先日紫陽花の刺繍をご紹介しましたが…日本刺繍を習い始めたばかりの頃にも紫陽花を刺繍したのを思い出しました6月生まれなのでその季節のお花をついたくさん刺繍してしまいますこの頃はまだ基本の繍い方を習ったばかりで、花びらはひたすら撚り糸で斜め繍い
Gifu / English Conversation for grown-ups ( 2 )
EnglishConversationforgrown-upsinGifuCity,Gifuprefecture,Japan./Lectuer.Mr.SyuichiIto/~Fabulous~/Itwasfabulousparty,wasn'tit?/Youwearafabulousdress./Ihadthefabuloushospitalitythere./~Terrific~/It'saterrificteamwork./It'saterrificwork./Youlookterrific!/Date:2022.6.30./Gifu/EnglishConversationforgrown-ups(2)
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 5時前に 👀が 覚めた💦 と、、、 と、、、、 TOSHÍ💦...
Gifu / English Conversation for grown-ups
EnglishConversationforgrown-ups(大人の英会話)inGifuCity,GifuPrefecture,Japan./Lectuer.Mr,SyuichiIto/~Time~Day~/Rightaway.Atonce.Immediately./I'ttimeforcoffee.Coffeebreak./Givemeatime.Givemeabreak.Holdon./Waitforme.Waitinglist.Rightaway.Afteryou./Goahead.OKthen./today.tomorrow.yesterday./Date:2022.6.30./Gifu/EnglishConversationforgrown-ups
EnglishLesson(英語教室)inGifuCity,GifuPrefecture,Japan./Lectuer.Mrs.MiekoOnogi/~Pastimes~Hobbies~/Doyouhavemanyhobbies?Yes,Ido.Myhobbiesarelisteningtomusic,reading,andgoingtoartmuseum./Doyouhaveanyhobbiesliketakingpictuersorgarding?Yes,Ido.Ilikegardingverymuch.I'mtakingcareofmanyplants./Date:2022.6.30./Gifu/EnglishLesson
花のサブスク比較:ブルーミーとライフルフラワーあなたはどっち?ポストに届く定期便を試してみた
お花のサブスクサービスを利用すれば、とても手軽にお花のある暮らしが実現します。多数あるサブスクサービスの中でも、お花を飾ることに不慣れな方にもオススメなのが、自宅のポストに直接届く仕組みのブルーミーとライフルフラワーです。両方を試して比較してみましたので参考にしてみてください。
ありがたや~猛暑続きなので最高だわすだちは炭酸にいれて飲もう一応チェックしてみる胡...
この投稿をInstagramで見る 佐藤 くみ子(@v.ckurumi)がシェアした投稿
本記事は、「ノラたちとの共存を目指して・場外編その5」となりますブログ村の新しいカテゴリーに移って初めて本シリーズ記事を書くので、本題に入る前に少しいきさつを説明します。ノラたちとのお付き合いを始めて過酷すぎる彼らの立場に胸を痛め、ある子猫(チビ)の死をきっかけにこのブログを始めました。それから5ヶ月間ノラたちへの知見を深め、本シリーズの全体が見えてきたところで、当ブログの根幹をなすシリーズとして書き始めました。始めた時点で既に「その8」までの道筋は頭の中にできていたので予告。9と10はこのシリーズの華となる章で、当面の目標であるその8を書き終えた時点で追加する予定でした。(※最下段にシリーズ全体記事目次)最終目標「その10」実現までの必要なステップを列挙し、考えられえる障壁と対応策を案出する。それらに意...社会の闇~残存する「当たり前のように猫を捨てる文化」~
うちわが7本。別に邪魔になるものじゃないし、押し入れの隅に押し込んでいたけど捨てることにした。たくさんの扇子を持ってるから、うちわはなくても大丈夫。昔はライブ…
カタクリの種をとって蒔くそれを毎年繰り返すいつか、里山にカタクリが咲き誇る花畑を創る 毎年、種を取りに行くと、もうすでに実が爆ぜていて種が取れない 今年は 実…
いつもご覧頂きありがとうございます♪ アメリカザイフリボクジューンベリー “ラビエススノーフレークス” 花も実も新緑も紅葉も...
