ホウレンソウの様子
サーモン鱒のフィッシュバーグwithホウレンソウのソテー☆
最近の社長の趣味の畑です
ほうれん草、間引き?から1か月後
ミラノサラミエッグwithボイルドライスXスペルト小麦X蕎麦の実☆
日本ほうれん草を収穫です
ポレンタのモッツァレラがけ☆ガーリック風味のホウレンソウwith パルミジャーノ・レッジャーノ添え♪
和伊折衷♪納豆ポルチーニ蕎麦☆
タラとホウレンソウ鍋withレモン風味の昆布X鰹出汁☆
昨晩の夕飯
【暮らしの豆知識】時折聞かれる「ホウレンソウ(報連相)」ってなに??
10月1日(土)その2 週末菜園 イチゴ・ニンニク・ホウレンソウ・ゴボウ・パクチー
横浜ラーメン 相馬家 ラーメン(並)
Spynage(ホウレンソウ):「The Gardeners Labyrinth」第38章
タラとホウレンソウのフライサンドwithペスト・ジェノヴェーゼXフィラデルフィア☆
ビーマンとナスの種まき -2023/02/04今日の畑作業-
ピーマン(ニューエース)の種まきをしました。・培養土をふるいにかけて土を細かくしておく ・72穴セルトレイに細かくした培養土を入れる ・セルトレイを地面にトントンと軽く打ち付けて土を落ち着かせる ・土の表面に割り箸で深さ1cm程度のくぼみ1か所をつくる ・くぼみに種を1つずつまく ・全体の表面を手でならし、軽く押さえて種を隠す ・たっぷりと水をかける 〈育苗管理〉 ・種まき後はビニールハウスへ、夜間は物置に移動して、ホットカーペットで加温 ・種まき後は日を遮るため、培養土の袋ををかけた 〈育苗時の注意点〉 ・定植は1番花開花直前の苗を基本とする ・ふところ枝や徒長枝を間引いて、株全体への採光と通風をよくする ・草勢の維持と、尻腐れ果などの生理障害防止のために高温乾燥期には十分に潅水する
大家好!! 家庭菜園を通じて、世界平和を願いつつ・・・ 今日と言う日を精一杯、セコセコと楽しんで生きたいものですね。ww あまり役に立たない料理については・・・コチラ。ww 医食同源里山日記 孫娘
3ヶ月ぶりに歯の定期検診に夫婦で歯医者へ行って来ました。わたしは、先日の歯磨きで2�くらいの歯の一部らしものが出たので、そこをシッカリ診てもらうことにしましたが、特に痛みがあるわけではありません。今日は下側半分の歯石除去と治療必要箇所のチェ
遊びが噛み合わない柴犬さん:柴犬さくらとデグーのもみじ、家庭菜園、子供のこと、趣味のこと毎日更新中です。(都会的スローライフ)
日程:2023年2月2日(木)~4日(土)行程:東北道=本宮IC~R4~r354~R115~福島西IC=松島海岸IC~R45~r10~r38~相馬IC=東北中央道=東北道Activity:酒蔵探訪、松島牡蛎小屋、道の駅・魚市場・直売所巡巡り温泉:野地味覚:二本松の地酒、スリランカカレー、松島牡蛎、牛タン弁当、亘理イチゴ宿泊地:那須高原SA、野地温泉ホテル2/3那須高原SAで仮眠をとりのんびり朝食を摂ったらまずは二本松の酒蔵を目指す。朝からなにやってるんだい。奥の松酒造檜物屋酒造店大七酒造「金紋奥の松」と「金瓢千功成」を購入どちらも地元で消費される普通酒昼食は地元で人気らしいカレー店に行ってみたスリランカカレー。デザートにアイスクリームが付いて700円とリーズナブルで美味。吾妻山中に入り道の駅つちゆで休息。...南東北の酒蔵と温泉と牡蛎を巡る旅
昼から母がきて🚙おうちカフェ☕️DIYした内窓を見てもらい〜😁左側に取っ手がないですね。右側はラテの圧縮部品。婿殿にウケました😁左は引き出しに入ってたプ…
スターダストレビューのコンサートがここでありました。40周年を迎えて観戦に来ている人はシニアのオールドボーイ、オールドガールばかりです。私の席からの眺めです。遠っ・・・上の赤丸が私の席です。しかし、楽しいトークと懐かしい曲の3時間半でした。
とろーり旨なすの種まき -2023/01/31今日の畑作業-
2023/01/31 火曜日に行なった畑作業仕事が休みだったため、ナスとキャベツの種まきをしました。1 ナス(とろーり旨なす)の種まき 2 ナス(狩留家なす)の種まき 3 キャベツ(春波)の種まき 4 キャベツ(みさき)の種まきーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーランキング参加中のため、クリックにご協力をお願いいたします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ にほんブログ村ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー目次 1 ナス(とろーり旨なす)の種まき 2 ナス(狩留家なす)の種まき 3 キャベツ(春波)の種まき ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1 ナス(とろーり旨なす)の種まき ナス(とろー…
塩レモン 瓶とレモンを用意した。 瓶は煮沸中。 切って、混ぜるだけだから 作り方は簡単。(レモンの22%くらいの塩) レモンは皮も丸ごと使用するので、国産の無農薬レモン。しっかりレモンの皮を洗いました。洗ったレモンはキッチンペーパーなどで拭いて、水分を残さない。20%の塩で...
教室予約受付状況★2月7日現在(パッチワーク・洋裁教室 SIMPLE-BOUND)
パッチワーク&洋裁教室午前 10:30~12:00 午後 13:30~15:001日2回で1回・税別1000円 夫々、5名までの予約制。初心者大歓迎。一回分お…
菜園パトロール #無農薬 #無施肥 #家庭菜園 #自給自足 #草マルチ
この投稿をInstagramで見る Mondo Nakamura(@mondo_nakamura)がシェアした投稿
朝畦道散歩 桜子さん#保護犬 #元保護犬 #雑種犬 #シニア犬 #犬との暮らし #保...
この投稿をInstagramで見る Mondo Nakamura(@mondo_nakamura)がシェアした投稿
です。雨は日にちが変わる頃だと・・・・まずはゆっくり朝ごはん小松さんちの🍓と我が家のキーウィ+カスピ海ヨーグルト湯種パンにはハムチーズ+🍌+ゆで卵やっちゃんにアドバイスしていただいた「殺菌」HCには置いてなかったので本日「JA]さんへさすが!覚えられない・聞いたことないカタカナなのでしっかりメモしてJAの窓口のお兄さんに「フロンサイド」って言う殺菌剤と柑橘用の肥料下さいお兄さん即答「はい」柑橘系の肥料はニューゴールデン配合20K¥4419殺菌剤3K¥1032合計¥5451畑仕事殺菌剤散布しました。こことあと3カ所のうねに散布して鋤きこみました。果樹柄の追肥と鋤きこみ終えたら、ニンニクの畝の不織布外しです。後は関西の姉宅のゆうパック用にブロッコリー&ホーレンソウ玉ねぎ&キスミー二十日大根今日の作業はここまで...果樹に追肥・ジャガイモ予定畝を殺菌
身の回りの何かを常にアップデートしていないとソワソワしちゃう変態なオッサンです。 家とか車とか自転車とか畑とか…。 当面は、過去DIYが中心になるかと思いますので、作業画像少ないですが、現在の様子を交えて紹介したいともいます。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)