<予告> 新東名浜松上り DEKAKERU wankobiyori (デカケルわんこびより) 【静岡県浜松市】 2025年5月24日(土)・25日(日)開催
静岡県浜松市 新東名高速道路浜松SA《NEOPASA浜松上り》イベント広場にて「新東名浜松上り DEKAKERU wankobiyori(デカケルわんこびより)」が2025年5月24日(土)・25日(日)に開催! ぷらっとパーク・ドッグラン併設のSAです。 犬関連&キッチンカー合計で25ブースほどが並びます。
<予告> ワンダフルイベント〜まばゆい新緑の中で〜 【森町体験の里 アクティ森】 2025年5月24日(土)・25日(日)開催
静岡県周智郡にある森町体験の里 アクティ森にて「銚子わんわんフェス vol.2」が2025年5月24日(土)・25日(日)に開催。 わんこグッズをはじめ、おいしいと楽しいがいっぱい!
ムシっとしてきた😺💦扇風機まわさなきゃーの時期になってきたなあ。。またまたレッドベリーにルビネ寄せ✨夏も楽しめるかなあと&...
こんばんは❗️お水をもらって多肉達が喜んでるように見えた🤣(気のせいじゃないと思うよ)ブルーバード大きな子達は初夏の気温がお気に入りかなまた一回り大きくなった…
2014年春に実生したギムノカリキウム属の「天平丸」。実生11年生の自根苗です。多くの苗が育ちましたが譲渡したり枯れたりで、残るはこの一本のみです。灰緑色の扁平な球体上に飴色の刺が映えています。現在の球体直径は8cmぐらい。10cmを超えてくると重厚さも加わって、見ごたえのあるギムノに変身すると思います。ご訪問くださりありがとうございます。このブログは「にほんブログ村」の「サボテン人気ランキング」に...
全国の花屋&園芸店のブログランキングに参加しています一日 一回のランキング応援クリック 私 大変喜びます!↓↓↓ank">イベントのお知らせ5月18日 日曜日開催^^開店次第 整理券配布10時からの抽選抽選順にてご購入していただけますLINEグループ募
この投稿をInstagramで見る La gouttelette(@lagouttelette)がシェアした投稿
全国の花屋&園芸店のブログランキングに参加しています一日 一回のランキング応援クリック 私 大変喜びます!↓↓↓ank">お休み明け^^母の日も終わって 一段落??今日も色々と入荷があります今週も日曜日に・・・なにか??ある予定販売会の確認出来
香花丸(サボテン)のお花が開花とやっぱり確定申告が終わってなかった話
サボテン開花シーズン到来。 我が家の一番手は香花丸。 黄色のお花です。 サボテンのお花って気合い入ってるよね。 美しすぎるんだけど(*ˊ˘ˋ*) 多肉植物とちがって(笑) ちょっとグラデーションかかって
くまパン ムンさんイベントと ストーリーかいじゅうエピローグ動画
こんにちは〜 始まりました~ バイクごと 全力で乗っちゃう図 ストーリー かいじゅう終わりましたエンディング動画ですまだの方は スルーで 昨日終わったマイメ…
こんにちは(*•ω•*)今朝は早くから目覚めてしまい、まだ太陽が出てきません。リビングのカーテンを開けると多肉たちがすごく可愛い同じものばかりだけど、また記念写真をとってしまいました。マロームギルバの薔薇イートンスノートゥインクルスター白蓮華イザベルおまけの
こんちゃ今日は有給消化で旦那が昼から帰ってくるらしい昼から···帰ってくるらしい···昨日のスマホ内蔵カメラとアプリカメラの続きですがやっぱり拡大すると内蔵…
こんにちは♪先日の日曜日仔吹き旺盛になっていたアルフレッド・ムーンフェアリーをはがして寄せ植えにしました。何年もかかって単体で5個になりました。いつも 同...
