「カナリア・イエロー」と呼ばれるクリーム色の端正なバラ「ペールギュント」(春薔薇シリーズ 21-109)
「カナリア・イエロー」と呼ばれるクリーム色の端正なバラ「ペールギュント」。花弁の末端が赤く染まる傾向がある。丸弁高芯咲きのかわいい花である。「ペールギュント」はイプセンの戯曲で、のちにグリーグがこの戯曲のテーマで作曲した。コルデス社の作品である。音楽シリーズの一つ。(2021年春町田市)■2021年春薔薇シリーズ「桜貝」(春薔薇シリーズ21-001)「しののめ」(春薔薇シリーズ21-002)「桃香」(春薔薇シリーズ21-003)「ラ・ペルラ」(春薔薇シリーズ21-004)「アルテミス」(春薔薇シリーズ21-005)「オーキッド・ロマンス」(春薔薇シリーズ21-006)「アストリッド・グレーフィン・フォン・ハルデンベルク」(春薔薇シリーズ21-007)「ラ・パリジェンヌ」(春薔薇シリーズ21-008)「よろこび」...「カナリア・イエロー」と呼ばれるクリーム色の端正なバラ「ペールギュント」(春薔薇シリーズ21-109)
白の一重のガクアジサイ「白花アマチャ」(紫陽花シリーズ 21-10)
白の一重のガクアジサイ「白花アマチャ」。青の大きく広がる両性花との対比がきれい。白い花弁の先端がつんと尖るのが特徴である。(2021年初夏相模原市)■紫陽花シリーズ「潤水」(紫陽花シリーズ21-01)「黒姫」(紫陽花シリーズ21-02)「イワガラミ」(紫陽花シリーズ21-03)「紅額」(紫陽花シリーズ21-04)「アルボレスセンス・グランディフローラ」(紫陽花シリーズ21-05)「ラディアータ」(紫陽花シリーズ21-06)「ブルーキング」(紫陽花シリーズ21-07)「エゾ星野」(紫陽花シリーズ21-07)「白花ガクアジサイ」(紫陽花シリーズ21-08)「ミミ」(紫陽花シリーズ21-09)白の一重のガクアジサイ「白花アマチャ」(紫陽花シリーズ21-10)
おままごとに使われた雑草「イヌタデ」(夏の花 21-028)
おままごとに使われた雑草「イヌタデ」。個々の花がコメに似ているので子供たちは「アカマンマ」と呼んだ。白い花もあり、よくみるとハナタデに似て、かわいい花である。(2021年初夏川崎市)■夏の花シリーズ「アカンサス」(夏の花21-001)「タチアオイ」(夏の花21-002)「コバンソウ」(夏の花21-003)「エノテラ‘アフリカンサン’」(夏の花21-004)「ヒメコバンソウ」(夏の花21-005)「ムシトリナデシコ」(夏の花21-006)「ゼニアオイ」(夏の花21-007)「ナンテン」(夏の花21-008)「ハクチョウソウ」(夏の花21-009)「セイヨウノコギリソウ」(夏の花21-010)「ノアザミ」(夏の花21-011)「マトリカリア」(夏の花21-012)「ホタルブクロ」(夏の花21-013)「オランダカイ...おままごとに使われた雑草「イヌタデ」(夏の花21-028)
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)