サイネリアは寒波であっという間に枯れた(2023年1月27日)
買ったばかりのサイネリアだが、ここ数日の寒さで枯れてしまった。 花がしわしわに茶色くなっている。 短い命だった。 にほん
本間真二郎先生の講演会に参加してきた話
「土を育てる」ゲイブ・ブラウン 服部雄一郎/訳 を読んでみました。
今、自己嫌悪に陥っているあなたへ〜大丈夫、今ここから育ってゆけばいいのです
パンデピスと古代小麦クッキーと…
大きく太った野菜は栄養豊富なのか? 農作物の正しい育ち方
有機栽培(オーガニック)やJASマーク農作物の罠 有機栽培≠無農薬
野菜や果物など、農作物を買う時のコツ 腐る野菜、枯れる野菜
自然農法の似合う果樹
【自然農法】耕さない草取らない水やらない|自由Lv733
自然農 植物との対話 感謝
「胚軸切断挿し木法」とは?「胚軸切断挿し木法」で育てた白菜の苗を、プランターに植えてみました
畑仕事、はじめました!
🥕『自然農法』や『生分解』の商品づくりをしてる農家や企業を応援しようよ!
音楽家の家6 天然乾燥材の調達
9月4日(日) 音楽家の家 構造見学会 土壁だよ!
何でジュレった?な多肉&二輪車寄せ植えから抜いた多肉(*・ε・*)
室内多肉*
ジェイドペンダントの紅葉 2023
よい花は後から★寒波の中のバラ
野ざらしのセンペルビウム
2023年1月29日 即売会終了 & 新着苗PART2
みんなで一緒に寒い冬を乗り越えよう !!
大寒波のジュレ多肉のその後&あれば安心だと思った物(*Ü*)
またまた吹雪で驚きの最低気温&100均に助けられた(*´艸`*)
やっぱりそうだったんだよ!&ピンクと赤のプチプチ多肉(〃▽〃)
葉挿しシルエット葉が取れて 寄せ植えです♪
リトープスの脱皮が始まりました 2023 冬
ボタニカル横丁其の一に参戦してきました【北千住】
邪馬台国と天気予報★マッサージ大好き犬
2023年1月28日 新着苗です
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)