夏庭花 バーベナ色々 今日は28℃時々雨 「今日はビートルズ記念日」
7月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 夏庭花 バーベナ色々 少しですがお付き合いくださいね にほんブログ村文字をポチッとお…
『花のある暮らし』へようこそ。ブログにご訪問頂きありがとうございます。 7月7日は七夕ですね。皆様はどんな願い事をされるのでしょうか。 実は、7月7日はもうひとつ記念日があるんです。 7月7日はカスミソウの日 カスミソウってどんな花? カスミソウの概要 カスミソウの花言葉 カラフルなカスミソウを見かけるけれど? 日本記念日協会とは // 7月7日はカスミソウの日 7月7日は「カスミソウの日」です。 星屑のような白いカスミソウが、七夕伝説の天の川を連想させることが由来です。 カスミソウってどんな花? カスミソウの概要 科・属 : ナデシコ科ジプソフィラ属 和名 : カスミソウ(霞草) 英名 : …
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 5月26~28日、2泊3日で青森へ行ってきました。 “念願の”というのは、2019年の9月に全ての手配を終えてあとは行くだけという時に、病気が発覚してキャンセルした経緯があります。 羽田エクセルホテル東急 画像はお借りしました 羽田7:50発の三沢行きなので前泊しました。 青森へ着いてから旦那君が長距離運転をする事を考えたら、朝はゆっくり寝られるほうが良いだろうと判断しました。 遠方の娘は時間までに羽田へ来るのは無理だろうしね(~_~;)いざとなったら娘と息子は免許持ってますが ▼寝るだけなのでスタンダードなツインを2部屋予約しました。 デイベッド…
こんにちは6月29日(水)夏☀️午前中畑に行ったけど30分作業してもう暑くてムリ〜〜夕方か早朝だな。オクラ、ピーマン、ミニトマト初収穫✨インゲンは取れすぎて飽…
こんにちは〜〜、先週までとは全く違う青空! 朝散歩から帰ってくるだけで汗が… 昨日暑さに負けず門扉のペンキ塗り終わりました。 なんか輝いて見えちゃうわねー♫ ちょっと近寄ると、最初から扉が付いてるように見えるわよね。 見上げるとネムノキの花が沢山咲いているのに気がつきました。 真下からだと花が見えないのでこんなに咲いてると思いませんでした。 ほら、近寄ってみると扇状の2色がかわいいよねー♫扇子が開いているみたいでしょ^_^ ネムノキは葉っぱも軽やかだし、枝も大きく広がるので夏場のグリーンシェードにはうってつけの木ですね。 我が家夫があっちこちに移植したので、家の周りにはネムノキだらけです。 同…
ホスタ咲き始めました。下から咲きます。すごい光があたっててわかりにくいとこが開花中です。もうひとつ、もっと日陰にあるのだけど、そちらは咲かなさそう、どころか消滅しそうなんですけど。なんでだ。
あっという間に梅雨が終わってしまったようで、今朝はもう蝉が鳴いてました😵まだ6月なのにね。本見ながらですが、またケーキ作ってみました。粘土の桃とイチゴのケーキ。桃が多く作れてしまったので、もったいないから全部のせてしまいました💦 やっぱりほどほどにすればよ
農家さん応援 高く買って安く売る。クチコミ投稿で500円分プレゼント 良い品を日本一安く
農家さん応援 高く買って安く売る。クチコミ投稿で500円分プレゼント 良い品を日本一安く 全国花屋クチコミランキング日本一 ご予約は044-385-3736 …
暑いけど、風がまだ涼しいので救われます。昨日はパフェの日でしたね。チェリーパフェ🍒。さくらんぼ🍒にアメリカンチェリー🍒。ピンクのミニドーナッツ🍩の下に…
