3日に山形県鶴岡市へ行ってきました。目の調子が悪いのに、と迷いましたがキャンセル料とられるのは惜しいので^^;道中記をご覧ください。朝4時50分に自宅を出て、最初に停まったところはまだ開店前でした💦その先の道の駅で9時でしたので開いていて朝ごはんを。鬼婆パンですって💦私にピッタリ^^じいらは食堂で朝定食を。途中の道の駅にはほとんど停まりました。^^道の駅尾花沢尾花沢と言えば西瓜。ホテルに入る前にせっかくだから坂田まで行って。山居倉庫へ懐かしいなー。九州の叔母たちと旅してここで写真を撮りました。当時吉永小百合さんのコマーシャル写真がこちらで撮られていました。それを真似て^^山形と言えばおしん。それではホテルへまいりましょう。家を早朝5時前に出発して、ホテル着は16時半でした💦450キロ走行したと(^▽^;)...旅日記1
現場見て驚いてます!! 涼しいのでしょーか?? 飼い猫のチャコ君洗濯機の中です(笑) 一瞬他の生き物に見えて、も~少しで悲鳴を💦 暑くって、何も手に付きませ…
真夏ですね!もう。花付きがよいノウゼンカズラアガパンサスも開きました多肉コーナー屋外朝の水やりオランジュリーにもたっぷり給水。<ahref="https://flower.blogmura.com/ranking/in?p_cid=10243047"target="_blank"><imgsrc="https://b.blogmura.com/original/1407077"width="240"height="180"border="0"alt="にほんブログ村花・園芸ブログへ"/></a><br/><ahref="https://flower.blogmura.com/ranking/in?p_cid=10243047"target="_blank">にほんブログ村</a>夏の花
どうしても遅い予約が取れず!乗り合いタクシー17時15分乗車 も~既に20分前から待機😱😱仕事中ですがな。。。。。無理!! 乗れば5人もいて!!奥の真ん中のシ…
ガイラルディア見事だね~・薔薇クイーン・エリザベス他・買取専門店へ行く・猫の寝る向き
ガイラルディア 見事だね~ 薔薇:クイーン・エリザベス 素敵~~ 香りのいいバラ 一昨日は一輪だったのが 上のも咲いたわ~ こんなに暑いのに花たちは咲いてくれます \(◎o◎)/!
こんにちは、マルタです昨夜はまたサル🐒のギャーッ!ギャーッ!って声に起こされました😩旦那なんて、懐中電灯🔦を持って畑まで見に行ってました。被害は無かったけど…
今日も暑い一日でした期待する雨も全く降りません降る所には豪雨のような大量の雨が降ってるようなんですけどもねぇ我が家の庭の夏を代表するような宿根フロックス、次々咲いてきましたこんな花弁がめくれているような花もあります真っ白もありますよほとんど種が飛んで生えたんですけどでも、だいたいこんなピンク系が多いですねスモモの木の下では何故か涼し気に咲いてるように見えるんですよね~...
今年一番最初に咲いた カシワバアジサイや 今も色が変化し続けている アナベルたちを除いて 一杯楽しませてもらった 紫陽花を 選んでみました ダンスパーティ…
【再発卵巣がん】経過観察2年・マーカーCA125が再び上昇【ステージ4】
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 前回の受診から3ヶ月、7月2日は定期受診日でした。 www.bluemoonbell.work 尿検査が無いのは楽でいいですね~。 無いのを忘れて家を出る時にトイレを我慢しました(笑) 採血もスムーズに済み、ランチを挟んで診察です。 7月2日(水)診察 診察室入ったらいつものような「問題ないですね」とは言わず「マーカーが・・・」 上がっているんだなと察しがつきました。 恐ろしく上がっていたCA19-9は下がっていますが、CA125が昨年12月の時とほぼ同じくらいの値でした。 www.bluemoonbell.work なので、来月初めにCT撮影と採…
こんにちは、マルタです今日も暑かったですね🥵朝5時半から8時半まで、畑の草取りをして汗だくになりました💦その後は何だか頭が痛いし、何にもやる気にならなくて、…
梅雨まだ明けてないのに… 毎日暑い カラっとした暑さなら、まだいーけど湿度!! 今日、定期通院の日で 採血した後、看護師さんに 暑くなってきたので血、止まりにくくなってるので いつもより時間長めに押さえてて下さいね〜 って言われ そーだよなぁ〜暑くなると血流良くなるからなぁ...
