1件〜100件
8月12日(木)今朝、相方が雨が激しくなる前に翡翠みかんを収穫してくれました。時折台風みたいな強い降り方になります。濡れたみかんを乾かして、発送です。これからしばらく雨が降り続くようなので、続きをいつ収穫できるか…。先日みたいに晴れっぱなしな日が続くときに降ってくれたらいいのになぁ。東京のレストラン、ラ・ボンヌターブルさんから美味しい箱が!届きました!先日送った梅や翡翠みかんも使っていただいているのだと...
セロジネ マッサンゲアナがまた咲きました! 良く咲くお花です 昨日は午前中晴れて午後からは曇って最高気温は33.5℃でした! 今日は朝から曇っています! お昼過ぎにはどしゃ降りになる予報が出て
ここのところ涼しい日が続いています。今日の最高気温が24℃で朝晩涼しいと言うよりも肌寒い。オホーツク海高気圧の影響のようでこのままでいってほしいものです・・・。今朝のツバメの子の様子ですがここのところ皆が飛び回って昼には巣に誰も居ないですが、夕方になると戻ってきてまだ親に餌を与えられているようです。さて、りんご園ですが、「ふじ」の見直し摘果をしています。先週まで乾燥していたので生長は足踏み状態です。横径を測ると63mm前後です。恵みの雨で土が湿っているのでこれからの伸びに期待したい。一発で仕上げたつもりですが摘果し忘れやサビ果があるので今一度チェックしている。しかしサビ果が目立つ・・・。支柱を入れながらマイペースでやっています。台風から変わった温帯低気圧の影響は無かったですが、下北地方の被害が甚大で、テレビの映...涼しくなりました
8月11日(水)今日は翡翠みかん(若い青みかん)の出荷です!小さな箱に1キロ詰めます。ちようど1キロ入る箱なので慎重に詰めます。さぁ!みんな!いってらっしゃーい!長野のおじからとうもろこしを送ってもらったので、さっそく蒸したり焼いたりしました。とうもろこし大好きなんです。↓ポチッ↓と押していただけると励みになります!ありがとうございます!にほんブログ村農林水産業ランキング...
今日も暑い一日になっています。 家の近くの竹などの伐採をした後、墓掃除をしにお寺に行きました。墓の周りの草刈り、枝の伐採などしてだいぶスッキリしました。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ブログのランキングに
ブルーベリーラボのおがた〜かみちゃん農園〜 園主のaiです ブルーベリーに魅了され美味しいブルーベリーを育てたいと看護師から農家へ転身注射器を剪定ばさみに持ち…
カトレア ミニパープル v. セルレア‘ブルースカイ’の2輪目が咲きましたよ! 花びらがキラキラしています 昨日は晴れて最高気温は35.2℃でした! 今日も最高気温が37℃予報が出ています! 富
今日も風が強いです。 以前、びわジャムを作ってもらった時にでた種をもらって冷凍してあったので、日向に出して解凍しました。この後、1kgずつ量りとり、袋詰めしていきました。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ブログ
8月10日(火)今朝はまずはシロとお散歩して、家庭菜園へ行きました。台風の風でコーンが倒れたようです。が、みかんたちには影響はなさそうでほっとしています。ほったらかしになっていたちょっと家から遠い家庭菜園もようやく行けました。ナスやきゅうりがたくさんできてました。ナスの皮は固そうですが、黒く焼いてむいてしまうので問題なしです!お昼には、桃を冷製パスタにしました。翡翠みかんの果汁も使ってみました!おいし...
ブルーベリーラボのおがた〜かみちゃん農園〜 園主のaiです ブルーベリーに魅了され美味しいブルーベリーを育てたいと看護師から農家へ転身注射器を剪定ばさみに持ち…
今日は台風9号から変わった温帯低気圧の影響で朝から雨です。あれほど、高温と乾燥が続いているだけにこの雨は有り難い・・・。各地で大雨や土砂災害の心配をされるところですが、東北南部や関東以南はまだ猛暑が続いているようです。一方此方では一昨日まで猛暑続きでしたが、昨日から一変、涼しくなり、むしろ肌寒いという感じです。今後もこの涼しさが続きそうです。でも、青森県内でも大雨や川の増水や土砂災害の心配がある所が一部地域あるので心配です。今朝は雨が小降りになった時間に田圃の状態を見に行きました。田圃の水の状態も異常なく今のところ順調です。先週から稲穂が出揃い、一面、緑から黄緑色に染まりました。田植をしてから2ヶ月半になるところですが早いものでこんな状態で、あと2~3週間で一面黄色に染まることでよう。大雨
ミルトニア モレリアナが咲きました!暑さで葉が黄色くなっちゃったのですよ 昨日はどしゃ降りの雨が降ったかと思ったら、晴れて暑くなったりと忙しい1日でした! 最高気温は、30.5℃でした 朝は青空
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)