木曜日はPRPの半年後の健診でした。まず東京駅にあるMRI専門のところで写真を撮ってからCDを持って病院へ。朝早い予約だったのでしばらくぶりに6時半の電車...
御訪問頂きまして有り難うございます 滋賀解放同盟お弁当の猫きのこのkairuです🐾 いよいよ、3月も最後の日となりましたね。 4月から情報統制印象操作DAYが…
入口の両側がお花でいっぱい黄色いのがレンギョウ白いのが雪柳 ポストの所には 咲き分けの大輪の椿 この咲き分けって色の入り方が その時々で違う白に赤い筋が入ってみたり 赤に白い筋が入ったりと様々 この大輪の子は蕊も長くて大きい 母水やりをサボったときは蕊が黒くなってしまうので...
白い小さな花が毎日床に沢山落ちていました。本当に驚くほど花が咲いて、葉っぱの上は抹茶を振りまいたような花粉が。開花の期間が1週間なので、花を見られるのは育てている人だけ・・とも言われたりしますが、実際は枝の上の方から咲いてきて、2週間以上も楽しめました。風のない室内の置いてあるので、オリーブの実はあまり期待していません。・・・・・・・・・・先日、オリーブ油の興味深い記事を読みました。古代ローマ時代にすでにオリーブオイルは一つの産業まで成長していて、オリーブ畑の面積は大幅に拡大され、圧搾式の機械も発明されていたとのことです。オイルの質による格付けの記録も残っているようで、最高級品の順番は・・①淡い緑のオリーブから作られたもの(王侯貴族用)②色づき始めたオリーブから作られたもの③熟したオリーブから作られたもの...オリーブの花が終わりました。
今朝は、かなり冷え込みました昨晩から風も出てきていて、、、起きて直ぐに暖房を入れましたウォーキングは、汗もかかず快適でしたけどプランター栽培の、ほうれん草と小松菜を収穫してお料理に買い物に行った際、ミニちくわを買いました小さめで、、、一口?いえ二口?サイズです。わさびマヨネーズが付いていましたメインは、鮭の塩麹焼き卵焼きは、ほうれん草の茹でたのを芯に巻きました。小松菜の胡麻和え・キムチ(市販)・ポテトサラダいつもの野菜スープはブロッコリーを入れ、お味噌少々で味付けたまには、お味噌汁も食べたいですものねミニちくわのわさびマヨネーズは、主人はお酒が進んだようでした私は、ご飯がススミましたレシピブログに参加中♪人気ブログランキングへ鮭の塩麹焼きなど和食の夕食
#卓球 #WTTスターコンテンダーチェンナイ #張本美和 優勝 #橋本帆乃香 準優勝 #吉村真晴/#大藤沙月 準優勝
#卓球 #WTTスターコンテンダーチェンナイ #張本美和 優勝 #橋本帆乃香 準優勝 #吉村真晴/#大藤沙月 準優勝 14:30 T1 女子S-準決勝 張本美和WR6 3-0 シン・ユビン(韓国)WR10 15:10
#卓球 #WTTフィーダーオトーチェッツ #佐藤瞳/#芝田沙季 芝田沙季 優勝 #濵田一輝 #佐藤瞳 準決勝敗退
#卓球 #WTTフィーダーオトーチェッツ #佐藤瞳/#芝田沙季 芝田沙季 優勝 #濵田一輝 #佐藤瞳 準決勝敗退 日本選手の最終結果【男子シングルス】第3位 濵田一輝Best8 吉山僚一Best32 及川瑞基予選敗退
ダイエット食事日記3193日、セブンイレブン、ZEN混合ダブルス大会、イオンスタイル入間の銀だこ。
ダイエット食事日記3193日、セブンイレブン、ZEN混合ダブルス大会、イオンスタイル入間の銀だこ。 卓球には、紺・青・白の卓球ユニフォーム、黒・青のスコート、黒スポーツスパッツ、白・青靴下、黒のスリッ
苺の季節なので苺ビスケットを作ったら美味しいのでレシピを記録!
苺の季節なので苺ビスケットを作ったら美味しいのでレシピを記録!苺の季節ですね。だから、苺を買ってきて、毎日食べています。尚且つ苺ビスケットも作ってみたら、とても美味しいのでレシピを記録しました。グルテンフリー(小麦なし)、卵なし、バターなし...
あーぁ終わってしまったなまだまだCSで第二日曜日に放送するようですが私にとっては今日でさよならですひと時代終わった慌てて撮ったので写真ちょっと粗すぎるけど...