こんにちは!なっきーです 連日のこの暑さ。 雷注意報は出るのに、ゴロッと音を聞いてません。 どこで雷発生してる? それと、まだセミが鳴かないのです。 そのかわりウグイスが鳴いてます。 ウグイスは9月頃まで鳴くことがあるので、不思議ではないですけど。 パラッとも雨が降らないし、この暑さ。 洗濯するしかないでしょ。 昨日は2階のカーテンを家の洗濯機で洗い、 今日は一階のホットカーペットカバーを、コインランドリーで洗ってきました。 結構、お客さんは来ていて、冬用の大布団みたいなのが中で回ってました。 70代くらいの男性が、乾燥の済んだ洗濯物を丁寧に畳んでいました。 机の上で、洗濯物をピシッと畳む様子…
きょうの料理赤しそを買ってきて塩でもんで灰汁を取りこちらの南高梅に私も7㌔で甥と思ったけれど、義姉はなんと30キロもつけたらしい(^▽^;)売るの?いえいえ、みんなにあげるんですよ、この義姉も^^私も貰います。梅干し漬けているの内緒にして^^義姉の作る梅干は酢が入って塩分控えめで、仕上がりもきれいなんですよ。土用干しは義兄が担当^^じいらの三兄弟は働き者の旦那様稼業ですからね。次は鶏ハム。今日はこのレシピで一晩寝かせて先ほど冷蔵庫から出して常温にしています。たれを作ります。醤油大匙1砂糖大匙1酢大匙1ラー油大匙1おろしにんにく小匙1ねぎを半分みじん切り食べる時にかけて。かぼちゃのそぼろ煮。江戸崎かぼちゃです。おいしいよ。収穫した野菜冷蔵庫の中にもキュウリが入っていたので浅漬けに。笠間漬けも早く食べないとね...きょうの料理
庭花 君子ランリリー ニチニチソウ夏みかん フレンチラベンダー リシマキア 「サラダ記念日」
7月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 君子ランリリー 君子ラン ニチニチソウ夏みかん フレンチラベンダー リシマキア …
地植えの水やり頻度は季節や天候で変わります。地植え 水やり 頻度の基本と見極め方を解説し、適切な地植え 水やり 頻度を紹介します。
カサブランカ住居側・南東花壇には3カ所、カサブランカが植えてありますがピンクが満開になってます🎵雑草取りができてないので周りが汚くてごめんなさい・・・🙇▼こちらはお隣りの白いカサブランカ1輪、咲きましたぁ~(^O^)/花びらのうねりがキレイ💗植えてる場所のせい
こんにちは〜〜、魔の⁈2025年7月5日です。 さて、今大異変が起きるのですか? でも確かにトカラ列島では連日の地震が続いてこれ以上の大地震、津波が来ないことを祈るばかりです。 毎日真夏の陽射しの我が家地方、全く雷雨もやって来ず梅雨もー明けたでしょうと思ってるんですけどねー。 そんな我が家な庭ではスクスクとひまわりが成長中。 4,5本折れたり枯れてしまったのですが、概ね順調に生育して花芽も着いてきました♪ さて、こちら芝生花壇の状況です。 アゲラタムは咲いていますが、なんか寂しいよねー。 ハナタバコがすっかり元気がなくなってしまい、あれ〜⁈どーしたん? ブルーサルビアもイマイチ元気ないしねー、…
7月もよろしくお願いします ご訪問をありがとうございます 夏庭花 バラ色々咲いています(7) 少しですがお付き合いくださいね …
昨夜は11時頃に寝たら夜中の3時にパッチリ目が覚め👀庭仕事を5時からスタート!!水挿しで発根したコリウスを鉢上げしましたぁ~(^O^)/▼コリウスは全部で4種類発根の状態はそれぞれで右端の子が一番発根してました▼こんな感じで鉢上げ完了🎵で、このコリウス水挿しした
頼んでいたメガネが出来たと、眼鏡市場から連絡があったので取りに行った。 普段はコンタクト、家では遠近両用メガネを掛けている。仕事柄メガネだと不便極まりないので、遠近両用コンタクトも試してみたけれど、ど近眼の私には落差がありすぎて怖くてダメだった。 病院食はチェック項目が多く...
☆ 久しぶりに作ったタルトタタンと 咲き出したムクゲなど・・・*・゚♡
先日ブロ友さんの記事に簡単だというケーキのレシピが載っていたので作ってみましたブロ友さんのは見た目も美味しそうで私とは大違い(笑)それでも皆 美味しいと食…
花の水やり・洗濯でバテてます。昼間暑すぎです、、、、、、、 室温26℃でも耐えがたいです💦 晩ご飯 緑づくしです(笑)万願寺唐辛子甘辛炒めゆで卵・豆乳・納豆・…
百合が満開になりました 😆 10年ほど前に植えた球根がどんどん増えて 今年は5本になりました 数年前から鳥の糞のようなものがついて 気がついたら先端を齧られて 花が台無しになるようになりました あ
梅雨明け&バラの2番花
6月26日昨日のお花さんたち−花国湘南台店お花の日記
6月28日昨日のお花さんたち−花国湘南台店お花の日記
6月30日 本日 大安−花国湘南台店お花の日記
7月3日 笑顔のお花さんたち−花国湘南台店お花の日記
7月5日 昨日のお花さんたち−花国湘南台店お花の日記
品種?だけどこのバラが好き・ハニーキャラメル・ナニワイバラの剪定・ヤマモモの収穫に工夫
100均で見つけた!バラ好き必見の立体カード!
