春のバラ初開花まとめ52番目「ハトヤバラ」@二番花の初開花~アンジェラ、クレアオースチン
2025.7.5(土)曇り後雨 34℃ー24℃ ご訪問ありがとうございます。 おはようございます。昨日のゲリラ豪雨で朝の庭はびっしょりです。 今日のバラ作業は…
おはようございます ゚・*:.。. ようこそ .。.:*・゜ 失敗から学ぶのって悲しい 『まじ下がらん!!お酢デメリットだったのかも…』 ゚・…
朝起きたら薄暗く時間を間違えたと思ったら小雨でした。音も無く静かな雨。体力無いので毎日ヘロヘロ。アハハ。帰って来てシャワーして洗濯で冬とは違い疲れます。これから本格的な暑さが来ます。今から疲れていてどうしましょう。バラの花殻摘みしない事にしたので炎天下急ぎ作業は8月中旬以降にします。アハハ。秋バラそれでも10月に楽しめます。例年8月お盆過ぎから切り戻しを始め10月10日の開花です。品種により秋咲きにくい花も有ります。元気な頃大阪のデビット・オースチン社さんの暑い地域の秋バラも見に行ってます。北国新潟、新潟市は県内一気温が上がる秋葉区が有ります。野菜栽培なら寒冷地で無く中間地、工夫次第です。台風情報でゆかりのヤル気スイッチ入ったのか何時もの時間に畑です。バラのシュートに支柱立てが終わらないようです。何時もの...雨後の草取り
おはようございます~♪ 暑いですね~ あんまり暑いので、涼みがてら映画を見に行って来ました。 ブラピのF1を見たんだけど、面白かったですよ。 私的にはミッションインパッシブルよりは面白かった
゚・*:.。. こんばんは .。.:*・゜ 娘の誕生日なのに私の方が喜んでいたというね 『【追記しました】娘のバースデーランチ(ꕤ¯͈ ˘¯͈)ற…
今日の気温は32度。☀ 微風。湿度やや高め。クレマチス マリア・コルネリア庭仕事は、朝のうちに日影の場所の草むしりと、薔薇の花柄摘み&豆コガネ退治で、終らせています。この暑さで、今年は豆コガネの発生が多くて、薔薇はすぐに花が崩れてしまいます><コレット☆彡明日7月6日は、町の公民館主催の「サクランボ狩りとローズガーデン巡り」に参加してきます^^ローズガーデンは秩父別町の小高い山に作られているので、...
本日2度目の更新になります♪一度目の記事も読んでみてくださいね♡⬇︎今朝、娘が起きてきて、今日は湿度が高かったから、熱中症気味になってしまったみたい...
ナガノパープル色づいてきたよ〜!魔法のスプレー効果、出てるかも!?
今日は曇りだったのに、なんだか蒸し暑くて…💦庭いじりも長時間になると、ちょっとしんどいですね〜😅 でも、会社員の身としては土日しかがっつり作業できないので、暑…
今週も暑かったです その上にわか雨の可能性があって 洗濯物は部屋干しの一週間でした 関東以北も梅雨明けしたようですね 暑さ本番と言いたいところですが すでに本番中です 例年ならまだ梅雨の真っ最中で
春のバラ初開花まとめ51番目羽衣@二番花の初開花~ポールネイロン、ラフランス@今日咲いてる二番花
2025.7.4(金)晴れ後雨 32℃ー25℃ ご訪問ありがとうございます。 おはようございます。お腹の調子が悪く朝早く内科で診察金曜日、混んでました。2時間…
ことりっぷ 沖永良部島🏝️ご覧くださいこの海と空と砂浜の美しさこの日は波も風も穏やかでどこまでも透き通っていて静かな景色に心が表れます上手く言えないのですが心…
【読者様へお願いです】一読して頂き再登録お願い致します!こんばんは☆彡あおい7月1日から朝、少しづつだけど歩いていますもちろん運動のため庭を歩き回ってるからと言うのを言い訳にしてきたけど普通に歩くのとは違うね息が切れます(笑)出発するとき一回バラを見ますが
今日は病院にて昨日ぐるぐる巻きになっていた術後の脚を先生に診てもらいましたぐるぐる巻きをはずしてもらい傷口などを診て説明経過は上々のようです♪ピリピリ痒かった…
そろそろ夕方の水やりの時間です1時間はかかるかなあ。早朝、外仕事のあとは室内にこもる日々。外大好きの私でも日中の暑さと強い日差しにはもう立ち向かえません九州の…
