*12年目のクリスマスローズの蕾と11年目のヒヤシンス♡*ご長寿さんです♪
おはようございます♪*you*です。今朝はお弁当やらなんやら…バタバタとしていたらあっという間に明るくなっていました(汗)息子を見送るついでに小庭をのぞいてみ…
おはようございます♪*you*です。少しずつ体調が良くなってきて・*小庭やバルコニーの様子も気になるようになってきました。今回は市販薬でごまかしが効かず、お医…
2022年10月 広島の旅 ⑬宮島・世界遺産の厳島神社へ・・・
今度は広島の記事です。(あっちゃこっちゃ忙しいの~ by妻) 宮島で牡蠣を堪能した後、世界遺産で国宝の厳島神社にダッシュします。なんせ残り 時間はあと40分です。いつもの通りタイムトライアルのような観光。(アホぅ、by妻) 厳島神社に向かう参道からは、砂花と...
昔、妻と行ったシチリア島旅行の記事も途中で放り出していました・・・まだ4日目 なのにな・・・(飽きっぽいオッサンやな・・・by妻) ということで、暇を見て再開いたします。(いつ終わるかわからんな、こりゃ、by妻) シチリア島の東海岸の崖の上にあるリゾート地タオ...
大切なゴルフ仲間であり人生の先輩であり私をとっても可愛がってくださったホムコのS子先輩が昨日急死された🙇♀️と。享年74歳。え⁉️何て⁉️信じられない😱…
おはようございます♪*you*です。やっと重い腰を上げてバラの土替えをやっていこうかと思い…まずは手軽にできそうな*ミニバラ モカ*から ( * ´ - `…
こんばんは^^ご訪問くださりありがとうございます ベランダの気温7℃、室温14.5℃16時まで我慢してエアコン付けましたなんかガマン大会しているみたい …
こんばんは^^ご訪問くださりありがとうございます 今朝の室温14℃これから2月にかけては寒い日が続くのでガマン大会はやめて設定温度20℃でエアコン付ける…
今日はお昼の気温が -5℃ 、最低気温は -8℃ くらいまで下がりました。(前日の天気予報より実際は寒かった)極寒になることは分かっていたので、できる範囲で防寒対策は行っていたのですが… さすがに -10℃近い気温の下だと、この程度(不織布
二泊三日の札幌への旅行から帰ってきた翌日、月曜日は仕事でドタバタして帰宅した らバタンキュー、8時間くらい寝ました。ちょっと疲れがたまっていたみたいです。 (オッサンも、もう歳だからな。あまり無茶はできへんで。by妻) 今日は全国的に強い寒波に見舞われるというこ...
強烈な寒波は過ぎ去った…と思ったら今朝のGoogle天気予報のお姉さん起床のアラームを止めるとしゃべる設定『ただいまの気温はマイナス1℃』寒いがな😵一難去ってまた一難の多肉たちを家事が終わってから生暖かく観察…右端以外は元気😄右のアロマティカスさん寒さに弱いタイプだったのね…しばらく放置して復活にかける!こちらのビアホップの方がピンチだと思ってたのだけど…マイペースなのか?😒こちらは平常運転のラティス組昨日水遣りしたのは秘密😅寒さ最前線に立たされているパリダム室外機の風が直撃する位置💦夏も元気だったし我が家の家風に馴染んできた?カランコエはしなしな部分もありつつ…足元には新芽が出ているから世代交代かな…この辺りもまあまあ無事怪...多肉、その後
今日ヒロ🚹はラウンド⛳️でした。同業者4名の予定が前日に1人キャンセル💦「ちぃちゃん行く?」と誘われたが予報が😱 ↑こんなんだよ💦「ありがと。でも私は…
昨夜も大風で震えるくらいだったのに・・・・・今も気温2℃なのに・・・・春間近?????今年も梅がたくさんできそう😁鳥さん気がつかないのかな?実がまだあるよ〜〜〜さて今日もから元気出して1日頑張ります。楽しい週末をお過ごしください。*応援ありがとうございますにほんブログ>村...
こんばんは^^ご訪問くださりありがとうございます 室温14℃厚着していても寒いので今日は日中もエアコン付けました、設定温度20℃ 小型の足元用電気温風機が…
火曜日の夕方からこちらもまれにみるほどの大雪が。大雪なんて打ちなれていないので大雨って打ちまちがってしまいましたよ(;'∀')横殴りの風と一緒に降った雪は、一時間足らずで、一気にそこらじゅうを真っ白にしました。その3~4日前のベランダで。何とサクランボの木、桜桃に芽が吹きだしていました。もちろん、芽はまだまだ硬いです。右側の赤い葉っぱの木はブルーベリーです。窓際の葉っぱ‼ブーケのように包まれていて、思わず...
大型鬼胆丸とは何者か?
2023年1月29日 即売会終了 & 新着苗PART2
Gymnocalycium damsii ssp. evae v. torulosumとは何者か?
2023年1月28日 新着苗です
かあさんはやさしいおばあちゃん。
Gymnocalycium friedrichiiとは何者か?
2023年1月27日 我が家の野菜畑
Gymnocalycium mihanovichiiとは何者か?
2023年1月26日 快晴の朝
2023年1月25日 雪の朝
🌟♡So much in Love🌟🎙Polly Brown
2023年1月24日 白いサボテンと温室風景
2023年1月23日 新着苗より & 赤花白星
白斜子 いつの間に…
フェロカクタス属「真珠」が満開
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)