先日ふーちゃんとうーちゃんにいただいた誕生日プレゼントの金一封で^^こちらを購入しました。おんた焼きの土瓶と湯飲みです。土瓶は自分でつけるんですって。じいらにつけてもらいました。小鹿田焼き、大好きです。我が家には他にも結構あります。先日じいらが私の益子で買った湯飲みを割ったのでほしいなーと思っていました。これ買ったよーって二人にlineしました^^昨日はフラワーパークで苗を見繕ってきました。キャットミントアキレア多年草のサルビアバーニングウィッシュ耐寒性ありと書いてあったので購入こちらも、購入。キュウリが13本で300円でした👍フラワーパークの駐車場に、産直やレストラン、食事処があります。じいらはフラワーパークから帰ってきたら裏庭の草取りをしました^^働き者!晩御飯新玉ねぎエリンギブロッコリー上の段にはも...小鹿田焼き
良い天気になりました。草取り中ジャーマンアイリスマム桑の葉茶とカモミールティ大根の煮物あげこんにゃく鯖缶注文していた蒸籠が届きました。21㎝明日から大いに蒸し料理楽しもうヨークベニマルシール集めて半額でゲットの新潟県燕のステンレス食器パンチングストレーナーとステンレスボール丈夫です。数年前にも集めて、今回また同じシリーズが!晩御飯美味しくいただきました。以上昨日のことでした。15℃→22℃暑くなりそうですね。今日の弁当はじいらと私の分も作って今日はお出かけ^^<ahref="https://flower.blogmura.com/flowerlife/ranking/in?p_cid=10243047"target="_blank"><imgsrc="https://b.blogmura.com/orig...草取り
今年も薔薇の季節がやってきました。5月の薔薇。どうぞご覧ください!筑波山が見えます。お弁当持参デザートはばらのソフトクリーム早咲きの薔薇たちは満開でしたが、その数倍はつぼみをつけた薔薇たちが今か今かと出番待ち。もう一度行かなくちゃ!と思いました^^<ahref="https://senior.blogmura.com/senior_over70/ranking/in?p_cid=10243047"target="_blank"><imgsrc="https://b.blogmura.com/original/1402514"width="239"height="169"border="0"alt="にほんブログ村シニア日記ブログ70歳代へ"/></a><br/><ahref="https://senior...茨城県フラワーパークの薔薇
4月から作り始めた、インナーシティのバッグ(柴田明美さんの本を参照)、ようやく全部つなぎ終わりました! つなぎ終わった表面と心境 アレンジしたこと 次の工程と工夫したこと 不要な部分のカット 工夫したこと キルティングの準備 工夫したこと 落としキルトの糸選び いよいよ落としキルト、スタートです 次の工程で考案してること つなぎ終わった表面と心境 いや~......。甘かったですね・・・。 予想よりもかなり時間がかかりました。(о´∀`о) 出来上がった作品をにんまり眺めてみると、写真では分かりづらいかもしれませんが、少し離れて見てみると立体的に見えます♪ パッチワークらしいし、スマートでお洒…
今日は晴天!雲ひとつない青空でスタートしました。 気温はぐんぐん上がるらしく、日中は28度まで上がる予報となってます。 さて、毎日、見るのが楽しみになってきた我が家の鳥の巣。 今日も変化がありました。♪( ´▽`) 鳥の巣 今日の様子(5日目) 鳥の巣を見守る私の疑問 Q1.なぜ、鳥は1日1個ずつしか卵を産まないの? Q2.なぜ朝早くに卵を産むの? Q3.なぜ、親鳥は卵を温めないの? 余談ですが・・・。φ(゜▽゜*)♪ 鳥の巣 1日目 鳥の巣 2日目 鳥の巣 3日目 鳥の巣 4日目 鳥の巣 今日の様子(5日目) またまた、卵が1つ増えていました。 全部で4つになりました! 庭に鳥が巣をかけて、…
紫色で縁は白色。美味しそうな名前のペチュニア・グレープパフェがやって来ました♪(ちょっとまぶしそう!??)お日さまが良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。その後は液体肥料
今日も26℃、夏日でした畑のジャガイモ、花が咲いてきて今のところ順調です去年は病気が出て何株か萎れた株が出たのでちょっと安心してますジャガイモの花って結構綺麗なんですよね長い間咲かなかったシャクヤクが咲きました品種名は忘れたけれど綺麗な色そして一株だけある白色のシャクヤク白色も美しいなぁと思います にほんブログ村...