今年は経験したことがない猛暑で 庭の薔薇たちがいっせいに咲き出しました。 真ん中の赤い薔薇 「キャンディア メイディランド」がとても目立ちます。 一重のお花が房になって咲いています。 足元のシコタンハコベの白花と マンネングサの黄花がアクセント 隣にブルーベリーの実を見つけました。 キャンディア メイディランドの隣に シュウメイギクと 薔薇 クリスティアーナ こぼれ種のラベンダーも 一気に満開になりました。キャンディア メイディランドは すぐハラハラ散ります。2018年に移植した 2株です。 左 真生2歳・右 かん太6歳最近は早朝散歩の かん太と真生キャンディア メイディランドは剪定するともう…
ライブドアアプリでフォローしていただければ嬉しいです💖おはようございます昨日雨が降った様子水やりは鉢だけにベルガモットが終盤を迎えバーガンディ色はかなりカットしましたベルガモットはシソ科の多年草花や葉が爽やかな香りリラックス・安眠効果がありドライフラワー
25/7/5 【SOS(サポートオンラインサービス)】遠隔サポートの日: 90回
25/7/5【SOS(サポートオンラインサービス)】遠隔サポートの日:90回今日は、【SOS(サポートオンラインサービス)】遠隔サポートを利用しました。本日のサポートエンジニアI・Zさん以下をアドバイスしてもらいました。gooブログ「LAVIEENROSEのプロムナード(散歩道)」の画像引越し作業後の再ブログの編集25/6/2112:151/3の画像移行開始~1/3の画像移行完了25/6/2413:4525/6/2511:052/3の画像移行開始~今日も【SOS(サポートオンラインサービス)】遠隔サポートの便利さを実感しました。記録天気:晴一時雨最高気温(℃)[前日差]35℃[+1]最低気温(℃)[前日差]25℃[-1]散歩人25/7/5【SOS(サポートオンラインサービス)】遠隔サポートの日:90回
ポルトブルー バラ 2番花 ロサオリエンティス タイプ0 鉢植え 画像 2025 6月7月
ポルトブルー バラ ブログ 2番花 ロサオリエンティス タイプ0 鉢植え 画像 2025 夏 ▼2025.
摘蕾と剪定が追いつかない〜(T . T)と、何にもできない日(⌒-⌒; )
今日もご訪問ありがとうございます♪今朝予報をみると、午前5時は25度の予報♪こんな涼しい朝はしばらくなかったので、薬剤散布日和だと薬剤の希釈倍率の計算をし...
今日咲いた🌹コリンクレイヴン、シェエラザード他、夕張メロン順調
お早うございます(^^)/朝から鶯が囀り、多少ヒンヤリ感を味わえますが、昨日から曇っても雨が降らずで、そろそろお湿りが欲しい‼️朝から、花が終わった紫陽花切りを。汗だくになりましたが、蚊にもやられて😆今年も酷暑に備え、手入れが楽なようにかなり切り詰めましたが返
この時期になるとバラはキレイに咲かないため、 「バラを咲かせることが好き!」というブログタイトルを 「ミニトマトを実らせることが好き!」に変更したくなります(´-∀-`;) バラを楽しみにされている方ごめんなさい! ということでまたミニトマトの記事です。 今年、鉢でプランタ...
くるんと可愛いお花がいっぱいの紫陽花、オタフクアジサイ(ウズアジサイ)
(2025年7月2日撮影) 江戸時代からある品種で 渦紫陽花(ウズアジサイ) 別名 お多福紫陽花(オタフクアジサイ) お茶目なイメージの おたふく紫陽花という名前も、お気に入り。 そして、
7/5(土)SweetHouseの店内とお店の様子11時~16時OPEN𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥小さな雑貨屋 SweetHouse𖡼.…
遅咲きのバラ シンデレラ マダムフィガロ
雨の日のレイニーブルー
ツル薔薇の庭&鳩さん夫婦のパワー♡
バラ日和 ゴールドバニー プシュケ ニューウェーブ
びっくり!バラが咲いてる⁉ 今日のクリロ 去年の春の庭のバラ
ブラックのクリスマスローズ発見! 去年の春の庭のバラ
駐車場の花壇のクリスマスローズ 去年の庭のバラ
今日のクリスマスローズ 去年の春の庭のバラ シャルム プリンセスヴェール
