例年、蜂トラップを仕掛けていますが、今年は捕れ始めたのが少し遅いです。それでも、1週間ほどでだいぶ捕れました。 自宅周辺で、スズメバチの巣が多少なりとも減るのであればありがたいです。...
トミカ 『凍結防止剤散布車 NWS60BC5』をレビュー!
鉄人 河本一男さんの通学路除雪
孤軍奮闘する弟と富山県の雪の状況
町内会に新しい除雪機がやって来た!というお話
21年前まで我が家には10台以上のママさんダンプがあったが融雪装置も除雪機も除雪車も無かった
「雪丸君」から「スノーラ」にバトンタッチ
朝30cm除雪して夕方再び30cmの除雪、明朝までに1m降らない事を祈る
チビたんの誕生日
会津大雪警報発令!!
やっぱりお迎えしてしまった
ドカ雪に子供たちは大喜び
爆音が響くオタスケマンの登場
買う買うサギ返上
雪かき中途、かき氷🍧はいらんかぇ〜
除雪車活動開始&クリスマスと冬休みと!
旧イギリス領事館のバラに癒される
来た、食べた、政府備蓄米。
ボクだって♪バラがいっぱい♪豊平公園♪
30%OFF・うしろリボン カットソー生地プルオーバー/遅咲きバラとピクルスせん
マイ ガーデン リポート 2025.06.17~20:野菜の受精は順調のよう
2025梅雨、富士市岩本山公園のバラ&紫陽花 vol.3
2025梅雨、富士市岩本山公園のバラ&紫陽花 vol.2
ノヴァーリス、絶好調。
カメラ変えてみました
雨上がりのバラたち
プルメリアの苗購入
またやられた〜!さらに新しい害虫‥
☆続 庭バラ2番花 シュシュ&プシュケ
いろいろ撮ってみる(万博記念公園~Rose Garden・2025年6月某日)
2024年6月上旬「見頃終盤のバラ」を記録してきた。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)