アリス花壇はホワイトガーデン・勧誘の方を庭案内する・ビフォーアフター・シジュウカラに期待したい
アリス花壇はホワイトガーデン オルレアで占めています アヤメとオルレア 火曜日 気分転換に庭に出たところ お喋りしながら我が家へと向かって来る2人 (庭の花が凄いね~と言っている) こ
おはようございます2021年春から畑を耕し始めました畑とお庭のお話しと日々の暮らしの中での出来事の記録ですseason55月14日(水)☁️11℃ / 23℃…
1週間ぶっ通しで仕事と用事こなしたのに?体無事です?? まー無理はしません😊 食べた🍎の種から17年かけて2年前から花咲かせてたリンゴの木今年初めて1㎝程の…
「いつもありがとう」 「健康に気をつけて、無理はしないでね」 「これからもよろしくね」 の気持ちを込めて、毎年、ささやかですが、母の日にお花をプレゼントしています。 お花って、ありきたりだし管理も難しかったりするし、他に何かないかな?っていつも考えます…。 でも、母はパッチワークだけではなく、お花も好きだし育てるのも上手なので、プレゼントはやっぱり「お花」かな…♪( ´▽`)と、お花をチョイスしてしまいます。 店頭に並んでいるゴージャスにアレンジしてあるお花も素敵だけど、お値段も高いし、それはそれで気を遣わせちゃう…ということで、今年もお花の苗の詰め合わせにしました! 今回チョイスしたお花たち…
キルケが咲き始めています ロサオリエンティスのタイプ0のバラです ものすごく丈夫です これまで育てたバラの中で 1〜2位を争う強さです トゲがやや多いのが残念 花首が強くてしっかりと
庭パト:シャクナゲにルピナスにナスタチウムにペチュニアetc
最近はバラばかりに目がいってていかん、いかん(^^;他のお花たちも庭を彩ってくれていますので今回は庭パトの際に撮ったお花たちをご紹介させていただきます🎵西洋シャクナゲ ミッドナイトガレージ側・北西半日陰エリア1房だけだけど見事に咲いてました(*^^)vこの場所に植
母の日の帰省は1泊だけでした 少しでも家事に楽をしてもらいたくて みんなから食洗機を贈ることにしたのは年末のこと それから何やかんやあって今に至っています 義姉によると乗り気でないとか でも私たち
今日も庭を案内する・バラ:サハラ'98とモナリザ・チェリーセージ・イチゴ収穫
バラ:サハラ'98 モナリザ 先日の雨で痛みましたが まだ蕾が見えていますね チェリーセージ 水曜日の見守り隊から 戻った所へ ご近所さん2人が喋っているのを見かけ そこのお宅に
ある朝 夫が「夕べ起こしたか?」と聞くので 「なんで?」と聞いてみたら「ハイ!」って 飛び起きたというのです。 結婚して60年も過ぎたのに 貴方から「ハイ…
フクオくん♡バッチリ可愛いお顔が撮れましたー♪ま名前を呼んだからこっちを見てくれたのですが。。最初の1回だけで☆あとは呼んでも知らんふりされますースマホ向けると違う方を見ますからね😝にほんブログ村飽きられる♪
長かったGWが終わってその疲れもようやくとれたこの頃穏やかな五月晴れがつづいています。みなさまいかがお過ごしだったでしょうか。わたくしはというとほとんどは家の中のかたづけ、 (家電、音響関係、漫画など不用品類を買取店へ持って行きましたがタクシ-代にもなりませんでした。(>_...
今朝のまりもちゃんです!!私の足元でお寛ぎ中ですー♡ホカペに戻って来てくれました(キッチンに寝てる時もありますが)やっぱり傍にいてくれると☆私が落ち着きます☺️にほんブログ村まりもなう♪
今日2回目の更新です朝の庭活を終えて シャワーを浴びのんびり朝ごはん食べてたらお庭の見学に来られた方が4人聞いたら遠くから来てくれて…スッピンで対応あぁ〜花ガ…
我が家はホワイトガーデン・矢車草・見事なピラカンサの花・小学校の町探検へ・TVのこと
ホワイトガーデン ヤグルマソウ ピラカンサの花 どうやら今年は実が たくさん付くでしょう 昨年は、ほんの少しの実だった 月曜日の午前中 朝の見守り隊後いったん帰る 改めて小学校へ 3年
湿度が高くて蒸し暑い日今シーズンになって初めてクーラーのスィッチをオンにしましたオルレアが賑やかに咲いてますオルレアとコバノズイナとバラ反対側からバラはジャックカルチェアーチのバラ 挿し木苗を友人から頂いた品種不明、地植えにしたら瞬く間に大きくなりました...
