ガーデニング初心者向けに育てやすい草花や簡単な庭づくり・diyの情報を紹介しています。多年草、宿根草を中心に、少し一年草とバラも育てています。庭に小さなイングリッシュガーデンをつくりたい!
富良野と言えば行きたかったところ…ファーム富田!!閉園時間が迫ってたけど間に合いました富良野と言えばやっぱりここを見ておかないとねラベンダーも他の花達もなんと…
さてさて北海道旅行の3日目は、レンタカーを借りての旅…ナナママ、自宅付近しか運転できないのでレンタカー借りてもなぁ…って、ちょっと引きぎみ...みんなでそれぞ…
ブログにご訪問頂きありがとうございます。今日は少し風があって過ごしやすいです。7月のお庭玄関側のお庭。門扉前のレウコフィラムが葉っぱでふさふさになってきました。まだ花は咲いていませんが、今から楽しみです。通路が濡れているのは打ち水をしたから...
ブログにご訪問頂きありがとうございます。今日も猛暑です。朝起きた時からもう暑い!クーラー入れたいところですが、少し我満して窓を開けて空気の入れ替え。でも我満の限界でクーラーを入れました。おしゃれ過ぎない⁉ご近所コーデ普段、買い物に行く時、お...
この表現は生粋の日本人では出来ないわ。 監督は李相日監督。 特に排外主義ではないのだけれども、残念ながら生粋の日本人はこういった美意識で歌舞伎を捉えるのは無理だったんだろうなぁと思いました。 そこはちょっと悔しい気がします。 日本ではないルーツを持つこの監督ならではの視点で今...
<花材>満天星躑躅(ドウダンツツジ)ベロニカソリダコ-----------------------------------流派の売店で購入した「折り紙」と...
<花材>モンステラレモンリーフタニワタリルスカスユーカリテマリソウ---------------------山々の木々を見て毎回思うのは緑色の種類の多さ。...
皆さんお久しぶりです…北海道はデッカイドーに行ってきました~🎵大分組が2人、鹿児島組が1人、福岡組が2人…各々遠く離れてるので話し合いはLINEかLINEビデ…
1番華やかな額紫陽花の種類 花火の様な紫陽花 今年はたくさんの花が咲いた 濃いピンクは玄関の近くの日陰に咲く いい感じに蕾が着いたよ 少し日向にある紫色のは今年はピンク寄りになってしまった 母があげた 肥料が酸性よりだったのかもしれない アナベル 白い小さな紫陽花 大きな鉢...
こちらは額紫陽花系 真ん中にも花弁の様なものが少し出てくる 額紫陽花の中でも豪華な花姿をしている お気に入りの子 こちらはピンクの濃い色 この子は茎の細いアナベル 咲いて時間が経過すると 白からグリーンへ変化 こちらは1番株の大きい子 青から紫色の子がランダムに咲く この画...
ヤグルマギク(コーンフラワー)が今年も咲きましたが・・去年も遅めに(2024年7/16)花が咲いたヤグルマギク(コーンフラワー)です。→コーンフラワー(ヤグルマギク)がやっと咲きました!花言葉も・・今年は、1週間くらい早めに花が咲いてくれま...
こんにちはꕤ︎︎·͜· hanautaです 「複眼人」呉明益 を読みました。 複眼人という謎の題名に惹かれて読み始めました。 なんとなく複眼人が主役の物語なのかなと想像していたら、想像していた物語とは違いました。 複眼人とはなんなんだろうと終始思いを馳せながら読みました。 複眼人とは象徴のようなもの 神?宇宙?複眼人とはそんな大きな大きな感覚を備えた存在かもしれない。 この物語の世界は世界は昭和時代からインターネットの発展なしに突き進んだような世界のファンタジー あるようでこの世界線にはないような不思議な世界の物語だった。 本に集中出来ない時期に読んでしまったので、もう少し本に没頭できる状態の…
こんにちは昨日は義母の月命日お供えの花は今回も庭からアナベルとキキョウ(助かる〜)お茶請けはびわゼリーとおこわ(オット作🙇)8月は初盆法要...
富良野と言えば行きたかったところ…ファーム富田!!閉園時間が迫ってたけど間に合いました富良野と言えばやっぱりここを見ておかないとねラベンダーも他の花達もなんと…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)