です。ではない。朝ごはんから紅小夏・ヨーグルト・サクランボジャムパンサラダ:サニーレタス;ミニトマト+ゆで卵FB友の「いくみ」さんから白いイチゴで出したよ~~~って。行きました・行ってきました。韮生の里(にろうの)「(美良布)びらふ」値段は¥310~¥430お味はめちゃくちゃ甘くはないけど値段の割には美味しい。これなら合格ここに来たら、現役のころからこれは外せない「大栃饅頭」大栃の先輩が、夜勤の時このまんじゅを買ってきてくれたなぁ~~帰りも芸西の「かっぱ市」でお買い物あら、反対向きだ!🙇芸西は「花卉園芸」でも有名です。専売特許の「ブルースター」という名前で売れるのは芸西の農家さんでも2∼3軒だとか?このブーケ¥300(胡蝶蘭は別)買い物ツワーしてたらすっかり、「お昼ご飯」忘れてた。で、買ってきた「田舎寿司...白い🍓を訪ねて90Km🚙~~
グループホームからおおばばの紙パンツ在庫が少なくなったと連絡がありました。今回は少し早めの連絡だったので、紙パンツの在庫に余裕がありましたが、職員さんからは紙パンツも発注してほしいとのことでした。尿取りパッドも注文はしましたが、メーカーにも
ラテ飲んで気合いを入れて〜おにぎり梅干し〜いつものお弁当〜😄うみたまごさんに行って来ました〜🚙13時からのショーの後、電池が切れ車内で爆睡😪🤤夕ご飯作りまでに…
今日はこれだけ採りました。まあまあの出来です。昨年は大きくなりすぎてはじけていたのもあるので、これぐらいでいいのでは。まだ半分以上残っています。ニンニクの収穫を本格的に始めました
右の2つが畑左が庭庭でたくさん採れたので、畑にはボールを2つ持っていきました。2つが正解でした。今日はたくさん採れました。今日のイチゴ
ナデシコと言えば、秋の七草の一つの「カワラナデシコ」でしたが、最近は園芸品種のカラフルな花のナデシコが咲いています。家の花壇のナデシコです。花がきれいです。鉢植えのバラも咲き始めました。ナデシコ
在庫がなくなると冷蔵庫に貼ってあるボードに記入します今回は カンタン酢 キャベツ サニーレタス生姜 もやし キーウイ豆腐 納豆 ヨーグルト鶏モモ肉 牛乳…
今日はさらに完全防備。ちょっと暑いけど、ウィンドブレーカーを羽織って作業。 はたけば すぐ落ちる。葉の裏側に小さな毛虫を見つけた。こんなのが気づかないうちに 触れちゃうんだなぁ。 木や草の中にどっぷり潜り込まないようにして、ボチボチ やっていきます。 とは言ってもねぇー な...
今日は畑脇の道路の草刈り、通路の草引き、キュウリのネット設置、エダマメのビニールトンネル外し、苗類への潅水などの作業をしました。 ブログには畑脇の道路の草刈り、通路の草取り、キュウリのネット設置、エダマメのビニールトンネル外し、本日の収穫、富士山、今日のトラオくん(三景...
今年もジューンベリーの季節がやってきてます。ほぼ鳥が食べてます🪽もう少し熟したらMGと収穫しよう👧🏻😄昨日はお昼、ここで食べてましたよ👧🏻👩紅葉とジューンベリ…
大家好!! 家庭菜園を通じて、世界平和を願いつつ・・・ 今日と言う日を精一杯、セコセコと楽しんで生きたいものですね。ww あまり役に立たない料理については・・・コチラ。ww 医食同
教室予約受付状況★5月15日現在(パッチワーク・洋裁教室 SIMPLE-BOUND)
綿レースパッチワーク&洋裁教室午前 10:30~12:00 午後 13:30~15:001日2回で1回・税別1200円 夫々、5名までの予約制。初心者大歓迎。…
最近この記事を検索されて来られる方が多いようです。ただ、自分の練習内容をまとめてなかったので、記録として振り返ってみようと。 練習の参考にしたサイト等は下の記…
最高気温『20.6度』午後0時46分時点最低気温『6.8度』午前5時36分時点(最大瞬間風速午後1時24分時点で北東の風9.2メートル)☆〖五月晴れ〗は、もともとは「梅雨の晴れ間」とのことですが、今では「5月のすがすがしい晴れ」を指す言葉としても使われているようですネ☆~今日も雲一つない快晴の日でした~今日の畑仕事は◎朝露が残ってる時に「さつま芋」畝を一畝作っておきました。(明朝、朝露が残ってる時に2畝作る予定・・・畑砂が乾燥してると難しい!)◎ハウス内の野菜類に虹作り遊びをやりながら、給水作業を!今日ハウスをご訪問されたお方達は?①珍しい来訪者で「ヤマドリ」さんです!(早々にお帰り願いました。美味しい食べ物があると勘違いされたようで!)②三太が夕方の散歩の帰り際に!(お母さんに抱かれて帰っていきました!...『五月晴れ』
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂きありがとうございます 50を過ぎると、なぜか山菜が美味しく感じるようになりましたDCMで、トゲなしタラの木を購入鉢植え…