こんにちは、マルタです今日は旦那と買い物に🚗³₃車で30分ほど行ったところのドラッグストアで日用品を更に30分車を走らせ苗屋へ帰りはホームセンターに寄って畑…
お出かけ・散歩で出会った花や風景の写真 フリンソウ(白)の花 ちなみに、上記の写真をスマホの写真レンズで花の名前を検索しました。 それで、フウリンソウとホタルブクロの違いよく分からん 見た目がそっくりそのままじゃん。 フリンソウ(青)の花 参道道中の...
今朝は 6時からガーデニングがんばりました もちろん、雑草を奇麗にする作業です 見て見ぬ振りも出来るのですが 今回は 気分をアップするために 頑張っています この子は花壇に挿した子です 奇麗! 麗しい! ジュリアのような そうでないような(笑 強いクレマチス エトワールバ...
こんにちは5月13日 火曜日 ☀️既に見本ばちの様にモリモリなカリブラコア虎猫冬を越して植え替えしたダイアンサス サクラドロップダイアンサス フルーリアムール…
こんにちは〜〜、今年も横浜『ガーデンネックレス』のバラを堪能すべく、いつものご近所仲間3人と我が夫婦で連れ立ってツアーをいたしました。 昨日は朝まで雨でしたが、止みましたね。花友さんの神通力のおかげ? 山下公園はお花の最盛期! 曇っているからお花の色合いがとても良く見えます。 今年もみんな大好き♪“ピエールドゥロンサール”は豪華に咲いてます♪ 花友さんともこの色合いがいーのよねー♪と盛り上がり。 白のアーチ良いです♪ たとえ空が,暗くても人は大勢です。 ツアーでは山下公園からみなとみらい線「元町中華街駅」からエスカレーターを登って一気に山の手のアメリカ山公園へ。 このルートは知る人ぞ知るルート…
紫&白色で上品に咲くアンゲロニア・アロニア・バイカラーブルーがやってきました♪お日さまは良く当たるところで育ててください。お水は土が乾いたらしっかりあげてください。肥料は植え替える時に固形肥料をあげてください。その後も定期的に固形肥料をあげてくださいね。
ブルーの絶景!ネモフィラ。ひたち海浜公園は遠いし、とおもってたら神戸にネモフィラの丘があることを知り、行ってきました。農業公園 アグリパーク。「ネモフィラって…
マダム・ピエール・オジェ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ こちらで更新しました 「Four Seasons 四季の移ろい」 マダム・ピエール・オジェ にほんブログ村 応援ありがとうございます 今日もお読みくだ
アンジェラ 初夏がいちばん好き 市川浦安アスファルト脇植物園・自宅
ピンクがいちばん好きバラはカップ咲がいちばん好き遠い記憶、思い出のバラ初夏がいちばん好き残り湯は植物にあげたりするから、バスソルトは使わない。年中、何かしらの植物と一緒に。初夏は花風呂。アンジェラと、スイカズラ、干したバナナの皮。Angela作出国:ドイツ(コルデス社)、作出年:1984年。花径、6cmくらい。花期、初夏。返り咲きは12月ころまで。フルーツ系微香、半八重カップ咲。樹高、5mくらいに。名の由来、AngelaはAngel(天使)の女性形。天使のようにうつくしいバラ。バラ、名の由来、刺のある小さな花木を意味するイバラ(茨)が転訛。アーカイブ。2月初め。4月下旬。1年中バラたちとハマナスの香りで眠る。5月中旬。ハマナスと。おおきな花束。2011/5からウチの園に。鉢の下のコンクリートにクラックを入...アンジェラ初夏がいちばん好き市川浦安アスファルト脇植物園・自宅
今日もいい天気!隣の風景が変わって少し戸惑ってる…ずっとここは背景→暗いだったからバラが違って見えちゃうジュランビル、少しだけ咲いてきたよ本当に少しだけ今日も…
畑の隅に咲いているアイリス、手入れいらずで毎年咲くのでイイらしい アマナの群生とこれなんの花、シラン、意地悪しないで教えてよだからシラン(笑い) ツツジも種
肩の痛みをどうにかしようと、今度は整形外科に行ったのだけど、週に2回、リハビリに通うよう言われて2回は無理なので、1回にしてもらったのだけどそれでも大変‥‥あ、結局ただの凝り固まりだった💧なので、動かす方が良かったみたい。それだけ知れただけでも良いかないや、ちゃんと通うけどね^^;そうだ、肩出して、薬塗りますね~って、それ、なんか消毒液っぽいような注射する時のアルコール消毒みたいな?で、「チクッとし...
シラン 紫蘭 (しらん) は、蘭科に属する多年草で、紫色の花を咲かせます。ランの中では育てやすいとされ、庭植えや鉢植えでも大丈夫ですが地下茎が割と太くしっかりしているので、私は地植えをお勧めします。特に、日光があまり多くない場所や湿った環境でも育ちやすいという特徴がありますが、本来は日当たりが良く、明るい場所を好みます。4月~6月頃に、30~70cm程度の草丈から、紫色の花を咲かせ花が咲き終わると葉が茂る...
