が町会の地車(だんじり)が、9・10日に2025大阪・関西万博に出展された。その間、出演者連絡用のライングループに楽しそうな写真が投稿されてくる。本来なら、新しく買ったカメラで、自分も投稿していたのに……。神経痛で行くことができなくなった。YouTubeでも、今回の万博で目玉の総木造造りの大屋根リング(外径675m・高さ12m)の中を、賑やかに曳行されていく地車が投稿される。本来なら、その中に自分がいたのに……。見るまいとするのだが、自分が、その中にいるような気がして、ついつい見てしまう。神経痛の痛みをかばいながら、ひょっこりひょっこり歩いている自分が居りはしないかと……。ひょっとしたら、地車の上で、「河内俄の口上」を上げている自分が居りはしまいかと……。しかしである。その間、くよくよ、いじいじしていた...畑204/2025万博
筆者宅では、カボチャはサツマイモと並ぶキャットフードであり、猫の好む品種の探索も兼ねて色々なものを試しています。 今年は「くりりん(武蔵野種苗園)」、「恋するマロン(カネコ種苗)」の2種類ですが、今日はくりりん8株と恋するマロン2株を定植。 重粘土壌、地下水位が高い、と言う...
今朝のタロウ君のお散歩。今日もみんなでお散歩。気持ちいいねタロウ君。自宅の庭にユキノシタの花が。かわいい花ですね。バディー君おはよう。クローバー美味しいね。今…
畑の入口のツツジの生垣が数年放置されてて巨大化してボサボサワサワサになってしまっていたので、旦那様がガッツリ剪定してくれました 剪定前はこんな状態↓一番奥の木…
こんにちは!8歳と6歳の子を育てています1月から受講していた親勉! 『親勉講座を受講❤』こんにちは!7歳と5歳の子を育てています!以前から気になっていた親勉!…
ヒマワリが僕らを幸せにしてくれるそうですよ。【ごぼうはただの木】
子供の頃に、「ごぼうシバき合い対決」を見た時の衝撃は今でも鮮明に残っています。 山崎さんが放った名言「ごぼうはただの木や」は、面白すぎてたぶん生涯忘れることはありません。
タツタナデシコは・・花盛り😊
☆花付きのよいラベルポー&きょうの庭バラ 5/15
【画像あり】アボカド水耕栽培、ついに発根!60代ガーデナーの挑戦記録【5月15日】
不思議と 似てくるものと、人 それぞれの世界観
素敵すぎるシュリンクス!レイニーブルー!ノヴァーリス!
○○し尽くす!
初心者でも育てやすい?バラ「ジュールヴェルヌ」 の魅力と育てた感想【写真付き】
ドロサンテマムと小人の祭り錦&スマホカメラかアプリカメラか( ´~`)
暑くなってきた庭&焦げ始めた多肉たち( ゚ε゚;)
IKEAの「サンセベリア(サンスベリア)」の育て方・体験談
ブラン・ピエール・ドウ・ロンサールとグレイス
オールドローズ*パンジー&ビオラ長持ちさせるポイントは?
アンモニア臭に効く消臭剤です!
初夏の陽気(*^^*)
今から仕込むよ~
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)