白はクレマチスのマリア・コルネリア。ピンクの薔薇はパレード。右の薄紫はモナルダ。手前左の紫はサルビアの仲間だったと思いますが品種名は忘れましたー 🌷アンジェラ最初の花が終って、次の花を直ぐに出してくれたアンジェラ。咲いていると、何だかほっとするアンジェラなのでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡🌷今日のお八つは、豆大福。🌷壺クレマとアフロディーテ・エレガフミナエレガフミナの深い紫色が、私のカメラでは捉えられなくて,何か...
春のバラ初開花まとめ56番目ブラザーカドフィール@今日のバラ~シャネル、イヴピアジェ、かおり 等
2025.7.9(水)晴れ 34℃ー28℃ ご訪問ありがとうございます。 おはようございます。毎日、暑いですね。自分も疲れてますがバラも同じくお疲れです。やる…
昨日に続き、SwitchBot防水温湿度計が届きました。早速設置してみました。屋外2台、屋内4台設置したのですが、アプリから見るとこんな感じです。外気はもっと高かったのですが、夕方急なら雷雨があり気温が急に下がっています。明日までデータを取ってみて、水やりやバラシャワーでどのくらい気温が下がるのか、屋内と屋外の温度差がどのぐらいあるのかなど確認してみたいと思います。...
【読者様へお願いです】一読して頂き再登録お願い致します!こんばんは☆とうとうChatHPTのアプリを入れましたみなさんは使っていますか?凄いって話は聞いてたけどどこか疑う気持ちもありましたなぜかと言うと翻訳アプリを仕事でよく使いますが外国人の名前をカメラで写しカ
今日は半月ぶりに雨が降ってきました。局地的には大雨になったようで心配になります。でも、私の所ではちょこっと降ったという感じです。ちゃんと地面が湿ってくたとは言い難いです。まだ梅雨は明けていないのですが、ガーデンが潤う雨は降りません。☆写真は、見頃を迎えている二番花です。小ぶりな花が沢山咲いています。☆『Hiyamaローズガーデン』という名前でYouTubeにチャンネルを開設していますので見てください。▽アイスフォーゲル▽モリニュー▽ザ・ポエッツワイフ▽クリスティアーナ▽シュリンクス▽クロード・モネ▽フランス・アンフォ▽ウイリアム・シェークスピア2000▽トラデスカント▽アブラハムダービー▽ユーステイシア・ヴァイ▽ジュードジオブスキュア▽エブリン▽バスシーバ▽ジ・オルブライトンランブラー▽プリンセス・シャル...梅雨は明けていない
薔薇「シャンテリーレース」開花!本当は藤色っぽい薔薇だけど・・・。2025-05+-08
シャンテリーレース、本当は藤色の薔薇の筈ですが、 うちではピンクで咲きます。 また形状も半剣弁高芯咲きですが、ご覧の通りレースのようですね。 たまたまかもしれませんが、販売店の罠かもしれません。
「体幹歩き」での「階段一歩毎確認登り」 これを実践しだしてから、数日 どうも思ったように、成果が出ない 右膝に体重がうまくかからない 右…
先月お迎えしたカンガルーポー これはカーニバルという品種です 最後の花をようやくカットすることにしました ものすごく花もちが良いです ひと月ほど前から飾っているところに 今回カットした花を加えました
5月10日頃の写真ですブルーボーイ私はこのバラがかなり好きなのフェンス沿いにはつるバラを植えてあります大輪の咲くジェームスギャルウェイ小輪のブリーズパルファン…
ハイビスカスが良く咲き楽しんでいます 7月1日ロングライフ ...
無所属連合こと むれん大阪からは橋口かずやさん✨ 反ワクやうつみんファンや深田萌絵ファンの間では有名人ですがエキスパート揃いのむれんの中で一番私たち庶民と近い素朴な雰囲気を持ったおじさんです(笑)縁の下の力持ちみたいな方会社経営者の立場から消費税の廃止を訴えてくれてます無所属連合が比例に出るために10人集めないといけなかったんですが真っ先に手を挙げてくれた情の深い方彼を一言で表すなら宮沢賢治の有名な...
明日7/11㈮OPENです夕方ゴロゴロ⚡なって雨そこまで酷くないけどギリギリ残してたモナルダとか背の高い子たちがまたダランと下がってしまった💦この週末はそろそ…
早朝の庭作業は毎年この時期のルーティンです。 毎日場所を少しずつ移動し、のんびり亀の歩みで続けています。 今は増えすぎたエコポジウムを抜いたり、チドリソウを抜いたりして 少しずつジャングルが解消
朝から今日も気温急上昇バラの二番花がちらほら・・・灼熱太陽なので花が咲いても午後からは香らないというかしおれてしまう・・・午前10:00 すでに花は体温より少し熱く感じるなかで香ってみました。。。二番花ちらほら・・・この暑さかのかでなんと強香2品種ジュード♪ ぱちぱちぱちラローズドモリナール♪ ぱちぱちぱち素晴らしい♪多品種が軒並み微香や無香になってしまうのに・・・中香グラハムトーマス しっかりティー...
