今日から1週間、ゴミ箱当番です。 前の日の夜にカラスいけいけとセットして、回収が終わったらネットもきれいに片付ける。家の横に設置しているから、早く片付け...
6月16日 日曜日5月に定植した夏野菜に追肥をした様子をUPしたいと思います。 倉庫の中の8-8-8の肥料、あら?ない!代用できる肥料をさがしたら、、、 こ…
中国からの、お客さん。お母さんと、息子さん(18歳)。息子さんが、お店の絵を描いて、頂きました。お二人共、コーヒー好き。2杯ずつ飲まれました。コーヒー豆もお買い上げ。中国北京のコーヒー屋さんから、聞いて来たと。ありがとうございました。
陶芸を中心に愛犬柴犬、趣味の家庭菜園、釣り、テニスなどを画像入りで書いていました。今は花・自然・テニス・釣り・料理・旅行などを日記風に綴っています。
●昨夜、四季の森公園へホタルを見に出かけた。昨年は来なかったと思っていたが、家内は来たという。ま、この程度の記憶違いは生活に支障はないから構わない。●肝心の蛍はいつもの通路でいつものように沢山見ることができて満足。2歳の孫に初めて見せたが、あまり感激していない様子だった。子供に見せるという口実で実は大人が行きたいというのは良くあることだ。+++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・カミーノ旅日記その1パンプローナ〜イラチェ編・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良い・通信工学を習ってない人の為の通信工事入門監視カメラ編・情報工学を習っていない人の為の情報システム入門統合編・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門統合編四季の森公園でホタル見物
●LeicaのシミュレータをiPhoneに入れたら、まるで新しいカメラを買った時のように、色々な所へ行って写真を撮りたくなった。今回は都筑区にある正覚寺。●こちらの花菖蒲を見に行ったのだが、それは少し期待はずれだった。でも紫陽花(アジサイ)が満開で綺麗だった。●お寺の周辺を歩くと釣鐘状の花が咲いていた。検索するとホタルブクロというらしい。●こちらはヒメジオン。画像検索は花の名前を調べるのに本当に便利だ。昔なら図鑑をめくって片っ端から調べたり、ネットが普及しても花の色などから順番にチェックしないといけなかったのが、簡単に名前がわかるようになった。●Googleなどが写真保管機能を無料で公開して、多くの画像データを集めて研究開発をした一つの成果だ。でも、コレができたおかげで図鑑業界は大打撃を受けたに違いない。...LeicaLUXを試してみた;その2
今年はカメムシの大量発生が予測されているが今のところ見当たらない枝豆が鞘を付けてきているので虫除け用にネットをかぶせましたコンプラ用のマリーゴールドを3畝に植え付けました枝豆に鞘ネットを掛けましたマリーゴールドナス、トマト、落花生畝に植え付けましたトマト畝
●トマト畝の周囲に野生動物対策用のネットを張った。今回も長さが足りなくて百均の小さな古いネットでカバー。このネットを買った時には約1,000平米の農地を4分割して、1/4で野菜を作っていたが、その後、1人が抜けて1/3を使うことになった。そのためネットの長さが不足するようになったのだ。●N田さんが言った。「m単位で量り売りしているので足りない部分だけ買えるから買い足しましょうよ」「そうだね」去年の同じような会話をしたような気がする。●でも、喉元すぎれば何とやら。来年の今頃もまた同じ会話をしているに違いない。+++++++++++++++++++++++++++こんな本を書いてます。↓↓↓・カミーノ旅日記その1パンプローナ〜イラチェ編・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】:食と農は近いほど良い・通信工学を習...トマトに動物対策ネット
間違った捜査があっても、途中で止められない検察官。 一部、再現VTRになっているが、それは証拠になるのか。 録音・録画されても、脅迫めいた捜査をする検察官はま…
プチトマトが鳥にやられたっぽいです!真っ赤に完熟したトマトが食べたくて収穫を延ばしていたらズタボロになっていました。早目に採ったら被害は無いのでしょうけど、自分で作るなら良く熟れたのが食べたいんじゃ!スモモにもカメムシ対策でモスピランを散布したけど、すぐに来ていますね。早速獣の食べた跡が。獣かカメムシが原因か、すももボロボロ落ちています。にほんブログ村果樹菜園ランキング...
当地でツクネ芋とよばれている山芋がツルを伸ばし始めました。。私的には自然薯より美味しいと思います。3本だけが大きいです。中にはこんなのもあります。種芋を植え替えます。犯人はこいつです。踏みつぶしました。残酷ですかね。...
