ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす
そら豆は失敗
私、そら豆、下手なんだ~~(そら豆に限らないか)毎年、途中で枯れてしまうんだな~、なんでやろ?今年も3株?くらい欠株が出ていますが、生き残りに花が咲いてきたので追肥しておく。株間にがさがさ穴掘って888を投入、中耕を兼ねて土寄せ、支柱を立てました。えんどうはネットを外した後ヒヨドリはもう来なくなって花咲いてきました。玉ねぎは順調です~!ちょー極早生はぼちぼち玉が見え始めましたよ~。植え付けが遅れて...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
寒いです。
還暦過ぎた主婦の日常いろいろ・・・ 観劇・株・花・ペット・競馬・スポーツ観戦・病気・・etc なるべく楽しく♪ いろいろな事を書きます。
お家のクリスマスローズ最後の子
今日のお昼は〜💕 ダンベルショルダープレス各10の20キロ Tバーロウ20キロ ストレッチ沢山 ラットプルダウン33に2.5×2を足して頑張った。 きつい😓 懸垂出来る人、ボルタリングやってる人 尊敬します✨✨✨ ラットプルダウン 自分の体重まで行きたい。理想 ここ最近...
豚まーん!
椎茸があるうちにもっかい豚まんつ~~くろ。もう暖かくなるやろから今シーズン最後の豚まんか?玉ねぎだけより味に奥行きが出る気がするよ、うまかったー。今朝、思いがけず雨降って生ぬるい感じなんで、おじいの椎茸を見に行ってみた。「杖ついて行ってみよか言うてたとこや」アブナイアブナイ、あと一足遅ければ行ってまうとこやったがな。まあ無茶はせーへんやろけども。お山への道々、並木の桜がちらほら咲き、おばあちゃんの...
ヒマラヤユキノシタの開花
寒いです。 四月になってもストーブが欠かせません。 四月になったのに 三寒四温と思ってしまいます。 今日は、ヒマラヤユキノシタです。
薔薇「キアノ」開花!淡いピンクの美しい切り花品種。2024-08-31
キアノ、色彩的には淡いピンクですが、 花弁の根元から見えるグリーン、これが切り花品種が好きなところです。 単色ですが緑が入る! 素敵な組み合わせの色彩です。 ※暑さでお花が変です。(ゴメンナサイ)
なぜ「5月9日」がアイスクリームの日に選ばれたのか?知らないと損する豆知識!
毎年5月9日に祝われる「アイスクリームの日」は、その由来や意義について多くの人々に知られているわけではありませ
雑草にアツアツのお湯
おはようございます子どもたちが春休みの間に少しでも雑草対策と畑仕事を進めておきたい、、、と朝から頑張りました。無事、じゃがいもを植えることができて、剪定後の枝…
空姉妹
やっと、春の天気になりました。昨日は冬空で寒い一日でしたから、昼からネットフリックスで ”ロストケア”という2023年の映画を見ました。介護士役の松山ケンイチ君が、 介護老人を救済という強い信念をも
ダークアイスの開花後とヘラクレスのその後 / かりんとう饅頭
2月27日投稿のダークアイスとヘラクレスのその後・・・ ダークアイスの花は? ヘラクレスのあの2か所は? ampinpin.hatenablog.jp ダークアイスから~ 3月5日 2番花まで萎んでしまってた💦 残る蕾は1コ 3月10日 全部開花しましたが前半3コは萎んでました この後株元から切り取りました 株に負担がかかるので、もっと早めに花茎を切り取った方がいいんですよね💦 ヘラクレス 3月12日 ニョキっとでてきた~ お迎え初花穂です~ヽ(^o^)丿 3月16日 どんな花が咲くんだろうなぁ~ 3月25日 カニみたい(。-∀-) もうチョイかな? 今年は多肉植物、初のお花が数個あります 少…
章姫は花芽つけてる
かんざし状のやる気ありげな花芽。去年もそうだった「早生か?」と見ていたが結局この花芽は実にならなかったんだった。でももしかして実になるとしたら?いち早く野生のものたちがやってくる?つーんで冷え冷えの3月30日(寒くて他の仕事はできないから)防獣ネット張る準備をする。夫が杭をたくさん作ってくれてるので助かる~~。いちごの区画の周囲に杭を打ちました。手元がくるって自分の手をハンマーでどついてしまった(...
