アガペ 笹の雪は、キジカクシ科リュウゼツラン属の多肉植物で、原産地はメキシコ北部です。 学名のvictoriae-reginae「ビクトリア レジーナ」は、ビクトリア女王に由来するとのことです。 小型種で、成長すると草丈は30㎝、株の直径は30~60㎝になります。 葉の縁の白線が特徴で、葉先の棘は硬く尖っているため、注意が必要です。 日本で人気のある種で、交配により、さかんに品種改良され、矮性種や斑入り、葉の幅広いもの、細いものなど、バラエティに富んでいます。 10数年に一度、花を咲かせ、株は枯れてしまいます。 成長はとてもゆっくりです。 子株ができやすいので、株分けで増やせます。 暑さには強…
我が家の大根の収穫はもう少し先。鹿に葉っぱを食べられたのでちょっと心配しています😊今日は菜園上手なご近所さんから戴いた大根をさつま揚げと炊いて(写真…
10月に購入して切り戻しを行ったイングリッシュラベンダー・センティヴィアブルーの様子を見てきました。 元々ガッシリ育った株だったので、体力はありそうです。 10月には残っていた花殻を除去するように切り戻し、先端を摘心しました。 その成果か、株元や株元付近の枝に元気な新芽が増えてきました。
おいおいおいおい‼️本気か一昨日熱があっただろ‼️心配なので私が着いて行きます。モブちゃんは一心同体❤️えとりあえず、熱は朝には下がった。喉の奥が痛いけどまぁ…
Y's Healing Garden クリスマスレッスン作品【ドイツトウヒのクリスマス飾り】生徒様作品 【スノーマンとミニツォップ】生徒様作品 2023年 小さめクリスマス作品大きいクリス
毎年12月はコミュニティセンターをガーデニング倶楽部でクリスマス仕様に飾り付けします。最初はクラブらしくリースや寄植えが主でしたがいつの間にか手作り何でもあり…
ハオルチオプシスは、ツルボラン科の多肉植物で、原産地は南アフリカです。 以前は、ハオルチア属に分類されていましたが、今は分離独立して、ハオルチオプシス属になっています。 プシスとは形態のことで、ハオルチアのような形という意味です。 ただ、流通名では、今でもハオルチアの名称が、よく使われていて、葉が硬いため、硬葉系ハオルチアと呼ばれ、ハオルチオプシスという名称は、あまり普及していません。 アテヌアータ グリーン ウボンボエンシス エノン ペンタゴン リミフォリア
風邪が移ったみたいだな。寝た。午前中元気な時の写真だラブリーシュシュだ。アンディークな赤の方だん、ソルベブラックデライト俺のボディも悪くない。ヘブンリーブルー…
こんばんは。ピクです♪ 今日は用事で南森町にいました帰りに難波でお買い物をしてからご飯食べてきたよかなり風が冷たくなってきたけど御堂筋イルミネーションは今...
最近、妹や友達とランチやパン屋さん巡りを再開してます今回は御前崎市のパン屋さんで、サワードウのパンを買い。風のマルシェ御前崎に立ち寄って、たわらやさんのラーメンを頂き、いちじくをたくさん買ってきましたサワードウ。パン屋さんのオーナーさんはオーストラリアで出会ったと書いてありましたが、私の中のイメージは「大草原の小さな家」。物語の中でイーストが買えないくらい大変な時に、小麦粉を発酵させたサワードウの種を作る知識があったので、なんとかパンを焼く事ができた。そんなエピソードを思い出しました。大変な時でも、知恵と工夫で乗り切った・・・そんなイメージのサワードウのパンです。パン屋さんのパンは、ライ麦ではないので、ハード系ではあるけど、そこまでハードではない。なかのドライフルーツもゴロゴロ入っていて贅沢です。サワード...いちじくジャム
ミミズコンポストの生ゴミの量を記録し始めてから11年が過ぎました。 一年間の生ゴミの量は、2017年は88kg2018年は70kg2019年は53kg20…
流石にブチギレるな。。俺たちの可愛いツン娘ちゃんに今回は許さない‼️前回はひどい事言われてるしか先生に言わずネットは前の事は黙ってた。。でもだ、やりやがったま…
紅葉の中で、桜の花が咲いているのを見かけました。 十月桜で、夏の暑い時期を除いて、ポツンポツンと花が咲き続けます。 半八重咲きで、花弁は細く、淡いピンク色が優しい感じです。 満開といった咲き方はしませんが、長い間、少しづつ咲いています。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)