2025年5月15日 地植にして元気いっぱい
2025年5月14日 今日も花写真です
2025年5月13日 今日も花たくさんです
2025年5月12日 今日咲いてた花です
2025年5月11日 花写真 & イベント案内
2025年5月10日 重労働日③
2025年5月9日 今日も重労働 ふう~
2025年5月8日 重労働日
2025年5月7日 今日は休養日
2025年5月6日 即売会終了しました & 新着苗
2025年5月5日 明日は即売会です
2025年5月4日 和歌山終了 & 新着苗
2025年5月3日 イベント準備終わり
2025年5月2日 アデニア・グロボーサの挿し木 & お願い
2025年5月1日 地植えエリアの花
マテレア・シクロフィラ「Matelea cyclophylla」原産生息地と育て方
多肉植物の植え替え㊳2025年5月「Agave horrida ssp. horrida」
多肉植物の植え替え㊲2025年5月(Pachypodium bispinosum)
多肉植物の植え替え㊱2025年5月「Yucca carnerosana」
多肉植物の植え替え㉟2025年4月〜5月(根元が柔らかいので抜いてみた)結果と原因
いろいろ接ぎ木1
桃の開花
真珠 実生30年生
九州サボテンクラブ主催『サボテン・多肉植物展』2025年4月15日〜戦利品の植え替え
149日目
銀冠玉錦:斑入り苗もやはり血筋
多肉植物の植え替え㉞2025年4月(赤玉土選びは重要です)
多肉植物の植え替え㉝2025年4月(Pachypodium lealii x saundersii)
多肉植物の種蒔き2025年3〜4月の1ヶ月経過
アデニウムの黒星病(黒点病)の原因と対策
今日は、能登の農事組合法人「のとっこ」さんの乾燥シイタケを使って煮物を作りました
ニンジン葉入りのオムレツに、ビーツの炒め物を添えてみました
今日は、焼きサバに酢タマネギをのせてみました
今日は、根菜を焼いてみました
今日は、ニンニクの芽を炒め物にしてみました
今日は、ピーマンの苗を植えました
今日は、小玉スイカの苗を植えました
芳香が漂う、今治市大三島町藤公園へ行ってきました
アスパラガスの収穫が始まっています
「あさちゃんのとれたて農場 野菜・果物説明ページ」の紹介・その3
今日は、よく晴れて快晴でした
「あさちゃんのとれたて農場 野菜・果物説明ページ」の紹介・その2
「あさちゃんのとれたて農場 野菜・果物説明ページ」の紹介
これまで活躍してくれた野菜たちの花が、次々と咲いています
今日は、タケノコを赤魚と煮てみました
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)