1位〜100位
ダイソー雑貨+多肉シリーズ&こんもり寄せ植えのコツ(*Ü*)
こんちゃ梅雨明けしたらしいばにら地方めちゃめちゃ短かったね来週は雨マークが並んでて降水確率70〜90%が続いてるけど本当に明けちゃう???先週末、旦那の孫の…
★私の中で希少価値のある子のご紹介!(σ゚∀゚)σ”ゴランアレ★
こんばんは〜(* ̄▽ ̄*)ノ" 今日も暑かったけど美容室の日だったのでこの暑さから逃れる事が出来ました。 美容室の帰りご飯にしようか…ヴィンテージガラス食器を買いに行こうか&helli
今日は久しぶりに大阪豊中にあるガーデニング雑貨の卸売店に行ってきました「NOAH」倉庫みたいな建物です中は1階と2階ともうガーデニング雑貨がいっぱーい(੭ु …
おはようございます。朝から、熱中症警戒アラートが出ました😵またまた暑くなりそうですね。遮光して、良い感じ黒の65%は熱も持つし、暗いから左側と同じく、白のク…
おはようございますくーーーー💦今日も暑そう🤣早速行ってみよう👍自宅では多くの葉挿しを作っていますお店でも作ってるけどビニールハウス が小さいので温度がす…
危険な暑さだね…夏が長い💀巻絹のお花数日前から咲いてたんだけどやっと写真撮りました!可愛いお花🌸センペルのお花はシシガミ様みたいになるよね〜プルケルムが可…
容器が画期的だった洗濯洗剤&玄関にもタコさんウィンナー(*´ー`*)
こんちゃ花王株式会社様からアタックZEROを提供していただきました実は、ウチでもお気に入りでずっと使っております以前使ってた洗剤の部屋干し臭が気になり評判を…
仕事のこと。昨日はリーダーが研修で日中居なくて午後からは私と一緒に移籍してきたちょっと苦手な真面目さんと仕事に。特にトラブルも無く敢えて会話をする訳でも無くこのまま就業かと思ってた矢先コピー機に不具合が…。画面に表示される手順でクリア出来るかと2人で共同作
は~い TJ です あっと言う間に1週間の勤務が過ぎあっと言う間に土日の休みが過ぎて行く・・・あっと言う間に1ヶ月が過ぎ・・・気が付けば今年ももう半年が終わる…
こんばんは😄暑い暑いは禁句‼️っていうくらい暑いを連発していますお洗濯物やってても汗掃除機かけてても汗顔から汗が噴き出て いや〜暑苦しい🤣夏はこれだから苦…
昨日と今日、2日間雨が降っています多肉の様子も覗きに行けずせっかく咲いてきた薔薇も雨に打たれています最高気温 24℃ 最低気温 17℃気温は低いので花びらの傷みは少ないかな?さて、今日は、今年のNEW寄せ植えの生長の様子です ダスティーローズの寄せ植え
★殺人級な暑さに多肉ちゃんたち焦げる…もう梅雨明けらしい!(/||| ̄▽)/ゲッ★
こんばんは〜(* ̄▽ ̄*)ノ" 今日も暑かったけどさすがにいつもより暑く顔が真っ赤になって座ってる所ご近所さんがいらして〜沢山の氷の中にアイス入れてきてくれて一緒にいただきました〜(゚ーA゚)フキフキッそして
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 私は昨年からiDeCoをスタートしました。一年たって今年の6月の給与分の住民税から減税されるのだろうなと楽しみにしていました。先日会社からの給与明細が出たので見ました。住民税の欄には 6月の住民税 〇〇〇〇円、7月からは△△△△円になります。 というお知らせがのっていました。当然△△△△円の方が低額です。 締日の都合か、6月の給与分の住民税は今までと同等でした。。。まあまあ、7月から下がるならタイミングの問題で1年間減税できるんだからいいじゃない! と思った私。 しかし、減税額を計算してみると…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); この4、5日は30度をゆうに超えている私の住む地域。夕方になってからウォーキングに出ているのですが、一昨日などは危険な状態になってしまいました。。。途中から喉の渇きを感じて頭がボーッとしてしまいました。この時、家からかなり距離があって無事に帰れるかなと心配になってしまったほどでした。水分はとってペースダウンしてどうにか帰宅できました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 気温としては、毎年の夏と変わらないと思うのですが、今はまだ…
こんばんは朝から夕方まで汗だくになりながら たくさんの方にご来店頂けたこと深く感謝していますお店の商品も 棚の網が見えるようになり多くの苗をお迎えいただきまし…
6月としては初の3日連続猛暑日を記録した東京。 10分外にいるともう汗が吹き出す。 こうなるとヤバい。 暑さにやられるヤツが出る。 月錦。 下葉が枯れ始めた。 6月アタマに買ったばかりだぞ! 早
おはようございます。暑すぎて…昨日は、ブルーベリー狩りキャンセルで正解でした😨車の温度計は…40℃くらいでした。庭なんて遮光したことなかったけど、アエオが増…
こんにちは!今朝、娘が買った脱毛器が届きました。美容関係は私より詳しいし今流行りのコスメとかめちゃくちゃ敏感。コレいいから使ってみなよ!って渡される色んな...
