ナミアゲハ ご帰還 in 2nd(Early Summer) Season
ご訪問いただきありがとうございます! バルコニーをヒラヒラと蝶が舞うので・・・ 葉っぱを食い尽くされたレモンを見に行くと・・・ 小さな黄色い卵がいくつも産み付けられていました?!…
にほんブログ村 名糖産業の株主優待 到着したよ~ お菓子がいっぱいだよ~ あとひき豆も入ってるよ~ うれしいよね~ でも、今回、 チョコレート系の お菓子が入ってなかったよ~ 気温が高
ブログを書きたいと思いつつ、春野菜が軒並み失敗しててなかなか更新する気になれませんでした。なんてゆーか、全く収穫出来なかったのはコールラビ…葉は育ったんですけど肝心の根元がねぇ…。あと、枝豆やインゲンやスナップエンドウな豆達は一応収穫しましたがめちゃ少量だた…。いや、毎朝水...
田吾作「今回は如月祐介の家庭菜園サークル『田吾作ファーム』で、2025年度の栽培リストに入れたスイカの歴史と品種を紹介する。」「スイカはアフリカ原産でウリ科ス…
カラーピーマン支柱立て&ズッキーニ収穫☆葉山農園(6月上旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業2年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第2地区> (秋まき長ネギ種まき地 × 春夏野菜育苗地) (タマネギ種まき地
今日も︎︎☁ったり☀️たり。でも☔️は降らなそうなんで 梅雨の晴れ間・・・いや曇り間かな。さて そんな中途半端なお天気のベランダ菜園の様子はどうかな。ころたん…
急にきゅうりが元気を出して、もりもり実っていますこれも、少し前にたくさん咲いた雌花が、元気に膨らんでくれたから新しく咲く花は雄花ばかりになってきたので、しばらくしたら小休止しそうですコンスタントには実ってくれないけど、このワクワク、ドキドキ、ハラハラはたまりませんね青虫のフンが転がり始めたので、捜索しなくては...
まずはポチっとお願いします 3年ぶりくらいに石垣島唯一の回転寿司に行ってきました~真栄里にある鮨人さん外装が派手かつ綺麗になってました~ 平日限定のランチの…
今日はいいお天気です。明日また大雨になるらしいし今日の晴れは、大事にしないとねっ!さて、色々成長してます。まずは我が家のダリア🌸白いのが終わりそうなタイミング…
にほんブログ村 昨日の夕食、 くら寿司に行ってきたよ~ お寿司を美味しく いただく方法は 最初に淡泊な味の寿司を いただいて 濃い味の物は 最後にして 〆は巻物で とか、色々、あったよ
田吾作「今回は如月祐介の家庭菜園サークル『田吾作ファーム』で、2025年度の栽培リストに入れたジャガイモの栽培日記 ①を紹介する。」「ジャガイモは南アメリカ原…
ヤングコーン収穫&インゲン花&収穫野菜☆葉山農園(6月上旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業2年生”による実習レポートです! 昨日、2025年6月11日からは七十二候の一つ 『腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる)』です。 腐草為蛍(くされたる
朝から曇ったり☀️たり。あ〰️🎶スッキリ〰️🎶晴れて欲しい。さて 順調に育ってるピーマン🫑これを㊗️収穫!!🎉🎉🎉ついでにミニきゅうり🥒これを㊗️収穫!🎉🎉🎉…
今日は雨もやんで過ごしやすそうです。気温もこれぐらいがちょうどいいかも暑くもなく寒くもなくええやんええやん♪一昨日保護したスズメちゃんは多分、ちゃんと飛べてみ…
まずはポチっとお願いします 前回のネイルは少し春意識のチェリーピンクだったので、今回はガラっと雰囲気変えて、青みのマグネットにシンプルホワイトで涼しげに~…
第二農園のミニカボチャに支柱とネットを準備しました。 順調に蔓が伸びてきています。 株元には、カボチャの実が出来ています。これからの生長が楽しみです。 第一農園のカボチャも蔓が伸びてきました。 畝
