ふぃちゃん🐥に全部貢いでそのう空っぽむぅちゃんちへ餌泥棒するぽぅちゃん餌を待っふぃちゃん🐥えっちらおっちら別に巣引き中ではないのだが、サービス精神旺盛でぽ…
寒に入ってから少しづつ作ってきた田舎あられやかき餅。ほぼ乾燥を終え出来上がってきました。シンプルな塩味、あおさ海苔のかき餅です。あられとかき餅を同じ厚みの餅から切り分けたため、かき餅が小さめになってしまいました。梅干しに使った紫蘇、きれいな紫になりました。カレー味、少し濃い目かな、ココア味、バレンタインに良いですね。このカレーとココアのかき餅、失敗しちゃいました。きれいに干しあがったと思ったのに、たくさん割れちゃいました。他の味は割れずに干しあがったのに、何が原因なんでしょうか?水分が多いと割れやすいと言いますが、どちらも粉末しか入れてない。風や陽には当てていないから、思い当たるのは乾燥のタイミング。搗きあがった餅はポリ袋で2~3日置いて切ります。切ったものはすぐに広げて干さないで、重ねた状態で3日ほど紙をかけ...かき餅、失敗の原因は?
こんにちは、おばちです。 昨日の続きです。 www.obachi.club メンテナンス明けの昨晩22時にSBI証券の画面チェックしたところ、トップページ上部に三井住友カードのロゴが新規に表示されていたのですが、「重要なお知らせ」がまだ届いていませんでした。 「重要なお知らせ」がな~い! 届くはずの「重要なお知らせ」はTポイントからVポイントへの変更関連です。 気になって今朝また確認したとこ 来たぁ!!!!(≧▽≦) 何をどうやったか説明できませんが、表示されるままに三井住友カードへの登録設定完了。 TポイントからVポイントへ変更となりました。 積み立て投資の設定も今までの買い付け余力から今回…
🍀🍀🍀 こんにちわ😃アトリエBloomingHeartのYumiBeeですもとい‼️ウーパールーパーの次元です😁今日は太陽が出て気持ちいいね✨次元も…
朝、思い立って追いかけ編みで作りはじめラフな感じな刺繍がしたくて紙バンド、さしてみました🎵追いかけ編みは、木型に入れて編みましたよ神戸 紙バンド結ぶ教室ご…
「白翁玉」が開花しました。このサボテン、冬に咲くので蕾が見えてから開花までゆっくり時間が流れます。一月末の姿です。濃いピンク色の複数の蕾が見えています。中央の大きな蕾は今にも咲きそうに見えます。でも、なかなか開かない。一週間後の今日、中央の蕾がやっと開花しました。拡大します。いかにもネオポルテリアらしい、シュッと縦に長い形状の透明感ある美しい花です。そういえば最近「ネオポルテリア属」は「エリオシケ...
「春の黄緑秋の黄橙」略して「はるあき」ご訪問ありがとうございます。🌵🌵🌵多肉植物「スプリングワンダー」(Sedumversadense)花芽が出来ましたよ。外の鉢生活のスプリングワンダー成長点が黄色になってる物を視認成長点が通常のと違うこれは、これは「花芽」。↓写真は挿し木した角鉢の花芽です。何気に葉のケモケモと葉裏の色可愛いでしょ。💕夏を越えてビヨヨン仕様のスプリングワンダーにも挿し木して冬仕様だけにしたスプリングワンダーにも花芽が出来てました。💕昨年は出会えなかったお花に今年は出会えそうです。ワクワク((o(^-^)o))↓花芽と花芽を囲む葉のアップサイズは一房1cm前後冬の成長点はこんな感じですが夏にはビヨヨン仕様になり長さが...多肉植物スプリングワンダーに花芽20220207
相変わらず寒いですね、、、、 寒いので作業は最低限にしたい(冷え性w)んだけど、いい加減ビオラちゃんの花柄摘もう。。。と思って細かい作業は手が悴んで辛いよう😭 と、ちまちまやってんだけど よーくみたらコレ お、ダブルデッカーして植えたチューリップの芽が出てるっぽい🙌 クリスマスローズと一緒に植えたムスカリはどうだろうかと思ったけどそっちはまだでてないっぽい😞。。。んだけど、余った球根適当に植えた方はこんな感じのが ムスカリの芽かなぁ???🙌こっちは逆にチューリップの芽は出てない🤔 なんだろう?気が早いやつがいると言うことなのかな🤔w でも春の気配感じたってことだよねぇ、、、まぁもう立春だしなぁ…