ビッグバザール当日は、荷物の積み込みに思いのほか時間がかかってしまい、開場時間ギリギリ滑り込みでの会場入りとなりました。なので、皆さんが会場入りした時は、まだ…
春に作った多肉の寄せ植え&今年は徹底的に紫外線対策(*´▽`*)
こんちゃ先週末にデッキの全面遮光をしようか迷いつつこの先1週間も雨マークが無いけどまだ梅雨明けしてないし・・・まぁ、曇りの日も多いだろぅとまだセットするのを…
こんにちは暑いわ…外でお仕事している皆さんを尊敬しています汚い字やな…私今私がしていること多肉もぶれの準備(上の写真は前回の様子です)なんだかんだ〜と言ってい…
ピンクルルビーです。以前の記事はこちら。 2022年 4月6日 伸びてるものはカットすることにしました空いてる隙間に挿して完成です 現在 すっかり色はさめ…
3日間暖かい日が続き庭の草木ものびのびし始めましたでも、今は仕事中なのでそののびのびには追いつかないのが現状です今日は、曇り時々雨最高気温 20℃ 最低気温 15℃関東では、6月なのに記録的猛暑になっていて梅雨明け前なのに40℃越え・・・それに加え電力不足とは
2013年にサボテン趣味を再開した際に、サボテン界の浦島太郎状態となってかえって興味を覚えたサボテンたち。そのうちの一つが当時発見から年月を経て間もないサボテン「アロンソイ」でした。早速苗を入手する一方、種子も入手して実生しました。9年後の現在です。<実生苗> 計算するまでもなく実生9年生です。2本の苗を残しています。同一ロットの種子なので、親が同じなのでしょう。見た目が大変良く似ています。実生4...
レボリューションです。以前の記事はこちら。 2022年 6月16日 良い感じに群生しています 2022年 6月23日 なかなか開かない オレンジ色に変化…
暑いですね。職場のクーラーフル活動してるけど動いてると額から汗が。ふぅふぅ言いながら仕事してます。例年の暑さの中hot yogaやってたんですよね。わたし…あのパワフルさは何処へやら??(笑)あっ‼︎今もyogaやってますよ。YouTubeですが…身体がyogaを欲してます。マ
梅雨明けしちゃったんだ!!今年の夏…恐ろしい黒助が真っ黒!写真だと爪がピンクだけど実物はもっと真っ黒!アメジスチヌムはピンク♡ちょっと伸びてるけどね〜マローム…
おはようございます今日は朝ブログ東京は急激な暑さで電力が足りなくなるかも、との事で、熱中症に気を付けて節電をと御達しがあったので、娘も一緒に川の字で寝て…なか…
こんにちは。 今朝の多肉達です😊 毎日、暑いけどがんばってるね! 近くに室外機があって過酷な場所・・・ ベランダでみんな、たくましい! ミドリんの多肉はレディジア 緑色(*´艸`*) グリーンネックレスのポットに 小さい多肉をのせてみました♪ ゴースティー奥2つは カットして2度目ベビー誕生(*´∀`*) 可愛すぎる~💖 大きくなったら 寄せ植えに入れるね✨ 大急ぎだけどゴースティーの 記録でした またね~ ありがとうございます🍀 にほんブログ村
おはようございます めずらしく、朝に更新してます こちらは、寄せ植え当時の写真です みんなちっちゃくてかわいい~~ 少したってしっかり根つ…
は~い TJ です 皆さんお気付きだろうか・・・いるはずの株が・・・いない少し引いて撮影すると・・・いた土曜日の暴風雨の時に強風で飛んでいったようです飛んでい…
遮光されたお陽さんとはいえ 暑くないかな~蒸れないかな~と心配してるけど 外置きのままの葉挿したちルンヨニーいい感じで成長してるまぜまぜ黒丸 春萌2頭でしっかり成長中青丸 千代田の松もかわいい赤丸は 朧月だよな~全部 移動させたと 思ったのに まだ居たよ
今日も猛暑の晴れ天気。でも風が強めなので緩んでくれるような・・・ 無理かw こんにちは ヤッホッホーニュースですが、学校の教室のクーラーについて記事がありました。 この猛暑続きなのに、エアコン
刺無し団扇に桃太郎を接いだ様子は紹介済み 今回はその後です 近頃 団扇接ぎはいまいちだったが これほど完璧に接げたのは珍しい 紅花団扇のように刺無し団扇接ぎは容易ではないみたい 昔 盛んに這団扇に接いだのは 経験がなくとも殆んど成功していた その這団扇は最近見かけなくなった 扱いづらいから当然なんですが 屋外に置いているから カマキリの稚児が徘徊している ダニ&カイガラを食べてくれればありがたい た...
