「北国街道に面した表庭・花壇への定植」昨年より、この花壇での日本ムラサキの栽培を試行したが・・・中途半端な結果になってしまった。”芙蓉”との混植となり、日本ムラサキの生育は不首尾に終わった。膝を痛め、歩行不能の身で全く対応する事も不可能であった。街道筋に向かっての花壇の現状。既に大きく生育中の1株が目に入る。これは、昨年の紫根からの生育で暖かな4月の陽気に誘われて、現状となった。既に蕾を抱え、数日後には開花すると思われる。左は道路で花壇の端に当たる。6株が似た様な生育状態を見せる。本葉の生育が異常な形態で今後の生育は疑わしい⁉️明日にも開花の株もあるが、病み上がりの花かと・・哀れなり。今春4月膝も回復し、芙蓉の根を抜いて、日本ムラサキを定植。ポット苗60個以上。ロゼット状態から茎立ち真近と思われる。給水が...日本ムラサキ・花壇への定植
【2025年最新版】犬に危険なお花も…?春のお散歩前に知っておきたい草花リスト【立春~立夏 編】
無料で食べられる物を探す
ひねもす丘のウオーキング。九重 飯田高原、秋
2024暑かった秋を証明!?Siri vs Gレンズでハナウリクサを観る!
7月21日 植物や園芸をテーマにした小説
huruで再観賞
娘の一人息子、大学受験・菜の花畑に囲まれた様な心持
2024年・明けましておめでとうございます。
中学受験をする小学生におすすめの図鑑(高学年向け・低学年向け):理科、社会、国語、算数
10月26日晴天。白い野生のアサガオ
人生は冒険だ>『らんまん』最終週
図書館で借りた素晴らしい書籍「牧野富太郎の植物図鑑」ドラマの元となった話や絵が盛りだくさん
震災>『らんまん』第25週
もっと美しき小さな雑草の花図鑑
もうすぐ秋です。
北海道からの珍客 週末は簡単ハーブ料理♪毎日ご飯
チャービルのお花
19世紀流栽培 チャービル・クレソン・マスタード:ウォルター・ニコルのキッチンガーデン
フェンネルとチャービル植え替えしました。
チャービルとフェンネルの種植えました。
自分で作るハーブの土に初挑戦!
チャービル(セルフィーユ)
ハーブお迎えブチギレ大パニック
[近況]キッチンガーデン 2月のタネまき
イタパセなどの鉢植え
Chervil(チャービル), Smallage(野生セロリ), Taragon(タラゴン), Cresses.(クレソン):「The Gardeners Labyrinth」第49章
明日からゴールデンウィーク♪
今年はちょっと早めにこはるガーデン始動!
不思議と 似てくるものと、人 それぞれの世界観
素敵すぎるシュリンクス!レイニーブルー!ノヴァーリス!
○○し尽くす!
初心者でも育てやすい?バラ「ジュールヴェルヌ」 の魅力と育てた感想【写真付き】
ドロサンテマムと小人の祭り錦&スマホカメラかアプリカメラか( ´~`)
暑くなってきた庭&焦げ始めた多肉たち( ゚ε゚;)
IKEAの「サンセベリア(サンスベリア)」の育て方・体験談
ブラン・ピエール・ドウ・ロンサールとグレイス
オールドローズ*パンジー&ビオラ長持ちさせるポイントは?
アンモニア臭に効く消臭剤です!
初夏の陽気(*^^*)
今から仕込むよ~
かわいい小花「エリゲロン」
シャコバサボテンを散髪してさっぱりに!
<今日の一枚>虹色ヤマアジサイ★特別な瞳
2025年5月15日 地植にして元気いっぱい
ハオルチアの花が咲いていますよ
香花丸(サボテン)のお花が開花とやっぱり確定申告が終わってなかった話
ドロサンテマムと小人の祭り錦&スマホカメラかアプリカメラか( ´~`)
暑くなってきた庭&焦げ始めた多肉たち( ゚ε゚;)
ハオルチアの植え替え2025
アミエの花 2025
ゲオメトリックスの花とプリカテリス植替ほか
プラティフィラお迎えしました♪
今年のわが家のお庭は豊作かしら♪
2025年5月14日 今日も花写真です
カット苗から発根成功!多肉植物の育て方と発根のコツを紹介
復活してくれたミリナエ
5月のリトープスとエビス大黒とシクロフィラほか
前からそこに有った…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)