今年も不作かなぁ
すっかり花も終わって葉っぱが出始めた南高梅足元には花柄が一杯実になり切れず落ちた奴今年も期待できないのかなぁ////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************にほんブログ村今年も不作かなぁ
ん〜なんか微妙な感じ(´⊙ω⊙`)
メルカリで初めて本を購入した そんなに欲しい訳でもなく でも まぁ読んでみたいなぁ〜と思い 安価だし買ってみるか という思いで購入した 届いていま読んでる ん? なんか匂いがすごい 香水? 匂いが気になり 読む気がうせる(*^ω^*) やはり本は書店で買うのがいいのかも こ...
欲しかった魔法の粉
雨はジムが遠ざかる〜😌 でも昼休憩行って来ました♪☆ 久しぶりにパワーラックで スクワットしたいなと。 スクワットね、カッパでやるもんじゃ無い🤣 股下がパツパツで切れそうだww ハーフスクワットが限界😵 軽めに40キロにしてみたけどまだいける。 でも時間無くなっちゃっ...
薔薇「クシュル」開花!本当は中心がピンクで外側が白の薔薇。2024-08-22
クシュル、切り花から挿し木にしたものです。 もしかしたら同名の薔薇があるかもしれませんが・・・。 というのも切り花とガーデンローズ、両方があるからです。 (苗でも切り花でも購入できます) 覆輪や複色が好きな私ですが、幼苗で初開花は、こんな感じで咲きます。
樹木の花とノラニャ襲来
ジンチョウゲと、うっとり福ちゃん。 幸ちゃんも、お外でコロコロ、春を満喫しております。 我が家の北側、樹木の花盛り。 今年は…
たぁ〜すけてぇぇぇ
父の導尿カテーテルを介助し10ヶ月と少しになる母は、夜に何度も起きる父にくたびれ果てる。今後出来る対策を娘が提…
多肉植物、第1号のフミリス含む成長記録 / シャトレーゼ
2024年7月22日に植え替えた3種類の多肉植物 フミリス、エケベリア、ピンクベリーの成長記録になります フミリス(多肉植物には手を出さないといいつつも、ついお迎えした第1号) 2024年7月22日、素焼き鉢に植え替えた時 2025年1月13日 約半年後 成長はゆ~っくりだね~ 2月22日 葉が枯れてました・・・そして新たに新芽~ 3月24日 1か月ほどで新芽がここまで成長~ エケベリア(としか明記されてなくて詳しくは分からない💦) 2024年7月22日、素焼き鉢に植え替えた時 2025年3月25日 成長がゆ~っくりで見てなかったけど、若干大きくなってた(^^)v ピンクルビー 2024年7月…
リトープスかわいい!
こんにちは4月なのに寒い。桜咲いているのに、寒いです山火事も鎮圧され、本当に良かったです。被害に遭われた方が一日も早く日常を取り戻せることを祈るばかりです。今…
満開になってしまった
桜が満開になってしまった今日は一日雨らしいけど週末までなんとか持ってほしいなぁ////にほんブログ村*************お出かけ前に駐車場の予約を<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@*************にほんブログ村満開になってしまった
☀始まりと終わり同居する仲春
(一日一句216)写真は20250326の。20250331ふと気がついて夕方、子を誘って映画に行った。安い金額で入れる最後の日だ。いつもの映画館も最後...
棚の子移動
昨日献血行ったからか夜眠すぎて😴 ブログをサクッと書いて寝ちゃいました。 他にも書きたかった事あったので書きます🤭 お庭を眺めてたら〜 ‼️‼️‼️😱 種作った茎本がカビて腐ってる‼️ なんてこっちゃ💦 取り出してみたが アウトー‼️‼️‼️😭 枯れてます。 お花...