2022年、五反田TOCで開催された夏のサボテン・多肉植物のビッグバザールに行って来ました。昨日の続きです。なんだかんだで、5店舗で10鉢+おまけ1を購入しました。置場所とか何も考えない大盤振る舞いです。名前はラベルの表記のまま示しました。さて、昨日の記事ではラフレ
こんばんは薄葉のヒアリナ✕シャビアナがめちゃくちゃしんどそう普段から水切れ早いのに連日40℃でそろそろ焼け焦げそう。さっきダメ元で水やりしちゃった。明日どうな…
昨日Youtubeにアップした水やりは焦らなくても大丈夫。 シワシワの八千代も、 水やり後の半日で ここまで回復。 YouTubeはこちら。四十郎の…
今日は朝から暑いですねどうやら今日から会社の冷房設定が27℃にされるらしい…一部では28℃じゃないかと言っている人もいたので…とにかく蒸し暑い中で仕事をしなく…
冬に瀕死状態だったデザートローズなんか美味しそうな名前もう腐った様な感じでヨレヨレのドロドロだったのに暖かくなってきてふと見たら…あらー!大きくなってる!てか…
こんにちは!ベッドのマットレスを買い換えたんだけど今って圧縮されてクルクル丸めて届くんだね。あまりのコンパクトさにビックリだけどビニール剥いだ途端にちゃん...
今日は世界遺産「古都京都の文化財」のひとつとして登録されている上賀茂神社手作り市に出店(出展)でした背景の朱色が神社っぽいよね先日の植物園に出店した時に購入し…
こんにちはゆたかメダカのはるちゃんですところで❗️売れなかったメダカや選別漏れのメダカってどこいくの❓これは、かなりの皆さんのよくある疑問ではないでしょうかち…
こんにちはえっ?梅雨明けた?ってくらいの強い陽射し!そりゃお天気の方がいいけどいきなりこの陽射しと気温私の身体も多肉ちゃんもついていけないわ気に入ってる寄せ植…
梅雨明けの暑い日が続きます。二つあるガラス温室も例年よりひと月近く早く盛夏の仕様に衣替えしました。第二温室です。主に実生苗や牡丹類を置いています。南北面、及び天面には冬季に保温用に張っていたプチプチシートを今は遮光用として残しています。東西面はレースのカーテンを吊って朝夕の陽光を弱めています。また、すべての棚の上部に遮光率20%の寒冷紗を配置しています。このようにして、ガラス・プチプチシート・寒冷紗...
