夕食ロイヤルホスト:体操のおにいさん:8016:オンワードHD
にほんブログ村 オンワード 猫子の旗 今日の夕食はロイヤルホスト お目当てはステーキ・ピラフ 値段はなんと、1.5倍、2000円が 3000円に上がってた。 値段が据え置きで、ステーキの量が半分
今日も夏日もうほんまに夏やん!梅雨通り越して、夏やん!紫陽花が枯れそうな太陽光線。さて、暑いの好きなつばめちゃんせっせと、新しいお家を作成中今まで使ってたとこ…
田吾作「今回は田吾作ファームで栽培中の山芋の種芋の植え付けを紹介する。」「山芋は熱帯から亜熱帯が原産でヤマノイモ科ヤマノイモ属の植物である。」「田吾作ファーム…
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第1地区> (春夏キャベツ苗植え付け地× プランター栽培&育苗地) (春植えブ
昨日は真夏の🎶ギ〰️ラ ギ〰️ラ太陽が🎶が照りつけて暑かった💦💦💦今日も昨日同様 暑いらしい( *¯ㅿ¯*)フゥ💦・・・ってまだ6月だよね。そんな太陽が照りつ…
勿体ない精神でどの子も同じ見えて間引気出来ずw あかんかったら来年の勉強になるよねーってことで強いバジルの弱点の根を傷付けないよう一応気をつけて広めに取ってたはずの畝間?に間引くはずのバジルをうめ(*´༥`*)うめ 根付くかな? 二兎を追うものは的なことにならないと 信じて...
きゅうりといえばツル🥒 (勝手なイメージ、、ツルなしとかあったらごめんなさいm(._.)m) よーやくつる生えてきました😊 ここから上手いこと巻き付かせていかないと他の野菜が遮光されます💦 嬉しいけど目が離せなくなりました(笑)
2度目の間引きそろそろした方がいいのかな、、? まだ早い? 休憩時間で調べ直しておかないと💦 朝は毎日バタバタ꜀(.௰. ꜆)꜄ でも今日は、娘も早起きしてお水あげ手伝ってくれましたლ(´◉❥◉`ლ) 仕事前にホッコリ☺️🍀
今期5回目イタリアンパセリ採取とイタリアンパセリぺースト作り
とう立ちを遅らせるために、とう立ち気味の枝を主体に昨日採取していたイタリアンパセリで、またイタリアンパセリペーストを作る事にしました。・・・4/19日 これが昨日採取していたイタリアンパセリ(下写真)。 なので、約102.2g入り/ZIPロックが3袋完成。(下写真)。...
まずはポチっとお願いします 帰省ブログの途中ですが、写真が多いので1つの記事に!帰省の3大目的の3つめ(たまたま日程があっただけだけど)日本丸の「総帆展帆」…
今年はきゅうりの一部をずらして栽培することにしました。 5月末に強健豊作とストロング夏秋の苗を第二農園に定植しました。 苗の種類も少なくなり、苗も小さい状態でした。 ウリハムシにやられそうなので、防
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第3地区> (芽タマネギの植え付け地 × トウモロコシ抜き苗植え付け地) (ト
にほんブログ村 猫子の旗 桂ざこばさん、逝っちゃったね~ 76歳だって、やっと、75歳の壁 乗り越えたばかりだ~ ぜんそくって、きついんだね~ 公園のあじさい、観てきたよ~ 斜面いっぱい
まずはポチっとお願いします 帰省3日目は午前中にお墓参り!お墓参りは会いに行ってる気分なので、苦じゃなく毎回るんるんで行ってますが、お墓の最寄り駅にスシロー…
今日も夏のような暑さです。ほんまに、梅雨どこに行ったんやろ?まだ来ないんだけど・・・そして夏がやってきてしまったどーいう事~?(笑)そして、夏と言えば蓮!!我…
この間着果したキュウリは生長が早く初収穫になりました。これ以外にもたくさん着果しています。6/6撮影 ↓6/12撮影 ↓6/7撮影 ↓6/12撮影 ↓ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。 ↓にほんブログ村にほんブログ村...
6月で、この暑さ…💦 も~見てると暑さも増す、やっと…こたつ布団洗えた! もっと早くに 終いたかった! 母に何度聞いても、もう少し 置いとってっ……
田吾作「今回は田吾作ファームで栽培中の山芋の種芋作りを紹介する。」「山芋は熱帯から亜熱帯が原産でヤマノイモ科ヤマノイモ属の植物である。」「一般的に山芋の種芋や…
カボチャが大きくなってきた&大和ルージュ赤紫穂☆葉山農園(6月上旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第4地区> (第2弾トマト苗植え付け地 × つるなしインゲン種まき地 ) (第4
ご訪問いただきありがとうございます! 今春のナミアゲハの羽化もラストが近づいてきました。 植木鉢の縁で蛹化した茶色の蛹も無事に羽化しました。 これで14匹目です! 目を離し…
ズッキーニが絶好調です。今週も4個収穫が出来ました。 1個は巨大化しています。これからも収穫量が伸びそうです。 2024年度の通算収穫数 オーラム:9個 ブログ村に参加していますので 押していただけ
ズッキーニの収穫も本格化してきました。 今回は4個の収穫となりました。だいぶ立派なサイズなものも出来ています。 株の方も葉が生い茂り調子が良さそうです。 2024年度の通算収穫数 オーラム:5個
にほんブログ村 猫子の旗 今日は暑かったね~ 炎天下、確実に熱中症になりそうな中 高齢の男性がとぼとぼ、歩いてた。 いや~、用もないのにこんな日に外に出たら 完全アウトだよ~ せめての
今日も快晴☀️☀️☀️暑い💦・・・暑い💦・・・暑〰️〰️い!!この時期に30度越えなんて :(((;゚Д゚)))アリエナイ!!!さて そんな暑いベランダ菜園の…
「7回洗えば鯛より美味」 瀬戸内の夏の味覚 小イワシ漁が解禁
広島で「小イワシ」漁が解禁になった。瀬戸内海の夏の風物詩だ。今年は豊漁だったらしい。また食の楽しみが増えた。
田吾作「今回は田吾作ファームで栽培中の山芋の土作りを紹介する。」「山芋は熱帯から亜熱帯が原産でヤマノイモ科ヤマノイモ属の植物である。」「植物は同じ品種であって…
今日も快晴☀️☀️☀️オマケに暑〰️〰️い!・・・って今からこんな事 言ってたら夏本番はどうなるのかなぁ💦💦さて昨日は 主人にアッシー君してもらって買い物へ。…
まずはポチっとお願いします 帰省2日目の朝実家のまわりはイチョウだらけなので、窓からの景色はこれ↓ww 徒歩1分のバス停はお花咲き乱れ~ 田舎丸出しって感…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)