お料理の先生や手のモデルさんも使っている塗ったあとに料理や手仕事をしても大丈夫な「 プロ・業務用ハンドクリーム無香料 」 内容量:60g価格:1200円リピートで購入モニターさせていただいています。特徴天然の保湿成分のみでつくっているので、料理の前や途中で使えてそのまま手仕事を続けられます。人間の皮脂に近いオレイン酸をたっぷり含む「ハイブリッドヒマワリ油」を配合。プロ・業務用ハンドクリームは、石けん(カリ石ケン素地)を乳化剤にする製法で水分は手肌に浸透し、油分は手肌表面で潤いのベールになります。無香料・無着色 使用方法適量を手の甲や手のひらに伸ばします。 最初は、チューブの口に付けられている銀色の蓋を剥がして使用します。 塗った直後は、少し艶やかですがしばらくすると艶やかさはなくなりしっとりふっくらし...プロ・業務用ハンドクリーム無香料
この投稿をInstagramで見る マルヒフラワーセンター株式会社(@maruhiflowercenter)がシェアした…
USA yahooでELPのインタビュー記事を検索していたら、あちらの霊媒師?チャネラーの ブログに辿り着いた。 after life interviewとあったので興味を引いたのだ。 このチャネラーが本物かどうかはわからないけど
ご訪問ありがとうございます。こんにちは。毎日暑いですね~💦。今日は、使い慣れていないノートパソコンです。若干、イライラしながら(´∀`*;)ゞ。キーボードの上の方のファンクションキーがないんです。私は、カタカナ変換するときに、F7キーを押していたので、それになかなか慣れません。今は、スペースキーで変換しています。(これが普通なのかもですが(;^_^。)近所の歩道沿いのアジサイとアガパンサスです。きれいです。長女...
朝から暑いですね〜暑い暑いがあいさつ言葉になってます。今日はこの辺でも35度猛暑日になります。野菜の様子観に行ってるだけで熱中症になりそう〜百合が咲きました。草だらけですが金魚草も咲いてひまわりも大きくなってます。キリン草は下の方にもお花が咲きました部屋の中の作品はお客様用簡易ベットにかけてるタペストリーです。ショルダーバックのポケット部分のキルティング終わったところです。熱中症対策に飲み物とかゼリー買って見ました。熱中症対策にもお金がかかるわ〜って笑ってますが具合悪くなるよりは安上がりよね〜部屋の中では冷風機が活躍してます。猛暑日
グラジオラスのピンク 今日の予定は ナニワイバラの剪定 正面から アフター 横から アフター スッキリ! 切り落とした枝が凄いね まず山茶花の切り落とした枝を 粉砕機に
クールに尖ったホワイトリーフと小花がふんわりと風にゆられる姿がぉ気に入り✤✤ゴンフォスティグマ✤咲き終わると剪定してカタチを整えながら手探りで3年目を迎え1mを越えました✤1年中..ホワイトのまま可憐なのにたくましい✤...
暑い日が続いていますね。大阪もかなり暑いです(^^ゞ今日は今までにご紹介したお花たちルドベキア&ジニア&アゲタムなどの寄植えです。あまりの日差しの強さに寄植えもまぶしそう(^_^;)暑さに負けず頑張って育ってね☆夏の寄植え
少し久しぶりの投稿です。新しいことに慣れるまでの日々のルーティンの変化に忙殺されて...
この投稿をInstagramで見る satoko.t(@atelier_nonoha)がシェアした投稿
*まま、きょうはおやちゅみでちゅよね?なにちてあちょびまちゅか〜?Mommy,...
この投稿をInstagramで見る hanausagi&K&P(@hanausagi36)がシェアした投稿
昨日から開花に気がついていたキキョウ普通のと矮性のと2株ずっと同じ場所で咲いてくるんです。蕾もかわいいです^^先に開花の矮性のキキョウおしべの先が開いています♪これが全開ですね^^今まで、気がつかなかった。。コロナでよく草取りしたので、大草はなくて、小さいのを探しながら・・なので、初めてこれに気がつく余裕ができました何年も同じ庭の様子デルフィニュームは手がかかって仕方ないとか嘆いていたのに、種取りするつもりで、ずっと残していたら根元に新株が出て生きている!枯れ枝は春の開花枝をきのうカットした跡来期まで持ち越せたらいいなと思っています。それにしても、暑いにほんブログ村ご訪問ありがとうございました<(__)>◎キキョウの開花&デルフィニュームの新株?!