御訪問頂きまして有り難うございます 滋賀解放同盟お弁当の猫きのこのkairuです🐾 年一回~二回の旅行。 前回は2月に愛知県に行ったので、次回は毎度の娘っこが…
八重のイエローさん 鉢植えにしていたのですが弱ってしまい 金木犀の近くの日陰に植えて2年やっと花がついて復活🤗 今年は1輪だけ来年もっと株が大きくなりますようね! 最初白かと思ってたらしっかり黄色っぽく 白は何処笑笑〜😆 黒の八重も開いてきた この子のは淡いピンク色の八...
雪がかなり解けたので、今年初めて庭に出ました。ブルーベリーやバラは、台木から主枝が折れているのが結構あります。毎年の事で分かってはいるのですが、気持ちが重くなり・・と同時に足元もずぼずぼっと雪に埋まり始めたので、家に入りました。2階から写真を撮りましたが、改めて庭の小ささを実感します。立体感を出して、カバーするしかないですね。先ずは、ツルバラの剪定とぶどう棚の組み立て・・そして何より重要な北キツネや猫のバリケードと庭の囲い。雪が解けたら一気に忙しくなります。でもすごく楽しみで、わくわくしています。2025/3/29・・庭に出ました。
朝は久しぶりに7度と、ちょっと冷えました最高気温は15度だったので、平年並み先日は25度近くまで上がって、暑いほどだったのに、、、明日の朝は、もっと冷え込みそうですモラタメさんで、タメせる商品をお試ししました。住友化学園芸春の新商品『X-ENERGY』3種セット化学殺虫剤不使用・収穫前日まで使える殺虫剤、魅力的です一番気になっていたのは、、、XENERGYエックスエナジー活力みなぎる植物へ!植物の根に作用することでもっとイキイキ!ワンランク上の健康をサポート!オーガニック栽培にぴったりの2種類の殺虫剤もセット!今年のガーデニングはこのセットで失敗しらず!これは使ってみるしかないですねという事で、2週間前に届いて使っています。今年初めて植えた、スナップエンドウ。11月末に種を植えたのですけど、寒波などもあり...プランター栽培の野菜が元気に大きく育っています
今日から、勘兵衛はうすで私たちを楽しませてくれた可愛いお雛様達の、片付け作業が始まりました。お雛様の片付け作業ボランティアの呼びかけに、快く応じて下さった方々のご協力で、大きな物は、かなり片付きました。この調子なら、明日までで、殆ど目途が付きそうです。本当にありがたい事です。ここの所の陽気で、勘兵衛はうすの庭には、ぐっと春が近づいてきました。一般公開日の会期中には、咲かなかった河津桜は、すっかり満開です。レンギョウも咲き始めました。ツバキも真っ盛り桃の花もちらほらアプローチでは、梅が満開です。ラッパスイセンも・・・可愛いお花に癒されながら、可愛い雛達には、また来年の雛祭りまで暫しのお別れです。お雛様片付け開始
3月に夏日になるほど暖かくなったのに油断して気付きませんでしたが、昨年11月に地植えした富山チューリップの蕾がいつの間にか色付いていました。😳 5球のうちの1つだけフライングしてしまったようで、花茎は
クレソン(ウォータークレス)が4日目で土でも水栽培でも発芽!
クレソン(ウォータークレス)が4日目で土でも水栽培でも発芽!美味しそうなベビーリーフはないかな?とAmazonでリサーチしていたら、クレソン(ウォータークレス)のタネを見つけました。そこで3/23日に買ったのがこれです。→Amazonでクレ...
今回はブーゲンビレア(Bougainvillea)の育成記録です。「ブーゲンビレア」は,4~5月頃に見せる南国の雰囲気の鮮やかな花色(『苞』と呼ばれる葉が変化したもの)が特徴の南米原産のツル性低木です。開花時期から,小型の株は「母の日」定番のプレゼントにも使われたりします。一方,育て方に注意点があり,うまく育てないと,花が咲かなかったり,鋭利なトゲばかりになってしまったりと,やや育て方が難しい植物でもあります。今回は,ブーゲンビレアの開花苗を,屋外で鉢植えにして育ててみました。 基本情報 ブーゲンビレアの花 ブーゲンビレアの「トゲ」 根本から伸びる枝について 日当たり 水やり・肥料 成長記録 …
ムスカリピンクサンライズ2年目の花|種は作らない方が翌年の花付きがよくなる!?
ルピナスに蕾★切って切って★春の5大花木に?