ひさしぶりに メガネを リニューアル クリアな 世界に 感動する とともに いままで 見えてなかったものも 見えてくる。 『こんなところが よごれとったんじゃ~!』 家の よごれも ハッキリ見える。 見えるに こしたことは無いが 見えすぎるのも どうかと思うこともある。 たとえば 職場の おさわがせ上司は 見えるか 見えないか ぼんやりしてるくらいが ちょうどいい。 写真は 紅籠 カキコ株 サボテン フレーム内で パッチリ 咲いています。
先ほど九州北部の梅雨明け速報がありました。早いね~ 暑いね~ こんにちは この暑さで、東京電力管内は頻繁に節電を呼び掛けていますね。 原発が稼働していないので電力逼迫~の隠れアピールなのがムカ
★涼しい場所でまったり時間…そして現実に戻って||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||★
こんばんは〜(* ̄▽ ̄*)ノ" 今日も本当に暑かったんだと思うけど…涼しい場所で素敵な時間を過ごしてきました。 Curry Party! メインのカレーが出てくる前にビシソワ
こんにちは先週の土日から続く猛暑で、メチャメチャ弱ってます……私も、多肉も…イキイキしてた多肉ちゃんたちがシオシオになってきて、お水をあげたいんだけど……怖く…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 5月末にこのような話を書いたのですがーーーwildrose3.hatenablog.com この1週間ばかりこの方と朝の出勤時に頻繁に道であうようになりました。前回の記事では通院しているのかなと察したのでしたが、あれれ? 違うかもって感じになってきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ある日むこうからそのわけを話してくれました。「私、〇〇で働いてるの。 もう年だから体がついていかない感じで、週に3日だったのを2日にしても…
土曜からの天気予報 ずっと雨なんですけど~まあ 前線がなくなるから 梅雨明けなんでしょうか・・暑さが長そうな夏になりそう・・今年の多肉は 大丈夫だろうか先日買った 草・・マルバマンネンさんかな成長してる~植え替えせずそのままの状態なんだけど中の土・・バー
暑いぞ! 梅雨なのにもはや真夏の暑さ。 東京は36℃ 6月とは思えない気温だ。 梅雨はどこへいったんだ? 梅雨明けの気温だぞ。 こうなるとダドレアもヤバい。 そろそろ日陰へ移動し断水した方が良い。
お越しくださり、ありがとうございます。 本日も「ナチュラルな多肉カゴ寄せ会」の作品紹介です♪ アロマティカスが入った寄せ植えはハーブ系の良いかおりがします♪…
今日も当ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます! 今夜20時から福輪 ネットショップがオープンしていまーすヾ(*´∀`*)ノ 福輪ネットショッ…
こんばんは暑い…ジメジメより夏か!!って感じです水不足のうどん県降ってくれないと困ります。梅雨嫌だけど渇水は困ります。取水制限があった20年くらい前を思いだす…
今朝はホヤの花がもうひとつ咲きました!左)ホヤカルノーサ右)ホヤマチルダ(カルノーサ×セルペンス)マチルダは花が全体的に薄いグレーな感じがします。最近にょきにょきと面白い、ステファニア エクレタ小さな庭がある話をしましたが、以前住まわれていた方のおろかばえ、お
今回のくまパン園芸は 徒長して伸びてしまった パキラをざっくり剪定して 仕立て直しました。 以前、パキラの動画で ざっくり剪定した苗の その後の様子も。 -- >> パキラ・ざっくり剪定 ...
多肉植物にとって辛い暑さがやってきましたね💦今年は早いですよ~💦💦ピレア グロボーサ冬に傷んだ部分が出てしまい少し減りましたが、それでも残った部分は元気を取り戻してくれましたホッ我が家の多肉植物達も元気な姿を見せてくれています😍エケベリアの花芽等は摘んでし
今日は国際多肉植物協会のビッグバザール開催日ですね。めちゃくちゃ久しぶりに私も出店してみることにしました。エケベリアを用意したのですが、連日の雨降りからの灼熱…
エケベリア実生の植替えをしました第1弾:播種しました『エケベリアの播種に挑戦!』エケベリアの播種にチャレンジしますチャレンジするのは、6種類です①.トバレンシ…
(´・ω・`)畑に行って来たどうやら梅雨が明けたらしくスイカたちはとても順調な様子。ただ、例年だと雨に悩まされ続けていたので考えた事も無かったのだけれど梅雨が暑すぎて畑が干上がり始めた。結構水分が多めの畑なので水なんてあげた事無かったけれど今回初めて水を撒き始めた。もうちょっとだけ雨降って頂戴。そんなスイカ畑の記録スイカ栽培を始めてから3年が経過した。この3年で雑草の扱い方が確実に上達した。雑草をしっか...
