バトンタッチ
道の駅さかいに行ってきました
ヘレボルスの葉切りとバラの冬剪定しました。
10月22日大安花国湘南台店リアル店舗
幸せおめでとう‐花国湘南台店お花の日記
*バラの剪定(記録)☆風邪ひき*
英気を養う。
赤城おろし★鉢バラ剪定★クリスマスローズ★布遊び★おしゃべりタイム
ミステリューズの新芽 リースを飾って癒しにする
ボルチモア スタート
鉢植えバラの剪定★3年目のクリロー★寒い日の布遊び
*ミニバラ モカの冬剪定と土替え・1年を通してのモカさん♡
カメオの剪定 バラの新芽の芽吹きに思う たまかずら
シャルドネ バラ パティオローズ 冬剪定 2023
剪定、誘引 ブルボンクイーン テッポウムシのミイラ
C. percivaliana x sib 咲きました
Paph. delenatii 蕾がみえてきました
Paph. fairrieanum ( ` Dessert Wine ‘ x ` Grande ‘ SBM/JOGA ) 咲きました
Paph. primulinum var. purpurascens まだ咲いています
C. wittigiana 咲きました
Paph. insignae fma. sanderae 咲きました
コロラータ(7号)
C. cernua x sib 咲きました
C. cernua x sib 蕾が膨らんできました
C. jenmanii `Hakata’ BM/JOGA x self 咲きました
Onc. cheirophorum 咲き始めました
C. walkeriana coerulea `San Gabriel` 咲きました
C. percivaliana `Albert’ 咲きました
Onc. cheirophorum 蕾が膨らんできました
Paph. charlesworthii x sib 咲きました
ゆっくり登山で高山植物の写真、近所の四季の花々の写真、猫の額の庭で花育てを楽しんでいます。最近クリスマスローズの実生株から違った花色の株が出現し俄然興味を持って栽培し始めました。 写真はトイプードル、クッキーです。
今夜も更新^^ よろしくお願いします 1日1クリックで応援して頂ければ嬉しいです。ナイスモーリー 美しいぼかしホワイトGOLD プリマヴェーラホワイトGOLD…
今日は雲が薄っすらかかっていますが、ボチボチの天気のようです。 こんにちは 皆様花粉症はいかがでしょうか? 今年は1月半ばに知人廻りで鼻水ダラダラ情報を掴み え?早すぎじゃない?と思いつつも、
にほんブログ村仕入れに行って、色々な花を仕入れてきました。他まだまだあります。近々順番にアップされますのでので、ご覧下さい♪金井園芸Yahoo!ショッピングス…
こんばんは。今日も2015年の写真です。シャルトルーズドパルム病気に強いバラで検索して調べたらこのバラとラローズドモリナールに行きつきました。それで、この2種類を買って育てたのですがシャルトは鉢植え、モリナールは地植えにしました。どちらも病気に強く、よく咲く品
にほんブログ村原種交配 小輪フレグランスグリーンベイン。原種マニアの特選交配、リグリクスhyb×ティンカーベルhyb以前、仕入れに行った時に見てきただけです。…
↑最新のクリスマスローズ情報はこちらから にほんブログ村 今日のクリスマスローズ千重咲き 超アフロディーテ 【加藤農園クリスマスローズ農場直売のご案内】 1…
ちょっと欲張りな題名を付けてしまいましたが、ブロッチ系は簡単なようで難しい。ダークは整っているけどレッドはちょっとがっかりな形です。でも色目はお気に入り。ブロッチは脇芽が出ないものも多かったりでブロッチの入り方も様々。そうそう、ダークブロッチとブラックの色目の比較に両方掲載しています。ブラックブロッチが欲しいなぁ、と思っていますがいつのことになるか・・・・頑張ります!!本日の画像 ヤフオク販売中で...
↑最新のクリスマスローズ情報はこちらから にほんブログ村 今日のクリスマスローズセミダブル 両面絞り 彩錦 【加藤農園クリスマスローズ農場直売のご案内】 1…
今日は曇天ではありますが、気温も緩んで過ごしやすいです。 こんにちは 家の前は大通りでは無いのですが、抜け道になっており朝夕は交通量が多いです。 おまけにカーブがあるため見通しが悪かったり、住
今日は予報通り朝から良い天気です。こんな良い天気は久しぶり。 こんにちは 昨日記載した長野乗鞍岳の雪崩事故の件ですが、亡くなった方はフリーススタイルスキーの 元世界王者だったそうです。まじかー
今日は曇天ではありますが、気温も緩んで過ごしやすいです。 こんにちは 家の前は大通りでは無いのですが、抜け道になっており朝夕は交通量が多いです。 おまけにカーブがあるため見通しが悪かったり、住
クレオンとも言う?何か良い名称が無いものかと考えるけど思いつかない1枚目はグラデーションの様な感じでふわっと感があるけど、ピンクの入ったぼかしタイプは好みです。2枚目は柔らか~な感じ、3枚目は淡いイエローにピンクが良い感じに入って裏弁が美しい!4枚目が裏弁です。何せピンクを主体にした交配が多くてちょっと困った感じですが、良い感じになって来たのでは?と自問自答しています(^∇^)本日の画像 ヤフオク販売中...
こんばんわ。 2月になりましたね。 暖かいということでしたが、 そこまでは気温は上がらずじまい。 しかし夜は暖かい気もします。 さて先…
↑最新のクリスマスローズ情報はこちらから にほんブログ村 今日のクリスマスローズ千重咲き 超アフロディーテ 【加藤農園クリスマスローズ農場直売のご案内】 1…
こんばんは。今日も2015年の写真です。シャルトルーズドパルム病気に強いバラで検索して調べたらこのバラとラローズドモリナールに行きつきました。それで、この2種類を買って育てたのですがシャルトは鉢植え、モリナールは地植えにしました。どちらも病気に強く、よく咲く品
ゆっくり登山で高山植物の写真、近所の四季の花々の写真、猫の額の庭で花育てを楽しんでいます。最近クリスマスローズの実生株から違った花色の株が出現し俄然興味を持って栽培し始めました。 写真はトイプードル、クッキーです。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)