昨日は20℃越えの夏日でしたが、今日は気温も急降下で真冬に逆戻り。この気温差、体調管理も勿論ですが、洋服の管理も一苦労ですね。。今日のレッスンは、春の花々を使…
ブログの更新拘らないことにしたら。。。意外にも楽でこのまま行こうと思っています。ただ何年も毎日更新していたので心配の声もちらほら。。今背中の張りからくる痛みが…
第10番札所明生山三室戸寺宗派本山修験宗ご本尊千手観世音菩薩四季折々の花が咲く緑に包まれた京の花寺、山門をくぐると、切り開かれた山に広い庭園、右手に与楽園と名付けられた枯山水・池泉が続く、1万株の紫陽花・2万株のつつじは時期には見事であろう。60段の石段を登ると本堂、庭には蓮の花が咲き極楽浄土を思わせるという。本堂から見て右の山一面のしだれ梅が見事でした。本堂前に鎮座する宝勝牛は、口中の右の玉を触ると勝運に恵まれると言われる。若乃花・貴乃花の手形が横にありました。若乃花の手の方が小さくて、私、ピッタリでした。(゚_゚;)第11番札所深雪山上醍醐准挺堂(じゅんていどう、ていの字は月辺)宗派真言宗醍醐派(総本山)ご本尊准挺観世音菩薩醍醐寺は、豊臣秀吉が贅を尽くして行った「醍醐の花見」で知られる桜の名所。西国札...西国三十三所札所めぐり~10番札所・11番札所
ムスカリ♪開花♪春の球根花♪アトリエコンチェルト♪Part2
千葉市美浜区・ブーケ・フラワーアレンジ・フラワーデザインスクールブライズ認定校・FEJライセンス校のアトリエコンチェルトです♪ おはようございます。 3月下旬…
さいたま市東浦和アーティフィシャルフラワーサロンルル-フラージュです いつもご訪問ありがとうございます自宅サロンにて少人数制で未経験者から資格習得ブラッシュ…
3月の半ばくらいかな、雨が続いてどんよりしていた頃、雨の止み間がありました。庭に出てみたら、なんと、ずいぶん前に植えた黒いクリスマスローズが満開でした。 他の…
さいたま市東浦和アーティフィシャルフラワーサロンルル-フラージュです いつもご訪問ありがとうございます自宅サロンにて少人数制で未経験者から資格習得ブラッシュ…
皆さまこんばんは(*^-^*)実は明日から富山・金沢・福井・滋賀の美味しい物など楽しみながら京都へ向かい、西国三十三所札所めぐりの続きを巡ってきます。なので、急いで今日のレッスン作品をアップいたします。本日はカラーを使ったアレンジメント。大人可愛い爽やかなアレンジが出来上がりました。先週のプリフラを都合で本日作ったTさん、いつもながら手際よく仕上げてました。バラの開花がとても上手、綺麗です。では、明日から4日間行ってきまーす。(^^)/にほんブログ村月曜レッスンレポート~カラーのアレンジメント
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)