イッキに満開~?いやまだ七分咲きくらいかな?雨降って数日気温が下がる予報なので一週間くらいはきれいかも?夜の間によく降って畑は水が溜まって入れません。花壇の草取りすっか~~。草取りを兼ねてオカンの花壇を掘り返し、生き残った宿根草を植え替えよう。ほんで長野から届いたクリスマスローズ3株を下ろすよ~ん。蕾だった一株は八重咲ですね、深いローズ色と黄色、どれも初めてです。(そういえば私、ヘレボルスを自分で...
ヒヤシンスの満開期が近づいてきたようでだいぶたくさんの花が咲きましたそれとともに花の香りもしっかりしてきた残念なことにボクは花の香りはあまり得意ではありません////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************にほんブログ村花の香
今日もお仕事お休み♪♪🥳 予約していた献血に行って来ました☆★ 献血好きです❤️ 小学校一年生の時に事故で長い間 点滴付けて入院してました。 その感じがして懐かしいのかな😗 誰かの役に立てたはず って思えるから また行きます😘 はい😄 今日は花壇完成させました☆ 鹿...
薔薇「キャンディーストライプかモダンタイムスか」開花!ピンクに白の美しい絞り。2024-08-21
実は迷っています。 この薔薇はキャンディストライプとして購入しましたが、 もしかしたらモダンタイムスかも? やはりキチンとしたお店での購入が確実ですね。 ただ、とても美しい絞りの薔薇です。
今日は、風圧よくとても寒いです。 今年は、大規模な山火事が多く こんな日は大丈夫かなと思ってしまいます。 わが家の荒れ地のツバキに 沢山花が付きました。 昨年の秋ごろは、 切り倒そうかと思っていましたが、 剪定して育ててみようと考えが変わりました。
ずーっとアトピー性皮膚炎で 薬を服用し軟膏もつけていました 特にいまの時期 つらい(´⊙ω⊙`) そこでテレビを見ていて こちらを購入してみました 何日間か使ってみました なんかいい感じ〜 いまはこればかり使用してます 今日は雨降りでかなり寒いです 家でゆっくり のんびり読...
あ、切ってもた…カキオ💦とスイセンの開花~ / マデイラケーキ、オーストラリア土産
好天が続いたせいか庭のお花も目覚めてきました~ 写真が一杯溜まってきてます💦 3月20日 クレマチスカキオも例外なく蕾?が上がってきてます で、ですね 2本長いツルがあって、枯れてる枝を整理しようとハサミをいれたところ ンギャーっ💦 間違って切っちゃったーっ(/ω\) 2か所も(多分)蕾が付いてたや~~~ん(´;ω;`) 2本にカットして 水挿しにしようか・・・ いや~ 悲しいから・・・悔しいから・・・ 開花だけでも。。。と、このまま土に挿しておきました 切ってしまったものは仕方ない・・・気持ちを切り替えて 3月24日 蕾だとハッキリ判別できるようになりました~(^^)v 3月27日 日に日に…
金曜日、レッスン後、車で桜見物。 邪魔にならない場所に車を駐車。 土手の桜は、ソメイヨシノではないけど、ピンクが鮮やかできれい。 向こうには、長崎港が広がっています。寒いけど、気持
やってしまったーーー!!!5本しかないさちのかの1本の・・・ひと芽を折ってしまった。しょっく。いちごの先生の畑を見学に行ったらちょうど古葉取りをされていて、「立ち上がっている新しい葉だけを残し、古い葉はハカマから取り除く」と実演してくれました。へえ~~そんなに葉っぱ取るんやね、それで先生のいちごはいつ見てもしゅっとしてるんやな。ほんなら私も、雨までに一仕事すっか~~~。こみね12号はもともと先生が...
ジャガイモの発芽が順調に進んでいますまだもう少し出てくるはずだけどココもまた詰め込み過ぎた感じになってしまうかな第二弾で埋めたプランターはさらに詰め込んでいるけど////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************にほんブログ村成長中
今日は新舞子マリンパークに潮干狩りに行ってきました🤗 駐車場を確保するため干潮時の3時間前に着きました。 今日は大潮で、大きく潮が引きはじめています。 人がやたら多いなぁ~と思ってたけど そういえば、土曜日だった~💦 人が多い方が賑やかでいいですね🙌 ここの潮干狩り場...
仕事休み〜雨です😫 でも雨で良かった事が✨ まだ完成してないけど 花壇端っこが雨に濡れる事が判明。 多肉花壇の予定だからそっち側 セダムたち植えようかな😃 さてお庭観察ー♪ ‼️‼️‼️ うわーーー😂 矢車草が倒れてるーーー 折れてるーーー🤣 初めて買ってみたけど支...