昨日で九州北部も梅雨明けだそうで…というか梅雨あった?笑3日くらい雨が降っただけのような気もする…今年は2018年以来の酷暑になるかもってテレビで言ってたけれど、2018年がどんな感じだったのか最早思い出せないおやつのメロンボール(*´꒳`
葉鶏頭です。お嫁に出します(@^^)/~~~朝ごはん春雨サラダさて、今日はうーちゃんとお出かけです^^今日は37度くらいになるらしいので涼しいところへ避難です^^にほんブログ村暑さに強い花たち
来春に咲かせる花の種がもう届きました 民生委員になってくれないかの依頼
注文していた種が届きました。届いたのは種だけで、球根は別便のようですね。いつもならすぐに冷蔵庫へポイと入れるのですが開けてゆっくり種を見てみるとこのくらい...
ベゴニア グリーンタブレット ピンクのバイカラー 八重咲きベゴニアはお花が たくさん上がってきてモリモリ 光に透けている葉を見ると とても暑そうです 八重咲きホワイトも 負けずと頑張ってい
二地域居住、横浜・東北新幹線「新白河」駅界隈、共にマンション暮らし。ウオーキングと那須界隈の散策で毎日が充実、健康に過ごしています。
初めての方はコチラからどうぞ!👇 インスタのフォロワーさんから提供して頂いた染めてあるお花あるあるです!合わせてどうぞ!👇読者登録して頂くとLINEで通知が届きます!ぜひぜひ~!👇インスタのストーリーズで花屋あるある&体験談募集中です!コチラからどうぞ👇🌸
久し振りに桜の様子をば(*‘ω‘ *)こんな感じで新しい葉っぱもスクスク育ってます(*^^)v部屋から見た桜はこんな感じ💗幹の下のほうにも葉っぱBabyが👶5月30日はこれだけだったのに1週間後の6月6日そして6月21日足元のクリーピングタイムも暑さにめげず、お元気でございます
上谷スポーツ公園に向かっています。道沿いの川のふちにアカメガシワが花を咲かせています 少し先には先日まで蕾もなかったネムノキに花が咲き
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 休業日 何もなければ 昼に研修 ...
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 梅雨明け💦 通常 そろそろ 夏休みだな...
三重県 鈴鹿SAへ いらっしゃいませ 急に ガチャをやってみたくなったので 200円 オレンジの服を着たニフティちゃんでした 津ギョーザと伊勢うどん 伊勢湾岸自動車道の一部が工事渋滞を 避けるために高速を降りたけど カーナビは 高速へ誘導 長島IC降りて ????な道をウロ...
クマノミズキ ゆらいでながれる草木の時計 千葉県市川市の深い森
甘い大気の深い森。草木の時計は、風や大気や水やひかりのように、ゆらいでながれる。(熊野水木)ミズキ科ミズキ属。本州から九州、東アジア、ヒマラヤ・アフガニスタンに分布。花期、6~7月。果実、7~10月に熟す。樹高、15mくらいに。葉が対生で、ミズキは互生。名の由来、水木は芽吹く早春、多量の水を吸い上げることから。熊野は、三重県熊野地方で発見された説。アーカイブ6月初め。7月中旬。仲間。アーカイブ。ミズキ(水木)ミズキ科ミズキ属。日本全国、東アジア、ヒマラヤまでに分布。花期、5~6月。花径、3mmくらい。果実は秋に熟す。樹高、20mくらいに。ハナミズキ(花水木)ミズキ科ミズキ属、北アメリカ原産。米国ワシントン・ポトマック川のソメイヨシノの返礼として日本に。ヤマボウシ(山法師)ミズキ科ミズキ属。原産地、日本・中...クマノミズキゆらいでながれる草木の時計千葉県市川市の深い森
・・・・花つむりのopen日です・・・・ OPEN日・・金曜日 他不定期急な作業で変更になることもありますので、お出での際はお気軽にお問い合わせください。 ☎049-277-3548・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ブログをサボりまくっ
夏室内花 ストレプトカーパス咲いています 今日は29℃雨 「今日は貿易記念日」
7月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 夏室内花 ストレプトカーパス 少しですがお付き合いくださいね にほんブログ村文字を…
なんと梅雨が昨日6月27日に明けちゃいました!!何日も前から晴れだったので、もう明けたのかな?って思っていたんですよね~今日は37℃で明日予報は38℃になってますが、関東ではもしかしたら40℃越えになるかもとニュースになってますオリエンタルリリーが咲きだしました香りも良いし綺麗だしずっと咲いてほしいのですが年々勢いがなくなってるなぁって感じですこれぞ夏の花って感じの宿根フロックス種で増えるんですね ...
