神奈川の花見・桜名所 まとめ28選
【 徒歩通勤 】今年の1番桜は??
熱海で梅と桜を満喫!|熱海梅園梅まつり&あたみ桜
千鳥ヶ淵の桜開花情報とパノラマ絶景レストラン
濃い ピンク
神奈川の花見・桜名所 【横浜市立金沢動物園の桜】
江川せせらぎ緑道
岡崎さくら回廊十石舟めぐりは琵琶湖疏水の満開の桜鑑賞 Web予約満席でも当日券あり 乗船順は?
三浦海岸の河津桜
【大正浪漫】秋葉原和堂【ネットカフェ】
神奈川の花見・桜名所 【三ッ沢公園の桜】
神奈川の花見・桜名所 【箱根強羅公園の桜】
上野恩賜公園の桜満開情報と絶品グルメ廻転寿司三浦三崎港
【白馬】 春が来るのを待っている 野平の一本桜
早咲き サクラ
私からのお知らせになるのも差し出がましい事ですが 常滑の鉢作家の服部さんがお亡くなりになりました73才ですお亡くなりになるにはまだまだお若いですのでとても残念…
展示会で飾る木を探していたら、黒松の葉が、急に黄色く変わっていることに気づきましたよ。毎年少なからずこうなるとは言え、ちょっと心配なレベルです。流石にここ数日…
相変わらず、毎日同じ作業を繰り返しています。来年は、もっと大変な作業になるのかな?、、、今から少し気が重いです。さて、新調して一週間程使ったゴム長靴ですが、早…
この挿し木ものの梅もどき(2021年モデル)の鉢上げのつづきになります。 昨日の最後に取り上げた、このちょっと期待の一本だけは・・・ 名札をつけました。 それ以外の有象無象は・・・ 取り敢えず、スリット鉢に入れただけです。 今後の予定としては、細いヤツ以外はこの春に叩き、吹...
5号くらいの駄鉢に・・・ 梅もどきを挿し木してありました。 2021年だと思います。 少し早めですが、これをバラシて鉢にあげようという作業です。 用土は鹿沼のようです。 根はほぼ問題なし。 底根を切って、解して洗いました。 順次、切り離していきます。 6本を分離しましたが、...
去年展示にも使った私の大好きな天皇梅去年2月の姿↓ それが今年はこんなに元気モリモリ 鉢もゆるめてるけど去年から使ってるIBワンスが効いてる気がする 今年も…
実生山モミジの・・・ 2016-10です。 7年前に実生したものですね。 この樹は、赤矢印の先の黒い線ところで取り木するつもりなんです。 ただ、青矢印のところ…
今日はクロマツです 元々は実生苗、、、、鉛筆ほどの太さの頃にうちへ来ました 暴れた枝の胴吹きを促し枝の立て替えを行って走らせてきた枝も飛ばせる所まできました …
磯山椒の・・・ 04番です。 もう頃合いと・・・ 全葉刈りしました。 「ムダ毛」を処理して完了です。 早く、あったかくなんないかなぁ ↓この下の写真が盆栽ポ…
石化ヒノキの掃除をちょっと時間がある時にしています。茶色く枯れた葉を取って、少し剪定する程度の地味な作業ですけどね。さて、昨日投稿した動画は、そんな木を掃除す…
皆さんご存じたとは思いますが今年の雅風展、大変な事が起こってしまいましたね。展示盆栽の盗難。絶対に許される事ではなく、小品盆栽協会としても、とんでもない大失態…
前回の続きです。『2023/01/28 盆栽卓2作目の製作開始! part1』私の中で木工ブームが到来しています!ということで第2作目を製作開始しました。 ま…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)