越冬した新芽は?ガステリア属の成長 / 「すずらん」フォーチュンムーンケーキ
白馬の輝とグロメラータが新芽を覗かせてたのは12月だったんですね~ それから冬を超えて、成長してきております! 白馬の輝が新芽を覗かせたのが2024年12月2日 2025年1月13日 冬はあまり成長しないかと放置してたら・・・大きくなってた💦 3月8日 あらら・・・💦 新たに新芽がでてきてました~(;´∀`) 上からだと両サイドの子株が見えます 株は増やしたくないけど・・・株分けした方がいいのでしょうね・・・ グロメラータも2024年12月2日に新芽を発見 2025年1月13日 ぷっくりしてる~ 3月8日 あれれ(。´・ω・)? 何か出てきてる? ありゃりゃ💦 花穂ですか? 3月11日 3月1…
薔薇「マーブルショコラ」開花!茶色に黄色の絞り、花弁の先端は赤みを帯びる切り花品種。2024-08-21
マーブルショコラ、この薔薇の色彩はちょっと複雑です。 茶色に(オレンジと言えばオレンジ)黄色の絞りが入り、 さらに花弁の先端が赤く色づく独特の色彩の薔薇です。 切り花品種の挿し木です。
おはようございます今日はちょっと寒い朝です我が家のライラックが芽吹き出しましたこれは全て鉢植えですがこんな風に葉っぱが展開しているものは花が咲きません今年もダ…
ミモザのリース▢▢▢▢▢▢ 雨の後 暖かくなると思いきや 花冷えってゆうのか 寒の戻り 西風が強くてけっこう寒い>< 洋服を春物に替えたからだけど かといって さすがに裏ボアものはもう暑くて着れないし まったく今年は・・・ 3歩進んで2歩下がる~♬ でも 寒いからまだまだと思ってたモッコウバラにもう蕾がついてた@@ 寒いといっても晴れれば日差しはきつく暑いもんね これからどんどんお花にぼわれるわ~(うれしい悲鳴) 去年 花後にかなりすっきり切り戻したし 秋の前にも暴れまくる長い枝を切ったしで 今年はかなりおとなしめな佇まい でも ちょっと切りすぎたかな>< いつもよりすきすきすぎて・・・寂しい…
まだ小さいけど昼から雨ゆうてるから(3月27日)植えとくかー。ブロッコリーはキャベツの続きに、リーフレタスは前日畝にしたかぼちゃ用地の端っこに、植えました。マルチ張ってるところにかぼちゃ植えるとしてまだ一か月先だし、つるが伸びてくるまでさらに一か月かかるから、それまでにリーフレタスは終わる予定。レタスが終わったら折り返してある黒マルチを伸ばし、かぼちゃを這わせる。ブロッコリーは小さすぎて見えないけ...
苗ちゃんと俺の部屋 昨年の年末、 『今年はスティックブロッコリーも沢山植えたキャベツ、白菜も成長が・・・。大豆も沢山植えたけど、さやの中は空っぽだったし。。。この後商品として出せる目玉野菜は何があるかなぁ~~~ 』 と、隣町畑を眺め考えていたしぐれのお母ちゃんは、 ほうれん草を育てよう! と決めたのでした。 一昨年、畑で採れたほうれん草は、子供の頃からほうれん草嫌いだったお母ちゃんの歴史がひっくり返るような、苦みやエグ味のない味で、お母ちゃんが子供時代、うみ子さん(お母ちゃんのお母ちゃん)に無理やり食べさせられたおひたし(“ほうれん草=おひたし”と決まっていた-_-;)のマズさの思い出も塗り替…
こぼれ種から発芽したパクチーは順調に大きくなっているようですが種まきした方は何の変化もなし追加で種まきしてみようかな////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************にほんブログ村パクチー
薔薇「パープルブラウンフリル」開花!うちでは珍しいアンティーク系の色彩。2025-08-20
パープルブラウンフリル、名前の通りブラウン系のフリルのある薔薇です。 花弁の縁に薄っすらとパープルが見えます。 正直、パープルに惹かれて購入した薔薇です。 苗(接ぎ木)で購入しましたが、多分、切り花品種です。
始末のいい伯母からの野菜不定期便。端材も捨てません!
<節約DIY55>先輩からの依頼品
<節約DIY54>治具作り②
<節約DIY53>治具作り①
節分お面の飾り台を作らなきゃ~て、2月も終わりますが💦
節分ですって⁈ 正月飾りから節分飾りへ~
半端な薪としょぼいお年玉
<節約DIY㊿>空き缶で貯金箱
<節約DIY㊼>作業場の片付け
転倒防止柵も治具で!初めての挑戦もあり!多肉植物用棚を作ったよ~
1Day試乗と端材で焚付作り
メニューの値段、ちょっと上げるだけでお店が儲かるってホント?!森のフクロウが教える賢い値上げ術!
保護中: 飲食店の原価率を下げて利益を上げる方法!賢く仕入れ、人件費も抑えよう!
同じ食材でメニューバリエーションUP!飲食店の賢い食材活用術
<DIY>キーホルダーを作ってみた
昨日家で手内在筋を使えるように クッションをひたすら持ち上げ離すを繰り返し 体に指の使い方を覚えさせる。 て事をしました。 軽いのに凄く筋肉使う😬 凄くいい‼️今日も家でやってる。 手内在筋にはそもそも腱鞘炎になる腱も腱鞘も存在しないそうです。 腱鞘炎になるのは手外在筋を...
挿し木から育てるテナチュール
ラックスのお手入れ/ガーデンエッジの仮留め
エドゥアールマネ バラ 蕾 3月 ビオラ 葉牡丹 寄せ植え ベランダ ガーデン 2025
プリマドレスと野良クリスマスローズ
ラックスのつぼみ/春一発目の薬剤散布
遅咲きのクリスマスローズの開花始まる
バラ 芽出し肥料 時期 鉢植え IB肥料 芽吹きの様子 2025
バラのテッポウムシ対策
シーシェルアイズ バラ コマツガーデン 四季咲き 大苗の到着 鉢植え 画像 2025
シューセルクル バラ フラワーデコレーター永島 冬剪定 時期 鉢植え 画像 鉢植え 吉池貞蔵 2025
雪の妖精
ライフ バラ 冬剪定 時期 ロサオリエンティス タイプ1 バラの家 2025
プランタジネット バラ 冬剪定 時期 ロサオリエンティス タイプ1 鉢植え 画像 2025
ミエルドゥフォレの剪定誘引
寒肥資材の買い出し→バラをお連れしてしまう病( ̄▽ ̄)
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)