大好きな花、葉、実、果実、幹、根、寄生生物… 大好きな植物の写真や記事なんでもOK
1位〜50位
おはようございます(*^▽^*) 訪問ありがとうございます。+.。(・∀・)。.+。 何日ぶりかの太陽嬉しいなぁデッキの多肉にお水をたっぷりあげました萌え紅葉…
多肉 with B(バラ)犬達との庭日記
痛み止めは朝と夕でます。日中の分を夕に回したいと思うほどやはり夜中に目が覚め痛みを感じます。熱をもって熱く、寝る前にアイスノンをいただいたけど、五時過ぎに貰いました。こちらのドクターは土日以外は毎朝7時前に回診に見えます。夜も遅くまでいらっしゃいますし、いつ家に帰って休息されているのでしょうといつも感心させられます。足のことはまだこのくらいの痛みや腫れはありますからもう少しです、とおっしゃいました。朝ご飯ご飯150gホッケの塩焼きナスとささみの和え物海苔の佃煮味噌汁花麩ほうれん草昼ご飯ご飯150g豚肉のしぐれ煮揚げ出し豆腐菜の花のドレッシング和え晩ご飯ご飯150g親子煮南瓜の甘煮ゼンマイのナムルキウイ🥝親子丼にしていただきました。今日は入浴日でした。まだ見守りですが、大丈夫そうなので次回からはフリーにしましょう...入院22日術後11日
婆ちゃんねる
朝ご飯ご飯150gひじきの炒め煮おろし納豆味噌汁なめこ長ネギ味付け海苔ヤクルト昼ご飯けんちんうどん海老焼売白菜の紫蘇の実和えバナナ晩ご飯ご飯150g和風ハンバーグおろし小松菜たとあさりの炒め物コーンとインゲンのサラダ今日のリハはいつもの方でしたが、やはり腕が良いのか、帰りの足取りが軽くなりました。進級して^_^歩行器と杖の併用になりました。杖一本にしたら二階に下ろされるから併用で良かった^_^そんなに二階に行きたくなかったら、頑張ってサッサと退院することですね^_^だって。今日は一人二階に降りられ、新しい方が入院されました。うーちゃんからLINEで午後から、妹になるから話し合わせて^_^って。何かと思ったら^_^差し入れがありました。帰るうーちゃんの車に手を振ったらうーちゃんも気がついて手を振ってくれました。あ...23日術後12日
婆ちゃんねる
おはようございます(*^▽^*) 訪問ありがとうございます。+.。(・∀・)。.+。 もー勘弁してぐらい雨が続いて夕方やっと雨が上がりました大阪国立美術館で…
多肉 with B(バラ)犬達との庭日記
今日のナナミミ地方はめちゃくちゃ良い天気です気温もかなり上がってて、暖房はもちろん、上着も一枚脱いで良さそう〰️♪なんなら半袖もいけるくらい(笑)あちらこちら…
愛犬ななとお気楽ガーデニング
開園休業中の です(^ー^;)間欠泉のようなUPペースになっている当ブログへのご訪問、ありがとうございます とりあえず ポチッ↓ をしていただくとBGMが流れます (ウソです^m^;)昨年から準備を重ねてきたイベントがコロナの自粛要請で延期となりなんだか気が抜けちゃって…ソラマメの種を蒔いていました (←なんやそれ)横にぺたんと寝かせて置き、覆土鎮圧するのは ガッテン農法 の三浦伸章さん おすすめの蒔...
楽しい農業生活!!
これまで雑木の庭の整備を進めてきましたが、西側エリアと東側エリアの中央付近の整備が終了し、東側エリアの通路東の場所の整備が残っていましたが、今日は残っていた場所の樹木剪定と、笹やオシダの古葉刈り取り、落葉の片づけなどを行い、雑木の庭の整備が終わりました。*樹木の剪定 山茶花やツリバナマユミなど、込み合ってきた枝やひこばえの剪定をしました。 上が山茶花の剪定で、下の方の枝が込み合い風通しや日当たり...