モノを減らしたら 家が広くなって 持て余しています。 もっと狭い家でも 充分。(ワタシは) 家賃も抑えられるかも。 そう思い、近隣のUR団地をネットで検索。 空きはありません。 の文字にがっかり
普段、水分計を見ながら水やりをしているケイ乾燥注意報の出ているケイ家では、初めて水分計が一気に白く変化 水分計が白く変化したとき、植物たちから「のどが渇いたけ…
のがチャンネルをみながらの 毎晩の体操 1週間が経ちました。 今日、鏡をみたら 明らかに変化していました! ワタシ、元々は扁平尻?っていうの? ペタンコでだらんと肉が下がっています。 おしりの丸みが
【種芋】ジャガイモって今は品種が豊富なのに、なぜいまだに男爵とメークインが主力なのか
じゃがいも・ジャガイモ・馬鈴薯 17https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1642552230/52: 花咲か名無しさん 2022/01/23(日) 01:18:04.96 ID:Hyrh97X3 みんな今から種イモ買ってるの?でも切って埋める、植えるのは5月くらいでしょ? なんで今から買ってるの?
ご訪問ありがとうございます 記事が少しでも気に入っていただけましたら、最後にランキングクリックよろしくお願いします (〃..)) ペコッ... 先程、この子が、到着しました ネペンシス peltata ネペンシ
ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥まいど、ATSUSHIです 新しい視点で物事を考えるというのはなんでも面白いですよね最初はめんどくさいんだけどそこで発見…
長野の軽井沢までツルヤスーパーに買物に行ってきた。そのついでにスキーに連れて行き、軽井沢エクシブに泊まってきた。肌感覚的にはそれが正しい。 10時過ぎに軽井沢に着いたので妻は軽井沢アウトレットパークに下ろし、私と子供達は軽井沢プリンススキー場へと別行動し、夕方にエクシブ軽井沢の部屋で合流。 晩御飯は追分にある信州蕎麦屋「きこり」へ。 無論蕎麦も美味しいのだけれども、ここの蕎麦湯のとろみが驚くばかりにドロドロとしていて濃厚。 朝御飯は妻がアウトレットモールで買ってきてくれたおぎのやの峠の釜飯を部屋で頂く。 群馬に住んでいた頃によく食べた達磨弁当と中身は似ているが峠の釜飯の方が美味しく感じる。 エ…
人間が散髪するように、ビカクも散髪が必要!かどうかは疑問ですが、やりました!バッサリと!!元々、おがって来た葉は放置プレーな俺。SNSでは皆さん、かなり神...
日立市にて大きなコニファーの伐採依頼です。屋根を超える大きなコニファー3本。コニファーは品種によりますが、成長が早く、刈り込みなどのお手入れをしないと大きくなりすぎてしまいます。そのうえコニファーの根は成長
🍀🍀🍀 こんにちわ😃アトリエBloomingHeartYumiBeeのブログにお立ち寄りくださってありがとうございます今日は真冬に逆戻りしたような春を…
先日のディズニーシー木々の葉は落ち、冬真っ盛りでしたが、チューリップが咲き、春を感じることができましたしかも、少しではなくて、大量に咲いております植物園みたい…
植物エンターテイメント施設だぞっ!「the Farm UNIVERSAL CHIBA」に行ってきました!①
今回は、埼玉県を飛び出し、千葉県千葉市にある「the Farm UNIVERSAL CHIBA」さんに行ってきました。k
一年のうちでも最も寒いこの時期、寒さに弱いといわれているメロカクタスのサボテンたちはその寒さにじっと耐えているように見えます。<バイエンシス> 実生推定12年生。花座を形成してから5年目です。緑色の球体が白っぽくなっています。<グラウセッセンス> 実生6年生。花座を形成してから2年目です。三頭株ですが、そのうち1頭にはまだ花座がありません。こちらも緑色の部分が白っぽく変色しています。<ロンギスピナ...