こんにちはぁ 今朝も天気予報を見ずに過ごしてしまった気圧のせいか2子は頭痛薬飲んでました気温の変化もすごいし体調管理難しいけど元気に過ごしましょう おは…
外で庭仕事するのに丁度いい気温が続いています 最高気温 16℃ 最低気温 9℃汗をかかなくて済むので気持ちの良い庭仕事が出来ますさて、今日はセンペルビウム先月のブログから1か月後の紹介です一ヶ月でもこんなに違いが・・・先ずは、鉢全体の様子から4月16日
当ブログにお越しくださりありがとうございます だんだんと蒸し暑くなってきましたね。細いくせ毛がもあもあになる季節 美容院の予約状況をネットで確認したら当日…
今月の参加者は18名でした 新規入会と見学 の女性二人 新入会の挨拶では 植物が好きで いろいろ集めている 最近サボテンに 興味があるので決心したとのこと 特別な議題はなくて 先ずは 一鉢研究 から 私が持参したものから その前に 競作苗として配布したライオン般若 手元に残してある多くはこんな風 普通に 白条般若 と思われてる? そこで持ってきた 一番小さかった個体を 連城角に接いだので 大きさは追いつ...
リビングから見えるよう数年前に多肉の棚を付けました。棚と言ってもすのこを切断し塗料を塗った簡単な棚(笑)それなりに多肉が可愛く見えるよう配列や鉢の高さにはこだわりました出来たのは、こんな感じ�遠っ。リビングからの写真で全体的に撮るには限界が…�まだ自分とし
おはようございます。今日は良い天気☀会社の人間ドックで半日潰れます。胃カメラは口からしかやったことなくて、職場のみんなが、鼻からのが楽だよと!今回は、鼻からの…
パキポディウム・グラキリスは順調に葉を出し茂らせている。 春先の始動時はかなり遅い動きだったがこの時期は旺盛だ。 てっぺんの3本枝。 太く短い。 しっかり日に当てているたまものだろう。 小っ
おはようございます。 緑色で薄葉のプラティフィラ☺️ 前に育てていた時、コロコロになって とっても可愛かったので また育てられるのが嬉しいです✨ 2023.12月 前回のプラティフィラお迎えした時 見えてないけど子株もたくさん ついていました どんな感じになるかな~ 2024.5月 パカーンとなってた葉がキュッとなって 可愛くなりました🥰 2024.6月 いや~~可愛すぎ(^^♪ このままいけば、紅葉して ピンクっぽくなって・・・と 思っていましたが 夏にサヨナラ・・・でした😭 残念です 今回は夏前にお迎えしましたが どうでしょうか 夏どうにか乗り切ってほしいです ルビーネックレスがこの前の雨…
<table border="0" cellpadding="0" cellspacing="0"><tr><td><div style="border:1px solid #95a5a6;border-radius:.75rem;background-color:#FFFFFF;width:624px;margin:0px;padding:5px;text-align:center;overflow:hidden;"><table><tr><td style="width:300px"><a href="https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/4813fef0…
【大人気】青と白がとても綺麗な傘葉ルピナス(カサバルピナス)
ルピナスという花を初めて知ったのは、確かずっと昔、ニュージーランドを旅行した時だったように思います。 ニュージーランドの家は、どこの家も庭がとてもきれいに手入れされていて、季節の花が植えてありました。 そこで、ひときわ目をひいたのが、ルピナ
日本全国各地で開催する2025年度の5月のドッグ(ペット)イベント一覧になります。 各詳細につきましては各リンク先よりご確認ください。 最新のイベント情報はこちらでご確認下さい。
