いろんな夏野菜の種を蒔いたのですが、スイカの種を蒔くのを忘れていました。慌てて、ホームセンターに行ってスイカの種を買いました。大玉スイカと小玉スイカです。うまくいくかはわかりませんが、チャレンジしてみ
よく寝た〜昨日は3時間睡眠で出掛けたので電池切れ切れ足が前に出なくなりました💀パークプレイスと別府トキハ8時半に出て5時過ぎに帰って来ました〜🚙そっから夕飯作…
便利すぎた‼️押すだけ‼️一瞬で同じサイズができる‼️「スティックポテトチョッパー」3つのパーツと新ジャガイモじゃがいもセット両手で押さえて、体重をかけると一…
今日は新舞子マリンパークに潮干狩りに行ってきました🤗 駐車場を確保するため干潮時の3時間前に着きました。 今日は大潮で、大きく潮が引きはじめています。 人がやたら多いなぁ~と思ってたけど そういえば、土曜日だった~💦 人が多い方が賑やかでいいですね🙌 ここの潮干狩り場...
大家好!! 家庭菜園を通じて、世界平和を願いつつ・・・ 今日と言う日を精一杯、セコセコと楽しんで生きたいものですね。ww あまり役に立たない料理については・・・コチラ。ww 医食同源里山日記
極早生玉ねぎを80個収穫しました。残りが250個程になってきました。とう立ちやベト病を心配していましたが、どうにか大丈夫そうです。ただ、今日はとう立ちを7本発見しました。切ってみると十分食べられました。
大家好!! 家庭菜園を通じて、世界平和を願いつつ・・・ 今日と言う日を精一杯、セコセコと楽しんで生きたいものですね。ww あまり役に立たない料理については・・・コチラ。ww 医食同源里山日記
冬に戻りました。ヒートテックももこもこ靴も復活してます。カイロは自粛してますが、湯豆腐やクリーム煮などが食卓に並びます~ 桜も開花宣言されたのに、これでは花見…
寒暖差ひど過ぎです。絶不調(ToT):保護犬の柴犬まい、家庭菜園、趣味のこと毎日更新中です。(都会的スローライフ)
気温は低いですが、日差しがあるので、過ごしやすい日になりました。庭や花壇には、春の色々な花が咲きだしました。冬から春先にかけて、花の蕾を茎ごと食べていた「ナバナ」もこんなにたくさん花がつくと、もう食べれません。花の観賞用に残しています。黄色い花も散りかけてきました。植木の間に、小さな黄色の水仙が咲いてきました。今年も植えた「ひなたぼっこ」です。黄色い花をさかせます。黄色のラナンキュラス。黄色のビオラです。レンギョウの花が咲きました。鉢植え用にコンパクトにしていたのを、地植えにしました。春の花その2黄色の花
日々の花の第四十八回目です。本ブログには日々撮影した花の写真の中から選定していますが、基本的には植物全体の姿と花に近づいて花を撮影したものの二つを基本として掲載しています。 植物の名称の判別はスマホアプリのPicture Thisによる判別機能を中心にしており、その他の...
きみは だーれ?スイカを植える穴を掘っていたらきみが出てきたきみは だーれ?わかったサナギだね目玉があるね羽もあるお尻をプヨプヨ 動かしているイモムシのサ...
大家好!! 家庭菜園を通じて、世界平和を願いつつ・・・ 今日と言う日を精一杯、セコセコと楽しんで生きたいものですね。ww あまり役に立たない料理については・・・コチラ。ww 医食同源里
前略:酒田より発信予定よりひと月遅れで・・ようやくパソコンを入れ替えた予定の入れ替え日・・運送屋が到着時刻に配達間に合わずその後は業者(メーカーさん)との日程が合わず。。いわゆるWindows11にすべくです。まだまだ10でも行けるのですがね。。この秋にバタバタするのがシンドイので早めに。。入れ替えは7年?ぶりか。。なんだかんだで一日中かかった。。ソフトの再インストやらでどこまで続くんだろWindowsバージョン。。メモリー。。。ひと月遅れでパソコン入れ替え
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 今日は、年に数回しかない平日休みこれは、菌ちゃん畝を作るチャンスやったー去年、バーベキュー…
食べたいものを我慢しないで好きなことをして人生を楽しく生きる
3月と言うのに大変暑い日になりました。日中の気温は25度を超えています。いまからこんな日が続くのでしょうか。たまりません。やりたいことを我慢しないで、人生を楽しみなさい。どうせ死ぬんだから。好きなことをやって寿命を使い切る。「和田秀樹医師」最近出版の「どうせ死ぬんだから」という本を読みました。高齢者に関わるこんな本を出版すると、すぐ売れるという。「80歳の壁」も読みました。食べたくても我慢しないで、食べたいものを好きなだけ食べる。こんな生き方もいいな。ここまで生きてきたのだから。いつも気にしている血圧やコレステロール値や血糖値、塩分。医者から採血の結果を聞くたびに一喜一憂します。あれは体によくないから食べたくても、あまり食べないようにしよう。と思っているのですが・・・。ところが和田秀樹医師は、我慢ばかりし...食べたいものを我慢しないで好きなことをして人生を楽しく生きる
今日は、スナップエンドウの霜対策で弾いてあった藁を除去して スッキリしました。 撤去前 撤去後 こちらはいつもお世話になっている畑の仲間のエンドウ豆👇 茎がしっかりしていて、私のエンドウより生育が遥かにいい感じがしますね👏 ほかにやることが無いので、キュウリのネットも張...