久々に借りてきた本を🆙💨春に向けて、やってみたい事を探していると、気になる1冊を発見✨「初めてでも簡単 スイレンとハスの育て方・楽しみ方」 岩見悦明氏/著…
フグ鍋🐡が到着優待券を5枚(2000×5枚)と交換。観に来るトリーズ調理方法開けてみると、ひれ酒今夜はてっちりいつも優待ただ食い。玄品のお店で使ってたのです…
検査結果先日受けたpet検査の結果が出ました。術後半年の検査結果は問題ありませんでした。しかし、前回7、5センチの癌が残っているにも関わらず問題なしという結果だったので全く安心できません...そしてエコー検査結果、残っている右胸に半年前はなかったと思われる嚢胞がありました。先生は良性の嚢胞で問題ありませんと言っていたけれど、こちらも前回エコーでも残っている癌が見えなかったので安心できないし、左胸は嚢胞の疑いから始まって結局癌だったので右も失いそうで怖いです。どちらも問題なしという結果でしたが、モヤモヤします。 転院 今回紹介状を書いてもらい、腫瘍内科の先生のいる病院に行くことになりました。16…
「春の黄緑秋の黄橙」略して「はるあき」😅ご訪問ありがとうございます。🌵🌵🌵植え替えすべきか、どうか思案してた「リトープス」植え替えに良い季節は「秋」との事来秋まで、このままは…。春にでもするかな?と小骨が刺さったような気持ちでした。そんななかフォローしてるブロガーさんが「根が付いてるので植え替えした。」とのコメントを見て。確かに、そう言う見方もある。(ガッテン)根が付いてたら根を伸ばす成長が多肉さんにとっては必要ないから、いけるかも?と勝手に良い方に考えて植え替えすべきか思案してたリトープスの植え替えをしました。💕↓こんな感じです。「紫福来」と「オリーブ玉」紫福来少し埋めました。小骨が取れたようにすっきり😅折角なの...多肉植物の植え替え20220206
こんにちは父のことでほんとにたくさんの方から励ましのお言葉をいただきましたどうもありがとうございましたたくさんの方からのアドバイスや体験談は本当にとても貴...
診断名は尾部中央背側裂傷 今年の初めにお猫様 しっぽをケガしました ペットを飼っている人もそうでない人も ペットの治療費って高いのはご存じですよね 以前、しっぽのケガをしたときも...
以前から何度もご紹介している コレ! 楽天1位獲得♪ 節水 キッチン 蛇口 マイクロ ナノ バブル 取付 アダプター awawa(アワアワ) ウルトラ ファインバブル 田中金属 洗浄力 キッチン用 送料無料 デリケートな
ご訪問ありがとうございます 記事が少しでも気に入っていただけましたら、最後に、ランキングクリックよろしくお願いします 今後の励みになります (〃..)) ペコッ... 最近、ドロセラ(モウセンゴケ の一種
100円ショップの園芸モノってどう? その55https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1635667310/385: 花咲か名無しさん (ワッチョイ) 2022/01/15(土) 09:15:41.61 ID:LwoJN+gn0 最近レアなダイソー植物なんかある? にほんブログ村関連記事:【侮れない】100均の観
昨年末、完全に葉を落とし休眠に入ったフォエチダ様。前回の記事で「桜咲く頃、無事目覚めて欲しい」と書いたはずだが・・・桜どころか、真冬日まっただ中のおめざめ...
こんにちは、おばちです。 SBI証券で三井住友カードでクレカ積み立てキャンペーンに乗ってみました。 今まで、SBI証券にクレカ登録はしておらず、ポイント利用はTポイントでした。 今後は、三井住友カードから引き出して積み立てしてポイントはTからVへ変更です。 今回のキャンペーンは、 【始めるならいま!」SBI証券から三井住友カードを申込と年間29,000円相当がもらえるキャンペーン実施中! これ ↑ 一番下に記載されているリップルという仮想通貨もいただけるそうです。 見知らぬ通貨ですが、いただけるならいいじゃないですか。 ただ、要口座開設( ;∀;)だし、一度にいただけるわけでなく最大3万とのこ…
香水初心者はカラリアから始めよう!有名ブランドが勢揃いの香りのサブスク
「どんな香水を買っていいかわからない」これは、香水を買ったことがない人が抱える悩みのひとつでしょう。そんな悩みを解決してくれるのが、香水のサブスク「COLORIA(カラリア)」です。月々の費用からメリットまで、実際に使用した感想を紹介!