HAYAKAWA Garden&Farm
我が家は、庭付きマンションへの引っ越しをきっかけにガーデニングを始めました。 引っ越した当時の庭は、雑草だらけで土もカチカチの状態…。 でしたが、試行錯誤しながら、なんとかお花が ...
きのこの庭
✤今はビニールハウスの中です 『ウッドボックスの多肉ちゃんハウス...✤仮置き✤』今年はじめてのDIYです失敗した棚の木枠を片づけるために・・枯れ木を使って多…
Keiko's✤World
おはようございます(*^▽^*) 訪問ありがとうございます。+.。(・∀・)。.+。雨が降るわ降るわ全然止まなくてトリプルワンも私も退屈でした約1年前1/15…
多肉 with B(バラ)犬達との庭日記
ヤレヤレだあ~オリジナル金銭出納帳やなんやかんやの忘備録表を毎年1月に1年分纏めてプリントアウトしています。完了2005年~ 2020年の金銭出納帳は映画とか…
マダムキャッツローズの部屋
今日は、好天昨日までとうって変わって、眩しい青空。3日ぶりにウォーキングに出かけました気温は、14度近くあったようで、、、いつもの服装だったら、暑くて、、、汗をかきました神戸は明日のお昼までは、良いお天気のようですけど、、、その後、夕方にはまた雨になるようです。そして、週末は寒波がまぁ、コレから冬本番の2月ですものね。2020年度ハウス食品のスパイスアンバサダーをさせて頂いています。「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加して、スパイスをモニタープレゼントして頂きました。今回のテーマスパイスで好き嫌い解消チャレンジ!苦手な食材をおいしく克服しよう♪<お弁当編>です。久しぶりにお弁当を作りましたスパイスを使った、きのこのマリネ*材料(作りやすい分量)えのき200g(大1株)しめじ100g(1パッ...お弁当にきのこのマリネ☆スパイスアンバサダー2020
Lemonade
15才になったトラさん 最近気になる事があって病院へ🏥 そうしたら案の定、甲状腺機能亢進症と診断されました 幸い、腎不全などの心配はなく、通常の血液検査の数値は正常値でした😸 高齢だし、以前軽い尿路結石を患った事があったので腎臓に関しては心配でしたが今の所は大丈夫そうで...
nagomi庭
クロアチクスが咲きました♪実はこの子、調子が悪くなって><葉っぱや茎がちょっと黒くなってきて・・・・まさか例のブラック・・・・・@@ちょっと隔離したり経過観察したりそのうち葉っぱがしおれてきて!!で、大手術をしたのですよ枯れても仕方ないので株分け~~~~新芽が出るまでドキドキで 21日こんな感じ♪今日はこんな感じ♪全体はこんな感じ葉っぱも茎もお花も健康そう♪株分けしたもう1つも♪ちゃんと出てきました^^3...
じゃあまたねⅡ♪
今日のお天気の予報は曇りのち雨ですが、朝から晴れ今も青空も見え良い感じこれから雲って雨が降るのかな……さて……ここ最近は調子良いナナちゃんですミミのおもちゃで…
愛犬ななとお気楽ガーデニング
夫は私の育てたバラのアーチをくぐって出勤します。毎朝ちょうどアーチの下で振り返って、行ってきますと手を振る。「いい匂いする?(*^ ^*)」「毎朝クモの巣…
薔薇のアーチをくぐって
雑木の庭の整備が一段落となり、今日はログハウス周辺の庭の整備を進めました。 ログハウスの西側の庭ですが、樹木の剪定や下草の刈り取りなどをしたので紹介します。*樹木の剪定 姫リンゴの木ですが、1年で大きくなってしまい、毎年、サルスベリなどと同様に切り詰めています。 下は幹からでている徒長枝の剪定の様子で、右下が剪定後の様子です。 こちらの上はミツマタですが、大きく育っていて間もなく開花しそうでした...
HAYAKAWA Garden&Farm
【アイロンビーズ】スーパーファミコン版・ゼルダの伝説のリンク(とゼルダ姫)を作ってみた!