二日間雨でしたが、 今日の空は、すっきりと晴れ渡っています。 温室は、最近朝夕関係なく開けっ放しにしています。 一月ほど前からでしょうか、 シンピジュウムの花が咲きました。
です。サークルのある日は軽めの朝ごはんです。ミニトマト+ブラックペッパー+ゆで卵ヨーグルト+サクランボジャム🍌9:30~10:15walkingエクササイズ①のpartone・two・threeのテンポで下りたら①反対向いてレックカール④回二歩横に移動しながら両腕を横・上・横・下~元に戻りながら横・上・横・下元の位置に戻ったら、台にゆっくりのベーシックステップ2のpart5回マンボ③回~Vjステップしながらの脳トレは片手づつ前・前・腕を折る・腕を折る・真横・真横・グルリンと回す・〃台から下りて、上記運動を。10:20~11:20yoga勾玉のポーズワニのポーズバッタのポーズwalkingエクササイズで心拍数した後のyogaでクールDown良い汗をかきました。ひと息ついたらはたけへGO~~水仙クルクル今日で...サークル参加の後は畑仕事
我が家の田んぼは水をたっぷりあるので、粉末除草剤「ビクトリーZ」を5kg手蒔きしました。散布した後7日間は水の出し入れはしてはならないとあるので、今日することにしました。使った道具は、写真の「散粒機」です。手でハンドルを回しながら田んぼの中を歩きました。
今日も1歩外に出たら庭の事いろいろやってました。夕ご飯作ってもまだ明るくてブルベ畑の草むしりに行ってました。母に竹の子頂きました〜🙏親父飯🍚足りてるか足りてな…
前略:酒田より発信今年もやってきましたツバメ毎度の巣で子育てを行うものだと思ってましたが。。新たに新居を作り始めまして。。朝からせっせと泥やら枝やらを運んでは忙しいおよそ1週間くらい・・あっという間に完成。土蔵作り平家建でしょか現在は卵を温めておるのかな。。時期ピヨピヨするであろう↓始めはこの程度が・・・↓立派に完成しました閉栓。。。ツバメの新居・・約1週間で完成
一時期はまって通っていた【MIKE’S TEX-MEX(マイクス テックスメックス)】に久しぶりに行きました。テックスメックスとは、テキサス風にアレンジしたメキシコ料理の事です。今回は、エンチラーダとタコスのセット。どっちもビーフです。MI
今日は7時前に家を出て東の畑へ。 雨の後でぬかるんでいましたが、②サツマイモの畝にマルチ掛け。 これで後日植え付けできます。 その後西の畑へ行き、カボチャ苗余っているのを2本追加植えし、柚子の木の大枝を鋸で切り、短くしてからゴミ出しに。 そしてきららの丘へサツマイモの苗を買いに。 早く着きすぎしばらく待ってから安納芋50本と紅あずま25本、花の苗等も一緒に購入。 帰ってから実家の畑に紅あずまを10本植え…
昨日は一日中雨でした。しかし、ちょっと疲れ気味だったので、良い休憩になった気がします 今日は雨上がりなので、猛烈草引きを行い、その後、今悩まされている害虫の駆…
5月13日は何をやるにしてもやる気がでなかった一日だったので、太陽スポーツさんに靴下購入とサングラスを見せてもらうことに。 魚津しんきろうマラソンでは日差しが…
今日は夫婦で歯医者さんの日です。1回目は4月15日で、2回目を4月23日に予約していたのですが、予約時間に遅れてしまいキャンセルしました。5月連休があったので1ヶ月ぶりの治療になりました。わたしの虫歯の治療は、来週から本格的に始まり、当分続
こんにちは、マルタです昨日は友人夫婦に誘われて、開店したばかりのうなぎ屋さんに行ってきました。注文したのは特別ひつまぶし御前なんと❗️1人前6300円ドッヒ…
アクティブユーザーどんな感じなんでしょうか?(´・ω・`;)モンスターハンターNow–MonsterHunterNowMonsterHunterNowペリドットはすっかりやらなくなったのでどうしたもんかと毎日、スマフォ見てぼんやりしてます。唯一無二のARペットがいつもあなたのそばに—PeridotPeridotモンハンNOWはコツコツやってんですけどね。やっぱしばけるのは楽しいから。(´^ω^`;)やっとグレート6武器も作れてね。モンハンNOWのアップデートで狙いやすいモンスターを集中できるようになったのでプケプケ乱獲してやっと6になりました。なぜプケプケかは単純に趣味なんですけど。火力も上がりこれなら、星6以上も楽だなぁと喜んだ矢先にこのナーフですわ。🫠オイオイオイ……。もっと強いな...そんな強いなら教えといてよ!
日々の花の第一回目です。今日は一日雨降りで、少し時間がありましたので、溜っている写真の中から掲載します。 本日はオオバコ、ヘラオオバコ、アカツメクサ、シャリンバイです。 オオバコ(大葉子) 在来種のオオバコの拡大した花の様子です。 オオバコ 全景 オオバコの生育...
