半世紀生きてきて、カエルが身近にいる生活を したことが無かったのですが 引越して、我が家の庭でも蛙と出会えました。 全然カエルに詳しくないので、ヒキガエルだと思い込んで 1枚目の写真をインスタの投稿したのですが カエルをたくさん投稿している方から コメントで「ヌマガエルかもしれません」と教えていただきました。 目と目の間にV字かあるそうなのですが 私には見分けがつかなかったので 他に撮った写真を探してみると・・・ 確かに!!V字がありました。 小さな子供の蛙だと思います。 のんびりしていたので 写真も撮りやすかった^^可愛かったです。 指が細くて長い気がしました。 似た種類でツチガエルがいるよ…
★゚.:。+✿Welcome✿+。:.゚★👧🏻ご訪問ありがとうございます💞今日の最高気温は25℃、最低気温は23℃でした✨熱中症等にお気を付け下さい♪(゚▽゚…
熊本名物がスティック状になって!「からし蓮根」は熊本の郷土料理です。蓮根の穴に辛子味噌を詰め込み黄色い衣を付けて油で揚げたものです。お正月のおせち料理には欠かせないですしお酒のおつまみとしても良いですよ。「いきなり団子」も輪切りにしたサツマイモを小麦粉・だんご粉・塩で作った生地で包んで蒸したものです。おやつとして食べられる郷土菓子ですね。私もブログで何度も紹介しています。熊本弁で「団子」を「だご」...
今日は、ダイサギ(サギ科)さんです幼鳥の姿も見られる様になって来た田園地帯。ここはワクワク地帯ですね~💕にほんブログ村人気ブログランキング...
実力はこんなもんじゃない❗ メンタルも強い選手やのに❗ ここ数年、悲しくなる内容😔 昨日はいい投球内容で良かった。 解説者にもずっと褒められとったから嬉しい😍 濱口っちゃんが今季2勝目が完投勝利😤 私の予想通り佐野選手と牧ちゃんと一緒に ヒーローインタビューに呼ばれた...
よく通る道に、今年もノウゼンカズラの花が咲いた。少し前までは、刈り込まれて小さくなっていたが、あっという間につるが伸び満開になった。あいにく雲が多く、青空をバックには撮れなかった。ノウゼンカズラは、塀に沿って2箇所に分かれて咲いている。少し散りかけていたが、かなり良く咲いていた。ノウゼンカズラが咲いている道から、団地の道に入ると、右手の上のほうに同じ色が見えた。金木犀の木が並ぶが、その1本の上の方にだけノウゼンカズラが咲いていた。もっと広く咲いていれば見事だと思うが、金木犀には迷惑だろう。金木犀オレンジの花梅雨に咲く(近所の団地他)
★゚.:。+✿Welcome✿+。:.゚★👧🏻ご訪問ありがとうございます💞今日の最高気温は26℃、最低気温は24℃でした✨熱中症等にお気を付け下さい♪(゚▽゚…
曇り~雨~曇り~朝6時の気温24度、昼間26度。動くと汗だけれど、幾分涼しい一日。ヒヨドリジョウゴ 今日は朝から地区センターで午前中はボランティア練習午後は発表会の練習~(^^♪ ひろばあちゃんは、今日が祭日であることを忘れてバス停で待てど暮らせど~バスが来ない!時々かなり遅れることがあるので「遅れてるんだわ」ふと、バス停の傍の会社が休みなのに気が付いて「あら!祭日だわ!」休日はバスの無い時間帯で来る筈無し~ 歩きたくないなと思いながら地区センターへ~途中で、車で来たお仲間が駐車場へ~ 練習会場へ行くと途中であったお仲間がいない?しばらく待っていたけれど来ないので~若しかしたら~!通常は音楽室を借りているけれど、予約の時に借りられず今日は広い会場を借りていて~お仲間は音楽室にいるかもと思い覗くとテーブルや...思い込み~(><)
ミックスジュースがアイスに!雨の日が続いています。梅雨明けが待ち遠しいですね。梅雨が明けると暑い夏がやってきます。猛暑も困りますが…待ちきれずにアイスです♪(笑)森永製菓さん「ミックスジュースアイスバー」です。 コメダ珈琲店さん監修「森永製菓」さん×「コメダ珈琲店」さん最近「コメダ珈琲店」さんとのコラボ多いですね。コメダ珈琲店さんの店舗外壁のレンガにミックスジュースがイメージのパッケージですね。全体的...