◎咲いた♪オリエンタルリリー&☆続 続 庭バラ2番花
バラとハイビスカスの夏用カシュクールバッグ
マイ ガーデン リポート 2025.06.29:この日のペンタックスは上機嫌
熱くて動かないワンズなので、、、
可愛い顔してトゲが鋭いバラ、エクセル。
モッコウバラと気象
薔薇が咲いてます。
今朝は 暑くならないうちに 以前から気になっていた 斜面の雑草や枝を カットしました この高枝切ばさみがなければ 切ることは出来ませんでした 道具はあったほうが助かることもあります 今日の暑さは 今までで一番のような気がします 暑さに 一段ギアが入った感じで たまりません(...
アイリスオーヤマの備蓄米、予想以上の品質にラッキーでした。 ご訪問頂き有難うございます。 アイリスオーヤマ公式通販サイトで 【令和4年産】政府 備蓄米 和の輝きを購入を申込みした 備蓄米届きました。 マスコミ、TVでアイリ...
ミモザさんー♡家政婦は見た!状態です 笑ミモザさんですがお腹壊して治った後から食事の変化がありまして今まで何度あげても総合食のちゅーるは一切食べなかったのに。…
今週も暑かったです その上にわか雨の可能性があって 洗濯物は部屋干しの一週間でした 関東以北も梅雨明けしたようですね 暑さ本番と言いたいところですが すでに本番中です 例年ならまだ梅雨の真っ最中で
【千葉県・八千代市】2025 / 05 / 20 5月なのに夏日の京成バラ園 その①
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 5月20日、京成バラ園のHPで見頃を確認して出かけました。 京成バラ園は2019年の秋以来、その前は毎年バラ友と春・秋と訪れていたのにね。 ▼抗がん剤治療の合間に旦那君と行った京成バラ園 www.bluemoonbell.work 前日までの気温は20℃前後だったのに、この日は30℃を超えました(;・∀・) 駐車場はすでに満車で、砂利の臨時駐車場に止めました。 ※暑くてこまめな撮影ができず、分かる(覚えている又は知っている)品種名だけを記載しています。 ▼ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサール 入園するとピエール・ドゥ・ロンサールと共にブラン・ピエール…
先週末に退院して、今日、抜糸しました。やれやれです。家に帰ってきてからはあの痛みが嘘のようになくなり、よく眠れるようです。よく頑張ってくれました。医療ってすごいですね。検査前はてっきり後ろ足が痛むのだとばかり思ってたら、まさかの首ヘルニア。すぐに手術して
一月があっという間ですね年々時の経つスピードが加速していきます先月末でしたかついについに‥そうですそうなんです走行距離10万キロとなりました!ここまでの道のり13年‥目指せ20万キロでしたのでやっと折り返しです車貯金はしていましたが物価高騰に加え年も取りましたハゲマル&ハゲオともにお世話になった思い出の車です手放すのが惜しい気持ちに加え心当たりのないボディーのへこみ直近でぶつけられたり(これは奇跡的無傷)譲り合いからの自損‥(修理費見積もり20万超)歯科治療と重なり修理する気持ちは消えましたペイントで錆止めしてごまかしていますバッテリーオーバー1回のみでこれといった不具合もなく13年車は足と割り切って走る所まで乗り切る気持ちが固まりました余談ですが同じく13年目の友人の外車の修理費はワタクシの新車が買える...【祝?】災い転じて心決まる
こんにちは!なっきーです 今朝、風が吹いていて、ちょっとだけ涼しさを感じたので、朝一でバラ鉢に水やり。 枯れて落ちた葉を片付けました。 サボンは、小さめの花を頑張って咲かせてます。 下の方の葉はかなり落ちてしまいました。 ガブリエルは病気(黒星病?)と暑さのためか葉が全部落ちてしまいました泣 耐暑性は普通の本に書いてあるのですが、連日の猛暑(36〜37℃)に果たしてこの夏越えられるのか? バラの品種も耐暑性のバラでないと生き残れない時代になってきてるのかな泣 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 にほんブログ村 にほんブログ村
道路わきの草むらにひときわ目立っていオニアザミ、葉や茎に棘があり触るとイタイヨー 田んぼ道の草の中に露草が咲いているが何処からか流れ着いたものかな? 近くの民
今日も頑張って起きた✨😂 仕事休みにて単発バイト❗️ 行くまでが大変だけど 行ったら早起きして良かったって 毎度思う😚 はい🙂↕️ 帰宅〜☆★今日は庭作業したい‼️ 庭観察〜 フウセンカズラが膨らんでた✨ ユリが全部散ってしまった😭 早い、、、 脚立で上がります。...
