今日も梅雨空のぐずついた天気でした 天気:雨時々曇最低気温:24℃最高気温:30℃ オニユリが咲いてつるバラのアンジェラが咲きました アンジェラと…
balcony **✲xingxing✲** 今日の横浜更に大雨になりそうデス 風はさほど強くないかな?今の暮らしでは風の方が心配なのですが…
急激な強雨で・・・「ホリーホック」「クレマチスの2番花」「サルスベリの花」など
(強雨で 折れてしまった「ホリーホック」⇅ ) 昨日は 台風5号と線状降水帯で東海~関東地方 東北 北海道は大変な豪雨だったようですが 当地(奈良)も 強い雨が降りましたよ! 梅雨明けと共に 花が咲き終わると言われている「ホリーホック」が一度は 咲き上がっていたのですが・・・(今年の梅雨明けは 6月27日)その後微妙に梅雨っぽい天気になりだしてナント 再び伸びて 蕾を付け出して 咲き出しました♪ ガ~ しか~しその伸びた枝先が 昨日の雨で折れてしまいました(涙) 折れた枝を カットするついでに昨日の被害チェックに 庭を回ってみると・・・ 春の一番花より かなり小ぶりになった「クレマチス」の2番…
balcony **✲xingxing✲** 用意してたブログを台風前のアレコレ内容に差し替えました まだまだ選挙は先ですがお天気が悪くなる…
やっと やっとホームセンターでお気に入りの花色の「ペンタス」をゲットできました(笑)夏~秋の定番の花なんだけれど・・・今夏 地方都市では花苗状況が キビシイ(猛暑で 買いに来るお客もまばら)品数が少なく すでに生存が怪しいような苗が多くてなかなか購入意欲がおきません 少し ブルーがかった紫がほしかったのです少しでも 涼しく感じる色ネ 直接花壇に植えても 良かったのですが少し前に成長後の高さが 不明の物を植えてしまったのでとりあえず 鉢植えにしておきました 成長後の高さが不明なのは下写真 鉢の前の「ルドベキア」 ↓30㎝ぐらいまでは伸びると思っていたのですがまったく伸びてきません(寄せ植え用に …
14日の午後1時40分頃、家の外に出てみると、強風でハイビスカスの鉢植えが倒れていました。 オクラの鉢植えに敷いていたわらが道路や隣の家の前に散らばっていま…
只今日本列島は不安定な気象状況下で*台風5号が東北太平洋沿岸を北上中*東海地方は線状降水帯のおそれあり 今日の天気:雨のち晴れ最低気温:22℃最高気温:32℃…
こんにちは、おくらです!ツマグロヒョウモン蝶の卵が次々と孵化し、庭のスミレはツマグロ幼稚園と化しました。慌てて鉢にネットを被せたのですが、時すでに遅く、庭のスミレとビオラは、瞬く間に食べ尽くされました(ノД`) これはヤバいです。
久しぶりにブログを書きます当地に台風が近づいています雨が降っていますが風は強くないですこれからどうなるか心配ですが・・・昨夏の猛暑と病気でバラや草花がほとんど枯れてしまいました何もないのは寂しいので少しずつ増やしていますアリオでアジサイを見つけました花色
balcony **✲xingxing✲** 幕張のホテルに泊まった日の朝食会場でのお話しデス 6名程の私よりもかな~り先輩のマダム達が賑や…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)