お越しくださり、ありがとうございます。 本日は障がい者の皆さんのボランティア活動日でした。同じ障がいを持つ息子の親としてこの半年、自分が1番力を入れていた活動…
は~い TJ です 2年周期で植え替えを行いたいと考えてはいるのですが、気が付くと3年放置の株がちらほら・・・マジッククラウン吉坂包装さんの株ですね黄色に22…
今日はけっこう暑かったけど、窓を開けていれば気持ち良く過ごせた。 片付けやりたくなさ過ぎて、その時間をついつい台所仕事に充てて現実逃避してしまう。楽しい(笑) 今日は新入りオーブンレンジでドライトマトをたくさん作った。それとクッキー用のレモンマーマレード。 そう言えば夕方に作った浅漬けの袋に穴ぼこが空いてたみたいで、冷蔵庫の下の段とチルドが水浸しに💦チルドの床面なんか薄氷まで張ってたな。 怒り狂いながら拭き掃除をしてたらこんな時間になってしまい、早く日記(このブログ)を更新しなければ日付けが変わってしまうと慌ててるところ。 この前の川越市場の生鮮漁港川越で「よいとまけ味キャラメル」を見つけたの…
なっなんと!今日寄った店舗の集計では!2週連続リトルツインスターズが1位 娘の推し!ミュークルドリーミーは40位に!ここで買ったSALEのミャークルちゃん活躍…
なんかまともに書くの久々な気がする。最近生活の乱れとサボり癖?ががが。日課にウォーキング取り入れたサイクルにまだ慣れてないですはい。 にくにくレインドロップち…
アデニウム オベスムホムセンで見かけたので200円ちょっと徒長気味かな〜アデニウムは幹がずんぐり太くなる塊根植物コーデックスです。ガンガンお日様に当ててずんぐ…
こんばんは。晴れてはいたけれど...湿度が高くてちょっとムシムシ...そろそろそんな季節なんですねえ。もしかしたら沖縄より早く梅雨入りするかも!?って勘弁してほしいんですけど〜アジサイはすきだけど。さてさて、多肉事情あれこれ最近はコレに関しては愚痴っぽい記事が多いし、気乗りのしないのも事実だけど洗濯物を干しながら眺めれば、そんなに酷くもないんじゃない?、、なんて思ったりして。(それもそのはず、雨水をもらい新葉を展開している上からの見た目ですから〜)仕方ないので今日はそんなベランダエケさんの、ミルフィーユ状態の枯葉をとってあげました。でもUPはちょっとはマシかな?の塊根系です〜🤣ではさっそく〜ノーマ・ホワイトスプライト仙女盃二つ3種あったダドレアも”ビレンス”が★になり、この二つが残っています。夏にめっぽう...避けては通れない④まずまずな塊根系&笹の雪
こんにちは〜次回ムンさんイベントはくまパンお知らせ出てます?見当たらないんだが、、またまた可愛いパン屋さん登場ですねこれが一番欲しいガチャ今回激レア出たのであ…
何はさておきルンヨニーさん美しすぎませんか!?エケベリアのロゼットはどれも芸術的な美しさがあるけど(あ、ちゃんと育てればw)ルンヨニーは葉色と厚みと枚数とその…
ちょうど一年前(2024年5月14日)に仲間入りした多肉植物があったので、一年でどのくらい成長したのかを見比べていきます。 リンバウド ⇩⇩⇩ 凄く綺麗に変身しました! ふわっとした優しい感じ。 こんなふうになるなんて想像してなかったので嬉しいです。 エルサ ⇩⇩⇩ これからもう少しキュッと締まってくるのかな? アルジェ ⇩⇩⇩ テカテカだった葉がこんなにも落ち着きました。 相変わらず顔があっち向いたりこっち向いたりなのは変わってませんが葉は肉厚になりこれからの成長も見逃せません。 グリーンネックレス ⇩⇩⇩ あまり変わりなさそうに見えますが粒が揃ってきた感じがします。 雪びな ⇩⇩⇩ たくさ…
今日のピクのポケコロツイン♪ 芸術的なガチャ「spira ft.さくしゃ2」とか少し似ている台湾のこととか
こんばんは。ピクです♪さきほどまた優しいプレイヤーさんとのアイテム交換が成立したのでまだ負けていないガチャ「 spira ft.さくしゃ2」に帰ってきまし...