ことし1月に 台木から 切り離した 菊水綴化 さらに 半分にカットし 生き残ったのが 下の穂木です。 新聞紙など紙の ベッドに寝かせて 様子をみていました。 全体的に みずみずしさは 無くなり ひとまわりも ふたまわりも 小さくなっています。 いったい どこから 根が 出て くれるんじゃ? 台木から 切り離して 半年 ひょっとして 根が 出ること無く 逝ってしまうかも・・・ あきらめムードが ただよっていましたが きのう ふと 切り口付近を 見ると・・・ 『根が 出てきよるじゃないかー!』 しかも 菊水の球体から 発根 さっそく 土を用意し 根を 傷つけないよう 細心の注意を はらいながら 植…
猛暑でも可愛い多肉/息子の希望を取り入れた調理実習用エプロン&三角巾作成♪
こんちはご訪問くださってありがとうございます 梅雨明けちまったよ 先週、そろそろクーラーの点検を・・・と、旦那サンがフィルターの清掃状況を見ていたところリビン…
おはようございます。朝から暑い。朝7時から始めた遮光は、9時頃までかかりました。熱中症になりそうなくらい、暑かった😩今日は、ブルーベリー狩りに多肉を見に行く…
昨夜の夜ご飯。手羽先の唐揚げ。ビールのお供に最高。自分の為なら夏場の揚げ物もヘッチャラです(笑)以前、久し振りに飲みに行ったけど手羽先の唐揚げ…数本で良いお値段してました。サービス提供されてるので増し増しのお値段だとは理解出来るけどついつい…スーパーで買
天気悪い日は 窓際の多肉たちを見る時間がない。2日くらい見てない間に七福神がえらいこと黄色い東端っこ 雨水があたる場所水不足ではないはず湿度高めだったので 蒸れた?と 回してみるとうげっ腐ってるやーん!黒も黄色も簡単に取れる茎は・・ああ・・いいのか悪いの
昨年、種を蒔いて育てたセダムのミクロスタキウム。 セダムなので葉挿しできるかもと思い、試しに挿してみました。 葉挿ししてから2ヶ月が経ち、結果がどうなったかというと・・・ 萎れてしまいました。 合計4枚の葉挿しを試してみましたが、全て同様の結果でした。 根すら出る気配がなく、成功率は限りなく低そうです。 個性的で綺麗な多肉にもかかわらず流通していないのは、葉挿しで増やせないからかもしれません。 葉挿し失敗の話だけではアレなので、他の葉挿しの様子も。 春に挿した、セダムのレッドベリーです。 夏なので緑色ですが、ギュギュッと育っています。 セダムの葉挿しはこうじゃないとね。 エケベリアのチワワエン…
こんばんはまいにゃんこです 本日も晴れの大阪南部真夏日・・・熱帯夜・・・もう嫌だ 一応まだ梅雨らしい大阪でございます朝から眠気が取れなくて、非常に困ってしまっ…
5日ぶりの登場、ギムノカリキウム属 翠晃冠(スイコウカン Gymnocalycium anisitsii)です。画像はクリックすると大きくなります。 前回は1、2輪目での2輪同時開花でしたが、今回1輪目は右の写真の様に萎みましたので、2輪目と本日から開花した3輪目での2輪同時開花となりました!4輪目はだいぶ膨らんできていますし、5輪目も確認出来ましたので、かなり頑張っているようです!!現在門柱の上に置いていますが、このところ気温...
もう真夏〜晴れ続きで梅雨どこ行った?関東では梅雨明けしてしまったそうで。。。こちらは梅雨明け前湿度となぜか?アリと戦い中、、、 庭にたくさんいらっしゃる…
おはようございます朝から暑いですねー七福神バラバラになっちゃいました七福神に縁が無いわ葉挿しからの桜牡丹青じそがモリモリ取らないと大きくならないね🙅♀️ミ…
ただ今、探している物がありまして、100均に寄りました。(探し物は無かったですυ)そして、思わず…連れて来ちゃったυ「そろそろ場所が無いと言ってるのに、また、不明のコを連れてくるって 馬鹿だろ!」心の中で 天使が怒ってますが、悪魔は「100円だし、名前がわ
おはようございます寅嫁です。 福岡地方、曇りそして強風です 雨、降る降るいってなかなか降りませんね 多肉的には良いのですが 一部の多肉に雨で水やりしようと考…
お越しくださり、ありがとうございます。 新しい空調服を買ったどー♪性能は変わらない気がしますが、充電がめちゃ早いどー♪ だけど昨年のファンと・・・繋げられない…
2日ぶりの登場、ギムノカリキウム属 雑種ギムノです。画像はクリックすると大きくなります。 海王丸と共に2輪目の花芽を上げて来ているのを一昨日お伝えしましたが、予想より1日早く本日から開花が始まりました!右の写真は実際に門柱においているときのもので南西から西の陽射しはプリペットと同じ場所に置いている鉢植えの桜の葉の木陰になっていますので、なんとか日焼けはしていません。左は東側の門柱において花に光を当てて...