球根植物の生長とDIY計画の予告
キュートなコノフィツム&世界1花が小さい球根(*Ü*)♬
慈しむ。
雨です*ずっと可愛いパンジーやアリッサム
miruhanaガーデン朝活。
ヒヤシンスの水耕栽培が終わったら…
ウキウキワクワク
芽が出ると嬉しい
イキシオリリオンとは?特徴や育て方を初心者にも分かりやすく解説【耐寒性球根植物】
<今日の一枚>カンナ★ムスカリの育て方を知る
ヒアシンソイデスマッサルティアナの球根掘り上げ|1年でどれだけ増えたか
アルブカ・コンコルディアナの球根を確実に増やす方法
今咲いている花4種
今日はお庭で咲き出したお花さん こちらはクサボケ クサボケって言っても木 この子は根っこが強いので 少しでも残っていると また伸びてきちゃいますので 抜くのに一苦労ですので 鉢植えのほうがいいかもですよ この子のお名前は ヒメリュウキンカ 球根が小さいので全部掘り起こすのは...
この数日、雨が降ったり雪が降ったりで、どんよりと寒い日でした。でも、雨で雪が解けて、チューリップのプランターが姿を現しました。残念ながら、まだ芽は出ていません。植えた種類をみると、遅咲きでした。いつもブログを書きながら、いろんな事を思い出します。時間切れで、尻つぼみで終わって恥ずかしいのですが・・今日も・・東京の孫は春生まれなので、秋に上京した時に、翌年の孫の年齢分のチューリップの球根を植えていました。6本、7本、8本、9本、10本、11本、コロナ禍の前年が最後です。最近そのことを子供に話す機会がありました。「あらー、知らなかったわ・・」なぜ、一言「チューリップ植えといたよ。誕生日のろうそく分だよ。」と言わなかったんだろう・・今改めて思います。親戚に夫の介護を頼んでの上京だったので、心ここにあらずだったの...雪が解けて・・チューリップのプランターが
チューリップがパッカ~ンって咲いたとですぅーーーヾ(≧▽≦)ノ
この暖かさ・・・いや、暑さで💦チューリップが一気に開花しましたぁ~(^O^)/今日は出掛けていて庭花の写真を撮れなかったので昨日の写真をご紹介します🎵チューリップガレージ側・南東メイン花壇▼一昨日、3月26日後方のチューリップはまだ咲いてないけど▼昨日、3月27日の朝黄色はパッカ~ンって開き後方も赤い蕾が開きかけています夕方、庭仕事を終えて見てみると黄色は閉じかけてるのに赤のほうは朝より開いていました👇住居側・南東花壇一昨日の3月26日黄色のフリンジ咲きが1輪だけやや開きかけていましたが昨日はピンクも咲いてました👇一昨日開きかけてたフリンジはこんな感じで咲いていましたが👇▼この子はどうしたのかしら?虫さんに食べられちゃったのかな?待機苗の植え付け作業昨日の植え付け、まずはコチラの苗たちから👇スノーサンゴは...チューリップがパッカ~ンって咲いたとですぅーーーヾ(≧▽≦)ノ
チャチャッと牛肉炒めのワンプレートとモチモチじゃがまんスープとおやつ
今日は、朝からバタバタしてました近所のコープに刃物研ぎが来てたので、朝イチで持って行き、、、預けていた包丁を、お昼に取りに行きました。いつもは主人が研いでくれるのですけど、最近キレが悪かったのでプロにお願いしました。堺から職人さんが来てるそうで、帰って使ってみるとスパッと1,100円+税でこれなら、大満足ですで、、夕方は歯科検診に行って来ました6ヶ月毎に葉書が来て、検診に虫歯もなく、また6か月後に夕食は、簡単にワンプレートにしましたもやしと豆苗炒め・牛肉の塩こしょう炒め・レタス・ポテトサラダいちごもお安くなって来ましたねコストコで買っていた、モチモチじゃがまんスープ中にひき肉が入っていて、まさにモチモチじゃがいもまんじゅうお腹いっぱいになりました歯科検診に行く前に、おやつを食べましたチーズタルトを買ってま...チャチャッと牛肉炒めのワンプレートとモチモチじゃがまんスープとおやつ
ブログにご訪問頂きありがとうございます。昨日の夜はすごい雨でしたが、今日は晴れましたですね。そして・・・暖かいというより暑い!という感じでした。上下ライトブラウンのシンプルコーデ久しぶりに着たユニクロメリノウールのVネック。ウエストがゴムが...
スノーフレーク(鈴蘭水仙)が咲き始めて美しい!熊本の庭例年より寒かったからか、咲き始めるのが遅いのですが、熊本の庭でスノーフレーク(鈴蘭水仙)が咲き始めています。美しいです^^4日前は、こんな感じで1個やっと咲いてきた感じでした。それが昨日...
子供が小学校からお花を持って帰りましたシレネ・ピンクパンサーです🌸🌸毎年、卒業式が終わった後にいただくので花好きの私としては最高に嬉しい 「これピンクパンサ…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)