野菜の移動販売車でトウモロコシを買った。週に一度やって来る移動販売は一時よく利用していた。新鮮な野菜が買えるから。だんだん利用しなくなったのは、必ずしも朝どれ…
最幸の冷やし中華今夜はいつも美味しそうなレシピを紹介して下さる料理研究家イネちゃんさんレシピ「最幸の冷やし中華」です✨大好きな牡蠣醤油とレモン汁で爽やか…
あっという間に梅雨が明けて太陽の日差しがジリジリ肌をさすように感じますアガパンサスの花が咲き始めていました♪雨が足りないせいなのか咲いたばかりなのに花びらが少し干からびて見えました。優しいひと雨が欲しいところです。アガパンサス
楽天マラソンで 2時間限定半額クーポンをゲットしてしまったので?ついね、こんなものポチしてしまいました⇓ https://item.rakuten.co.jp/altrose/332277/?s-id=ph_pc_itemnameここ数年は 革製品の様な物は
群馬県桐生市のお花の教室 ~ピンクプルマージュ~です ご訪問ありがとうございます 梅雨の雨を心配していた週末の軽井沢旅行…でしたが!早朝に到着した時…
白ナスが生っています。白い皮に汚れがあるのは虫が活躍しているからでその汚れの部分だけ皮をむけば食べられると思います。暑くなってからは朝早い時間に畑に行っていますから採ってきた白ナスをお昼にソテーにしました。すご~く美味しかったです。皮はやわらかく実はねっとり感ありのボリュームを感じるナスですね。「トローリ旨ナス」という名前の通りです。今年は2本育てていますが、来年はもっと増やそうと思うくらいのお味です。ミニトマトが生き生きとしてきました。ご覧の通りで今日もミニトマトの収穫がありました。ミニトマトはお日さまが好きですね。夏野菜の苗はこの辺りでは4月末に植え付け、以後元気に育ちますが梅雨に入ってからは少しずつ弱ってきて、株が弱ると虫が付きますから、病気と虫でミニトマトの下葉は枯れた状態になり、茎は元気ですから...白ナスは美味しいです
昨晩は気温が下がらなくて、アイスノンを枕に乗せて眠りました。お陰で気持ち良く寝つけました。食虫植物が好きで、色々と育てていましたが、冬の寒さ対策を怠ったために、サラセニアだけを残して全滅してしまいました。以前のようにお世話が出来ないから、良かったのかもし
今日もまた暑い日になりました。一輪挿しにはドクダミのお花を飾って見ました。嫌われ者でも飾ると匂いはしないです。今日はサロンの調理サロンは我が家より少し標高ありますので風通し良く扇風機でしのげましたがそれでも火を使うので暑かったです。今日のメニューは@中華風五目煮(タケノコ・人参・キクラゲ・玉ねぎ・厚揚げ・大豆・干し椎茸)@チーズ春巻き@オニオンスープ・@大根ときゅうりの漬物@ご飯・@デザートは杏仁豆腐今日も無事調理終わってやれやれ〜ショルダーバックのパターンこれはポケット部分になります。部屋の中の作品はミニキルト「友情の花」のパターンです。ヒグラシが鳴き始めました。今朝は野菜の葉っぱに亡き骸がありました。友達のお孫さんは虫大好きでこう言うのを集めていると言うので今度会う時にあげようと思います。今日は調理一...サロンの調理
じいら、また貰ってきました。一つは団子三兄弟に。ラタトゥイユと春雨サラダにかぼちゃのそぼろ煮を会社帰りの息子に取りに来てもらいました。うーちゃんが「息子の家におかずをもっていくのが一番嫁の嫌がることだって」と言われたのでうちは持っていくんではなくて取りに来させるのでまた違うかも。それに「いる?」と確認しているし。家に来られるのが嫌なんでしょ?今日息子に聞いたら「多すぎる」って💦だよね、こどもは食べないものね。「いらない時は断ってね」と言いました。しばらく「いる?」とラインするのは我慢しようっと(;'∀')嫁ちゃんに嫌われたくないから。晩ごはんあ、春雨サラダを出すのを忘れてしまった。みょうが。にほんブログ村押しつけ
ここ~と、呼んでも姿が見えない…そりゃそうだこんなところでくつろいでるんだもん。暑...
