ムシトリスミレ・プリムリフロラ・ローズ
今日はムシトリスミレの中で1番花が美しいと言われているムシトリスミレ(ピンギキュラ)・プリムリフロラ・ローズです。 狩った時は直径3cm四方ほどでしたが、今は直径4cm×4.6cmまで成長して小さいプラ鉢いっぱいになってきました。前回のシクロセクタと比べて白い斑点が多いですが、これは全部、捕虫の為の粘液です。 拡大してみるとシクロセクタは葉の先端だけにしかなかった粘液の粒がこの...
2025/06/29 07:00
ヤマユリ咲いて夏!そして帰省
今日の庭活*抗がん剤治療への準備
ダリアが真っ盛り!☆バラとマートル
2016. 心躍る色とりどりのダリア
蜻蛉池公園のダリア2025(大阪府岸和田市)
6月中旬の庭記録
町田ダリア園に行って行ってきましたの巻
ダリア・ブラックレースフラワー開花始め&こぼれたねのビオラ
夏椿、ダリアのその後☆よく咲くクレマチス
アプリコットカラーのダリア☆8年目に出会った花苗♪
ラストのバラはモリナール!エキナセアが咲きだした
【ガーデニング】【家庭菜園】しおれてしまったハイドランジアは次の日には復活しました
梅雨へ*娘夫婦
きょうは私の古稀の誕生日~令和7年6月6日①
最後の花苗が学校へ旅立ちました!
食虫植物自生地図鑑 Pig Hill(Swine Hill)
食虫植物自生地図鑑 Maliau Basin
食虫植物祭2024という食虫植物オンリーのイベントが兵庫県立フラワーセンターで開催されます
食虫植物自生地図鑑 Gunung Singsing & Gunung Kaingaran
食虫植物自生地図鑑
2023年ボルネオ自生地探索 総括編
2023年ボルネオ自生地探索 9日目 Gunung Alab~Ranau
2023年ボルネオ自生地探索 8日目:Mt SinsingとMt Kaingaranの縦走
2023年ボルネオ自生地探索 7日目:トラスマディ山系列 Mount Sinsingの登山
2023年ボルネオ自生地探索 6日目:Pig Hill探索
2023年ボルネオ自生地探索 5日目:Mamut鉱山跡地の散策
2023年ボルネオ自生地探索 4日目:G Minodtuhanの高山性ウツボカズラ!!
2023年ボルネオ自生地探索 3日目:キナバル自然公園 Gunung Minodtuhanの登山
2023年ボルネオ自生地探索 2日目:Sayapへの移動と熱帯フルーツ農園
2023年ボルネオ自生地探索 1日目:コタキナバルへの移動
2024/07/02 21:33
2024/07/02 18:00
2024/07/02 06:00
2024/07/01 22:11
2024/07/01 18:00
2024/07/01 06:00
2024/06/30 22:35
2024/06/30 21:26
2024/06/30 18:00
2024/06/30 10:59