親株の枯葉取りをしながら じっくり観察して 水やり朝7時に開始したのに 気がつけば15時遮熱ハウスは断然涼しく感じて実際気温も2〜4℃ほど 施工無しのハウスと…
そろそろハンディファンが活躍する季節にはなってきましたが… 【公式】楽天総合1位\期間限定2086円/テレビ紹介☆ハンディファン 冷却プレート 扇風機 ハンデ…
5月10日から開花が始まった、マミラリア属 松霞(まつがすみ Mammillaria prolifera)6号群生です。画像はクリックすると大きくなります。前回は2輪ほどでしたが、開花が進み20輪以上が開花していました!花芽はかなり出てきていますので、40~50輪ぐらいの群開も期待出来そうです?!こちらは5月12日から先端が開き始めた、パロディア属(旧ブラジリカクタス属) 雪晃(せっこう Parodia haselbergii )です。今日見たら綺麗に開...
2018年春に実生したエキノカクタス属の「春雷」です。二本の苗を維持しています。このサボテンの見どころはその鋭い刺ですが、その刺の発達の前に球体を充実させたいため現在湿度の高い温室内に置いております。一時刺の発達を重視して湿度の低い通風型温室に置いていましたが、球体がやせて貧弱な姿になってきましたので、温室内の栽培に切り替えました。ようやく縦長の球体が真球形に近づいてきましたので、もう一年ほど温室...
先日から作ってた木目込み雛人形やっと出来上がりました 小桃ちゃんと並んで記念撮影この後 お顔に柔らかい紙を巻いて大切に保管 重陽の節句 日本の五節句の一つで、…
こんにちは、まりもです今日は曇り朝からひたすら植え替え作業をしていますもう夏は目の前!どうしても増やしたい&植え替えたい苗だけはなんとか終わらせないとなあ…。…
こんばんはまいにゃんこです 晴れの大坂南部本日も暑くなりました 昨日から気になって、お薬を塗ってはいたんですよね特にですが、目の下が腫れちゃいました両方だから…
こんにちは午前中は曇りで午後からは晴れ。冬ばは逆で、午前中晴れて午後から曇りの日が多かったような気がします🤔整え作業は終盤!結局、ギリギリになってしまいました…
*こんにちは まゆまるです* 私の天敵・湿度が少しずつ上昇してきました💦 季節も春から夏へと進んでます。 去年から私に合うインナーはないか…
今年の母の日の贈り物はちょこっとスイーツ。評判が良くて可愛いものを選びました
こんにちは。ピクです♪今年の母の日のギフトはなににしましたか?ピクは母にこれを贈りましたキハチさんの。バズったみたいですピクはこれがバズったとかは知らなく...
こんにちは(*゚∀゚)っ今朝の散歩道でホタルブクロ発見うつむいて楚々とした風情少し歩くとピンク色もうつむいたお花がとても可愛いですね。この花びらは食べることができるそうです。若いころ勤務していた村の道に群生して咲いていたなあ・・・・・庭に植えることもあるよう
タツタナデシコは・・花盛り😊
☆花付きのよいラベルポー&きょうの庭バラ 5/15
【画像あり】アボカド水耕栽培、ついに発根!60代ガーデナーの挑戦記録【5月15日】
不思議と 似てくるものと、人 それぞれの世界観
素敵すぎるシュリンクス!レイニーブルー!ノヴァーリス!
○○し尽くす!
初心者でも育てやすい?バラ「ジュールヴェルヌ」 の魅力と育てた感想【写真付き】
ドロサンテマムと小人の祭り錦&スマホカメラかアプリカメラか( ´~`)
暑くなってきた庭&焦げ始めた多肉たち( ゚ε゚;)
IKEAの「サンセベリア(サンスベリア)」の育て方・体験談
ブラン・ピエール・ドウ・ロンサールとグレイス
オールドローズ*パンジー&ビオラ長持ちさせるポイントは?
アンモニア臭に効く消臭剤です!
初夏の陽気(*^^*)
今から仕込むよ~
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)