この投稿をInstagramで見る 佐藤 くみ子(@v.ckurumi)がシェアした投稿
イロアソビのキャンドルあっという間に梅雨が明けて『暑いいーー!』とボヤいております...
この投稿をInstagramで見る ホワリトキャンドル【お花のキャンドル作る人】(@howarito.candle)が…
侮辱罪?Twitterでとあるツイを引用RTをしましたらプロバイダー責任制限法、侮辱罪、保存と引用RTされましたΣ(゚ロ゚;)「金融商品取引法の世界で生きてい…
暑い。もうそんな言葉しか出てこないこの頃。6月に夏になってしまった。そして、梅雨明け早々の35度超え。ひえーです。この先どうなるんだろう??今年の夏は長いのか…
ボラプ、ボヘミアン・ラプソディの無発声マサラ、無発声応援上映に行ってきました。先日のグレショ、グレイテスト・ショーマンがとっても楽しかったので2回目の応援上映…
りあんイベントマネジメント@lien.event のストーリーに書きましたが、仕事用のス...
この投稿をInstagramで見る はんどめいど工房りあん 宮城県・仙台市(@lien.sendai)がシェアした投稿
【栃木】日光旅行記〔23〕東日本最大の蓮田サービスエリアでお土産探し
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 長々と続いた日光旅行記はこれで最後になります。◕‿◕。 一番最初の記事が羽生PAで、最後の記事は蓮田SAです。 道の駅も好きだけど、高速のSA、PAも好きなんですよね♪ www.bluemoonbell.work タイトルにあるように、蓮田SAは東日本最大の施設で広くてとても充実しています。 画像はお借りしました 店内を歩きながら撮った、気になった商品をズラズラと並べていきます。 ▼しっとり半生煎餅 銚子電鉄のぬれ煎的な感じでしょうか? カレー、もんじゃ、しょうゆ、キャラメルがあって、気になったのはもんじゃでした。 もんじゃ焼き大好き~♪ 息子はぬ…
ベトニー Betonica officinalis →ベトニー、コモンベトニー。和名カッコウチョロギ(郭公草石蚕)。ヨーロッパ、西アジア原産。花色は赤紫。 Betonica macrantha→別名ビッグベトニー。コーカサス地方原産。花色は赤紫、ピンク。 Betonica monieri→比較的高
☆ 木がしなるほど咲いた ムクゲの花 ・・ ~ .:*・゚♡
ムクゲの花 庭から アーチの道を通ると 小さな畑がある その一番奥にある ムクゲの木が 白に近いピンクと 濃いピンクと 2本ある その中の薄ピンクが …
今日、ここも梅雨明けです。なんということでしょう!!過去最速だそうです。そうでしょうねぇ、まだ6月です。普通なら、梅雨真っ盛りで、雨模様に嫌気がさしている頃で…
恒例のレウィシア夏越し、今年は外にまたチャレンジしたいと思います。ベランダから車庫に下ろしました。エアコンの効いた室内でも枯れるのだからどっちでチャレンジしても一緒かなあと。すでに土からっからで水あげたくなるんですが水あげると枯れるのでねー。さあ今年はど
先日、淡路島へ行ってきました。初日はあいにくの雨。。。まず寄ったのは、“幸せなパンケーキ”のお店。うまい具合に、個室を予約できました。その後は、“パルシェ香の館”へ。フクシアがいっぱい!雨も降って、あまり行く所がありませんでしたが、二日目はいいお天気🎵ち
こんにちは6月28日(火)夏☀️頑張って早朝散歩しましたモフモフここちゃんの後ろ姿…暑そうだね本日のお稽古グラジオラス我が家のアガパンサス日陰で3年目頑張って…
作品をご覧いただきありがとうございます!花材グリーンスケール カラー ゼンマイドライフラワー ●丁半バクチのような抗生物質/内海 聡 2022年6月28日 06:55https://note.com/utsuminkoushiki/n/nbfb20049699d●自分が毒親にならないために/内海 聡 2022年6月28日 06:52https://note.com/utsuminkoushiki/n/n72a6570720ac●永遠にマスクしとけば(笑)/中村 篤史/ナカムラクリニック 2022年6月27日 21:13https://note.com/...
