今日は梅雨空のせいか、片頭痛(右側)がしています体を動かした方が良いとは思いますが、雨で外へも出そびれていました昨日気がついたばかりなのですがベランダ菜園のゴーヤの赤ちゃんがちょっと顔を見せています!ゴーヤは最初に雄花をたくさん咲かせますゴーヤの雄花今年もいつの間にかチビゴーヤが付いていました生まれたばかりのゴーヤの赤ちゃんですねこれはおかしな風に曲がっちゃって水分が足りないのか?養分が足りないのか?私の育て方が下手なのでしょうまあ〜これもゴーヤには違いありません今日は雨が降る中今日は初めて白いハイビスカスが咲いてくれました〜!白いお花は朝も開くのが遅めのお寝坊さんなんですよ買った時は一番小さな苗で、蕾も全然付いてない物蕾ができて、お花を咲かせるまでにだいぶ日数がかかりましたね今日の玄関先には、オレンジ・...ゴーヤの赤ちゃん!
スズメ📷7月3日📷公園を歩いていると、可愛い雀ちゃんたちが寄って来ますごめんね🙏美味しい物は何も持ってないのよ〜こちらはヒナちゃんでしょうか?芝生の上には、ムクドリたちこういう自然の風景は私たちの心を和ませてくれていますね平和な光景ですトサミズキの実トゲトゲの付いた実は、誰も食べないのかしら?ハルニレの実?アキニレの実?どっちだったけ?川面を見つめるハクセキレイ道端のヘメロカリス走る足元で声援を送ってくれています〜👏ありがとう、ヘメロカリス梅雨の合間のお天気に、マット類やシーツなど大きい物のお洗濯もできてスッキリしました!夕食後は久しぶりのナイトランへ行って来ました帰りはウオーキングで帰って来ましたそれでも汗びっしょりに💦雀とムクドリ
ヒメアカタテハお花畑では蝶々さんたちで賑わっています〜🦋〜🦋〜画像検索してみますと、”ヒメ”アカタテハと出ました色合い的にもオレンジ色なので、ヒメ様の方だと思われますね(因みにアカタテハはもっと強い赤です)ツマグロヒョウモン(オス)きれいなメスも観ましたが、写真には撮れず残念です!両方とも、ツマグロヒョウモン(オス)ですミズカンナ北側の池にミズカンナの株この左陸で、大分前にマミジロに出会った場所ですボタンクサギ鶴舞公園にてヒメアカタテハ
暑さに負けず、元気な植物もいます。めげてばかりは 居られません。(^_^;)お久し振りの 実生の株です。ヒ”クトリァ ㇾシ”―ナ コンハ゜ク夕実は ちょっと 嬉しい変化が…。分からないですよね~。あまり 変化が無くて 話題にならなかったけど、ちょっと焦げてしま
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)