トサミズキの花
最近、色々な花が咲きます。 今日は、トサミズキの花です。 黄色く垂れ下がった花が綺麗です。
ブルーベリーの整理とマルベリーの活着
ブルーベリーの紅葉が今回は真っ赤にならず、毎日葉だけが数枚落下してます それでも暖かくなるにつれ、花芽も膨らんできました~ こちらまだ花壇には不織布を掛けてた寒い時期の3月3日 3月22日 日を沢山浴びて、変化が見えてきましたー! 3月29日 1週間後 鈴なりになってきた~ 間引きした方がいいのでしょうが、こもままに 3月30日 葉が邪魔かな?と新芽で開いてる葉以外は全部落としました~ これ⇩新芽 ビフォー アフター これで十分日が当るようになった~ 毎日数枚の葉が落ちずに済む~ と思ったら、もう咲いてた! 3月22日と3月31日 昨年は栽培以来大量の収穫がありましたが、今年はいかがになるでし…
薔薇「サムライ」開花!赤い薔薇の代名詞?切り花品種。2024-08-21
サムライ、赤い薔薇の代名詞ですが、ちょっと複雑な薔薇です。 というのも色々な派生種?があって、本当などのサムライなのか判断が難しいです。 ・サムライ ・ニューサムライ ・サムライ88 などなど赤い薔薇ですね。 もしかすると同じ品種かもしれませんが名前は色々とあります。 まあ、赤い薔薇はあまり好きではないので解明はしませんが・・・。 切り花品…
庭にハナニラとムスカリが咲いています
庭のサクランボの暖地桜の花が咲いています
早くも琉球朝顔の蔓が伸びだしました
庭の花梅がちらほら開花しています
立派なデコポンが収穫できました
本日実梅の白加賀が開花しました
近所の風景です
庭のつわぶきです
寒くなったのでブドウの剪定を行いました
庭の菜園の小松菜が収穫期になっています
種まきしたソラマメが発芽してきました
亀山湖畔の紅葉を見に行ってきました
ブドウの枝の処理をしていたらブドウが出てきたのでびっくり
甘夏の剪定をしていたら実を取ってしまいました
そら豆を播種しました
ピンクガーデン
今朝も寒くて、震えています。日差しがあれば、暖かさを感じますが、冬の空に戻っています。 夫、昨日の昼からのお花見会は、あまりの寒さに夕方には終え、ブルブルだ~と帰ってきました。 以前は、昼12時か
ソメイヨシノも散り初めたかな
ベニマシコ ~新芽を食べたら~
ミヤマホオジロ ~さよならの頃~
家の近所でフロリダカケス(フロリダ固有種、絶滅危惧)
メジロ ~大寒桜の花のなか~
モズ ~お手入れ編~
ニュウナイスズメ ~うららかな午后~
ハシビロコウの靴下 KOTORITACHI
サイコの家@某所
フロリダカケス、家のすぐ近くにいてびっくりした。
イカル ~染井吉野🌸に~
ウグイス ~ソメイヨシノ咲いたよ~
鳥さんデザインのティッシュポーチ KOTORITACHI
久しぶりのガッちゃん
ヤマガラさんと枝垂桜 〜やくそく〜
一番乗りの雑草の花 ホトケノザ
今日も雨!気温も7℃ 花が傷むねぇ〜〜
寒くてなかなか咲き進まないけれど
蕾は希望の塊*元気出していこう!
ジャガイモ(種芋)の植付けに灰を付けるのはなぜ?付けなくても良い?
【栃木県】おまえさんが伝統ってやつだな?【真岡木綿】
男爵ですってよ(髭じゃなくってジャガイモよ)
そのセリフ、マジで言う人いるのね
ばあちゃんとブロッコリー
じいちゃんブーメラン、カムバック希望です。
予想通りに★渚のお留守番犬★カレックス剪定
ならしたどの子がお好き?25品種が咲きました
【ガーデニング】【家庭菜園】お庭が緑色になってきました✨
3月最終週の庭
春の訪れ 庭の花