梅雨明けしちゃったんですって〜〜(*´◒`*) まだ6月ですよねー。これからずっーとこの暑さ続くんでしょうか?今から夏バテしそうだわ(*_*) だから朝5時のお散歩は気持ちいいですわ、でも日差しが既に暑い! トンボ沼の睡蓮は今が盛り♫ 沼にはいーっぱい咲いてるんですけど、歩道が入れなくなってしまったので、道端の近くの睡蓮で我慢しますか。 お散歩コースのソーラーパネルの地面にヒメイワダレソウがいっぱい垂れ下がるように生えています。 だから脇に出てきて垂れ下がっている一枝をポツッと引っこ抜いて我が家のヒメイワダレソウ斜面の空いている所に移植しようと貰って来ました、というのが一昨日の話。 地面に植え…
グラジオラスの赤 家を建てて〇〇年 先日も瓦のズレを直して貰ったが 反対側も危ない状態だったので 全て点検補修をすることに 8時から15時まで掛りました 私が生きている間は大丈夫 だ
樹高(っていうかしら?)が2m50cmくらいあります。茎も直径5cmはありそう(いやもっとあるかな)実も上のほうのは背伸びをしなければ採れないです、きっと。まだ熟れてませんが、下の小さな種類のものは相変わらず小さな鳥に啄まれています。上の方は手が届かないのでテグスも張れないし取られるがままになってしまうかも。こんなに大きな丈のトウモロコシは初めてです。うまく収穫できて美味しいトウモロコシが食べられたらうれしいんですけど。最近は矮性かされていて、1m位で実の採れるのもありますよねえ。来年はそんな小さなものを植えたいです。こぼれ種からのトマトも大きくなり、実をつけています。ブラックベリーも黒くなる前の赤みを帯びてきました。やがてたくさん熟れてまた忙しくなりそう。)ベルガモット(モナルダフィスツロサ)とてもきれ...大きく育ちました。
大阪でも梅雨入りが発表されたと思ったらなぜか晴天続きで暑いですね。こんな時は無性にかき氷がいただきたくなってしまいます。ということで、大阪・梅田大丸11階...
ずっと咲き続けているガザニアちゃん✤違う花壇にばかり集中していてようやく撮影する気分に...✤大切にしていたオレンジのガザニアはぉ手入れしすぎて枯らしてしまぃました...▼ブログをさかのぼると2020年の9月に70円で買ったみたいでちょっと感動...♥がんばれ!ピンクちゃん✤咲いてくれてありがとう...
あちこちで、梅雨明けのようですが中国地方はまだです。でもきょうかな?少しだけ咲いてきた、アガパンサスツイスターです。コロナになって、庭時間も増えて、草もよく取りましたがネットでよく買い物をしていました。何でも種類はたくさんあるものですね^^何年も前に買った初アガパンサスは、株分けして小さくなりました。種類なの?ツユクサのこちらは、引っ越してきたときからあります。自分が植えてない物はついぞんざいにしてしまうのですが、どこかで咲いてきます。ギボウシのセットも買って、名札があるけど覚えられない。。空きスペースにもってこいの、草対策プランツです。数日前に切り戻した、キャットミントジュニアウォーカーもう花が咲いてきた!何年か前にかったタニタの・・商品名忘れた。。気温が30度になると、ピッピと警報がなるので便利ベルト...◎咲いた♪アガパンサスツイスター*ブルーの小花たち
ご訪問ありがとうございます 6月が終わる前に梅雨が終わってしまいました…最短だったようですね。 7月入ってから雨が降るのかしら…こうも天候が不順だと今…
農家さん応援 高く買って安く売る。クチコミ投稿で500円分プレゼント 良い品を日本一安く
農家さん応援 高く買って安く売る。クチコミ投稿で500円分プレゼント 良い品を日本一安く 全国花屋クチコミランキング日本一 ご予約は044-385-3736 …
*りんご、おいち〜!たのちいいちにちをね〜Yummy! yummy!Hoppy ...