「百日草」 戴いた種の袋の中には20粒入っていましたが、上手い具合にいろんな色と一重と八重の品種が混在していました。「zinnia japonica」 The bag of seeds we received contained 20 seeds, but they were a good mix of different colours and single and double varieties....
モモイロヒルサキツキミソウがさいています。月見草の仲間で昼に咲くからの名前です 田んぼ道にはイワダレソウが咲いている。中には色が亜闊歩鋳物もあるがここのは白でした ヘビイチゴが真っ赤に
薔薇「ジョリーメロディ」開花!美しい紫がかった濃いピンク。2025-05-08
ジョリーメロディ、昨年(2024)に購入した薔薇です。 濃いピンク、それも青みがかったというか紫がかったような 素敵な色彩の薔薇です。 感じとしては大好きなプロメスエテルネールのピンク寄りの色彩。 (絶対にわからん説明?) とにかく素敵な色彩です。 また、もしかしたら花弁の裏が白っぽい感じ?…
今朝の『気づき』地震が来るかもって事だったけど、家の中、ちょっとしたカオス物が多すぎて、もはや何が必要か自分でも分からない状態💦「我が家、こんなに荷物あったっ…
真夏の古土を捨てずに再利用!初心者でもできる太陽熱消毒と土づくりのコツ
こんにちは~!毎年夏の暑さで、プランターや花壇の土がカチカチになったり、水はけが悪くなったりしていませんか?特に夏場は植物がぐんぐん育つ分、土の栄養がどんどん消耗され、放っておくと「連作障害」や「病害虫の温床」になってしまうことも…。 そこ
常光地区を散歩中です。民家の塀から突き出た大きなユッカがみごとです 和名はアツバキミガヨランとか言ってたきがするが記憶が曖昧で定かではない。 6月22日撮影
【2025年最新】HB-101の悪い口コミも良い口コミも全部公開!実際の評価と使用者の本音レビュー
こんにちは!花屋歴30年のブログ管理人です 🌸最近、お客様から「HB-101って本当に効果があるの?」というご質問をよくいただきます。テレビCMでもよく見かけるし、園芸仲間の間でも話題になることが多いですよね。でも正直、口コミを見ていると良...
こんにちは、マルタです我が家は寝室が2階で寝る時は窓を網戸にして寝てるんですが一昨日の夜は窓から入る風が冷たくて…閉めようかと迷いましたが、気持ちがいいので…
山本ゆりレシピ『レンジでやわらか煮込みハンバーグ』作った感想
こんにちは!なっきーです ほぼ毎日、『DAIGOも台所』を観ています。 月曜日〜木曜日は辻調の先生方が日替わりで料理されて、金曜日は山本ゆりさんの担当。 山本ゆりさんは、手軽な材料で、簡単に作れるレシピをたくさん紹介しています。 『ハッシュドブロッコリー』は、何度も作っています。 早速、『レンジでやわらか煮込みハンバーグ』を作ってみました。 このレシピには玉ねぎが入ってません。 玉ねぎをみじん切りして、炒めての手間がないので簡単そうでしたが、 作ってみた感想 合い挽きミンチ250グラム(2人分)に卵1個の割合は多いような気がしました。 我が家は4人なので、合い挽きミンチ500グラムに卵2個入れ…
このところ、気温も湿度も高く、息苦しいほどの暑さが続いていますね。 6月中旬に入ったころからずっと心に引っかかっていた、庭のつるバラの整理・・・。 「やらなきゃ、やらなきゃ…」と思いつつも、連日の猛暑に外での作業は億劫になるばかりで、我が家のつるバラは伸び放題でした。 ですが、今後の天気予報をみてみると、さらに暑くなっていく予報・・・。 「早いうちに何とかせねば!」という気持ちが、日に日に強くなり、ついに昨日から行動開始! 仕事や家事を前倒しでこなし、今日、やっと、つるバラの整理に取り掛かることができました。 暑さ対策バッチリ! 午前中とはいえ、この猛暑の中での作業ですから、水分補給をしっかり…
「ひまわり庭に植えてはいけない」は本当?昔の迷信や風水の視点からその真相を解説。ひまわり庭に植えてはいけない理由と育て方も紹介。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)