ところ 最近思うように 更新できていません。いつものマイペースを保ちたかったんですが 、まあ いろいろありますが、何より家族の一人が一生腹痛が治らない状況になりまして、病院に付き添ったり病院を探したり、付け焼き刃の薬草を試してみたりと、あまり気持ちよく写真を撮る状況ではないのです〜。 申し訳ありません。このようなことをお伝えするつもりはなかったんですが、理解を求める心が湧いてしまって。 はっきり言って親も歳なので、悲劇的な感覚はないのですが、痛がるのが気になってどうにもなりません。 なかなか心の準備も〜考えなきゃいけなくな ってるんでしょうね。 きっと。 本当に強く明るく元気なありがたい 親 …
今日は、ヒガシニホントカゲ(トカゲ科)さんですなかなか大人なヒガシニホントカゲさんには出会えません…にほんブログ村人気ブログランキング...
★゚.:。+✿Welcome✿+。:.゚★👧🏻ご訪問ありがとうございます💞今日の最高気温は28℃、最低気温は25℃でした✨熱中症等にお気を付け下さい♪(゚▽゚…
曇り空~お昼前後土砂降り~朝6時の気温24度、昼間28度。 市内の楽器店で、今月初めから8月末まで行われているオカリナフェアのイベントで、今日は店頭コンサート。 楽器店のオカリナ教室に通っている個人の方や各グループの演奏会で午後1時から2時くらいまで。そのあとは講師や楽器店の方たちの演奏。 ひろばあちゃんたちは2番目に出演で8名で演奏。真珠貝の歌と別れの曲~三重奏と四重奏。 後でインスタに投稿されたのを聴くと、微妙!というところもあったけれど、少ない練習のわりにはきれいなハーモニー~(^^♪ 以前のコンサートの時に演奏されたトリプルオカリナの皆さんが、物凄く上達されて~やっぱり練習だわと思いながら~ひろばあちゃんのトリプルオカリナは飾り物になっていて~暇が出来たら練習と思うけれど暇は上手く作らなくちゃいつ...楽器店の店頭コンサート(^^♪
毎年、梅雨の時期になると キッコーマン豆乳のグッズを買うのが恒例になっとる。 ここ数年はポーチやったけど 今年は・・・ 5種類のミニチュアチャーム❗ 細かい所までよく出来とるなと感心するわ😲 栄養成分表示や原材料まで印字されとる😤 人気があり定番の味5種類が選ばれとるけ...
縁はつながり…「木曜日にはココアを」読んでを紹介しましたがその続編になります。舞台は「マーブル・カフェ」?そのマーブル・カフェ定休日の月曜日なのにやっている?実はこの日だけオープンしていた「抹茶カフェ」さぁ、作者の青山美智子さんワールドの始まりです。今回紹介は「月曜日の抹茶カフェ」です。桜並木のそばに佇む「マーブル・カフェ」では、定休日の月曜日に「抹茶カフェ」が開かれ—―。ツイていない携帯ショップ店...
シマエナガ(エナガ科)さんちの幼鳥に遭遇です幼鳥達の過眼線の濃淡から推測するに、複数家族が群れて行動していた様です👀しっかり自分の力で採餌していた幼鳥達♡いつか、シマエナガ団子に出会ってみたいですね💕にほんブログ村人気ブログランキング...
今日は張り切って2つ更新します雨が降ると少しヒンヤリするけど晴れるともう呼吸が苦しくなるぐらい暑いですね。食べても食べても太ってくれず泣きたい気分だけれど気分転換に部屋の模様替えをしました。家具の配置換え。身体を動かせばお腹がもっと空いて食べれると思って
こんにちは~今日の九州福岡県は朝から雨が降っています。親子水入らずで自宅で過ごしております。母の事では精神的に参っているけど佐賀県に住む妹はただただ施設に入れたら良いよの一点張り。何ケ月も電話もかかってこないので先日私から電話を。私:何ケ月も電話して来な
花手水おみくじ浮かべ何祈る/順序確認茅の輪をくぐる(川越八幡宮)
川越八幡宮の血茅の輪がまだ設置されていなかったころ、花手水を撮ろうとすると、その前に日傘をさした女性が立っていた。スマホを足元の花手水に向けている。花の浮かんだ鉢の中に何か白いものが見えた。そっと脇からのぞくと、水面におみくじが浮かんでいる。その後、おみくじを手にとって見ている。これをしばらく繰り返していて、その場を離れないので、花手水を撮るはをやめた。6月の終わり、八幡宮の茅の輪が置かれているのが見えた。看板は最初の石鳥居へ移動し、2番目の石鳥居に茅の輪があった。脇に茅の輪のくぐり方を説明した看板が立てられている。茅の輪の上部には、人をかたどった紙が下げられていた。すぐ脇の手水舎には、いつものように花手水があった。脇に朝夕の鉢が置かれていた。根本の札には「江戸風情」と書かれている。社殿の参詣をする人たち...花手水おみくじ浮かべ何祈る/順序確認茅の輪をくぐる(川越八幡宮)
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)