スイカが着果しはじめたので…
🍉【小玉スイカ成長レポ】手のひらサイズに!実がつき始めました(6月中旬)
スイカ パワービニールを撤去はじめ
まーさと畑作業
やっぱり出たか! ウリハムシを発見! 対策は?
小玉スイカは順調に伸びているかな…
【家庭菜園】やっちゃった? スイカの摘果、早すぎ?
今年のスイカ栽培スタート!— Breezy Green 黒皮小玉スイカ
🍉【スイカ成長レポ】子づる4本管理&摘果しました!(5月下旬)
小玉スイカは落ち着いたようで…
R7 ファーム ㉒ キュウリを地這え栽培に&ウッドチップの敷き詰め
🍉【スイカ成長レポ】小玉スイカに赤ちゃん発見!?(5月下旬)
スイカの苗の定植、とことん暑かった…
スイカの苗 今年は大玉に挑戦
2025年のスイカはじめ
今日の収穫です。トマト、美味しくできました!きゅうりは明日も2本!八重のクチナシもたくさん咲き出しました。甘い香りに虫が集まるのか、切り花には向きません!...
これだけの量の花を2750円で送ってくれます。フラワーアレンジメントは月1回にしているから一輪挿しの他にこれも使ってみようと思います。アガパンサスも1輪入...
今日は、1人来られなくて、3人でした。でも、余ったパンを、食べる事が出来ました。いつも、食べたいなと思ってます。焼き立てですからね。ラザニアパンと、リボンパンでした。美味しかったです。
涼しい朝から日中の暑さ、梅雨明けを思わせる天候です。 昨年秋に入手したグランドペチカの小粒芋、 秋に芽が伸びてしまい仕方なしに定植しました。 春になって芽が伸びて茎が枯れたので収穫しました。 トウヤの茎の本数による収穫量や菌ちゃん畝の給水と給肥穴、 落花生の開花と富有柿の実の様子などのアップです。 グランドペチカの茎枯れ(6/22)
トウモロコシが3本食べられていました多分リスとかハクビシンのような小動物だろう3本で収まれば上出来だが昨年と同じくネットでカバーしました赤いトマトが採れたので少し気分が戻りました熟していないトウモロコシも食べられていました一週間程前の被害の様だこれは熟して
こんにちは!ちょっと前に面白いニュースを見つけたのでご紹介です!! 都内にある老舗の作業服・業務用ユニフォーム店「三光白衣」さんに外国人観光客がたくさん来てるんですって!!びっくり~!!中でも人気なのが、ファン付きウエアや安全靴、ニッカポッカ、帆前掛け
・群馬県北西部の自然豊かな町で定年退職後、家庭菜園を始めました。 ・家庭の果樹や菜園が「こんな方法でやったら上手く行った」コツの報告ページです。 ・果樹や野菜作りで困っていることは多くのコメンティターの意見により解決を諮りたい。
SIer社員から現場作業員に転職した管理人のブログです。ギター、園芸等の趣味を含めた雑記ブログです。一次情報を大切にしています。基本的にコピーコンテンツやトレンドブログ等はしないつもりです。体験談に基づく新しい情報発信を心がけます。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)