グリーンファームさん続きディフェンバキア・リフレクターフィロデンドロン・ピンクプリンセスメキシコ亀甲竜ラクテア綴化 マハラジャアデニウムのカラフルな花たち睡蓮…
こんばんはなーんと、なんと、関東甲信越は最速の梅雨明け今朝、7時にファームに行ったら既に34℃ありました25mのビニールハウス、扇風機が風来望ジュニアが両出入…
こんばんは(o゚з゚o)ノ気がつけばもう6月が終わろうとしているなんかバタバタっとしているなあと感じていたらInstagramをポツポツUPするのがやっとでし…
おはようございます(*ˊᵕˋ* )雨の後のこの土日はめちゃくちゃムシ暑かったケド今朝は少し涼しいかなぁ〜ひんやりした風が入って心地良いデスᕷ昨日もほんと...
朝から暑いね〜今日も暑くなるのかな〜ローズセダムが鉢が見えないほどにモリモリになったよ!ここのローズセダムには植木に水やりするついでにほぼ毎日水やりしてるから…
コーヒーのボトル缶でジャンク風ブタ鉢リメイク【後編】ステンシル風チートペイント裏技と錆び風加工
こんちはご訪問くださってありがとうございます コーヒーボトル缶のリメ缶後半のペイント編だよ 前編はこちら『コーヒーのボトル缶でジャンク風ブタ鉢リメイク【前編…
こんにちは(*^_^*)今日は雨が降ったり、太陽が照りつけたり、多肉もヒトもうんざりするようなお天気です寄せ植えやリースには、ジュレった部分も出てきました。そんな中、不思議な鉢発見高砂の翁の綴化鉢てっか とか、せっか とかいうそうです。右が緑で左がピンクね〜不
おはようございます次のブログは、我が家の屋上の雨対策の話にしよう〜なんて思ってるうちになんと梅雨が明けてしまったなんともマヌケなタイミングですがせっかくなので…
おはようございます梅雨明けましたね!関西は今日とか。ずっと晴れてたけどな日本も暑いけど、海外では大量のツバメが生きたまま焼け焦げて地面に落ちてくるとか。ホンマ…
先週末、全国的に6月とは思えない暑さになりました。 私の住んでいる地域は、アメダスによると最高気温36.7℃まで上がったようです。 去年までは、こんな日のベランダは50℃に迫っていたのですが・・・ 35℃! 多肉達が十分に耐えられる温度です。 別に涼しいわけではないのですが、涼しく感じてしまいます。 ベランダの環境改善のおかげです。 仕切りの反対側の温度はというと、 42.5℃。 これでも去年に比べるとだいぶマシです。 排熱を吸気して、温度が上がり続けるという悪循環が無くなった為だと思います。 エアコンの効きも明らかに良くなりました。 仕切りを立てただけですが、効果抜群です。 ベランダの環境が…
今月は夏のサボテン・多肉植物のビッグバザールがありますから、非常に楽しみにしていました。とか言いつつも、我慢出来ずに鶴仙園で散財する大失態を犯しました。貴重な軍資金が大分目減りしてしまい、落ち込みつつも、購入品は素晴らしかったので取り敢えずヨシ!そういえ
は~い TJ です いやぁ~終わっちゃいますね今年も前半の半年がそして・・・多肉にとって一年で一番厳しい7、8月がやってきますね夏越し頑張りましょうおー さて…
多肉植物の徒長とは ホームセンター、100円均一の多肉植物の狙い目
こんばんは ここ数日、雨。雨。雨ッ 全国的には早すぎる梅雨明けのニュースを聞きますが、青森はまだ梅雨ですね さて、今日は日当たりが足りないことで起きる多肉植…
このベタは、 素人判断ですが、 おそらく、 体の一部に鱗の色変わり部分があるから、 安かったのだと思います。 健康ですし、 ヒレも長くてキレイなんですけどね。 辛辣です。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)