バラの花束 去年の春の庭のバラ
ロサオリ*プシュケと絶不調のラジオ*寒くて死んじゃうの話
去年の春のバラ、ブルーフォーユー プシュケなど
去年の春のバラ
秋の空 今咲いているバラ プシュケ エブリン
クリスマスローズの植え替えと今咲いているバラ ピエールエルメ ローズマリー
今咲いているバラ プシュケ
【早朝のお散歩】25/7/5風邪にかかった朝は今朝も曇り空の蒸し暑いお天気でした。早朝の新鮮な空気を吸いたくて早朝のお散歩に行って来ました。今朝は、朝寝坊しました。身支度も手間取って家を出るのが遅くなりました。今朝も早朝のお散歩の集合場所に行っても”THEROOJINGSTONES"(ロージングストーンズ)のいつものメンバーの皆さんは、誰もいません。今朝も早朝のお散歩は、一人でスタートになりましたが、頑張って歩きました。早朝のお散歩のメンバーの皆さんに会えないと、一日が始まる朝から元気にスタート出来ませんが、往路では、マリアさんに、復路では、”THEROOJINGSTONES"(ロージングストーンズ)のいつものメンバーの皆さんに出会えましたので、今朝も一日が始まる朝から元気にスタートできました。さて、先月...【早朝のお散歩】25/7/5風邪にかかった朝は
薔薇「ジョリーメロディ」開花!美しい紫がかった濃いピンク。2025-05-08
ジョリーメロディ、昨年(2024)に購入した薔薇です。 濃いピンク、それも青みがかったというか紫がかったような 素敵な色彩の薔薇です。 感じとしては大好きなプロメスエテルネールのピンク寄りの色彩。 (絶対にわからん説明?) とにかく素敵な色彩です。 また、もしかしたら花弁の裏が白っぽい感じ?…
月1回の鉢バラルーチンです。ロザリアンのルーチン当方は月初めにやってます。。鉢に生えた雑草の除去ミニクワデで中耕下葉や古い葉、込み入った枝葉の整理しながら病虫害のチェック、シュートの管理施肥ダイアジノン粒剤またはオルトラン粒剤の散布をやってます。やらないと農薬かかりにくいし、水もやりにくいし、黒点増えるし・・・びほードフトボルケあふたートロイメライびほーあふたープログれっしおもやってます。。水やり...
ぶどうCaffeのつるバラフェンスの下には増えたグラジオラスの球根を植えておきました。 その一本がやっと開花。 何色か分からなかったけど、咲いてみれば黄色でした。 左上に一輪だけつるの先端にバラが咲きました。 あんなにきれいだったバラも全体的には終了していて寂しい限りです。 このバラは花が終わると黒点病になって葉が落ち始めます。 咲いてる間は葉っぱも活き活きして黒点病なんか全く無いのに、やっぱり咲き終わりはお疲れなのでしょうか。 今年も沢山の花を咲かせてくれて本当にありがとう! 道路側から見ると、お隣さんとの境付近にヒメヒマワリも咲き出しました。 左奥に咲いてるヒメヒマワリは私が意図的に玄関前…
おはようございます ゚・*:.。. ようこそ .。.:*・゜ だから鉢栽培は難しいんだね 『バラ向きじゃない環境に唖然…』 ゚・*:.。. …
そう 全ては妄想から 始まるのです 最初はその妄想 すらできない のですが 一度始まってしまえば 永遠に妄想が続く 一度かかわると 「沼」と呼ばれる世界 あ…
気になっていた南側畑のイチジクを植えて有る一角夫がヤグルマギクを片付けてくれました。この季節カミキリムシとコガネムシが飛んでます。ゆかり人生初の仮払い機で南側の柵脇の草刈りしました。周りの農家さん今年本気で草刈りしているので迷惑掛けては申し訳ないです。夫狭い場所なので危なそうでした。田と我が家1メーター程の高低差が有ります。マキタの蓄電池式のは夫には力不足らしくエンジンタイプを使います。使わないならとゆかりが使い始めました。疲れる頃にはバッテリー切れです。アハハ。無理しません。朝の味噌汁もキュウリとミョーガを入れ冷や汁風暑いのでバラも花殻切り戻そうか思案です。咲いても暑さで美しくも無く数日で萎れます。バラにとっても体力使う割に新芽は何かが食べに来るし水切れしたら蕾も萎れます。30度超えは手入れを休みます。...30度越バラの花殻摘みは?