総合公園の散策路に咲き出した銀欄、花は半分開いたような形で完全には開きません。 流水路脇の散策路の10mt位の所にあちこちは得ていて今年は当たり年のようだ。4月26日撮影
外に出ると、いい香り柑橘系の花の香り うちのレモンの木も花が咲きもう終わりを迎える頃。甘酸っぱい、爽やかな香り。レモンの木にアゲハの幼虫がたくさんついてる …
薔薇「ブリリアント」開花!オレンジのヒラヒラ、香りは最高。2025-04-28
ブリリアント、かなり好きな薔薇です。 勿論、オレンジ好きもありますが、この薔薇は香りが最高です。 HTなのに少々お花が小さいのが弱点でもありますが、 それ以外は素敵な薔薇です。
1週間 仕事連勤3日!!用事等で家におりませんでした💦 よく重大な仕事のミスもせず!!無事乗り越えました(笑) 週末に自分のキルトの展示会でした。未だデジカメ…
おうちで、いけばなをしました。*いけかえです花材 アウストロメリア、 スプレーカーネーションアウストロメリアは、つぼみがあって、、まだ、もうちょっと楽しめ…
1日バラを眺めるだけの日を過ごして余韻に浸った後今日からはまた通常の1日に戻りますよ〜!早起きして軽く4リットルだけ消毒をこれから咲くフランボワーズバニーユに…
こんにちは!なっきーです 今の季節、 新緑も鮮やかで大好きなのですが、 ここに住んでいて一番好きなのは、野鳥の鳴き声が身近で聞こえること。 3月になるとウグイス。 我が家の狭い庭にあるウバメガシに、時折来ては鳴いてくれるんです。 しかし、今年はウグイスよりシジュウカラが盛んに鳴いてます。 ツピーツピーツピーと、一生懸命鳴いてる姿も見られます。 カワイイ☺️ 活動するのに最適の季節に、腰痛を患っています😭 あれこれ気になって、ヤル気はあるのに身体が思うようにならないジレンマ。 明日も整骨院に行ってきます😔 娘夫婦から母の日プレゼントもらいました。甘酸っぱくてとっても美味しかった😋 最後まで読んで…
まず今日は自分のキルトの展示会(笑) 会場近くのJAショップで見事な斑入りのベンジャミンに一目ぼれです💕💕 金額2200円と少し高め💦初めは、諦めたんです💦 …
薔薇「シュペールバルク」開花!黄色にオレンジの美しい縁取り。2025-04-28
シュペールバルク、好きな色彩です。 というか、同じような色彩の薔薇は今後は増やしません。 置く場所の問題や 「同じじゃん」的なことを防ぎたいのですが・・・。
第30回火の国長州金魚まつり・観覧レポート(中編)
「金魚すくい」は英語で何て言う?
金魚すくいに見とれちゃったの。
金魚の産卵が続く…!
アクアショップ🐟🐟
”生き物で遊んではいけない 儲けてはいけない”
お祭り見物を再開
金魚すくいのポイってどういう意味?名前の由来と歴史
日本人の意識から消え去りつつあるのかもしれない【納涼】と【暑気払い】
【金魚】昨年の11月から金魚を飼ってます!
【100均で揃う】お風呂・プール・お祭りで盛り上がる!○○すくいごっこ遊び
金魚飼育、かるきぬきはしない。
川柳作った! 一匹じゃ可哀想だと・・・
<世間話>2024夏 第53回江戸川金魚まつり
金魚 ★ うちわ
タツタナデシコは・・花盛り😊
☆花付きのよいラベルポー&きょうの庭バラ 5/15
【画像あり】アボカド水耕栽培、ついに発根!60代ガーデナーの挑戦記録【5月15日】
不思議と 似てくるものと、人 それぞれの世界観
素敵すぎるシュリンクス!レイニーブルー!ノヴァーリス!
○○し尽くす!
初心者でも育てやすい?バラ「ジュールヴェルヌ」 の魅力と育てた感想【写真付き】
ドロサンテマムと小人の祭り錦&スマホカメラかアプリカメラか( ´~`)
暑くなってきた庭&焦げ始めた多肉たち( ゚ε゚;)
IKEAの「サンセベリア(サンスベリア)」の育て方・体験談
ブラン・ピエール・ドウ・ロンサールとグレイス
オールドローズ*パンジー&ビオラ長持ちさせるポイントは?
アンモニア臭に効く消臭剤です!
初夏の陽気(*^^*)
今から仕込むよ~
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)