モスバーガーでランチしてきたの。 私の モスチーズバーガー、オット君のオニポテ。 オット君の ダブル・とびきりチーズバーガー 私のサラダ。 コーヒー。 昔からのモスバーガーファン (今
【洋ラン】デンドロビウムシャイニングピンクではじめる洋ランの仕立て
ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥まいど、ATSUSHIです 謹慎期間中にポテチを食わなくてすむようにバナナとプロテインでオートミールクッキーを作りました…
高円寺南2丁目には近代になって移転してきた曹洞宗の6寺と日蓮宗の寺が密集している寺町がある。「長龍寺」「宗泰院」「松應寺」「西照寺」「福寿院」「長善寺」「鳳林寺」。 こちらが鳳林寺。 1558年(元禄元年)に現在の新宿区飯田橋に草創され、大正3年に高円寺南に移転した曹洞宗のお寺だそうだ。 本堂は江戸中期のもので移転されてきたのは大正なれど古色が漂う。左右に花頭窓の開けられた壁があるなんて瀟洒じゃないか。 この緑青色が好み。いつか我が家の表札も木で彫って緑青色を入れたものを作りたいと思っている。 会いたかった。16年生きて愛され往生したベルという寺犬がいたらしい。 いくつもの寺が東西南北に隣り合…
春は名のみ、今日の風は冷たい。宇気郷方面へ出かけたら雪が舞いだし、飯福田寺あたりは吹雪に。「今夜あたりは積もるかも」急いで帰ってきました。庭先に姫立金花(ヒメリュウキンカ)がキラキラ。まぁるい可愛い蕾がいっぱい、次の出番を待っています。春を先取り、鮮やかな黄色、ハートの葉っぱが素適な花、庭のあちこちにどんどん増えています。テニス仲間に苗をもらってから7年が経ち、我が家から嫁いでいった子は数えきれないくらい。今年はボウリング仲間に配ろうと思っています。姫立金花
こんばんは。今日は風が凄く強くてしっかり止めてた洗濯物移動していました。飛んじゃわなくて良かった~おやつに昨日買っておいたまたまたロールちゃん明日のおやつにパ…
昨年秋に実生したメセン達。半年経過した早春の今、発芽した姿でそのまま大きくなってきたもの、双葉の間からいよいよ本葉らしきものを見せてきたもの等様々です。記録としてとどめるため、それらの画像を中心に記事にしてみました。<コノフィツム/マウガニー> マウガニーは発芽直後の姿のままで大きくなってきました。陽光が好きなようで、よく浴びた個体は赤変しています。<フェネストラリア/ファイアワース> 丸かった葉が...
【動物】猫の柄ランキング|あなたの猫ちゃんは何位?入ってる? 2/3
【動物】猫の柄ランキング|あなたの猫ちゃんは何位?入ってる? 2/3 [夜のけいちゃん★]https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1643902533/1: 夜のけいちゃん ★ 2022/02/04(金) 00:35:33.43 ID:AqUG4N139 2022/2/3 こんにちは!インスタグラマーのねこぞーで
こんにちは、文筆家、エッセイスト、絵本原作者の木谷美咲です。当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。くわしい活動は→プロフィール をご覧ください。 ヨガ…
食後のデザート森永のアロエヨーグルトディズニー限定パッケージです♪ミッキー&ミニーミッキー&ドナルドなぜかデイジーは居なくて、封を開けると、全てミニーでしたア…
🍀🍀🍀 こんにちわ😃アトリエBloomingHeartのYumiBeeのブログにお越しくださいましてありがとうございますみなさんは好きな香りありますか…
「春の黄緑秋の黄橙」略して「はるあき」😅ご訪問ありがとうございます。🌻🌻🌻冬の北京五輪始まりましたね。開会式見ました。綺麗だったね。愛国者が作る開会式って違うなぁと思ったしだいです。チャン・イーモウ監督の映画は実家に居る頃はBSが映っていたので見てました。(今はBS映らなくてね😅)昔、アジア映画と香港、台湾音楽にどっぷりはまっていたので。広東語のテキスト買ったり中国語のスピードラーニング買ったり(勉強したとは言っていない😅)留学生に教わったりしてました。英語もままならないので当然、ままならないまま終わりました。😅東京五輪は最初の野村萬斎さんとか辞められてその後に決まった方は…凄い顛末だったよね。(狙い...今週の追伸冬季五輪開会式綺麗だったね20220205