シンデレラフット【お弁当用 ぎょうざフライパン】 本当は卵焼き器
わが家の鉄フライパン餃子がとっても美味しく焼ける鉄フライパンお弁当用 鉄の卵焼き器お弁当に入れる少量の餃子を焼きたいけど残念、フタがない市販品でも 大きい4〜…
一昨日しっかり降った雨で、空気も緑も キラキラ輝いていて、とても眩しくて きれい❣ 虫刺され? じんましん? 首筋、腕、赤いプツプツだだらけ 掻きむしった所はキズ、 確かに枝も切ったし、草の中にも 枝の中にも 体を突っ込んだ。布ぼうしをかぶり、長そでを着て、素肌は見えな...
3月14日に種を蒔いたミニダイコンです。まだ寒い時期だったので、ビニールをかけて、防寒して、発芽まで8日かかりました。時期的には良くなかったのですが、出来具合を見ようと、育ててみました。案の定、5月の中旬になると、花が咲いてきました。抜いてみると、長さは14㎝程度。普通に育つと、食べきりサイズの20㎝程度になります。花が咲くだけで、ダイコンはこれ以上大きくなりません。小さいですが、真っ白のきめの細かないいダイコンです。ダイコンおろしにして食べてみると、辛いとも辛いとも。煮物や酢の物にして食べています。今はこんな状態です。全部抜いてしまうことにします。ミニダイコン
#白花 の #ラミウム が生えてきた!?2024.05.14.
2024.05.14. ラミウムの花が今年も咲き始めております。あっちこっちで雑草化しておりますが…。そんな中、ふと見つけたのです。
2024.05.14. 今朝の我が家の家庭菜園の収穫も、アスパラです。
今日は月曜日ですので、仕事を休み、恒例の食料調達などの買い物をしました。少しは雨が降り止むことを期待したのですが、止まないため我が家の看板犬のトラオくんとの散歩に行くことが出来ませんでした。散歩の代わりにボール投げなどをしてトラオくんと遊びました。 ブログには今日のトラ...
今年はいろいろのじゃがいもを植えてみた。ポロシリ、インカのめざめ、男爵などいろいろな種イモを買った。病気に弱い物もいれば元気者もいる。元気者ランキング一位...
大家好!! 家庭菜園を通じて、世界平和を願いつつ・・・ 今日と言う日を精一杯、セコセコと楽しんで生きたいものですね。ww あまり役に立たない料理については・・・コチラ。ww 医食
教室予約受付状況★5月14日現在(パッチワーク・洋裁教室 SIMPLE-BOUND)
綿レース パッチワーク&洋裁教室午前 10:30~12:00 午後 13:30~15:001日2回で1回・税別1200円 夫々、5名までの予約制。初心者大歓…
今日も朝から雨☔、こんな日に潜っても余り綺麗な事は無いだろう思っていましたが、いやいやそんなことはない。充分に綺麗でした。👍午前中に1本、午後からから2本潜って本日終了しました。✌️
4月に、紅茶教室のクラスメイトさん達と、北浦和のアンティークで評判のティールームに行きました。【英国式アンティーク・ティールーム"マリッジ"】です。噂に聞いていたとおり、アンティークの調度品、銀器、ドールコレクションが素晴らしく、サンルーム
昨日の雨模様から一転して、快晴の一日でした🌞◎ゴーヤ棚を作っておきました。◎ピーマンが大きく成長しております💛☝「カボチャ」苗が、ハウス内でショボンとなってたので、給水したら☟見る見るうちに元気になって、シャッキとした苗に戻ってます◎「キャベツ苗」を、定植しておきました。◎中海の夕景です!(代り映えがしないヮ!)ミミの思い出!「こういう遊び方もあったな~」と思い出しました参考までに昨日「イチゴジャム」を作りました!☆我が家は地植えなので、雨降りの影響で「イチゴの実」が傷んだりしていて、例年より早めなんですがジャム作りをやりました。(これまでに瓶5個作っております!!)(こういう経験は今年初めてですヮ!!)快晴の一日!!
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂き、ありがとうございます 昨日、DCMで母の日のカーネーションを選びに行ったら椎茸の原木に目が止まり思わず、衝動買い2本…
昨日・今日の二日間雨でしたが 夕方太陽が顔を出しました。 今日は、ゴールデンウイークにアロエの 子株を取り、植え替えた写真です。 10年ほどほったらかしだっあと思います。 調べると、毎年植え替えることを勧めているようです。 さすが多肉植物 よく生きながらえてくれたものです。 奥(壁際)は、確か、月下美人…
前略:酒田より発信5年ぶりに東京港に新しく開業してました「東京国際クルーズターミナル」早速お見送りデッキに眺望的には大桟橋には負けるが・・さすが大都会っすね前回来た晴海ふ頭ではクルーズ船を見ることが出来なかったので今回「コスタセレーナ」の入港を見ることが出来テンション下船の様子も見たかったのですが・・時間的に押してて次回は出港の様子を見たいものですリポビタン。。「コスタセレーナ」東京港入港2024.5.4
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)