近所に区の小さな花壇があります。植えてあった樹木が枯れてきていて、雑草も生えていました。そこで、花の苗を植えることにしました。 早速孫と一緒に草取りをして植えました。小学校に提供するために作っている金
本日ふくい桜マラソン2025でした。結果はこちら。PBでしたが目標タイムに6秒及ばず後日反省もあわせて、しっかり書きます。ワタシ、お疲れ様運営、ボランティア、…
今日の佐々木投手は、マウンドから降ろされ、誰とも目を合わさず、ベンチの奥に駆け込んだのは、負けたんじゃない!逃げるんじゃない!ほんの少し弱くなっただけ?だね? あの、山本投手なんか、初登板で、バンバン打たれてたんじゃなかったかな? しかし、山本投手は、大谷選手に認められよう...
今日は朝から雨が降り続いていたため、畑の作業は出来ず、わが家の看板犬のトラオくんと散歩に行くことが出来ませんでしたので、家の中でボール投げなどで遊びました。。 ブログには今日のトラオくん(六景)、活け花(二景)、寄せ植えを掲載します。 今日のトラオくん(六景) 玄関...
#ニンジン はどうなってるかな?ちょっと #収穫 してみた。2023.11.05
お楽しみの #サツマイモ の収穫は…、う~ん…(苦笑)。2023.10.29
#今朝の収穫 #菜園散歩 #ナス #シシトウ #鞘インゲン #ミニトマト #ピーマン 2023.10.25
#ダイコン #大根 はどうなっているのかな? 2023.10.25
#今朝の収穫 #菜園散歩 #ミニトマト を青いのも全部収穫してきました。2023.11.01
#今朝の収穫 #菜園散歩 #ナス #ピーマン #シシトウ #ミニトマト 2023.10.22
すでに #雪虫 #ユキムシ が飛び始めております。2023.10.19
#今朝の収穫 #菜園散歩 #シシトウ #トマト #イタリアンパセリ 2023.10.16
#今朝の収穫 #菜園散歩 #シシトウ #サントリー本気野菜 #ミニトマト 2023.10.15
#今朝の収穫 #菜園散歩 #キュウリ #シシトウ #ミニトマト 2023.10.12
#今朝の収穫 #菜園散歩 #キュウリ #シシトウ #イタリアンパセリ #トマト 2023.10.11
#今朝の収穫 #菜園散歩 #キュウリ #ナス #シシトウ #イタリアンパセリ #ミニトマト 2023.10.10
#今朝の収穫 #菜園散歩 #キュウリ #シシトウ #ミニトマト 2023.10.06
#今朝の収穫 #菜園散歩 #キュウリ #シシトウ #トマト #パセリ 2023.10.05
#オクラ 、今年はまあまあ頑張ってくれましたけど、物足りないかも。2023.10.04
不織布を外すと、芽が出ていないところもたくさん複数発芽しているところは間引いて移植して防虫ネットをかぶせました。コマツナ不織布を外して防虫ネットに欠けたところには移植
エキシージのドアにはポケットがありません。ちょっとしたものを入れたいときがあったりします。 そこで、お試しで安物のサイドポケットを取付けました。購入先はAlliExpressです。 品質は…イマイチでしたw安いものは安いものなりですね。 で
前回記事 【トマト、ナス、ピーマン 種まき】便利な物は買うに限る! 種まきしていた、トマトなどですが、芽が出ました。 雑草も出ていますが(笑) これはミニトマトです。 トマトの方はまだ出ていません
昨日は、水泳の短期教室の指導に駆り出され、一日中プールに使っていたので、畑作業はお休み 今日は、強烈な疲れの中、草引きを頑張りました40歳半ばになると、肉体労…