というのがかつてあったが。靖国神社落書き男、犯行理由を処理水放出への抗議と主張 しれっと幕引き図る中国、改めて世界に不当を発信する ... 中国外務省の毛寧…
【岡寺】奈良の紫陽花とダリアのおすすめスポット/アクセス&駐車場/見どころ紹介
こんにちは、Rakkyです。 今回は、紫陽花シーズンに奈良県明日香にある 「岡寺」 に行ってきましたので情報をまとめておきます。 この記事はこんな人におすすめ 岡寺のアクセス&駐車場/拝観料を知っておきたい 紫陽花時期の混雑具合 紫
こんばんは 今日も暑かったですね全然雨が降らないのでここ1か月くらいで地植えにした苗に水をやって回りました さて今週はバラの薬剤散布の週です 暑くなってきたの…
梅雨に入り、気温も湿度も上がり始め4月に刈った草もまたボウボウと伸び始めている。去年の2の舞にならないため、早め早めの対策が必要だ。しかし4月と違い気温湿度共に高くしんどいな。よし・・・じゃあこんなのどうだ?畑全体を刈らず、苗の周り半径1mほどを刈って後はそ
こんばんは~^^ 2024年の大関ナーセリーさんカタログが公開されてますよ~ 紙カタログが待てない方は、WEB版で確認してみては? 新品種、ありますかね^^ カタログ請求/ブルーベリー苗木販売の大関ナーセ
午前中はすごく眠くて、10時までウトウト! ラジオを楽しく聞いてのんびり。 チョコザップでマッサージチェアーを使おうと予約画面に行くと 高級なチェアーが...
父の日ご馳走フェアが、ビッグボーイで有りました。今日、最後の日でした。大俵ハンバーグ200gと、リブステーキ150gとボリューミー。ハンバーグは、1つ貰いました。私は、リブステーキを。小さな鉄板コンロで、好きな焼き加減で食べれました。9年ぶ
アウトドアの時はこのトレンカに決定!【コスパを追い求める記事】
登山やキャンプをするときにアンダーウェアとしてタイツやトレンカを履いている人は多いと思います。 草木による怪我防止や、虫刺され予防、日焼け予防など用途はたくさんあります。 ただ、キャンプや登山、冬場のランニングの時しか使わないのでそんなに高
埼玉県の前日キャンセル無料の有料キャンプ場!マナーを守って利用しよう!
せっかくキャンプを予約しても、急な仕事や体調不良で行けなくなることがあります。 天気予報で雨と言われた時は、キャンセルを考えることもあります。 その際、キャンセル料が無料のキャンプ場は非常に便利です。 今回はキャンプ前日までキャンセルが無料
日当たりを万遍無く確保するために座布団を敷きました確実なのは未だ5個しかないのでマダマダ受粉作業が続きそうだ生姜の発芽第一号が確認されたほかトマトが白っぽくなってきているので赤くなる兆候の様だスイカに座布団大きくなってきているこれも大丈夫だろうショウガ発芽
ミューがちょっと元気ないのでお医者さんへ。笹を食べたりが悪いかな?とかも思ったし。でもそれは関係なさそうです。それよりチビ生徒たちのところへ連れて行かれて...
サウジアラビアからの、お客さんが来られました。イメージは、白色の服装。日本では、Tシャツと半ズボン。本人の、白色の服装の写真を、見せてくれました。フォーマルな服でした。ハンサムで、格好いい方で、背が高かったです。
夏野菜最後の定植となった落花生とシカク豆落花生は70%程度しか発芽しませんでしたシカク豆は毎年早く植えすぎていたので遅く植え付けました忘れないようにアスパラ収穫シカク豆と落花生苗アスパラ収穫着果したスイカ第二弾トウモロコシ落花生定植シカク豆定植クリック頂ける
今日はサツマイモの苗を植えた記事です。品種は例年通りのシルクスィート まだ去年収穫したシルクスィートがあります。↓↓↓畑でのおやつタイム~焼き芋デス自宅にて…
年金は偶数月の15日に支払われる。それは障害年金も同様で、明日が土曜日だから繰り上げて14日の今日振り込まれた。年金額は毎年4月頃に改定があり、6月からその額で支給が始まるらしい。最近は全体的な物価高もあり最終的に2,7%ほど前年より高くなったみたいだ。俺の場合
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)