また飽きずにアイロンビーズ製作。 今回は任天堂の往年の名作、スーパーファミコン版「ゼルダの伝説・神々のトライフォース」より、主人公のリンク、そしてゼルダ姫を作ってみた! 何度も書いているが、アイロンビーズはドット絵世代にはたまらない喜びをもたらしてくれるので、昨今の自粛ムードの中で「おうち時間」を充実させる趣味の一つとして、実におすすめである。 前回までの2つの記事はファミコン版のドット絵だったが、今回はスーパーファミコンのドット絵ということで、ドット数や色数が少し増える。 やや時間はかかるものの、その分やりがいや、完成時の達成感はかなり大きかった! アイロンビーズでSFC版のリンクとゼルダ姫…
ズボラな週末ガーデニング
夕食は、すき焼き丼の具・生姜、豆腐の塩昆布チャンプルー、レタス・トマト・胡瓜・貝割れサラダ、豆腐・わかめの味噌汁、ポンカン。生姜葛湯。
夕食は、すき焼き丼の具・生姜、豆腐の塩昆布チャンプルー、レタス・トマト・胡瓜・貝割れサラダ、豆腐・わかめの味噌汁、ポンカン。生姜葛湯。 エステでもらった生姜葛湯ww
MUSIC LAND〜わたしの庭の花たち〜
昨日はあんなにいいお天気だったのに今日は又ぐずついたお天気に逆戻り。ときどき小雨パラパラ。 でも昨日のお日様のおかげで庭の子たちが色づき始めたので嬉しい♡ …
沖縄ガーデニング ブーゲンと薔薇の見える窓から
毎日曇りと雨の日が続いてようやく今日は青空が広がってお日様が出ましたヽ(^。^)ノ 庭は緑が青々としてきましたよ♡ お気に入りのユーフォルビアが今年も咲き…
沖縄ガーデニング ブーゲンと薔薇の見える窓から
勘兵衛はうすのお正月の展示の撤収がほぼ終わりました。「勘兵衛はうすのひな飾り」開催に向けて、これからはお雛様の展示作業開始です。早速、去年ご寄付頂いた御殿飾りのお雛様を展示してみました。昭和初期の物です。富山大空襲の際は、お雛様も一緒に疎開されて、難を逃れたとの事です。素晴らしいお雛様です。本当は御殿の中に三人官女を飾らないといけないのですが、簾でお顔が見えなくなるので、外に出してみました。組み立て方がわからなくて、結構苦労しました。底冷えのする勘兵衛はうすで、ホッカイロを入れて、ファンヒーターを焚いても、手がかじかんで指が動きにくくって・・・。頑張って、なんとか完成出来ました。御殿飾りのお雛様
tokotoko花日記♪
今回も考え抜いた品種の種を購入しました^^ 吐血するほどの出費。 選定理由とかかった費用を一緒に公開しようと思う。 今回の選んだ基準 ・ずっと育てられる。 固定種で自家採種で繋いでいける種を選んだ。 (自分の畑に合うように進化していってほしいという思いもある。) 交雑防止のため、1つの科を1年に1つ採種するとして、種の寿命と相談して品種の数を決めた。 株分けで更新できるハーブを選んだ。 ・美味しいらしい品種 育てやすさよりも美味しさを重視。 品種で6割は決まるらしいので、慎重に調べた。 (もっと欲しい品種を見つけたらまた種代がかかるからね) ・連作できるもの 同じものを小さい畑で育てたいので配…
にゃあさんのちょこっと家庭菜園
11月からずっと咲いているミニ薔薇ちゃんこんなに長く咲き続けて凄いです....寒波でも霜も平気。強いミニ薔薇ちゃんです今日もありがとうござぃました(✿✪‿✪。…
Keiko's✤World