最高気温『12.2度』午後0時5分時点最低気温『5.9度』午前6時21分時点~最大瞬間風速午前11時41分時点で北東の風6.9メートル~☆「寒の戻り」との予報だったけど、穏やかな一日でした☆◎今日の畑仕事は!※土壌改良剤として「牛ふん堆肥」を購入し、レタス苗などを定植するように施肥しておきました。~トマト畝同様、当分肥料を畑地に馴染ませておくことに~◎春が近づいて、畑仕事が忙しくなりそう💛①「ジャガイモ」が芽を出し始めました。②「大根」も芽を出し始めました。③「しゅんぎく」の種を蒔いておきました。④葡萄(ピオーネ)も発芽しだしました。⑤「明日葉」も元気よく育ってます💛本格的な春の季節を迎えると、忙しくなりそうで😥◎ミミパパが勝手に決めてる標準木の桜は、未だ開花しないヮ!!~公園内には開花してる桜の木が散見...😄穏やかな一日でした😊
今日は弟くんが別府温泉旅行のお土産とパンを持ってきてくれました。ありがとう!!4月から高校生になるお兄ちゃんも、中学生になる弟くんも休みといえどスケジュールが詰まっているそうです。お兄ちゃんはお友達と遊びに出掛けて、これませんでした。お返し
昨日は午前中、小雨の合間に店前の枯葉掃除を🧹モチノキ伐採後またなんか広くなったような😅モチノキは枯葉がすごくて石の間にも入り込んでます積み重なると土になって又…
こんにちは、マルタです今日は月1の通院日でした。脂肪肝は相変わらず、体重も相変わらずです。😅検査結果を見ながら先生「運動してないな」私 「ばればれですね…
教室予約受付状況★3月28日現在(パッチワーク・洋裁教室 SIMPLE-BOUND)
新入荷・綿ポリ混合パッチワーク&洋裁教室午前 10:30~12:00 午後 13:30~15:001日2回で1回・税別1200円 夫々、5名までの予約制。初心…
播種播種しました作りやすいミニチンゲンサイ ダイソーベランダ野菜 早どりミニ白菜 ダイソーブートジョロキア メリカリで購入 世界一辛いとうがらし。。。らしい。作りやすいミニチンゲンサイ 表面作りやすいミニチンゲンサイ 裏面ベランダ野菜 早どりミニ白菜 表面ベランダ野菜 早どりミニ白菜 裏面作りやすいミニチンゲンサイは水耕栽培でやってみようと思ってます。最後まで御覧いただきありがとうご
昨日見たBS1のロードショーは、原節子と上原健が夫婦の内容。 何日か前の、ロードショーも、2人が主演。背景は、昭和初期か中期? 内容は、夫婦の問題。なんと、内容が、今も、ありうる話ときている。 時代は移り変わっても、起こる悩みは、おんなじってこと! だから、今見ても十分共感...
あと0.15kgだ‼️昨日の体重は50.6kgなんと‼️今朝は、50.15kgあと、卵3個分の減量だチーズカレーリゾットニンニクの葉と鳥もも肉とチーズでリゾ…
今週は20日の春分の日だったので作業が1日多く出来たため写真の点数が多くなってます。ここのところ冷たい雨が多かったせいでなかなか畑仕事が予定通りで来ませんでしたが、今週になって一気に陽気が良くなり、今週末は暖かいどころか暑すぎてTシャツ1枚での作業となりました。しかし、今週は泣きそうなくらい残念な出来事がありました。(T_T)それについてはこのあとの記事で詳しく書きます。【2025年3月18日】第一弾スナッ...
キャベツが大きくならんのだよ&薪覚書
キャベツ&小かぶ&カリフラワー収穫☆葉山農園(1月初旬)
キャベツの初収穫
富士早生キャベツを収穫しました
春まきアブラナ科、キャベツ収穫で終了。紫キャベツはマリネで楽しむ
畑仕事、オクラ初収穫
畑仕事、今日は丹波大納言の種蒔き
畑仕事、キャベツとニンジンの収穫
春夏キャベツ爆発&ナス収穫☆葉山農園(6月下旬)
キャベツショック
畑仕事、今日も膝を気にしながらやるべきことを
エダマメ種まき&春キャベツ収穫☆葉山農園(3月下旬)
キャベツの植え付けとカブの種まき -2024/03/17今日の畑作業-
栄養価高く風邪予防にぴったり!自家製キャベツの外葉でロールキャベツ
春先と大違い!とんがりキャベツ シュピッツコールが甘くておいしくて大感動!
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)