ネスプレッソのタンブラーを購入してみたよ。 こちら。 400mlのタンブラー。 上を押すと隙間が空いて中身が出るタイプ。 外側のプラのスリーブは外れるの。 底にゴムが貼ってあるのは高ポイン
こんにちは、おばちです。 先月末にスマホを変えました。 今までは、なるべくWi-fiエリアに滞在し、楽天の無料になる範囲でひと月過ごしていましたが、さすがに無料の1Gはキツイ。 そこでY!mobileへNMPして・・・ ではなく、今回お初でデュアルSIM端末にしてみました。 もともと大人の都合で利用していないシム回線を持っていました。 今までは1台端末に1SIMでしたがこれからは1台端末で2SIMです。 端末を変えるといろいろ変更手続きが面倒ではありますが、お得のためにはこの作業もいたしかたありません。 ここ数日やっていました>< デュアルSIM用端末にすると1台の端末に2つの同じアプリ(別I…
『taniku屋NonNon』さんからお迎え 2022年初売り♪
『taniku屋NonNon』さんの2022年の初売りをネット購入しましたので、開封します4つお迎え出来ました本命は秒殺で購入できず...早押し合戦は苦手です…
2月に入り春への季節の移ろいを僅かながら感じつつ、我が畑の春植え計画を作成しています。そんな春植え計画を自作の管理ツールと合わせて公開いたします。今年、家庭菜園を始められる方、引き続き家庭菜園を楽しまれている方の参考になれば幸いです。ただ昨
そう今帰ってきたところ。3回目ワクチンはモデルナでした。痛みは全くなし。副作用がないようにしっかり水分補給してね、と優しく看護師さんから注意をいただきました。そうすることにいたします。さて、昨日は素敵なお花をいただきました。珍しい花びらのカーネーション。さっそく挿し木をして、残りのお花は助手席です。ステキですよねえ。さららさん、ありがとうございました。昨日はね、頭が痛くて、それも暮れにハサミが落ちてきた辺りが・・・みんなが心配して病院へ行くように勧めるものですから仕方なくでしたが脳神経外科へ。そこでÇT撮っていただいての説明は異常なし!きっと肩こりだろうとのこと。その肩こりにシップを貼っていないかとの先生の質問。貼ってると答えると、「シップは効果なし。肩や首筋は温めて」とおっしゃしゃる。なるほどさもありなん。お...3回目コロナワクチン接種
【洋ラン】フレッドクラーケアラに見るタケノコ系のバルブの中?
ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥まいど、ATSUSHIです 会社員は殆どちゃんと見てないと思うんですが給与から天引きされてる社会保障費とかすごい上がって…
食卓の上から揚羽蝶の蛹をしばらく動かさせてもらうことにしてかわりにキノコ栽培キットを置かせてもらった。 隣には転職時に頂いた松岡修造ひめくりカレンダーが暑苦しい。崖っぷち好きは共感できない。 朝見て、昼見てすでに大きさが変わっているような気がする。 もう少し明るい部屋で観察してみる。油断しているうちに10日ほどで「ひらたけ」がニョキニョキと湧き上がってしまった。素晴らしい迫力。 ビニールの筒が狭そうなので切ってあげたのだが外すのが遅くてこの通り。外側が垂直に矯正されている。 味ならば「椎茸」。味噌汁に入れるならば「なめこ」。どのキノコを育てるかで迷ったのだが見た目が最も好みなのはこの「ひらたけ…
愛知県の草友から頂いたバンプンも我が家にきてもう1年3ヶ月が経った。ヒリーの中でも、大型になるバンプンですが今のところ、コンパクトに維持しています。苔増し...
新聞から候補の資料をピックアップすることはよくあります2年前の2月の新聞を整理していて気になった本をピックアップしてみました仕事全般で参考になるかもしれない本…
こんばんは🌙 今日の東京は午前中は曇っていたので、「室内組」の植物たちは家の中に引きこもったまま、仕事へ行きました(´・ω・`) 「ビニールハウス組」は午後のお日様に満足であっただろうo(* ̄▽ ̄*)ブ あっ!!!!! […]
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)