ご訪問いただきありがとうございます! 雨が止んでいる隙に放蝶〜と思ってシートカバーを覗いてみると・・・ さらに1匹増えていました! これで22匹目。 今季の目標20匹をクリアしました…
にほんブログ村 阿波銀行の株主優待の 案内、到着したよ~ 今回、初取りだよ~ で、エム坊が選んだのは 「梨、うずしおぺアー」 8月上旬に もらえるみたいだ~ 楽しみだよ~ 阿波銀行
田吾作「今回は如月祐介の家庭菜園サークル『田吾作ファーム』で、2025年度の栽培リストに入れたユウガオの種まきを紹介する。」「ユウガオは北アフリカからインドが…
おたまじゃくし&キュウリ収穫&ズッキーニ収穫☆葉山農園(6月上旬)
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業2年生”による実習レポートです! 2025年6月11日からは七十二候の一つ 『蟷螂生(かまきりしょうず)』です。 『蟷螂生(かまきりしょうず)』とは、初
ご訪問ありがとうございます! 梅雨入りしてもナミアゲハは羽化します。 気温の上昇で羽化スイッチがオンになるからでしょうか〜? 雨の中、放蝶するか??? 天気が小康状態の時に放蝶す…
昨日の夜から強風&かなりの☔️今は風はおさまって☔️も小康状態。それにしても梅雨に入ったばかりだと言うのに この荒れようは何?(¯―¯💧)さて そんな嵐の後の…
今日も雨昨日はもっと大雨梅雨に入った途端、すごいな~ほんま湿気がすごすぎて部屋のフローリングがネチャネチャいいだしたので除湿をすると寒い・・・どないやねん!!…
じゃがいもの一部が枯れてきたので収穫を開始しました。 第二農園からは、アンデスレッドが0.6kg+0.5kg、キタアカリが0.4kg、サッシーが0.5kg 収穫できました。食べやすいサイズが多く出来ています。
まずはポチっとお願いします 半分くらい過ぎちゃったけど、石垣各地で献血車で献血やってます!貧血じゃなくて、健康に満ち溢れた人は是非献血を!無念だけど私は貧血…
畑仕事、昨夜雨の音にびっくり
畑仕事、耕して畝立てとジャガイモ試し掘り
サトイモ発芽&ジャガイモ花&サツマイモ畝☆葉山農園(5月中旬)
畑仕事、今日は暑い中頑張りました
オクラ種まき&白トウモロコシ苗移植☆葉山農園(5月上旬)
カボチャ苗&耕運機☆葉山農園(5月初旬)
ブロッコリー頂花蕾収穫&ズッキーニ☆葉山農園(5月初旬)
畑仕事、トマト苗植え付けと耕して畝立て
畝立てマルチ張り&白いトウモロコシ種まき☆葉山農園(4月下旬)
春キャベツ収穫&耕運機畝立てマルチ☆葉山農園(4月下旬)
畑仕事、耕し畝立て苗の植え付けと大忙し
畑仕事、ジャガイモの芽欠きから耕して畝立てまで
春夏ブロッコリー苗植え付け&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
春キャベツ収穫&ブロッコリー育苗☆葉山農園(4月上旬)
第3弾祝雷&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
ガーデンは、グリーン・グリーン
花盛りの多肉花壇&セロペギアにも腐れ神が···(ToT)
斑入りのベコニア
ラナンキュラス経過報告
++デンドロビューム*++
バロータのリース★花と正ちゃん<お庭編1>
なぜか楽しかった。
素晴らしいミルラの香りのするジェントルハーマイオニーの弱点とは…
トイレにもラベンダーを飾ると邪気を落としながら金運アップする
マイ ガーデン リポート 2025.06.11~バラたち、続々花開く
きじしろほっちゃん。懐かしい写真。
【ガーデニング】【家庭菜園】花柚子と蜜柑の実が大量に落ちちゃいました
◎開花4年目のヘメロカリス&アジサイ ダンスパーティー
6月半ばの我が家の庭 #3 鉢の紫陽花①
【地植え】庭に植えたハーブのその後です
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)