朝ご飯ご飯150gナスとピーマンの鍋しぎオクラ納豆味付け海苔味噌汁花麩三つ葉ヤクルト昼ご飯ご飯150g鯵の南蛮漬けインゲンの炒め煮白菜のわさび和え晩ご飯ご飯150g和風ハンバーグほうれん草の胡麻和え舞茸のオイスター炒め昨夜は痛み止め増量でだいぶ楽でした。しばらくこれで続けましょう、と言うことです。むくみと言うか腫れは引かず熱もまだあります。お隣の方は9月に両膝同時に手術されたそうですが、一週間程で痛みは取れたとか。現在は圧迫骨折だって!でもお元気でトイレ洗面OKです。80代ですかね?欲しいものがあれば❣️と嫁ちゃんたちから。リクエストしました^_^お友達にいただいた本が面白かったので続編?をリクエスト^_^紅茶も入っていました^_^早速紅茶を入れて^_^表紙のムースを食べた気になって^_^ピーチの香りが漂ってい...21日目術後10日
婆ちゃんねる
夜の間に雪が降って積もっていましたが、朝になってみぞれや雨に変わっていました。 そんなみぞれの降る、我が家の庭の風景を紹介します。*ログハウス周辺の庭の風景 ログハウスの西側の庭で、地面などには白い雪が残っていますが、ロウバイの花が咲き、沈丁花やアセビの花が間もなく開花しそうです。 こちらはログハウス南側のビオトープの様子で、池にはシャーベット状の雪が入っていました。*雑木の庭の風景 東側のエリ...
HAYAKAWA Garden&Farm
※今回ちょっと画像が多めです。スマホ等からの閲覧はWi-Fi環境をお勧めします。 曲がるストロー、ありますよね。以前、アレでエビを作っているのを見たことがあり…
カエデノハ ‐バラの家造り‐
今日はお茶の袋詰めのバイトがあってちょっと疲れました。むっちゃ眠いです@@【1月18日】白菜・塩・ごま油の即席漬け むっちゃおいしいですよ♪【1月19日】髭はパスタを揚げています。【1月20日】【1月21日】【1月22日】【1月23日】 私のお弁当&長女最近目がむっちゃ疲れます・・・・ ブログ村に参加しています♪ よかったら押してね💛にほんブログ村...
じゃあまたねⅡ♪
【ブログ運営】楽天の商品ページにブログの花の写真が掲載されました!
今日は先日発生した意外な出来事で、軽めの記事を一つ。 先日、楽天の「産直花だん屋」さんというガーデニング関連商品の販売業者の方から、記事のコメントで「商品の販売ページにこのブログの写真を使いたい」というお申し出をいただいた! その経緯と掲載された結果について簡単に……。 楽天の商品ページに写真が掲載された!
ズボラな週末ガーデニング
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
大好きな花、葉、実、果実、幹、根、寄生生物… 大好きな植物の写真や記事なんでもOK
サボテン&多肉についてなんでも。 サボテンショップ、栽培などなど
庭にポタジェを作っておられる方やポタジェに興味がある方、ポタジェでなくても野菜栽培を庭造りに取り入れている方ならどなたでも、どしどしご参加ください。
プランター栽培、露地栽培、ハウス栽培問わず、ミニトマト栽培でのトラブル記事をまとめたいと思います 病害虫や、窒素過多、栄養不足、下葉の枯れや、葉の黒い斑点などなど・・・・。 成功例だけでは信憑性に欠けます。同じ失敗を経験した者同士のつながりや、経験や不安を共有したいと考えております!
レモンの入ったお菓子が好き!レモンの料理が好き!レモンの形が好き!レモンの色が好き!レモンの香りが好き!とにかくレモンが好き!という人が集まるコミュニティです。
かわいい球根、大好きな球根の愉しみ方や暮らしの取り入れ方、 教えてください!
沖縄でゴーヤーを栽培しています。 ゴーヤーをたくさん広めたくて
家庭菜園してる人集まれー。 色々情報交換しましょう
サボテン、多肉から始まり爬虫類や化石、鉱物等 なんとなく非日常的なものが面白い。 それが日常になってしまえば、、、 また新たな変な物探しに、、、、
素人による週末農業を始めてみました。同じように週末農業をされている方、これから始めようと考えている方のお役に立てれば幸いです。