ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす
キュウリ: 「いろどりの夏」、試食。
2025年から導入のキュウリ「いろどりの夏(ときわ硏究場)」ですが、本日1本目を収穫したので試食しました。 まだ親づるなので、本来の食味より劣るとは思いますが…。 埼玉原種系のパキパキした感じとは違うけど、「クラージュ2(同)」より少し硬めの肉質かな? 甘みはある…、風味も...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ツユグモ。
今朝のタロウ君のお散歩。今日も日の出前のお散歩。気持ちいいねタロウ君。散歩途中お友達のピンキーちゃんが。ピンキーちゃんは若いので元気すぎてタロウ君はとても付い…
25/06/28(土) 果樹園 スモモ収穫
今週は雨が降る日もありましたが、早くも全国的に梅雨明けが宣言され始め、急激に夏になってきています。 6月末なのにすでに30℃越えが普通とは、今年も暑い夏になりそうです。 先週は少し虫や病気にやられていたスモモが見られたため、今週は防除しようと思って畑にきました。 先週のスモモはこちら。少し色づくものもありましたが、基本的にはまだ青かったです。 ほんのり桃色 ところが、今週行ってみると…。 赤い…。 色づいている方が多いくらい、みんな赤くなってきていました。ヤバいです…。 凄く色づいている箇所をみると、灰星病にかかっているものも…。 ミイラ化してます 防除どころではない状況のため
マグネシウム欠乏症のその後
#家庭菜園初心者 #ミニトマト #野菜 #観察へんな苗(4) 股割れミニトマト(参考:マグネシウム欠乏症 ボッチ主婦の気ままな庭活 - 楽天ブログ) Copilotにマグネシウム欠乏症だと教えてもらったミニト
お兄ちゃんはニートどぉ〜
6月23日月曜日☔雨じゃ(JA)ジャと言う組織の早期コメ買取り契約超小規模農業のリアル賃金降るけぇ〜いけんのぉ〜そんな日はモーニングじゃネギラーメン大盛〜少々…
カボチャ「恋するマロン」、人工交配終了。
生育中のカボチャ「恋するマロン(カネコ種苗)」ですが、一通りの人工交配を終了しました。 この品種は開花後45日が収穫の目安なので、今日交配した分はお盆くらいに獲れるはず…。 また、2個目がならない品種なので、明日以降に雌花を見つけても放置を決め込みます。 勿論、生育の悪い株...
おいしい人参(紅映2号)、敗色濃厚か。
今日、生育中の人参「紅映2号(パッケージ名: おいしい人参 / 丸種)の最終間引きと草抜き、土寄せを行いました。 しかしながら、害虫の猛攻は止まらず、 葉が丸まってきている個体には、必ず居るアブラムシ。 栽培期間中を通して無限に湧いてくるコイツ(ウリハムシモドキ)は、もうい...
アナベルの挿し木。
今朝のタロウ君のお散歩。 今日も日の出前のお散歩。 気持ちいいねタロウ君。 庭のアナベルの挿し木です。昨日娘の家の庭にある白い紫陽花のアナベルの枝をもらいに行…
ある出来事
人生を変えるような出来事になるかも・・・
へんな苗の観察(8)
#観察日記 #家庭菜園初心者 #家庭菜園 #野菜 久しぶりの投稿になってしまいましたが、 ちゃんとへんな苗の観察は続けていますよ。 へんな苗(1) 白いカボチャ(参考:へんな苗の観察(7) ボッチ
日々のテーマ
下半期のルーティンに
チェックを楽しむ
納品前のチェックは好きです明日、明後日と大型案件の納品が続きます大変ですが、楽しませてもらいます
6月28日・ヘッジトリマー!
(充電式ヘッジトリマー) 2025年6月28日 ヘッジトリマーで庭木の刈り込み作業をしました。 今日の昼間は相変わらずの暑さで作業を控えていました。 夕方になって多少暑さが和らいで来ましたので軽く作業を行いました。 庭木の枝が伸びて視界を遮り風通しも良くありません。 そこでヘッジトリマーを使って枝を刈り込みました。 内側 ・内側部分のBefore After 外側 ・外側部分のBefore After 短時間の作業でしたがかなりスッキリとしました。 ランキング参加中畑・野菜のこと(果物、花などもOK) ランキング参加中植物 ランキング参加中環境部(農業部) ランキング参加中gooからきました …
2025/06/28(土) 共同作業の日
ふと、落花生畝に目をやると 落花生発芽 先週播種した落花生のオオマサリ、豆の間から根が出て土中へ、そして葉が展開していく。 落花生のまんまやん。で、鳥に食べられるのでしばらくネット掛け。 さて、本日の作業は------ ジャガイモ掘り上げ グランペチカ(デストロイヤー) 掘り上げ後、木陰で風乾する。形は様々 除草 この時期のメイン作業はこれ。 「大草海」で「草を刈る~私これできれいな畑にします。」 ただひたすらに集中あるのみ 草を刈った 黒テグス張り 「やられる前にやれ !」これがモットー 天からの攻撃にも備えトウモロコシと落花生畝にテグスを張る。 電気柵と合わせて鉄壁の防御
ヤブガラシの花。
る今朝のタロウ君のお散歩。今日も日の出前のお散歩。気持ちいいねタロウ君。散歩途中にヤブガラシの花が。名前を調べると駆除方法等が沢山出てくるのであまり喜ばれてい…
備蓄米に遭遇
うーちゃんのお迎え。
AIでレーヌ亡くなる前の日。
学童からの連絡、1人帰りさせられませんと言われた訳
のんびり休日、金魚お迎え、他
どれだけ出すのよ?
ナゴレプ戦利品など~
フトアゴの体重測定~!(2025/02/21)
小1息子、転校前に仲の良かった友達に会いに行く
東レプ行ってきました~!(2025/02/09)
E233系、幕張散歩で見えたG車組み込み状況(1)
はなちゃんのお迎えに行ってきました
ついに「エアプランツの王様」チランジア・キセログラフィカを家にお迎えした
ロシアリクガメのもう1匹の♂も実家から連れてきました~!
お迎え
7月もよろしくお願いいたします。
今が一番良い季節
ドライガーデン
久しぶりの更新
今庭
今日の多肉達
草抜きをしました
ダイソーの中玉トマト
飛行機で席が偶々隣になった女と・・・
温暖化で夏の猛暑が普通になる?
タイタンビカス&大変な一日
【ガーデニング】【家庭菜園】挿し木していたバラが咲きました
ガーデンに朝夕のシャワー
うちのアメリカンビューティーベリーとスイートバジル
ベランダで咲いたアジサイをポップに飾る