おはようございます~♪ 暑いですね~ 暑いうえにコガネムシが来るので バラがきれいに咲かないです。 ポーリッシュスピリットが 少しだけ咲いてます。 今咲いているバラ
帰ってきたら小さなウェストミンスターアビーが咲いてました1回目に挿し木したものは失敗して2回目で成功小さくてもとても良い香りまだチビ苗🌱枝の割に花♡デカ〜テナ…
【読者様へお願いです】一読して頂き再登録お願い致します!こんばんは☆彡ボーナスが出たので焼肉を食べに行ってきました^^その前に母の所へ行きました高熱が出て自力で下がりましたが念のためした検査で軽い肺炎が見つかりました入院とまではいかなくて本当に良かったた
【お散歩】25/7/4 間違いをせずに生きるものは、それほど賢くない
日本と世界の人々にとって、明るい希望を持って歩んでいくことのできる世界になることを願いつつ、これからも世界の平和・安全と皆様の幸せを祈りながら、私は地獄を見た。私は決してクリミアを忘れない。-フローレンス・ナイチンゲール-◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇”LAVIEENROSEのプレリュード(前奏曲)”は、2017年8月1日より、”LAVIEENROSEのプロムナード(散歩道)”にタイトル変更をしました。本ブログの内容につきましては、残念ながら、にほんぶろぐ村のジャンルの”バラ園芸”の内容と一致いたしません。私達にとって、毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。平凡な毎日の散歩道で見た事、感じた事、思った事、起きた事、日々の発見をカメラマ...【お散歩】25/7/4間違いをせずに生きるものは、それほど賢くない
春のバラ初開花まとめ50番目パヴィヨンドゥプレイ二ー@二番花初開花グラハムトーマス、ロゼピエール
2025.7.3(木)晴れ 33℃ー26℃ ご訪問ありがとうございます。 おはようございます。まだ暑さが続きますね。バラ作業は、朝の1時間午後、庭に出たらすご…
ことりっぷ 🏝️沖永良部島🏝️日本一のガジュマルがある国頭小学校保護者や地域の皆さんが丁寧にお手入れをされているそうです国頭小学校は創立126年だそう‼️歴史…
クレマチス プリンス・チャールズ(青花) 一昨年植えたクレマチスのプリンス・チャールズが、まだ二年目なのに、とても花付きが良くて、びっくりしています^ ^プリンス・チャールズ(白花)青と白をアーチに絡ませています。🌷花の色は、エミリア・プラターと、とてもよく似ていますが、花の形は違っていて。。。丸っこいエミリア・プラターと、花弁の先がとがったp・チャールズ。エミリア・プラターどちらも素敵なクレマチスですね^...
このところ暑い日が続いて、日中は家の中から外を眺めます。 天気予報では毎日午後は雷雨の予報となっているのに・・・ 過去にも何度か書いてますが、本当に家の上空だけ雷雲は来ません。 周囲は毎日降ってるのに、ここへは5日ぶりにやっと降りました。 でも、上空に雨雲が来るまでは頻繁に雷鳴が轟いていたのに、全く雷鳴は聞こえなくなりました。 4日前はほんの数キロしか離れていない場所ではスマホの警戒音が鳴り避難命令が出されるほどの大雨だったのですが、その時も北から降りて来た雨雲は家の上空で一旦消えてまた南に降りて行って西からの雲と合体して3キロほどしか離れていない場所では大雨と絶え間ない雷鳴となりました。 勿…
赤が凄い目立つ四季咲き薔薇と モナルダウルメルミュンスターが 勢いよいです! 近くのモナルダも元気! 暑いのですがねー 毎日雨予…
7月1日雨雲レーダーによると15時55分から、秩父地方に雷雲が到着し、大雨 それを期待し、午後3時から、ミミエデンの移植をおこなった ついで…
暑いよ。庭の植物たちも大変。夏を無事乗り越えるために水やり頑張る。ファミレスでしろくまを食べる涼しい。いろいろ野菜のサラダ冷たいじゃがいものポタージュ夏の冷た…
バードカービングの野鳥がたまってしまった。棚の上がいっぱいで困ると言われ、部屋の壁にとまるようにしてもらった。遠くから見れば、それなりに見えるかな。部屋に野鳥たちが・・?
友人から、姫ひまわりの切り花を頂いたので、活けてみました。 アナベルセプタードアイル姫ひまわり 姫ひまわりアキレア白雪カズラ 姫ひまわりアキレアハニー…
今日は朝から入院下肢静脈瘤の手術ですジリジリ熱い夏には病院に居るのも悪くないよ(開き直り)受付を済ませ(ざっと会計前払い)まずはお部屋に案内されましたじつはこ…
明日7/5(土)OPENです1ヶ月ぶり?のOPENとなりますよろしくお願いします🙏🏻頭が重くなって色がライムに変わったアナベルを刈り取ってドライにすべく吊り下…
今日も暑くて日差しが強いです。そんな中でも凛として咲いている花がポーチュラカ。 ポーチュラカ 暑い中をちょっと出かけて帰宅し、花の様子を覗いたら、大輪マツバボタンはもう花を閉じていたんですが、
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)