先日設置したガーデンシンクは思った以上に便利でとても重宝しています 『ガーデンシンクの枠の製作⑥ 〜完成〜』長らく続いたガーデンシンクの枠の製作も今回はラスト…
おっはモーニン!KENGOっす!まずはマッドフラップを吊るベルトをチョンパ切り口をライターで炙りましてほつれを防止。そしてパーツをはめます。マッドフラップ側【…
シャークバイト!�張り切ってデカい鉢に植えたけど、去年全然デカくならなかった💧�シャークスキン系は成長遅い?�今年はいまのところ外葉枯れることなく順調�ここからの動き鈍ければ、掟破りの梅雨に鉢ごと地面ぶっ込みしてやるか💥にほんブログ村
2025.06.09 それでも6mmクリッピング 毎年の失敗は、梅雨前に成長させたくて低めクリッピングを諦めてしまう事。気を強く持って、もう直ぐの梅雨での徒長対策として6mmを維持する事にした。さて、どうなるか。その他、雨水桝周辺の芝も刈り込み排水性のアップを実施。 花壇は賑やかに咲きまくっている。 2025.06.05 6mmクリッピングは限界なのか?合間を縫って6mmクリッピング。徒長に対してどこまで6mm...
5月に始めて植えたバラはその後トラブルは無く、だいぶ大きくなってきました 『バラの花壇づくりと定植』クレマチスの間にバラを植えようと、先日バラの苗を購入してき…
おっはモーニン!KENGOっす!出勤時。コインパーキング。セーフ!仕事終わりのファミマ。セーフ!車輪止めが低いとありがたい!ではまた次回にお会いしましょう。ま…
【民泊スタート×補助金】商工会議所との面談でわかった“申請書に必要な視点”とは?
大牟田市でパソコン無料相談 2025年5月版
岡山県玉野市へ!たまの未来塾開講!
大牟田市でパソコン無料相談を行い、申し込みのあった4事業所を訪問しました
【千代田区・二重橋前】東京商工会議所(東商渋沢ミュージアム)【大河ドラマ・青天を衝け】
【介護】仕事をしながら認知症の介護はほんと大変
11/15 商工会議所って?
柳田吉亮様 旭日小綬章受賞おめでとうございます。
10/14 楽市楽座
今日はこんな感じで一日を過ごした
商工会議所と商工会
とある会合に参加して
小規模事業者持続化補助金<災害支援枠>(第4回)の公募について
5/1 ゴールデンスター芝刈機は部品があるから修理ができます
3/25 小野商工会議所 第2回通常議員総会
オトナのパン事情?!
No.3332 じゃがいもの収穫第二弾
突然、晩ごはんのメニューを変更
ニンニクの収穫
キュウリがやっと普通になってきた、ウリハムシその後…
【ホームデポ行こうよ〜】目指せ収穫!我が家の夏野菜プロジェクト始動!
青紫のセイジが綺麗です
自然に生えてきたメロン
秋田フキ、今年もやってきた!
ナス&ピーマン&キュウリ&ズッキーニ収穫☆(6月上旬)
品不足の事態に備えて、スイカだらけ~
「夏野菜」を食べて、暑い夏を乗り切ろう!
🍆【ナス成長レポ】3本仕立てで順調に生育中!初収穫ももうすぐ?(6月中旬)
🥒【きゅうり成長レポ】支柱で誘引!収穫も順調!(6月中旬)
2025野良その18(ピーマン他)
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)