この投稿をInstagramで見る hanausagi&K&P(@hanausagi36)がシェアした投稿
ドリフのコントでは よく降ってたな‥ 先輩の職人さんが ボコボコになった かなり年季のはいったやつで 道具を洗っているのを見て 欲しくなった レトロでいいなぁ これは小さい桶サイズ 氷水🧊はって ラムネなんか冷やしてもいいな 野菜を🥬洗ったり トマトを浮かべて 冷やし...
6月28日(火) 今朝は、少し涼しくて過ごしやすい朝になってますが これから気温が上がってくるのでしょうね(>_<) ムクゲの花が咲き始めました(*^-^*)ピンクのつぼみから 花開くと 中心が少し赤くて
梅雨が明けました。昨夜雷雨で少し涼しくなってエアコンなしで眠れました。日中は午後からつけちゃいますけどね(;'∀')さて、植物たちの成長をご覧ください。昨年のミリオンベルが早春にはこんな感じで芽吹いてきました。👇別の鉢に植え替えました。植え替えて現在。ペチュニアのこぼれ種を鉢に。おおきくなーれ。ミニトマト小さな実がついています。ジギタリスが返り咲きレースフラワー多肉たちです。👇ここを模様替えしようと思います。さてどうなりますやら。今江戸崎かぼちゃを煮ています。焦がさないようにしなくっちゃ(;'∀')洗濯機3回目終了、今日は毛布などを洗濯しています。にほんブログ村朝の庭から
初めての方はコチラからどうぞ!👇 インスタのフォロワーさんから提供して頂いたロマンチックだな~と思った花束のオーダーです!素敵なお客様ばかり♡合わせてどうぞ!👇読者登録して頂くとLINEで通知が届きます!ぜひぜひ~!👇インスタのストーリーズで花屋あるある&
松葉菱繍今日は割り付け模様繍の中の「松葉菱繍」をご紹介します( ´ ▽ ` )ノこちらの真ん中の一列です菱形の中に松葉モチーフがあるから松葉菱なんですね^^前回ご紹介した「升繍」はこちら☟まず太めの平糸で地引きという糸で下地を作るように糸を
梅雨対策でヒューケラの間引きして昨日はアリッサム、今日はブルーデージーを・・・と張り切ってたらなっ、なっ、なんとッ!!!観測史上、もっとも早い梅雨明け~ドッヒャ―――∑(゚◇゚ノ)ノ―――!!とりあえず、ムレ対策・第2弾ってことでアリッサムの切り戻しをしましたぁ~(
6月5日より 気合を入れてスタートした!! でも なぜか 花の数 数えてなかった!! 咲いている花をカウントするのは むつかしいかも 花の終わった数をカウントする? 切り取る数をカウントすれば良い? とりあえず 3 残り 997 途中で放置しそう・・・ 葉の悪い部分を撤去 ...
こちら関西、梅雨明けもまだだというのに、蝉が鳴き出しました。それも、夕方から。普段と違うバージョンの耳鳴りかと思い、耳をすませ、何度も確認したけど間違いなく蝉…
イチジク アボカド 孫ちゃんのパンツが縫える 部屋のリフォーム
今朝はこのトラックで、工房で出る木屑を40分もかかるクリーンセンターまで運ぶ手伝いに行ってきました。後ろにあるイチジクの木を写してみました。最初はひょろっ...
グリーンになってきたアナベルこんばんは😊暑い一日でしたがお庭の手入れをしました(^^)伸びている葉っぱをカットしたり草を取ったり汗びっしょりでした💦アナベ…
東海地方も平年より3週間も早く梅雨明けしました。猛暑と言うよりは酷暑の日々で、身体がついていきません。きょうの午後、知人が「1週間前から体調がおかしくなってどうにも苦しい、ずーっと我慢していたけれど、病院で診てもらえることになったから、明日の朝行ってくるよ
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)