こちらのサイトには広告が含まれていることがあります 2025年にお迎えした新苗は13鉢になりました。 1鉢ずつ記事にしようと2鉢を書き上げたところで、続かない・・・と思い、1つの記事にまとめることにしました。 ゴールデンウイークにお迎えして
今年も無事三色オシロイバナが開花を始めてくれました。 三色オシロイバナ2025.7.6 三色オシロイバナ2025.7.6白黄 三色オシロイバナ2025.7.8 三色に咲くと言っても、咲き方は日々異なります。2
前回7月6日にもぅじき咲きそうとコオニユリをアップしましたが、今朝見たら、開花していました。近所のコオニユリも皆開花を始めていました。 コオニユリ開花2025.7.9 こんなに、同じ日に別々の場所で
うつみさとる 無所属連合代表ワクチン反対を最初から今に至るまで忖度なく伝え続けています今街宣でワクチンについて言及している政党は私が知る限りありません票がとれないからですうつみさとるは票より目の前の命を大事に思っているからです目の前に街宣を聞きに来るのはほとんど彼のファンですだからいつもこう言います誰か友達家族誰でもいい私(うつみさとる)を知らない人興味がない人を連れてきてくださいとこれは私みたいな...
このところめっぽう暑い日が続いていて、庭仕事は滞りがちですが、ミニレクチャーはちょくちょくお申し込みを頂いてて、今日も午前中に出張レクチャーに行ってきました。…
青森県東津軽郡今別町大字今別字中沢にある 今別駅です。無人駅の待合室に 時刻表 運賃表 ホームから見た駅です。 駅名標 青森駅、大川平駅方面へ takara-hikaru60rosu.hatenablog.com 三厩駅、津軽浜名駅方面へ 1面1線この日は、諸事情で 待合室内の撮影ができませんでした。当駅は2027年(令和9年)4月1日 蟹田駅 - 三厩駅間の路線廃止に伴い廃駅になる予定です。 (2024年8月下旬撮影)⛅最高19.5℃🌞最低14.4℃・現在18.5℃⛅ランキング参加中駅・駅舎ランキング参加中鉄道趣味ランキング参加中鉄道ランキング参加中gooからきましたランキング参加中青森を楽…
ライブドアアプリでフォローしていただければ嬉しいです💖おはようございます雨を期待したけど降っても夜ですねぇ~水やり始めました葉が落ちるバラが増えてますこの暑さじゃ仕方ないねそんな中元気な夏花に癒されますフロックス15年程前今は亡き花友Uさんから1株いただ
いよいよリフォームが始まったまずは解体作業から。引っ越して24年家族4人で過ごした思い出のテーブルともこれでお別れですテーブルは片方がキャビネットにくっつ...
県北は大雨洪水注意報だった。。県南はパラッとも降らず。。でも、雑草だけは枯れずによく伸びてくれます 防草シートの上の少しの土の上にも生えているので、通路だけに…
久しぶりの七夕祭🎋赤バラは強し、オデュッセイア&ゲーテローズ、パパメイアン
お早うございます(^^)/七夕祭り、7月7日に孫が歌う動画が送られてきました。笹飾りには、来月6歳になるお兄ちゃんは平がなで、2歳の弟は○ばかりで🍧を上手く描いてました。保育園の先生は、年齢に応じて上手く笹飾りを作って見せるのはやはりプロ👏七夕🎋の歌を聴いたのは、
(2025年7月2日撮影) エキナセアは初夏から秋まで 長く咲き続ける宿根草。 とても丈夫で手入れが簡単な上に、 豊富な色やユニークな咲き方を楽しめます。 私の庭にも三種咲いています。
昨日は1日じゅう家でエアコンかけて養生ハチに刺されたところを湿布して薬塗ったりフーフーしたり。。。しょっぱなから失礼します大根足に傷が2つ左側が下肢静脈瘤の傷…
うちはこれまで、あまりうどん粉病は発生しませんでしたバラのうどん粉病で悩んだという記憶がないです その代わり黒点病は開花が終わるころから常に発生していますが、…
灼熱のベランダで❁.*・゚屋上の次に灼熱のベランダは去年よりかなり鉢の数を減らしている。特に今年は久々にバラの数が増えたので少しでも涼しい場所を探して置き場所…
猛烈な暑さが続いています植えつけ数日はこのようによしずをかけています今庭のあちこちでよしずや寒冷紗が大活躍ですアジサイの剪定はすべて終えました今朝、グリDさん…
朝は何時も朝曇り。 涼しい内に庭の草花に水をあげます。 でも10時頃には太陽が顔を出して暑くなり家の中に退避して外の景色を眺めます。 そんな状況でも、ぶどうCaffeの木陰は涼しくてそこで10時まではアイスコーヒー飲んだりはしています。 でも、暑ければ暑いほどやりたいことが有ります。 インターロッキングの赤系の色とその補色の緑の芝生。 キレイに見えますが、隣り同士の落とし穴があります。 芝がインターロッキング内に入り込んで来ます。 これは前日に一度あることをしたので枯れていますが、まだ緑の場所があります。 何をやってるのかと云うと、熱湯を掛けてます。 除草剤を使うと、枯れた後に苔が生えまくりま…
