【ふるさと納税】「さぬきのめざめ」香川産のアスパラガスは北海道産を超える?
この暑さじゃインカのめざめ栽培は、ダメですな。
インカのめざめを収穫しました。
暑さ増す 標茶原野で 祈る民
『代わり映えのしない飯ネタ』『6月が旬らしいアスパラガス料理』『月の最終水曜日が全商品セールので店で買う』*「記事書き」はBanff,Canada
IKEAのフェイクグリーンはおうちの中で大活躍です
家庭菜園 2025 (1) アスパラガス b、紫アスパラ
家庭菜園 2025 (1) アスパラガスa、
アスパラ混ぜごはんで、朝ごはん。
アスパラガスニョキニョキ🌿
鶏むね肉のソテーでお昼ごはんと、円麦さんのキッシュ。
アスパラガスを使ったヘルシーレシピ4選
やっとナスとトマトの植え付けを行いました。
野菜の駅 ふれあいファームしのつ で 旬のアスパラガスやブロッコリー購入
お豆モリモリ♪ 5月3日
切ったバラの花は
破壊の音が!「ダダーーーン!!!」
最後に咲いたバラ*紫陽花の季節へ*
バラが続々と開花中*簡単鉢植え栽培のコツ*
母の日(バラが気に入った)とご当地キャラの日とミニ胡蝶蘭✿5/11朝なんと5女も咲きました♪
先日お迎えした貴重なイングリッシュローズ*
早朝から悪いことしてます♬&バラの開花が止まらない*
今日も開花中*鉢でも育てやすいバラ*
今朝咲いたバラ*だんだん屋上が賑やかに*
オールドローズ*色々咲いてます*
ルドベキアの二番花とバラの夏の様子と手入れと今日のうさ子
2年生レオナルド・ダ・ヴィンチの新苗からの生長→満開の薔薇→花束2024
バラをいただきました
明るく燈す白モッコウバラ
バラの芽が動き始めた!
我が家のミニカボチャの空は小さい…
ズッキーニの受難
🥒【ズッキーニ収穫レポ】人工受粉でたくさん収穫中!巨大化にも注意(6月下旬)
家庭菜園のズッキーニ
ミニカボチャは3本仕立てにしてみる…
🥒【ズッキーニ成長レポ】毎日開花&着果ラッシュ!よくなるくんの実力とは?
発芽のスイッチは、やっぱり気温!? 5月末からのウリ科、巻き返しなるか
【6月の家庭菜園レポート】北海道の畑で野菜の成長が本格スタート!発芽不良と再播種、雨よけ対策も
ズッキーニ収穫しました
焼きズッキーニマリネ
【ズッキーニ成長レポ】人工授粉行いました(6月上旬)
今年もズッキーニの季節が始まる 1-10-3
ズッキーニに雨除けの小屋根…
家庭菜園の準備完了
★カップが色々〜できていますとズッキーニ
来訪者【アシナガバチ:Paper Wasp】毎年、この時期(7月頃)になると、アシナガバチを見かけます。見た目は、少しスズメバチに似ていて、足が長い。飛び方がへたっぴで、ふらふら飛んでいる。危険性はあまりないということのようですが・・・アシ...
【白トウモロコシの生育状況①】6月29日に種をまいた白とうもろこしの生育状況です。種をまいてから約2週間たったので、2週間の生育状況についてまとめてみました。1 種まき(6月29日)6月29日、水耕栽培のミニ鉢に「白トウモロコシ」の種を2つ...
来訪者【カマキリ:Praying Mantis】7月11日、鉢植えのローリエ(月桂樹)の陰に、落ち葉がついていると思い、回収しようと近づいたところ、「うぉ~」と声が出てしまいました。茶色のカマキリが逆さまで、枯葉のふりをしていました。カマキ...
あまりにも評判(楽天レビュー)が良かったので、ポリフィード5号(小分けで買った)がなくなったタイミングで購入してみました。 ちなみにポリフィードのよさは私にはよくわからんかった。……効いてたんですかね? 正直、粉は面倒く ...
先日、今年1回目の消毒(オーソサイド)をしました。噴霧器は面倒くさかったのでジョウロでドワ~っとあげました。 土の消毒もついでにできたらいいよね~などと考えて。 そろそろ暖かくなってきたので、セダムマルチの準備です。 暖 ...
家族が「名前覚えられないから書いといて」というので、プランツネーム(プレート?タグ?)ってものを購入しました。 まあ、わざわざ買わなくてもいいんだけど……形から入りたいんでね!! バラ園みたいなプレートにしたかったけど、 ...
埼玉県在住です。最近、鉢植えでラズベリーの栽培を始めました。ガーデニングや園芸は全くの初心者ですが、枯らさないよう頑張って育ててみたいと思います。ブログとして成長記録を残していきたいので、良かったら遊びに来てください。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)