今週は晴れ日が続きそうです。カラカラに乾いているので優しい雨が降って欲しい。新潟市最低気温25度以上高いのは例年20日頃迄で後10日は辛抱です。植物的には中間地です。6月は何時もの時間に畑に行き夕方まで草取りや水やりしてました。最近の暑さは厳しく午後3時頃迄待つのも辛い。事務仕事もたまっていたので夏時間に変更。30度越えが続きバラの鉢植えの移動は枯れる原因の一、暫く作業を変えるようです。出来なかった短時間だけど遠い場所の草取りや作業を私は水やり序にしてます。例年並みに草取りは追い付いてます。アハハ。完敗してます。今年は遂に通路脇除草剤散布し無理せず。アハハ。バラの庭と持続可能な家庭菜園です。ミントの藪にもかけて見てます。笹が何時の間にか復活、これを除草できるか試してみます。刈り取り除草は直ぐに復活して来ま...暑い時間帯を避け水やり
マイガーデン 遅咲きが咲きました 紫陽花が今の主役 宿根草やクレマチスの庭です 道路側、毎朝の花摘みが終わりスッキリ剪定です 北海道バラ🌹終わる。。。🌹 チュウレンジバチ
おはようございます~♪ 暑いですね。 こちらでは9日連続で35度超えの猛暑日が続いています。 でも昨日は夕方に少しだけですが、夕立みたいな雨が降りました。 雨だ~と思って窓を開けるともあ~
トランプのアメリカ、我々はあの巨大覇権国家アメリカの終焉を見ることになるだろう、その進捗状況、現実を私達が見守ることになるのはもはや悲劇より喜劇か?モノ造りを忘れ、軽視してきたアメリカの実態が現実のものになるのか・・・悲しい、悲しい、だが現実のこと、哀れトランプ、アメリカ国民、そしてさらにさらに許せないのはその現実を報道しないいつも通り救いようなきオールドメディア、アメリカの終焉NODEX東京プロトコールアメリカの終焉トランプ・・・「初期被害額9.7兆円超え!」米国のハイテク企業18社が直接危機に直面!ソニー・キヤノン、対米チップ輸出90%削減!覇権国家アメリカあの巨大国家アメリカの終焉
バラの花が一段落して、只今はクレマチスが元気に咲いています。Mrs.T、ルンデルエンテルエンテルクレマチス用にトレリスを設置したら、誘引がとても楽になりました。エンテルの花付きの良さは、ビチセラ系だからでしょうか?🌷西洋ニワトコ、ブラックレースの花を摘んで、エルダーシロップを作りました。三温糖を使っているので、茶色に(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 木苺(ラズベリー)が色づき始めました♪ (ジャム用です)ラズベリー🌷ピンクの...
大変ご無沙汰しております。ブログをやめたのではなく、単にネタがないだけです。今年はバラの二番花がほとんど咲いていません。原因は新芽がチリチリになってシュートの発生が少ないためです。チリチリの原因は暑さのせいか、クロケシツブチョキリのせいか判りませんが例年にない状況です。他にはカイガラムシとアオドウガネの被害が大きいです。前にも書きましたが毎朝バラシャワーを継続しています。野鳥も街中では閑古鳥が鳴い...
一昨日の農耕地のヒバリ。畑の間の道にはヒバリがいっぱいで、みんなで砂浴び。一昨日のセッカの幼鳥?若い鳥?にもう一度会いたいときょうも農耕地へ。きょうはたぶん成鳥。とまりながらさえずっている。それにしてもよくこんな柔らかな葉にとまれるものだ。キジのメスが子供を連れて草の中へ。ヒバリの砂浴びとセッカ
今咲いているバラ コラーユジュレ
枝垂れ紫陽花を飾った話。あるものを活かして満たされる。
今咲いているバラ ローブアラフランセーズ
イソトマ 今咲いているバラ ボレロ
★男の子ちゃんのベビーキルトも可愛く進んでいます
ペンタスの寄せ植え 今咲いているバラ ノヴァーリス
今年も神社の花手水は、ヒマワリの予定です
茉莉花 今咲いているバラ ホーラ
季節を彩る「7月のお花」と暮らしにおすすめアロマオイル
お花買いました 今咲いているバラ かおり
ノウゼンカズラ満開
今咲いているバラ ジュビリーセレブレーション
今咲いているバラ アブラハムダービー
桜蕎麦とお花のある暮らし♪大根そば&「Botanic Life」ボタニックライフさんで日常に潤いいただいてます~^^♪
今咲いているバラ プリンセスアレキサンドラオブケント
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)